X



人手不足のニセコ「満室は諦めた」 稼働率抑えて冬営業 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/12/05(月) 12:04:57.27ID:qVCsRWvI9
国際的なスノーリゾートのニセコ(北海道倶知安町や北海道ニセコ町)が深刻な人手不足に陥っている。一部の宿泊施設は限られた人員でクオリティーを保つため、満室経営を諦める事業者も出てきた。

「良質なもてなしをするには人手が足りない」。ホテル「シャレーアイビー ヒラフ」(倶知安町)は、スタッフ不足を理由にあえて稼働率を落としている。日本人と外国人のスタッフがそれぞれ採用できないという。

200室を抱える...(以下有料版で,残り1218文字)

日本経済新聞 2022年12月5日 5:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFC281710Y2A121C2000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1670207611
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 12:31:33.30ID:XkwJZXMB0
早く北海道新幹線を作らないと
ニセコの玄関口となる倶知安駅から札幌駅まで新幹線なら20分足らず
札幌市内のホテルに泊まってニセコで滑る方が安くて食事や夜遊びも便利
いわばスキー場のリフトが札幌市内まで伸びるようなもんである
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 12:31:45.97ID:fvKXwpJy0
人手不足でも賃金は絶対に上げません
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 12:32:29.83ID:Ojp0/nVP0
繁忙期は学生バイトを雇えよ
ニセコ住み込みなら、ナンボでもおるやろ
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 12:33:23.60ID:sMfBkktz0
>>100
これは酷い
潰れていいな
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 12:34:00.33ID:Py0hbF670
コロナで外国人スタッフが用意出来ないって話だよね。
コロナ前は1泊50万円のペントハウスが来シーズンまで予約で満室になりランチの海鮮丼5000円が標準の価格帯。
給料は出せるけど必要とされるレベルの人材がいない。
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 12:34:07.57ID:LjGDrgs10
>>102
ニセコの物件が少なすぎてワンルームが異常に高い
しかも通いになると4躯が必須でガソリン代1日100円も
もらえない
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 12:34:16.07ID:SCefXfYS0
>>101
自己紹介?
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 12:34:20.06ID:BLzsGdR30
>>2
地元の街中や近隣町村より時給は高いよ
でも冬季限定が多いから通年雇用希望者は行けないし、清掃に比べて送迎車運転手は安いかもしれない
今まで来てた道外の若者や英語や中国語話せる外国人が来ないんだろうな
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 12:34:38.73ID:slge43Rx0
>>80
待遇はどうなの?
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 12:34:40.04ID:j4u6t9/h0
替えはいくらでも居るとばかりに使い捨ててきた末路だねぇ
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 12:35:55.39ID:mT8FQga00
平然と外国人雇っているんだな
日本人のきゅうよがあがるはずがない
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 12:36:12.62ID:HLuaHh290
季節雇用じゃ集まらんわな
4ヶ月で300万稼げるってんなら別だけど
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 12:36:16.44ID:dDXQYFES0
ニセコって外資塗れだろ
労働者呼んでこいよ
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 12:36:22.95ID:1Ebd8/V20
>>1
月給50万にしたら?
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 12:37:11.87ID:4cnvIV1P0
Gotoの時もそうだったけどホテルマン自体はクッソ悲鳴上げてGoto辞めろ言うてるよな
現場レベルは作業増えたのに給料も人手も増えないから迷惑とか言ってる
そしてこいつらはアホやから給料上げない人も増やさない経営者じゃなくて政策を作った政府批判してる

そりゃ給料上がらんわなって思う
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 12:37:26.85ID:uPa83nXh0
ウチの会社、ヤマト運輸だけど
お歳暮の人出不足に時給2000円で募集したら
応募者殺到でニュースになる程だったよ
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 12:37:46.75ID:r319LX8y0
>>135
行けばわかるけどすでに観光客向け施設は日本人より中国人のが多いよ
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 12:38:44.14ID:4cnvIV1P0
>>100
英語云々は所詮言語能力だから別にいいとして
それ以外の募集要項がすごいよな
ほんまスーパーマンを1200円で求めとる
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 12:39:15.58ID:1Ebd8/V20
>>100
英語必須のスキルで1200円w

