X



冬賞与、企業の21%が増額 物価高に対応、昨冬上回る [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/12/09(金) 18:39:11.70ID:lJK4bzX69
 帝国データバンクは9日、従業員1人当たりの冬の賞与(ボーナス)を昨年より増額する企業が21.2%に上ったとの調査結果を発表。昨冬に増額と答えた割合を2.7ポイント上回った。新型コロナから経済活動が正常化に向かう中、物価高への手当などを支給する企業が増えている。

 一方、零細企業を中心に「賞与はない」との回答も1.3ポイント増の13.3%。帝国データの担当者は「小規模企業ほどコスト高を販売価格に転嫁できず、収益環境の悪化に直面しているのではないか」とした。

 支給額が昨年と同じ企業は0.6ポイント増の43.0%、減額する企業は4.5ポイント減の14.9%。

共同通信 2022/12/09 18:34
https://nordot.app/973880783579447296
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 18:39:58.78ID:Bv+8hWY00
氷川きよし、私服ショットを披露「まさに女神」「美しくて、可愛くて、大好き」バストのふくらみに…
https://kafbud.superizeme.com/1209/vmam/89d96d.html
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 18:40:47.28ID:u1huaJZD0
上がったけど物価高に追いついてないな
嫁と子供と犬にクリスマスプレゼント買って
ローン払ったら終わりだわ
俺のプレゼントないわ
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 18:41:42.39ID:4qFL/Q910
公務員「よし!来年もボーナス上がるwww」
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 18:42:09.49ID:XzzMKeKT0
ボーナス増額したところで物価高への対応にはならない
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 18:42:36.09ID:NsDoBM210
そもそもボーナスあるところのほうが少ないのでは
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 18:42:48.63ID:2B+4T/xE0
企業の8割は対応できていないってことじゃん。
21%のとこも大抵は
特別手当金で今回出したっきりの対応だろうけどね。
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 18:44:13.50ID:2B+4T/xE0
>>10
支給額の割合じゃねぇぞw
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 18:45:15.95ID:qUr5EX1v0
春:×2.2ヶ月
冬:×2.8ヶ月
入社9年目にして、初めて公務員(年4.5ヶ月分だっけ?)を上回った。
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 18:45:33.18ID:uoCooESN0
>>3
そりゃそうだ。値上げする所=買わざるを得ないものだからな


企業は気付いてるのかな
今まで以上にレピュテーションが重要になってる事に^ ^
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 18:46:44.33ID:fZ42Xsg00
冬のボーナス100万円もらった
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 18:46:44.58ID:CWzq/z820
あの!!わし派遣なんですがどうなんでしょうか!!
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 18:47:59.59ID:bBF30t1J0
>>19
俺の100万倍も貰えるとか羨ましい
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 18:48:19.39ID:feuCZesg0
79%が減少または据え置きか。

日本オワタ
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 18:48:32.27ID:rSUVWP9T0
21%の増額なら良かったのにな~あ?(笑)

21%が1%で残り79%が21%とか~?(笑)(笑)
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 18:51:00.70ID:2s4/onza0
ちなみに給料安い介護でも冬のボーナス民間企業平均近くは貰えるけど
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 18:52:07.04ID:0jx7NgGh0
>>8
それはさすがにない
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 18:53:08.11ID:EO5cn/SZ0
ん?

残り79%は?
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 18:53:35.77ID:IuAcWenW0
うち減額なんですが😡
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 18:56:09.31ID:OhMAE/3Z0
ボーナスゴミだったら転職しよう

給料が上がらない原因は我々がゴミでも働いてるという事に責任がある
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 18:56:24.31ID:x0B3066G0
減ったんだが
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 18:57:09.69ID:FxTwgXQU0
8割が減額または据置www

もう終わりだよ
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 18:57:12.89ID:+HjISQo80
残り8割は下がってるけどな
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 18:57:15.07ID:WNdx7Zy60
はぁ?円安国益なのに21%だけかよ
ふざけてないでとっとあげろよ
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 18:57:16.03ID:x0B3066G0
>>35
これ言えてるんだよ。奴隷根性で金貰えないのにヘラヘラヘラヘラアホだからな
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 18:57:45.55ID:x0B3066G0
経営者は死んで詫びろ
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 19:03:07.15ID:Ym8TSCTZ0
中小零細ではボーナス期待できないからつらい
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 19:03:25.50ID:G+b0JCmw0
うるせえな奴隷ども

