X



東北電力「33%」値上げ申請で月2700円負担増 「えげつなくて白目むく」「これで増税するの?」SNSで巻き起こる悲鳴 ★2 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2022/11/26(土) 09:08:58.07ID:JUC6ckGo9
 11月24日、東北電力は、一般的な家庭向け電気料金の値上げを経済産業省に申請した。値上げ幅は平均32.94%で、2023年4月1日の実施を目指す。

燃料価格の高騰と記録的な円安で、東北電力は2022年9月中間連結決算で1363億円の最終赤字を計上した。このままでは電力の安定供給に影響を及ぼしかねないため値上げ申請に踏み切った。

 主力の家庭向け料金プランを契約する標準家庭(使用量月260キロワット時)の場合、現在月8565円の料金が1万1282円となり、月額2717円の負担増となる。

 国の規制がない自由料金では、今年12月に請求となる11月使用分から、平均モデルで約28%の値上げがすでに始まっている。

 国は値上げの妥当性を数カ月かけて審査し、値上げ幅を圧縮した上で認可する見通し。規制料金の値上げが認められれば東日本大震災後による業績悪化を受けた2013年以来だ。

 東北電力の値上げ申請が報道されると、SNSでは悲鳴のような声が多く上がった。

《値上げ幅えげつなくて白目剥いてる》

《これで本当に政府は増税するつもりなのか?》

《夏の電気代が今年は本当に高くてヒィヒィいってたのに更に来年上乗せされるなんていったら本当にキツすぎる》

《ええっー!? これってしれっと凄い負担増よね。この夏~秋にかけても、明細2度見してしまうくらい電気代上がってたし(使用量は昨年とほぼ変わってないのに)。物価が実感できるほどみるみる上がっている状況で、賃金自体を上げてもらわないと、実質手取りが減る一方や…》

「東北電力は、国の安全審査に合格している女川原発2号機(宮城県)の2024年2月の再稼働を織り込み、年間1000億円の収支改善効果で、値上げ幅は5%ほど圧縮したとしています。

 今後は経産省が、4カ月程度の審査を経て、値上げ幅を決める方針です。東北電力が前回2013年に値上げを申請した際、平均11.41%の申請に対して、認可されたのは平均8・94。今回の申請も実際の値上げ幅は小さくなる可能性があります。

 ただ、原発の再稼働が予定どおり進まなければ、さらに値上げが広がる事態もありえます」(経済担当記者)

 日本には電力会社が10社あるが、四国電力を除き、9社が大幅な赤字決算になっている。各社とも人件費や原材料コストを徹底的に見直しているが、それも限界に近い。今後、東京、北陸、中国、四国、沖縄の5社が値上げ申請する方針だ。

 政府は、2023年1月から電気代の2割を補助して負担軽減策をとるが、2023年9月からは補助額が半減する。燃料価格の高騰と記録的な円安が続けば、月2000円超の負担増が家計を直撃することになる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1988ce8a4665cd52fa24788afe65d69de23fd3be

関連
【電気料金】東北電力が値上げ申請 3割超の上げ幅 来年4月から [1ゲットロボ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669271715/
家庭向け3割超値上げ 経産省に申請、来年4月―東北電 ★2 [蚤の市★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669285754/

★1 2022/11/25(金) 22:09:48.45
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669381788/
0378新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/26(土) 23:14:21.93ID:S5L20udT0
こりゃあ確かにエグい上げ幅だよなあ。3割増しかよ。
まったくもってどうなっているんだろうね。

まあねえ、こうなるとセルフ節電モードにならざるを得ないわねえ。
都庁ご推薦のとっくりセーターでも着ちゃう? 今でいうタートルネックかw
あれねえ、首がチクチクするから厭なんだよなあ。また首がしまる感覚も。

ともあれそういや電力逼迫問題は夏冬問わず随分言われているところだが
こうも値上げになると節電にもはずみが…つくんだろうね。つかざるをえない。
あ、あんまり上がると今冬もさることながら来夏も怖いな。
石油やガスの暖房はあっても冷やすのは基本電気一択だからなあ。

他方で記事にあるように電力会社の方も赤字が出ているそうで
これはこれで大変だとも思うよなあ。難しい問題だよ。
…で、話は全然変わるんだけど油の値段も高いじゃないですか、
そんでもって補助金が出ている(or出ていた)と記憶するんだけど
さっぱり安くなっているように思えないところもさることながら
それで石油会社が各社記録的なえらい利益をあげまくっていると
他記事を読んだ時は笑ったよねw この世はどうなってんだwww
0381新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/26(土) 23:51:11.95ID:RXMEhe100
ロシアから買えよ。
ウクライナと日本国民どっちが大事やねん。
0384新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/27(日) 00:32:00.62ID:GWU3WXmY0
>>223
おいマヌケ

