X



横浜に見どころは多いのに9割は日帰り客 カジノなしで描く成長策は ★5 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/11/23(水) 18:55:34.98ID:7EGqxKaP9
 「生活圏のようなもの。日帰りです」

 東京・世田谷に住む50代男性は、家族と神奈川県三浦市内を観光した後、横浜中華街や山下公園に立ち寄った。

 「イベントがあれば泊まるけど」

 自宅まで車で1時間圏内。横浜市内で宿泊することはめったにない。

 横浜市によると、昨年訪れた観光客の数は約2535万人。だが、9割近い2257万人が日帰り客で、宿泊客数は278万人にとどまる。

 平均消費額でみると、日帰りは1人あたり4740円に対して、宿泊客は約2万5千円と大きな差がある。

みなとみらい21、中華街、赤レンガ…あふれる観光資源
 横浜市では、山下ふ頭にカジノを含む統合型リゾート(IR)を誘致する計画があった。「観光の起爆剤」として、経済界を中心に期待する声が高かったが、昨夏の市長選で初当選した山中竹春市長が、公約通り、誘致撤回した。あれから1年以上が経つ。

 「観光資源があり過ぎて、点を線に、あるいは面にできていない」と山中市長は話す。

 臨海部を中心にみなとみらい21地区や中華街、横浜赤レンガ倉庫など、観光資源は枚挙にいとまがない。その一方で、観光地が点在し、行き来するのも不便という声も上がる。

 カジノなき後、市は次の一手をどう考えているか。

 市が観光と同時に経済成長の柱としているのが、国際会議や展示会を開くMICE(マイス)だ。

 市は8月に発表した中期計画素案で、「幅広い市内企業に経済波及効果を広げる」とその意義をうたった。

 市内の代表的なMICE施設が、パシフィコ横浜(西区)。アフリカ開発会議(TICAD(ティカッド))やアジア太平洋経済協力会議(APEC)などの国際会議にも使用されてきた。

 日本政府観光局(JNTO)によると、コロナ禍前の2019年、パシフィコ横浜では180件の国際会議が開かれ、計約27万人が参加。外国人参加者は計2万人を超えていた。

 しかし、新型コロナが流行した翌20年は6件に激減。運営会社によると、21年度は学会や音楽イベントの再開で会場使用料の収入は戻りつつあるが、オンライン開催などが広がりイベントの規模は縮小、来場者も減少しているという。

 市は中期計画素案の中で、25年度の観光客数の目標を過去最大の3791万人に設定し、国際会議の参加者数もコロナ禍前並みに戻すとした。

 観光客や国際会議の参加者を受け入れる宿泊施設はみなとみらい地区を中心に増えている。

 6月に開業した外資系ホテル「ウェスティンホテル横浜」の担当者は、「日本を代表する国際都市で、国内最大級の複合MICE施設がある。アフターコロナでのインバウンド需要の拡大を大きく見込んでいる」と期待する。

郊外部も大規模開発、懸念の声も
 山中市長は取材に「横浜では宿泊施設が足りず、川崎市や横須賀市に泊まることがあったが、ホテルが増えたことで改善されたと思う。これからは誘客の取り組みが必要だ」と話す。

 市は臨海部だけでなく、人口減少や高齢化が進む郊外部で交流人口を増やし、市全体の活性化を図ろうとしている。その代表例が旧上瀬谷通信施設での国際園芸博覧会(花博)の開催とその後の開発だ。

 約242ヘクタールの広大な土地のうち、約100ヘクタールで花博を開催。その後はテーマパークを中心にした集客施設の開発を予定している。花博ではオンラインを含めて1500万人の参加を見込む。その後の集客施設でも1500万人の年間来訪者をめざしている。

 一方で、自然保護の観点から開発そのものに反対する声も少なくない。

 山中市長は「テーマパーク開発で、周辺の公園や交通機関が整備されればまちづくりも進む。定住人口や交流人口を獲得し、経済波及効果も得られる」と話す。(足立優心)

