X



突然閉まった街のスーパー 今や「買い物難民」は大都市周辺の問題 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/11/26(土) 09:29:48.36ID:0LU8EwwS9
 地域で唯一のスーパーが突然、消えた――。大阪府内で地域密着型のスーパーが10月に突如閉店して、周辺に住む高齢者が「買い物難民」となり、行政などが問題解消に乗り出す事態になっている。専門家は「大阪だけではない、深刻な問題の始まり」だという。

 「この辺りの高齢者はみんな困っている。この間まで、お店は高齢者がいっぱいで繁盛してたのに」。シャッターが下りたままのスーパー「ツジトミ」の前で、交野市の70代女性は戸惑っていた。

 ツジトミまでは自宅から徒歩数分で、別のスーパーに行くには自転車で10分ほど。ただ腰痛がひどく、腰にはコルセットをしている。

 「買い物袋が重くて、帰りがしんどい。だから娘に週2、3回、車で送り迎えしてもらってるんよ」

 近隣住民らによると、周辺地域には30~40年ほど前に引っ越してきた人が多く、現在は70、80代の高齢者が比較的多いという。

 ツジトミは京都府八幡市に本社があり、登記簿によると会社設立は1982年。大阪府の交野市と茨木市、京都府内で計4店舗を展開していた。

 だが10月1日、全店舗を突如閉店した。店前のシャッターには、多額の債務で事業継続ができず、破産手続き開始の申し立てを行うと説明する紙が貼られた。

写真・図版
閉店したツジトミの入り口。破産手続き開始の申し立てを行うことを知らせる貼り紙があった=2022年10月14日、大阪府茨木市山手台3丁目、島脇健史撮影
 代理人弁護士は「前日夜に廃業が決まった。社長は『地域のライフラインの一つだったので、地域の方に迷惑をかけてしまった』と話している」と明かす。

 この事態に反応したのが山本景・交野市長だった。

 閉店の数日後、全国で移動ス…(以下有料版で、残り1494文字)

朝日新聞 2022/11/26 9:00有料記事
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQCN5T16QCBOXIE012.html?ref=tw_asahi
0007新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/26(土) 09:32:24.62ID:Vlid0nFw0
いなかの方が移動販売車来て便利だなw
0008新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/26(土) 09:32:31.37ID:4Z9fCHk40
急速に萎んでるからね
0010新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/26(土) 09:33:36.37ID:FyZ+5GEo0
外食でいい
0011新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/26(土) 09:33:57.43ID:+QhCBQ0O0
ネットスーパーしか使ってない
0013新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/26(土) 09:34:18.92ID:KGD5h7c20
ネットスーパー使えよ
0015新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/26(土) 09:36:03.37ID:PLH6q3lS0
繁盛してたのに潰れたのか
0017新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/26(土) 09:36:57.57ID:7B7WwuRb0
>>4
爺婆もネット使える奴とそうでない奴の二極化が酷い
使える奴は90代の婆でもネットスーパーとかAmazonをバリバリに使ってるからそんなに不便しないが、使えない奴はそのまま野垂れ死に
そんなのに限ってネットを拒否しているから救いようがない
0020新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/26(土) 09:38:00.20ID:EtzLeUJC0
えっ?
アベノミクスでスラムが出来る
ヤメとけよバカ
言ってた程度はオレ他いたよ?
0021新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/26(土) 09:38:56.61ID:EhhmISlA0
ネットスーパー馬鹿ばかりなw
0022新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/26(土) 09:39:34.49ID:0TJ9nzHh0
東京なら自転車10分圏内に10軒はスーパー、薬局(実質スーパー)がある。大阪ひどいな
0024新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/26(土) 09:40:40.88ID:aWaqjszi0
食品スーパーは純利益が少ないからね。
0028新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/26(土) 09:42:08.23ID:yNxl/wek0
Amazonやネットスーパーを使える爺婆が買い物代行して荒稼ぎする時代が来たんじゃねえの
0029新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/26(土) 09:42:09.13ID:P6jxhFbC0
移動式スーパーにして儲けろや暇な奴
0032新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/26(土) 09:43:48.19ID:IXl1KYZM0
そりゃ関西は人口が減ってるからだろw

首都圏は人口増えまくりで好景気だよ
0035新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/26(土) 09:44:05.17ID:aWaqjszi0
車で10分のイオンモールで生活に必要なモノ、サービスは殆ど賄える。