理想的なインフレ率とは失業率が一番底を着くというものだぞ
バカなのかオマエは
それ以外に理由があるのかよ
0386新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/27(日) 01:46:49.08ID:C+yWdfAn0
>>346
完全に自由化されてると思ってるのか?
守られてることにかわりないぞ
勉強不足で草も生えん
0388新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/27(日) 01:57:10.45ID:8oQemXXC0
>>3
世界じゅうの知恵を結集して、プーチンをすみやかに且つ後腐れなく暗殺する方法を編み出してもらいたい(´・ω・`)
0389新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/27(日) 01:59:50.98ID:meu+2oPP0
>>387
燃料調整費の上限のせいで赤字が先送りになっているのだから
それを返済するまで無理

あと自由化しているので、値下げは新電電さん達が頑張らないと下げる理由がないね
あれ、新電電さん生き残っているのか?
0390新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/27(日) 02:01:28.58ID:guXmmkzy0
こういう時のために世界一割高な電気料金でファミリー企業を作らせてきたのに
いまこそファミリー企業を売却して赤字の穴埋めするべきでは?
0391新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/27(日) 02:05:17.64ID:QlXU0ovg0
毎月五万くらい電気代支払ってきたから、太陽光に切り替えて良かった
0395新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/27(日) 03:49:47.60ID:7tx9OP6F0
快適な温度で暮らすという生活をやめた
エアコンも灯油ストーブも最小限しか稼働させない
人間の身体って慣れるもんよ
車のエアコンもほとんど使わなくなった
窓開けたり閉め出しして適当に換気してれば温度は気にならなくなる
0396新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/27(日) 03:56:20.86ID:qv8ja6fb0
冷えって怖いぞ
血流を悪くして筋肉を硬直させるから長期間我慢するとかなり効いてくるからほどほどにな

>>380
関電と九電以外は全部値上げしそうな様子だからあんまり関係ない
その関電と九電もいつまで維持できるかわからんしな
0397新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/27(日) 04:06:01.55ID:59vwdPW/0
電気があれば何でもできる
ダー
0399新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/27(日) 04:11:50.55ID:4waHiOZm0
電力に補助金をと言ってるが実体はこれ↓

ガソリン高騰の時にトリガー排除を頑なに嫌がった政府
実際はどうなのか調べたら

トリガー排除による税の減収が約1.7兆
ガソリン価格が平均120円

補助金による税金の支出が3兆(もっと増える)
ガソリン価格が平均160円

これ拡散してや
お友達に補助金出して裏金ウハウハの事実
0400新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/27(日) 04:12:52.01ID:4waHiOZm0
今度は電力会社に金流して裏金ウハウハやで
0401新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/27(日) 04:19:23.98ID:cEHZxo2o
>>358
> エコとはいいつつ電気の使用量はねン年うなぎ上り

日本の発電電力量=使用量は2010年をピークに右肩下がりなんだが
息を吐くように嘘をつくチョンコロパヨク
0402新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/27(日) 05:11:22.80ID:3QZTKtWx0
これでも欧州に比べれば全然マシ。

安くしたければ、原発稼働しかないわ。
0403新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/27(日) 05:18:05.20ID:HU9CVXD00
東邦電力は偉大です
0404新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/27(日) 05:32:45.43ID:aMDhzGrc0
>>360
ほらみろ
やっぱり悪夢の民主党政権だったじゃないか
安倍総理が政権を取り戻されなかったら一体日本はどうなっていたことか
反日極左に二度と日本を渡してはいけない!!!!!!!
0405新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/27(日) 05:45:40.80ID:m+23t0LE0
アベノミクスの末路
0406新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/27(日) 05:47:21.39ID:ExIlUj9N0
円安はそろそろ終わるぞ
そしたら値下げしろよな
0409新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/27(日) 06:21:55.99ID:+KTdRgjj0
>>404
だったらお前の大好きなマザームーンの下僕三世安倍晋三が禁止しても良かったんだが?
麻生と結託して日本の水道事業も海外に売り始めたしな
売国壺自民は死ねよ
0410新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/27(日) 06:25:53.85ID:HU9CVXD00
麻生政権を倒して民主党(立憲共産党)を勝たせたのは、ヒガシ民の変えようとする力によるところが大きいであろう
0416新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/27(日) 08:05:11.82ID:T9XHLU+w0
ポンプで高所に水を汲み上げたり電源を設置すると発電効率落ちるからやりたがらない
女川は異を唱えた人の意向で渋々やってた
福島はやらなかった、こういうのは建てるときにやっとかんとアカンやつ福島県や宮城県は特に
0418新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/27(日) 08:17:33.41ID:purrCIQP0
持ってる現金の価値はどんどん下がってるから早急に金か株にかえた方がいいよ
0419新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/27(日) 08:18:11.63ID:HU9CVXD00
塩竈様は頭が良いからね
ゆえに女川は助かったのであろう
0421新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/27(日) 08:45:07.45ID:/2bBlpUX0
出張族なもんで待機電力と換気扇しか使ってないんだが去年より1000円以上高えんだよすでに
0422新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/27(日) 08:50:15.02ID:fH0FBQFM0
原発稼働しろよ
1万年待つつもりかよ
0427新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/27(日) 09:40:11.07ID:h8ig+uyk0
>>417
関西と九州以外は全部上がる
既に申請したのが東北電力と中国電力というだけ
関西と九州も遅かれ早かれだろう
0431新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/27(日) 09:53:12.72ID:2D5v3rGZ0
こりゃ小中学校の暖房も制限されるよね
冷暖房完備なのに、夏も冬も全然付けてくれない、限界まで我慢させられるって言ってるわ
今冬は更に我慢させられそう
0436新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/27(日) 10:41:38.53ID:QnnAde2E0
昔の60Wや100W電球や矢鱈と電力を食う冷蔵庫やエアコンやブラウン管テレビなどを使っていた時代の方が電気代は今よりも4割程電気代が高かった