俺ら上級政治家、上級役人、上級経営者とその仲間は給料アップなんだよ

お前らみたいな何しでかすか分からない役立たずのジョーカー予備軍はのたれ死ね

言うこと聞くなら死なない程度の駄賃をくれてやる

昔からいうだろ★生かさず殺さず★ってな笑
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 19:04:48.53ID:pFPxbIJv0
8月に転職したからないです
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 19:08:52.65ID:hsSqb9aQ0
ちゃんと給与賞与出す企業に転職すべきだね
コロナ収まりつつある今はいいタイミングかもしれん
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 19:12:38.89ID:Jywr4Ott0
日本人はストや団体交渉しないから給料上がらないんだよ。
経営者がそのうち給料上げてくれるだろうって期待してるだけじゃいつまで経ってもステイやで?
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 19:21:56.43ID:CbtG34OJ0
>>57
電車2両かそれはすごい
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 19:23:57.25ID:op//iS280
額面64万出てまだ手取り50万にちょっと届かないのマジで異常
取りすぎ
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 19:40:05.35ID:xS5vOqjG0
手取りで80万だった
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 19:47:01.26ID:8C5AE92t0
物価高を受けて給料を上げるというのはマクロ経済で考えるとインフレが加速するだけなので喜ぶべきことではない
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 20:18:26.49ID:rTLj1igs0
こんだけ物価高の中で21%の企業しか上げられないとか悲惨やん
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 20:23:04.39ID:kIVutisV0
>>60
今の子供達が働く頃に今の社会保障が維持されてたら
額面の半額は持ってかれて
消費税は25パーとかになるんだぜ
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 20:27:45.63ID:fHbqUa4W0
>>1
大手の運送屋だけど、MAXでいい時から7万減やぞ
21%はどこの業界なんだ
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 20:31:42.44ID:mMYfYp1Y0
うちは下がっとるがな…

くっそー舐め取るなー
転職しよかなー
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 20:32:13.92ID:DuyctCwh0
悪い円安 笑
結局、黒田は正しかったな
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 20:35:25.47ID:AqW40Ck50
21%て
残り79%は?w
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 20:37:22.81ID:DuyctCwh0
また黒田さんの正しさが証明されてしまったな 笑
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 20:41:19.02ID:D+fssior0
せめて俺も物価高に見合うような形にしてほしいね、公務員も上がるみたいだし頼むよ…
うちの会社は社長が査定するのでどうだろう
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 20:50:05.26ID:n3H0Vrvx0
微増だな。
額面152万円手取り105万円
乳飲子二人いるのに税金ボリすぎだろ、、、
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 20:51:10.77ID:b+SRg87m0
>>1
はあ?

どこの財閥企業だよ!
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 20:51:33.49ID:pFPxbIJv0
>>60
190近く出て130ぐらいだからな
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 21:12:52.40ID:Cn5WiWGb0
残り79%が変わり映えなしか減額ってことだから終わってんだろ…
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 21:17:04.41ID:mI1TcZbo0
税金どれだけ取られるか心配
嫌な男になったよ
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 21:18:44.02ID:Fff/UIuJ0
ボーナス 大幅に増えたわ

ありがとう 会社
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 21:25:00.78ID:YbDbLU4A0
上がってこそ物価高とトントンだろ
減額と背比べするようじゃ全然だめだろ
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 21:31:39.82ID:2q/YId320
いくら上がっても、物価も税金も高いんだから無意味だろ
ボーナス下がってもいいから物価も税金も下がった方がマシ
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 21:38:39.91ID:2q/YId320
賞与アップが21%で賞与ゼロが13%、残りの66%は据え置き
これのどこが良いニュースなのか
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 21:39:56.03ID:bt4IBNfP0
コロナで会社の旅行とか飲み会が無くなってその分ボーナス増えたわ
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 21:40:32.93ID:mMYfYp1Y0
>>101
賞与ダウンがなぜないんだ?
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 21:45:10.24ID:2q/YId320
>>103
賞与ダウンまで読んでなかったわ
14%は賞与ダウンとかゼロと合わせて賞与アップよりデカいな
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 21:45:14.24ID:Y/tEHjvV0
前はボーナスからは社会保険料取らなかったから
手取りは多かったね
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 21:48:29.74ID:PCUdoc3d0
約8割が据え置きか、値下げやん、、、
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 21:50:39.18ID:6yKIJj1O0
借金返しておしまい
な~んも楽しいことない
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 21:55:00.55ID:+Xi4afV+0
4090買ってくりゅうううううううう
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 21:59:56.56ID:pKlpcIfs0
元々も儲かってたであろう2割の為に8割が犠牲になった
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 22:03:43.08ID:4X55xjHr0
100万もらっても手取りは57万なんだよな
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 22:09:32.39ID:qR9ulF3q0
38歳、ボーナス90万って普通?
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 22:11:13.71ID:m3Y+UzEn0
総支給55万
手取り42万