まあ、閉店したら終わるけど。
0036新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/26(土) 09:44:05.38ID:ERPsVaRc0
都会的だと思われている東京都千代田区や港区は

百貨店とか無さそう

あんまり買い物のイメージが無い

同じ23区内でも

中央区 新宿区 渋谷区 豊島区

は買い物のイメージあるけど
0038新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/26(土) 09:44:40.88ID:dd6L8Ocd0
>>16
コンビニがあるから。
0039新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/26(土) 09:45:11.93ID:dP/KYcPS0
さらに地域格差が酷くなり人口密度の低い地域は配送料の嵩上げは必至だぞ田舎もん
0040新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/26(土) 09:45:27.26ID:7plFHYXr0
ネットスーパー対象外の地域も多そうだな
0041新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/26(土) 09:45:41.13ID:goppNrFS0
アメリカに搾取され続けてるのと、
それを手助けして私服を肥やしてる売国奴が居るのとで
もはや日本という国は立ち行かなくなってる表れ
0045新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/26(土) 09:47:02.71ID:uPhqbtgR0
まいばすけっとがすぐにできるだろ
0047新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/26(土) 09:47:15.72ID:+QhCBQ0O0
>>20
nishi zhongguorenma?
0049新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/26(土) 09:48:18.13ID:NOCHMOdY0
生協(紙の記入とネット注文、両方可)は結構な田舎の市でも配達してるから、うちの実家のばあちゃんも使ってる
実娘が週数回もこられるならいい方よ
結婚した先が遠かったら他県住み。
近所で運転上手な奥さんも、月2回ぐらいなら乗せてくれるかもよ 近隣の大手スーパーの配送料を参考に、一回数百円払うとかしても
タクシーよりは安そう。あまりしょっちゅう足代わりは嫌がられそうだけどな
0050新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/26(土) 09:48:42.11ID:YpuzhZr40
大型スーパーの参入で地元の商店街を軒並み潰してから、やっぱり利益あがんないから撤退するわだろ。
これってイオンのよくやる地域破壊工作だよね。
0051新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/26(土) 09:48:43.55ID:ERPsVaRc0
通販は便利なような不便なような
本日欲しい場合でも本日手に入らないし
0052新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/26(土) 09:48:57.78ID:dd6L8Ocd0
>>45
まいばすけっとは近くに店舗無いと期待できない。
0054新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/26(土) 09:49:04.46ID:vXlM0cym0
宅配がある
0057新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/26(土) 09:49:43.08ID:wPfZS6zx0
自転車10分で文句言ってるのか
0061新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/26(土) 09:50:29.93ID:Iqoc6FMq0
変化に適応できない高齢者は、社会から淘汰されていくのですね
0062新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/26(土) 09:51:08.37ID:qH2I2ZPa0
ネット使わないで地域に金落とせよ
今更だけどそれだけだよ
0063新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/26(土) 09:51:47.71ID:/JKazeqW0
イオンのネット宅配で余裕w
0065新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/26(土) 09:52:27.84ID:ERPsVaRc0
>>50
30万人台の都市
そこで大型商業施設を作ろうと計画
地元や政治判断で反対され計画が無くなる
地元商店街を守るためにと