石炭や原油や天然ガスの値段が今よりも大幅に安かったのに、だ

ただ原油代はNY先物が1バーレル120円を超えていたのが80ドル前後まで下がってこれから冬になって一時的に上がるかもしれないが春になったらまた下がる
全体的に右下がりの傾向は続きそうではある
ウクライナ戦争で特に大きなことがない限りは

同じく石炭などもピーク時の6割くらいまで下がっている

但し電力会社はこれまでの赤字もあるからそれで値上げをやめるということはなさそうではあるが
0437新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/27(日) 11:03:38.72ID:vtgvsWzX0
増税・負担増ばかりだししゃーない
人間金がないと、飯も食えないし
0439新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/27(日) 11:56:08.22ID:OVyxLv9U0
>>438
太陽光ソーラーパネルの廃棄代は全額自己負担だっけ?
今までの売電代の中で捻出しろって感じて

原発にしてもソーラーにしても廃棄の時のコストや環境汚染を考えると実は日本のCo2以外はほとんど排出しない最新の石炭火力の方が地球環境に優しいんじゃないのかなと思えてきた

温暖化はCo2よりも太陽黒点活動とかの影響の方がずっと大きいでしょう
平安時代など日本でもマラリアが発生するくらい温暖化していたしな

化石燃料よりもメガソーラーでの森林伐採やバイオマスでの熱帯雨林破壊の方がよほど環境に悪影響を与えているだろうな
0440新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/27(日) 12:43:15.67ID:hxrpycYb0
>>253
そんだけ大口叩いといて、実は太陽光余剰売電してましたとか言うなよ?
0441新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/27(日) 12:47:00.60ID:hxrpycYb0
>>411
今回の改訂は、今まで燃料調整費として上乗せしてた金額を基準料金に含めるようにするって事

つまり今後はその新基準値に対して新たに燃料調整費の増減で対応するw
0442新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/27(日) 12:59:04.54ID:jXj/BUBm0
販売電力量が2010年に1億キロワット時だったのが、今や8000万キロワット時に減ってるから
単価を増やさないと赤字になってしまいます
0443新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/27(日) 13:03:16.19ID:jXj/BUBm0
>>407
原発費用は送電電力に上乗せされてるから
新電力や原発ない地域の住民も払わないといけないというのがね
0444新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/27(日) 13:06:03.61ID:jXj/BUBm0
あと原発は税金負担分もな
福島爆発とか、もんじゅとかは税金からだからな
0447新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/27(日) 17:55:58.63ID:xKLLi1hq0
東通も女川も両方停まっているからな
どちらかが動けば
0449新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/27(日) 18:09:06.30ID:rKiiMcle0
新潟市の財政にも影響あり

「過去に例のない高騰…」光熱費が新潟市財政を直撃 異例の11億円追加の補正予算案提出へ
https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/143122
0452新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/27(日) 20:36:20.15ID:HS///D9g0
>>448
今は動いていないから値上げするんでしょ
0453新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/27(日) 20:56:25.58ID:/5f3UfyR0
電力会社もガス会社も値上げすることで社員の給与増やしてるんだから、おまいらの業界もしっかり物価値上げに合わせて給与上げろよ
そしたら皆文句無い
0458新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/27(日) 21:33:23.76ID:p452SsKC0
ロシアにケンカ売るからじゃ間抜け政府w中国やインドみたいに中立か無視してたら世界一安いガスと石油が買えたんじゃバカキッシー内閣、値上げしたぶん払えよな!こっちはお前らの失策でかなりの迷惑を被ってるんや(怒)
0459新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/27(日) 22:00:16.00ID:yQ4oy9XI0
>>458
日本はカタールからの安いガスの長期契約しなかった痛恨のミスだし、
石油はバイデンがサウジの王を怒らせたのが原因だし、

日本の場合はロシアあまり関係ないわ
0460新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/27(日) 22:44:05.47ID:DrUQKM7y0
円安は国益!
0468新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/28(月) 11:55:14.49ID:RxDAHJ560
四国電力も3割値上げ申請キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
これで3社目
0472新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/28(月) 14:05:42.09ID:/tGr+x1c0
原発世界一のフランス

今春
「2年で2倍」電気代高騰し続けるフランス人の悲鳴
4人に1人が電気・ガス代払えないという調査も
https://toyokeizai.net/articles/-/583280

現在
光熱費の高騰、冬の城を直撃 フランス
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec1204dcdd4e84dd78449dd848f92eb3119731b8

原発も光熱費を抑える決定打にはならないようだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況