暴利
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 22:11:17.35ID:kCMNOiqc0
年収が
年齢×120000円以下は
流石にヤバいだろ
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 22:13:53.30ID:RDycPrt50
姉の旦那、有名製薬会社勤務で多分俺の倍以上の
ボーナスあるが、ストレスは俺の比じゃない。
医者の鞄持ちと接待のストレスで激太り&顔色がおかしい。
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 22:15:02.11ID:mMYfYp1Y0
>>121
なら俺は精製砂糖に500%の課税を進言する

ま、砂糖なんて嗜好品であり、健康被害を伴うモノだからな
課税されて当たり前
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 22:15:24.52ID:gN4KIg1u0
ボーナス210万出たが、いまFXの含み損が100万あるんだよな
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 22:18:50.84ID:g5LPuczj0
>>116
40で200超えた自分からしたら...
少し物足りないかも
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 22:21:56.88ID:pUC8uK8I0
ボーナス日なのに街に活気ないね

実質↓の生活苦だからね
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 22:22:35.01ID:mMYfYp1Y0
>>125
せやろ?

コーラが一本300円くらいになるし
クソ甘いいらねーケーキとかスイーツが数千円になるわ
それでも女どもは買うだろう
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 22:23:31.00ID:19okonZ00
100だった。夏と合わせても250しかない。
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 22:27:05.85ID:CN7dModF0
8ヶ月もらった
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 22:27:14.70ID:mMYfYp1Y0
>>131
財務省のキャリアがコレを見ていたらやってくれるかもな

ま、コレには俺も賛成だ
コレで増税してくれ、健康増進法なんてのもあるんだからな
建前は揃ってんだろ
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 22:28:52.08ID:/vAsosW50
単に円安のせいで見た目上利益増えたから税金対策で出してるだけでは?
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 22:32:03.09ID:mMYfYp1Y0
>>135
ボーナス増やすと税金が軽減されるんか?

俺、経営者じゃないからわからない
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 22:33:58.39ID:4X55xjHr0
>>115
引かれたのは健康保険、厚生年金、雇用保険、所得税だけだよ
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 23:12:32.31ID:dwRX7Agk0
賞与が物価連動するなんて聞いたことない
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 23:55:25.43ID:VdosJ9aF0
零細企業でも社長はベンツに乗っていい暮らし
しているんだよな。
社員はサビ残休日サービス出勤でボーナスなし。
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 00:09:49.37ID:JJayj9Ej0
弊社は支給発表まだだが
上がらんだろうな…
いつもの一月分に毛の生えた額だろう
うちは月給が年14回貰えるねーwと
自虐ギャグ言い合ってた同僚も
やってられんと辞めてもうた(泣
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 01:16:20.57ID:mZp0041w0
増額21.2%
減額+無し
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 01:17:56.05ID:mZp0041w0
増額21.2%
減額+無し28.2%

衰退ですね
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 03:06:50.83ID:5RgastC60
額面151
手取り106

所得税だけで21は取り過ぎだろ
これまで
幼稚園補助金対象外
子ども手当対象外
2回目のコロナ10万対象外
高校授業料無償化対象外

オマケ
高額医療費自己負担 16万+1% の枠
(普通は8万+1%)

払わされるだけ払わされてこの仕打ち
いい加減、嫌になる
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 03:09:13.66ID:roCrRHnx0
うちは夏と冬同額なんだよね
来年に期待
株価上がってるから景気はいいだろーきっと
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 03:11:50.51ID:3jxpHLLd0
>>150
日本出ようぜ
俺は子供を米国籍にした
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 03:48:53.08ID:lF0dztfI0
経団連のせいで日本の大半の企業が成績悪化しただろ
内需の方が多いんだこの国は
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 03:49:47.41ID:lF0dztfI0
やっぱり経団連企業の社員を殺していかないとこの国潰れる
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 03:52:11.39ID:YrvIydCL0
>>154
通報してよいか?
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 03:52:50.28ID:lF0dztfI0
>>152
さっさと先祖代々の墓整理して出ていけ国賊が
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 03:53:10.14ID:lF0dztfI0
>>155
お前を特定して殺す
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 07:13:04.21ID:gb5i4F0I0
来年の住民税で死ぬ
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 07:26:19.20ID:im1Wrm300
リセッションって嘘か?
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 18:51:29.95ID:MdhkD0i30
さっき通帳記帳したら、振り込まれた金額が23万円だった
去年より少ないんだが
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 22:59:12.73ID:HjSMChta0
>>154
セーフラインに通報だな
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 06:18:51.24ID:yTfmxsKx0
パヨク泣いてるの?
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 07:40:48.85ID:3SE4IGjF0
パヨク嫉妬スレか
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 07:41:48.44ID:HWAAw2vX0
アベノミクスは正しかった証拠だな
インフレは正義
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 07:42:55.32ID:HVjlQNOB0
ウチは零細なのでボーナスは無い
小さい会社は駄目だな
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 07:43:28.62ID:/eUd2xsS0
大企業だけか
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 07:47:00.18ID:0v95wk9L0
勝ち組は羨ましいね

