1チミル ★2022/12/06(火) 17:46:32.31ID:QJS7wSwe9
2ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 17:47:19.86ID:Jvb9v/Ud0
ブラジル死亡
6ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 17:48:18.42ID:ZKZuuKhQ0
紙はいいのかよ
10ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 17:49:22.93ID:PALBp9Mj0
気狂い
12ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 17:49:31.06ID:ZdKRIARs0
お宅らは今年は電気代やばいねーウフフ
13ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 17:49:32.21ID:oFliUS+70
その判定は
独断と偏見と利権者の気分次第なんだろ
地下アイドルやアニメのブラインドグッズ商法とかももう少しなんとかしろ
ゴミばっか増やすな
16ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 17:50:57.06ID:u3dnO+Z50
EUが新聞やめるってよ
17ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 17:51:02.09ID:ZKZuuKhQ0
18ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 17:51:13.85ID:xh6Ez0aY0
めちゃくちゃな規則だな。間接的には森林破壊してないもの なんてないだろう。
19ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 17:51:46.72ID:ZYAYYRrM0
最近プラスチックスプーンが問題になって
木の使い捨てスプーンに替わった
割り箸あんなに責めていたのに
21ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 17:51:52.89ID:QFfQUbxl0
太陽光パネルも自然破壊だよ。
青森増えてきました。どうにかして。
23ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 17:51:58.37ID:4RvDBZNw0
焼き畑禁止ってことなんだろうけど
肥料が高騰してる今やることかと
EUは中共みたいに我々が決める正義になってくんかな
木材もダメ、プラスチック(油)もダメでどうやって生きていくの?
こうやって恣意的に輸入ストップできるようにして域内企業を優遇するのがEUの製作
>>15
設置業者の金儲けのために山肌削って最悪だよね 33ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 17:55:10.07ID:ZKZuuKhQ0
>>29
金属も整形するために溶かさないといけないから禁止 35ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 17:55:12.00ID:CcDqK0FG0
電気のこぎりとかダメってことか?
36ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 17:55:18.75ID:jg4a8kBt0
ハイブリッド車のバッテリーに難癖付けてきそう
37ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 17:55:28.16ID:RnBxlpbR0
40ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 17:56:34.83ID:O9vZsOB70
森林破壊に関係ない生産品なんてあるのか?
>>20
割り箸は間伐材を利用してるから節約しても森林保護にはならない 資本財にケチ付けてEU内から外国製品締め出す作戦だな。結果的に死ぬのはEUだと思うけどなぁ。
44ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 17:57:38.68ID:uqF2X/cA0
バチカンがクリスマスのモニュメントを作って「これはこの模型のためだけに切った木ではありません」とへんな言い訳してたな。
ほっといても緑が生い茂る赤道直下のブラジルを守れとか言って大統領に返り咲いちゃったルラダシルバが集める熱視線といい
ロシア戦争下の欧州はいまだにお花畑にいるんだな。
農地とそこから生産される飼料はノーカウントなんだろう?
47ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 17:58:36.57ID:ZKZuuKhQ0
50ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 17:59:41.56ID:xh6Ez0aY0
子供多い家庭から環境税とったらいいのに
>>2
日本がその分も引き受けるから問題ない
というか昔から大豆欲しさにブラジルの森林切り拓いて畑にさせたり、資源やパルプ目当てにいまのアマゾン開発に加担しまくってるのが日本だぞ 58ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 18:00:20.88ID:AmW9awDx0
もう日本はあまりEUに関わらない方が良い
輸出も輸入もたいした割合じゃないし今後成長する市場でもない
59ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 18:00:21.92ID:ZYAYYRrM0
欧州の森枯らしたの
クリーンディーゼルだぞ
61ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 18:01:02.74ID:ywml8hHW0
コロコロルール変えるEUなんて相手にすんなよ
62ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 18:01:08.13ID:IiS7HT390
>>48
生産時に硫化物ガスが発生して森林破壊するからアウト >>1
まず破壊元のEUの白人から禁止しにしたらどうだ
お前らが文明開発し過ぎたんだろ 64ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 18:03:35.75ID:FaAV0s6h0
>>21
だよな。森林伐採してその土地の水はけ悪くして災害増やし、森林があることの恩恵否定してんのに、再生可能エネルギーとか笑う >>1
プラスチック規制して森林破壊規制して
欧州では何を使えば良いんだ? 68ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 18:05:04.62ID:/YYWq0e70
>>1
牛肉はすべめ森林破壊に直結だろ
森林破壊して牧草地にしてるだろ
さらに牛の屁が地球温暖化の最大要因だろ
牛肉禁止にしろよ 競争社会なのに自分達が不利になると新ルール追加するなコイツラ
71ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 18:06:25.38ID:/YYWq0e70
>>66
欧州は石器時代に戻ればいい
土器もだめ
製造に二酸化炭素を排出するので >>68
>牛肉禁止にしろよ
人口減らす、タンパク質は昆虫食、で方針は決まっている 74ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 18:07:21.37ID:FMXwTu1Y0
>>1
ソーラーパネルやめないとな
小池のババアは磔獄門 75ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 18:07:22.74ID:lAiuKfFc0
どんどん自分の首を絞めて行くスタイル〜
76ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 18:08:19.98ID:/YYWq0e70
>>75
うまい具合に他人の首だけ絞めるのが
欧州スタイル マジでトム・ハンクスの映画インフェルノに出てくるような
環境テロリストがEUから出てきそう
78ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 18:10:12.63ID:J5N53rHl0
EUはマーマイトだけ食ってればいいのかもな。
あらゆる畜産の中で牛の環境負荷は圧倒的なんだから
エコエコと唱えるなら欧州人は牛を食うのを全面禁止しろよ
ただしテメーらだけ苦しんでろ、他の国にエコエコ真理教を押し付けるな屑ども
80ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 18:10:39.47ID:jozt0nR60
ぶどう畑はいいんか?w
81ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 18:11:16.20ID:KWZoJrg+0
大抵のモノが売れなくなる気がするが
82ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 18:11:23.83ID:ZKZuuKhQ0
>>74
東京を巨大なアーケードと見立ててすべてソーラーパネルで覆えばいいじゃないか 84ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 18:12:54.63ID:cvJNtsI00
森林を持続させるためには大量のCO2が必要だ
85ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 18:12:55.10ID:ZkykL+4E0
EUが買わないなら、日本が買えばいい。
87ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 18:13:09.05ID:4J9UGZ9T0
へー
SDGsだの脱プラだのほざいてたからてっきり森林とか忘れ去ってると思ってたわ
おっしゃ!ほな紙ストローとかいう森林破壊のクソ文化殺すかぁ
ヨーロッパの青い血が流れる支配者層はエネルギー高騰すればするほど儲かるからな
90ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 18:15:11.10ID:ND8j92My0
程の良い途上国潰し
域内で勝手にやるのはいいけど、世界を巻き込んでくるんだろうな
92ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 18:15:35.97ID:ZKZuuKhQ0
>>87
持続可能な数値目標って何を指して言ってんだろうなぁ 93ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 18:15:45.81ID:ZkykL+4E0
森林破壊の判断基準は?
森林破壊して作ったメガソーラーで発電した電気で加工した製品はアウトだ。
94ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 18:15:58.43ID:EeUtxrgN0
珈琲アカンくなるの?
紅茶になる?
太平洋に植物性プランクトンを撒きまくろう!
97ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 18:18:11.74ID:pP5qCurG0
山林伐採してソーラーパネル設置すんぞ
エコだろうが!
98ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 18:18:15.40ID:EeUtxrgN0
>>83
使うなら植林すればいいんだよ
雇用にもなる 99ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 18:18:34.86ID:bt95nWrb0
こいつら切るばかりで植林してないのか?