しかし、隣の市に大型商業施設が建設されて
市内の住民は隣の市の大型商業施設に車で買い物しに行く
市内の地元商店街にはお客さんは来ない

こんな場合どうしましょう?
0066新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/26(土) 09:52:30.06ID:+KDPrxNu0
>>27
地域のライフラインになってるような店は殿様商売になってることあるよな
昔、オフィス街に一軒しかないコンビニとか店員が営業中に駐車場で遊んでたりしてメチャクチャだったわ
0068新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/26(土) 09:53:46.20ID:Kg6EsKKK0
車なしでは何もできない地方に比べたらまだマシ
0069新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/26(土) 09:53:56.79ID:M36DkSHO0
大手の大型スーパーがない地域はありうる状況だよね。
理由はコンビニやドラックストアといった小型食料品店の進出。
ドラッグストアができただけで体力のない小型スーパーがつぶれてしまってる。
コンビニでは耐えても、それよりスーパーに近いドラッグストアは無理みたい。
何十年も営業してた便利な地域のスーパーがなくなるのは結構な迷惑。
コンビニやドラッグストアは同じ店ばっかり近隣に増えるだけだし。
0070新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/26(土) 09:54:01.62ID:gmVH+AKs0
ネットスーパーは自分で鮮度見て選べないからなあ
0072新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/26(土) 09:54:16.08ID:hT9xwUGV0
うちの地域は行政がローカルコンビニと連携して買い物難民対策してて、とんでもない山奥の集落や離島にも出店して最低限の生活必需品は買えるようにしてる
0073新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/26(土) 09:54:26.62ID:72rCdSdX0
>>1
デフレ脳で潰しちゃうからだろ
インフレ2%が理想(らしい)んだよ
賃金も対応して上がるの前提だが
世界はそうしている
0078新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/26(土) 09:56:13.02ID:nio09c1O0
郊外でも駅前の一軒しかないスーパーが微妙ですん
0081新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/26(土) 09:56:32.56ID:dd6L8Ocd0
>>46
献立考えなくていいから楽なんだってさ。
あと食べる量減ってるから、スーパーで買うと腐らせてしまうと言ってた。
0083新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/26(土) 09:57:02.25ID:nio09c1O0
>>76
個人でできることなんてしれている
そもそも買い物をしてたから難民になったんだろ
読解力養えよ
0086新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/26(土) 09:58:02.79ID:gti8PFVM0
>>2
なのでスーパーが潰れるんよ
0088新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/26(土) 09:58:52.82ID:b9SxKzkM0
自転車で十分のスーパーの方が安いんで客がそっちに流れたんだろう
小規模小売店は価格競争力が低いから大規模小売店に駆逐されるのは当たり前
自転車で十分のスーパーが遠いとか言うのは地方民からするとただのわがまま
0093新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/26(土) 10:00:42.49ID:haNd6KuX0
年寄りほど都心の便利なところが住みやすい
スーパーも病院も3分で行けるし、メトロの駅からも5分
うちのマンションも定年迎えたのかなくらいの夫婦が引っ越してくる
そりゃ都心一極集中になるのも仕方ない
0095新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/26(土) 10:01:17.80ID:NdNZJLAN0
スマホとかパソコンが使えないジジババが
なんで使えないのか疑問だったけど
目が悪くて見えないとか指がうまく動かなくて
タップとかクリックもできないとか
病気で認知機能が低下してるとかで
いくら頑張っても今の仕組みじゃ無理だわ
0096新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/26(土) 10:01:27.39ID:M36DkSHO0
>>76
工夫が足りない気がする。
テレワークが可能な時代なんだから、車上事務所・店舗でも運営したらいいのに。
バスの半分を事務所として貸して商売をさせながら走らせるとかさ。
乗客ゼロでも金を産む工夫をして運営すべき。
バスの運行状況をネットとかで確認して運営することだって可能だし。
0097新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/26(土) 10:01:39.32ID:ERPsVaRc0
>>93
北海道の場合、
年配の方々も札幌市に集まるのは
そんな理由かも知れない
0101新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/26(土) 10:03:40.23ID:NOCHMOdY0
>>75 東京の都心って、ほんと大きなスーパー少ないよね 外食ばかりの人も多そう
あと、ミニスーパーが混雑したり、ネットスーパーなどの配送みたいだけど
明治屋とかナショナル麻布とか、オサレスーパーだけはずっとありそう あとデパ地下とか
0104新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/26(土) 10:04:08.81ID:fQ0UThIp0
ぶっちゃけ出歩けないような高齢者なら
コープやヨシケイやパルシステムやイオンネットスーパー使った方が良いだろ
イオンのネットスーパーたまに使うけど範囲めちゃ広い
0105新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/26(土) 10:04:10.77ID:M36DkSHO0
都心は主要道路がある地域に住んでる人でも物価が高くてへきへきしてる。
親戚に言わせると郊外みたいに安いスーパーがないらしい。
0106新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/26(土) 10:04:12.08ID:9t9hbRqe0
突然閉まったとは言うけどな
薄利多売の量販店や、ネット購入を選んだのはその地域住民なんだよね

結局、その地域の人達の動向による結果でしかない
0107新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/26(土) 10:05:09.16ID:XIag8XrO0
SDGsみたいなんが今後も続くんなら、早晩都市部にスーパーが何店も自由に競合する、なんてのがあらゆる意味でロスの多い形態だ、てなる。

それぞれの店がちょっとしか違わん品揃えを、それぞれ違うロジで運搬する、その殆どが無駄と言い出すよ。

早い話、SDGsて究極的には環境のための社会主義を目指すんじゃないか?と。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況