俺 42歳 105万
嫁 37歳 90万

まったりした会社で
もともと給与面は多くないけど
安定してて凄くまったりした会社って感じだけど
それでも少な過ぎる
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 07:50:48.12ID:IFoD7Ga30
どんどん景気が回復していってるのを実感するねこういうニュース見ると
自民党しかやっぱり頼れないわ
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 07:52:35.33ID:0v95wk9L0
>>171
総支給だよ
少し少ない自覚はある
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 07:53:17.25ID:4muqfAUe0
円高デフレを推進するべきです
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 07:54:45.95ID:IFoD7Ga30
自民党のおかげで日本は着実に良くなってきている
あと2~3年もすれば日本はもっと良い国になる
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 07:57:30.21ID:0v95wk9L0
自民党だから小国日本でもここまで持ち耐えたんだよ
ただし、もう沈みかけてるけど
他の政党なら既に沈んでるね
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 08:18:50.72ID:n60Xx0rf0
うちの会社は、そんな手当ては全く無かったぞ。夏も冬も同額だったしな。
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 08:35:28.71ID:RK79Yhgp0
負けサヨ
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 08:41:47.72ID:mK6CONFt0
ボーナスないわうちの会社
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 08:56:10.77ID:+PlZQl+40
>>153

> 経団連のせいで日本の大半の企業が成績悪化しただろ
> 内需の方が多いんだこの国は

内需ってのは外需があって初めて成立すんのよ
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 08:56:11.17ID:+q0RMw4q0
サラリーマンの何%がボーナス上がって、何%が据え置きで、何%が下がったのかを書いてくれないと
受け取る側の人数で示さないと意味ないでしょ
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 08:58:45.97ID:8mTRwzsU0
8割が増額無しとか岸田大恐慌だな
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 09:11:16.97ID:LSHE2ArP0
物価高に足りたか知らんが、今年の実質賃金は確実に上がってるだろう
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 09:18:11.51ID:KhKJQ6HG0
>>183
その内需とやらの利益率が低いから外需の方がメリットになってるっていつになったら理解するんだろうな
内需が強いなら何故、大企業の利益は日本以外の比率の方が高いんだね?
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 09:20:56.73ID:HxGmDffM0
200とか300くらい貰ってるやつが嬉々として自慢するならまだしも100万くらいで少ないですけど〜って自慢してのが本当ダサい😆
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 09:32:28.36ID:g/YyBeox0
>>191
嫉妬が心地良すぎるw
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 10:15:11.70ID:OC3fJPNq0
>>191
お前は無職だから関係ないやろ
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 10:55:20.76ID:Wh/89AYF0
>>191
このスレに居ると100万でも少なく感じるからしょうがないんじゃね?

そういや、民間の冬のボーナスの平均予測は40万くらいらしいが、これって貰えない人も含めての平均なのか、
貰える人内での平均なのか、どちらなんだろうな?
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 12:05:00.93ID:y3foxfJo0
またパヨク嫉妬スレかよ
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 12:09:14.05ID:wFs1nmlV0
総支給2万位上がって手取り1万弱下がった
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 14:42:04.67ID:zNb8CJhk0
>>200
効いてて草
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 07:12:31.66ID:JhfJnvMa0
アベノミクスで貧困になるような無能には縁が遠い話やね
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 07:44:22.74ID:6jroxcz10
パヨク頑張れ
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 07:51:42.38ID:4iwzYbS00
俺はたったの180万だったよ
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 11:09:35.97ID:oJhNny7Z0
>>206
なんだ俺より低いな
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 11:10:28.20ID:oJhNny7Z0
>>203
まだ壺とか統一とか言ってる連中ね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況