朝日新聞 2022年11月23日 8時00分
https://www.asahi.com/articles/ASQBX52GGQBSULOB00W.html
★1 2022/11/23(水) 08:25:18.87
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669173872/
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669181328/
0649新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 21:14:38.15ID:oQGzN5qI0
泊まるならディズニー、ディズニーランド
外れるのはカズ
0651新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 21:14:58.21ID:8pJYOLZA0
昔から日帰り客で十分成り立ってて宿泊に拘る必要がないから旅館が殆ど無いしお店も何もかも地元近隣日帰り相手のノリ
横浜駅は終点でない完全な途中駅で旅行客の居場所は皆無だしで居心地悪いと思うぞ
0652新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 21:15:08.64ID:1lKaA/hD0
横浜市民だけど中華街行くよ
華正樓うまいから
まぁ雰囲気は鎌倉華正樓が好き
0653新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 21:15:18.37ID:nVE8mgJz0
>>638
横浜はホテル拠点にして鎌倉、東京も日帰りで観光できるからな
意外ではあるけど
0654新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 21:15:31.65ID:BXNJoa0x0
関西人だが、横浜泊まるなら東京、神奈川なら箱根に泊まるわ。イメージ的に中華街とかミナトミライ以外何があるのかようわからんし
0655新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 21:15:35.82ID:xiUGPSEc0
>>646
鎌倉こそあんま行かねーな
見どころ1回見たら終わりだろ
おばさん連中は鎌倉好きぽいが
0657新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 21:16:06.36ID:CJEkgCcR0
>>238
カジノじゃなくて国際展示場では?
東京モーターショーの悲惨な現状を見て
東京は戦意を失ったのか?
0658新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 21:16:40.37ID:NZrdojHF0
若い頃は良く行ったな。オシャレ、デートスポットとして利用と言う感じ
身を固めたら全然行かない。冷静に考えたら、温泉とかもないしそれ以上の魅力がなかったw
0659新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 21:17:03.02ID:1lKaA/hD0
>>654
まぁそうだよね
神奈川県民も観光地を聞かれたら箱根、鎌倉、江ノ島あたりをあげると思うよ
0660新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 21:17:28.37ID:VpdteBoN0
>>650
都心からだと箱根がギリ日帰りかな。余裕もって宿泊もするけど。
伊豆なら宿泊だね。西伊豆、東伊豆なら日帰りはしないかな。
0663新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 21:17:59.53ID:s/NWbzes0
>>243
東京があっても東の辺境だよ
これだけ関東に集めても
人口の重心は滋賀から岐阜にしか移ってない
0664新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 21:18:16.71ID:GGY9AhDx0
>>643
ベイサイドマリーナは
平日にユニクロに買い物行くのに便利
品揃えが豊富
あとはクルーザーを停泊させてる友人に誘われて行くくらいかな
0666新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 21:18:29.21ID:PF2Nj4dK0
鎌倉の観光て寺神社しかねーじゃねーか
爺婆ならともかくそんな寺見て楽しいか?
0667新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 21:19:05.89ID:8QRR586C0
>>191
千葉の面積って東京都と埼玉県を併せた面積より広いって知ってた?
そりゃ確率的に自然災害なんか増えるよ
0668新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 21:19:08.25ID:VpdteBoN0
鎌倉は仏閣と竹林だろうね。
北鎌倉とか。
0669新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 21:19:17.02ID:Mi67f0tL0
>>652
豚まんは新横浜でよく買う…美味しいね
0670新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 21:19:17.89ID:8XWOD1/l0
わざわざ横浜に泊まることはないわなあ
都内が安くて遊び倒せるのに
0671新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 21:19:26.63ID:1lKaA/hD0
横浜市だけで人口372万人いるからまぁ住みやすいとは思うよ
水道代が月1400円だし
0673新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 21:20:58.96ID:xiUGPSEc0
>>661
あ、そーだ、鎌倉で一番がっかりしたのは
食べ物が高くて、そのくせすごくうまいってわけでもなかったからだ
思い出したありがとうw
0677新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 21:21:32.94ID:PPwPxYXQ0
>>647
一応参加国・地域の目標数はクリアできそう。
問題は資材の高騰で工事費が高くなりそうなことだな。あと深刻なのは人手不足でいま工事関係が万博や未来医療国際拠点の工事で大阪に工事関係者が日本中から集まってるんだがTSMCの工場建設というネタが入ってきて大阪と熊本でそれら人員の争奪戦が起きてる。
0678新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 21:21:41.62ID:cIuIuuzN0
東京生まれで実家を離れて神奈川千葉埼玉に住むのは普通にあるけど横浜だけは都落ち感がない
0679新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 21:21:46.96ID:FfniNxYq0
カジノが出来てたらセガが天下取ってたのになw
まぁそこがセガ
0680新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 21:21:56.99ID:hCO8f6s70
>>672
中華街と工場の歴史しかない
神戸+尼崎=横浜
0681新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 21:22:09.74ID:QtCxmejt0
>>413
西区や中区の都会部の奴は気にしてない
他の区の奴は新参者の自覚があるか田舎の自覚がある
中区なのに取り残された地域の奴だけ拗らせた主張してる
0683新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 21:22:25.25ID:1lKaA/hD0
神奈川って鎌倉幕府から江戸幕府までずっと人の往来が激しいからわりと社交的で親切な県民性だとは思う
他県から移り住んでもいじめるとかないし
0684新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 21:22:25.53ID:+kCepO6l0
横浜に見どころなんてあるか?
0685新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 21:22:32.07ID:Fxm2fISg0
馬車道の何番目かの周さんの焼きそばとか、くるまやラーメン
地獄ラーメン、吉村屋、横須賀ラーメン田島屋、ほんもく家