派遣会社も鼻で笑うわ ( ´,_ゝ`)プッ
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 12:39:19.51ID:lWWRGsz20
>>144
ニセコのホテルは日本人資本より外国資本のが多い
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 12:39:40.86ID:j4u6t9/h0
賃金を上げればいいのでは?w
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 12:39:49.85ID:LjGDrgs10
ワーホリのオージーと韓国人がいっぱ働いてるよ
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 12:40:01.38ID:ALCFHUF90
>>101
割りが合わない仕事をしても自分にメリットがないぞ
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 12:40:13.86ID:dDXQYFES0
>>142
ニセコもう前から日本人相手にしてないのはみんな知ってるからw
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 12:40:32.48ID:1Ebd8/V20
>>157
わざわざ1200円で働いてるのかぁw
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 12:40:38.32ID:GqXYbYIe0
>>6
そういうときに泥を被るのは国の仕事なんだけど、今はまともに機能してないからな
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 12:40:48.41ID:vBKyH8hd0
スキー場ホテルのバイトなんて昼は滑り放題だわ客のカワイイ子とは遊び放題だわでウハウハなのにね
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 12:41:38.44ID:NYXYyndM0
>>110
いまどき英語くらいじゃそんなに加点ポイントにならないんじゃないの?
HUBとかも大して時給アップしないし
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 12:41:42.56ID:D3q6vJv60
>>100
寮と食事を無料にしないと駄目じゃない?
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 12:41:50.13ID:Sk2XvGKu0
>>100
人手不足じゃなくて賃金不足だろこれ
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 12:42:12.14ID:UFmAQj+J0
観光地のホテル旅館って安くてもいいから働かせてくださいといった事情ある人達でもってた部分あるから未だにそれ引きずってるんだよ、あと冬場だと農家関係者
経営者側も従順な人間を安く雇えるから持ちつ持たれつだった
ただ長くいる事は少なく色んなホテル旅館渡り歩くのは多いし手癖の悪い奴は少なからずいる
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 12:42:14.63ID:GuehjMl90
>>163
バブルならまだしも。今の若者には金が無いから
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 12:42:27.23ID:1Ebd8/V20
今の東京のマクドナルドのバイトの時給が1100円なのに

英語必須夜勤有りで1200円!w
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 12:43:14.65ID:j4u6t9/h0
>>139
氷河期英語力ありの俺はこれ以下の待遇で夜勤フロントしてたよw
とっくに足洗ったけどなw
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 12:43:24.46ID:+BN++HF20
マジで観光地の仕事の単価が安すぎる。
単価を絶対に上げないという強い意志だけはあるな。
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 12:43:49.53ID:LjGDrgs10
長野県で季節労働者やってる人多いけど、ニセコが避けられてるのは
理由があるんだわ
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 12:44:18.14ID:z3lUc4GD0
冬だけクソ働いて夏は遊んでいても食えるだけの給料だすとか出来ないの?
一括じゃなくて年俸を12等分して月次で給料として渡せば良かろう
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 12:44:49.61ID:1Ebd8/V20
>>173
北海道の最低賃金が920円で280円増しで英語必須夜勤有りか

それなら札幌で1000円位のバイトするだろぅw
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 12:45:27.29ID:1Ebd8/V20
なぜ、人が東京に来るのか分かるなw
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 12:45:44.63ID:lWWRGsz20
ニセコは好循環してる素晴らしい例だぞ