かなり行くとこあるな
0686新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 21:22:46.24ID:nrE/rmBw0
>>666
好きな子といったら何でも楽しいわ。別に真剣に寺社だけ見るわけじゃないだろw
京都より近くて、町並みに歴史も情緒もあるし海まである。オシャレな店も多いし
0688新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 21:23:32.86ID:B+hXRjRk0
>>683
ママたちのマウントの取り合いがひどいイメージしかない
0689新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 21:23:34.27ID:AdIBqo6w0
忘れたが神戸には源平合戦の有名ななんかがあるやろ
尼崎はぜんそくくらいしかないな
0690新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 21:23:34.39ID:GGY9AhDx0
>>655
鎌倉でオススメは冬だな
彼女と2人で人力車で観光
2万円も出せば結構回れるよ
知る人ぞ知るマイナースポット観光案内付き
人力車は寒くないし
目線が高くて新鮮だよ
手を繋いでいても外から見られないしね
0693新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 21:25:01.21ID:iuPUE+YB0
パヨがいくら騒いでも自民の代わりは無いので次の選挙も統一教会が圧勝する←感情論抜きで反論できる?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1669203604/
0694新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 21:25:20.91ID:Mi67f0tL0
>>661
輸入の布やレースの老舗があるから、手芸好きな人やプロが仕入れで行く人も
中東方面からの輸入雑貨の小さなお店なんかもあったけど、コロナで畳んだりしてそうだなぁ…
0696新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 21:26:05.90ID:PPwPxYXQ0
>>672
神戸も似たようなもんだ。あそこも開国までは田舎だったんだから。関西の三都というのは大阪京都奈良であって神戸じゃない。JRのキャンペーンを奈良が辞退したから神戸が三都になっただけでな
0701新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 21:27:19.03ID:4XF/8bwZ0
>>697
昔から住んでる人たちだよ
0705新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 21:28:05.19ID:Mi67f0tL0
>>684
街ぶらぶらして、劇場でライブやお芝居観て、お買い物して、ロープウェイ乗ったりしていたら1日遊べるよ
0706新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 21:28:06.65ID:qZFq2KJj0
>>594
自殺で処理するからじゃねーの
0707新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 21:28:07.13ID:DROdCtMg0
鎌倉は観光かのんびり暮らす場所
パチンコ屋ないし俺は無理やわ
0710新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 21:28:55.72ID:lft1QoQe0
>>701
昔からの人はちゃんと山のほうに住んでる。
過去に一度も津波が到達した記録がない安全な場所。
鶴岡八幡宮の東側とか、山がちなほうが旧家がある。
海辺は最近来た人たち。
0711新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 21:29:08.05ID:9mme+RK10
>>702
これね