外国資本が土地を大量に収容してリゾート施設を建てる

観光客がたくさん来て、物価が観光地価格になる

地元民が辟易したところに外国資本が高値で土地買取を打診

日本人が出ていき、金がかかるガキと老人がいなくなる

地元自治体は税収は増え、福祉費用は削減できるのでウハウハ


これ全国でやるべきだよなあ
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 12:46:13.62ID:OyWkfCWV0
寒そう
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 12:46:19.44ID:td50dzHR0
結構前から外国人多かったんじゃねーの?
給料出せば集まっただろうしきちんと教育しときゃ満室でもクオリティとやらも維持できたんじゃね?
と思いつつもコロナあったしそうもいかなかったんかね
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 12:46:21.44ID:Cigv7mXz0
>>173
新規出店するコストコがいつもの時給でバイト募集かけたら人が殺到して
周辺の企業から「地域の賃金相場を破壊してる」と猛抗議されてたなw
たしか1350円だったっけ
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 12:46:43.81ID:yR/Qu1GR0
>>160
働いてないから人手が足りないんだろ

日本人との給料格差を露骨につけるわけにもいかずの決断って感じかもしれん
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 12:47:50.85ID:OyWkfCWV0
>>188
今まで動き回ってた人たちが
謎の体調不良で動けなくなりつつあるからな
○○行く予定だったけど断念した、なんて
Twitterじゃ普通に見るぞ
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 12:49:10.74ID:HJHavoAx0
人手不足のくせに人は選ぶ
馬鹿の会社ばっかだ
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 12:49:26.33ID:hBCv2EAt0
学のある奴隷募集で誰も来ないから人手不足とか笑うわ
こういうのを人手不足の範疇に含めるのいい加減やめたら
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 12:49:31.73ID:Cigv7mXz0
>>177
最近海外出稼ぎブームやん
あれこそまさにあんたのいう「半年ガッツリ稼いで半年遊ぶ」の働き方だぞ
ワーホリで渡航して上限日数まで働いて稼いだら
残りの期間放棄して帰国したらいいわけでさ
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 12:49:40.57ID:JXQs2nIR0
夏場はオホーツク沿いで漁師の手伝いやって50万貰える。

冬場の稼ぎとしてありだけど、いくら貰えるん?
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 12:50:14.40ID:/jAYXVlJ0
>>178
その辺は各々の事情あるだろうけどそっちのが生活しやすいね
>>187
商店街から苦情くるからね
田舎度が高いところだと100円高いだけで怒鳴り込みとか来るらしいし
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 12:50:52.70ID:Tb5GmzBU0
人手不足って言ってるのは大体待遇良くないブラックなんですって自白してるようなもんだよな
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 12:50:57.21ID:j4u6t9/h0
>>187
わろた
いちいち主語がでかいんだよ
破壊されたものがあるとしたら賃金相場ではなく搾取構造だろw
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 12:51:51.81ID:Cigv7mXz0
>>182
まだまだ全然外国人観光客戻ってきてないからな
空港ターミナル行けばよくわかるぞ
日本で乗り継ぐだけの人は大勢いるが
日本に入国する人は少し増えたもののまだまだ少ない
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 12:52:06.53ID:eYG+65Ia0
>>2
特殊なスキルも要らないベッドリネンの交換に時給2000円を出しても採用できないような話ではなかったかな

ニセコ以外では最低賃金950円で雇えるのだけど
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 12:52:30.12ID:yNQAIR700
>>27
バスガイドですら英語話してるよな。
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 12:52:31.09ID:P4GWA3Qa0
円安プラス外人の就労ビザが以前より下りくくなってるんだろ。
英語ができるオーストラリア人向けの宿泊施設のバイトなんて、
円安とコロナ以前は短期就労の外人だらけなんだろうし。
今になって日本人のバイトに頼っても集まるわけがない。
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 12:52:46.27ID:PmLfYVOF0
ジャックニコルソン的な人がいないのか。
作家志望の若い奴とか最近は流行らないのかね。

極北の地のリゾートホテルで働けば創作意欲バンバン湧きそうだがw
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 12:53:20.75ID:/jAYXVlJ0
>>205
それでも残る人はいる
田舎の人間関係が好きとか都会の人間関係の薄さが苦手とか
若者も出てく人もいるけど出ていかない人もいる
地域によっては1度出ていくと介護とかで戻ってきてもよそ者扱いされたりするし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況