「全国と東京都のデータが観光庁の『観光消費動向調査』に基づくのに対して、横浜市の『日帰り率8割以上』は市の独自調査に基づく『観光集客実人員』が出典となっています。ふたつの図は元データも調査手法も異なります。
そこで同じ観光庁のデータで、神奈川県の日帰り率を見てみると、東京都と同じ5割程度ですし、逆に横浜市と同じ手法で計算すると東京都の宿泊率はわずか8.4%にすぎず、日帰り率は90%超と、横浜よりも多くなるのです。
0712新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 21:29:43.07ID:GGY9AhDx0
>>685
馬車道なら瀬里奈も良いよ
要予約だけど
0713新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 21:30:07.41ID:Mi67f0tL0
>>698
ご名答です
他にもリボンだけ売ってるとことか、お肉の販売所も行くな
0714新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 21:31:18.63ID:bydE41YT0
住んでる所でマウント取り合うのは見苦しいね
0715新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 21:31:37.36ID:WXJWOTmB0
俺ら、浜っ子じゃん?
0716新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 21:31:46.45ID:ToI9UreS0
>>615
わざわざ東京に行きたがる奴は
自己顕示欲や欲望の強い奴が多いからな
その集大成が関東人の性格なんだよ
0719新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 21:32:41.65ID:hCO8f6s70
>>715
お浜さん?
0720新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 21:32:51.51ID:WXJWOTmB0
>>716
そういうのを形成してる層のメインは大阪から来た奴だけどな。
0721新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 21:33:20.93ID:GGY9AhDx0
>>697
鎌倉は平日行くところだよ
美味しいレストランほど日曜日を休みにしてるし
正月は規制して中心部にクルマで入れないけど
実は1つだけ通れる道がある
横浜ナンバーでないと通してくれないけどね
0722新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 21:33:28.61ID:UK+C4Vd00
箱根鎌倉湘南大磯は宿泊意欲は湧くが横浜はそうならないな
関東以外だと日中横浜で遊んで夜泊まるのは鎌倉とかその他になってるんじゃない?
神奈川県内なら別にいいじゃん
0726新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 21:34:48.37ID:nVE8mgJz0
みなとみらいに怒涛の高級ホテル進出ラッシュで
結局都市規模に見合ったホテル数にはなりそう
単にホテルが不足してただけで需要はあったみたいね
0727新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 21:34:52.95ID:Zvcn6Dmp0
横浜って人口多いって言うけど
夜間人口が多いから 平日昼間はガラガラ
都心に住んでいたらまず行くことは無い街
ある意味、空気だな
0730新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 21:35:38.88ID:Fxm2fISg0
横浜集中郵便局は?
0732新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 21:36:04.83ID:nVE8mgJz0
>>727
平日昼間に行くとリゾート気分味わえるから本当好き
横浜駅は別ね、あそこは平日の昼間でも人だらけ
0733新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 21:36:29.70ID:GTO0l9xN0
>>711
神奈川県から都内へ毎日100万人が痛勤しているからな
奴隷共に都内で観光して宿泊する余裕は無いよ
0735新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 21:38:08.24ID:ydnJ7loQ0
>>720
仮にそうだとしても
ガメツイ遺伝子は関東に移動したのさ
0738新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 21:40:16.81ID:BXNJoa0x0
よく横浜は神戸と比較されるけど神戸は海も山も温泉も市内にあるんだけど横浜は市外に見所が点在してるよな神奈川県としてみたらけっこう行きたいところあるわ
0739新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 21:40:29.42ID:8mD8/Pwb0
>>736
関東は高齢者がまだ死なないだけでしょww
0740新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 21:40:29.51ID:/IZbsA0X0
そもそも横浜は
観光地ではない
0741新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 21:40:59.57ID:UU0sDhav0
>>615
東京人は全国から嫌われてるけどな。
0746新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 21:43:23.56ID:e12tJfkx0
>>741
首都というのは本来は嫌われるもの
これまでは畿内の影に隠れて好き放題してたが
311で本格的に嫌われデビュー
0748新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 21:44:50.00ID:5jU/2rvM0
>>743
東京一極集中のせいで
関東は団塊の世代の厚みがあるのよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況