【自動車】狙われる「旧型」プリウス 部品盗難相次ぐ、ウクライナ侵攻も遠因 [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/12/11(日) 23:12:11.04ID:52NUNRQJ9
2022/12/11 15:41

 千葉県内でトヨタ・プリウスのマフラーを狙った盗難が相次いでいる。10~11月だけで111件発生。マフラーの「触媒コンバーター」に含まれる希少金属が狙いとみられ、特に現行車より希少金属が多く使われている旧型のプリウスが狙われている。

 県警捜査3課によると、県内のマフラー盗(触媒コンバーターだけを盗んだケースも含む)は、昨年1年間で12件だったが、今年は11月末までに133件発生。10月以降のプリウスの被害が111件と8割を占めている。千葉東署の管内では10~11月に10件のマフラー盗が発生し、被害にあったのはいずれも旧型のプリウスだった。

 捜査関係者は「車体を持ち上げるなどの大がかりな装置を使わず、工具で短時間でとっているのではないか」と推測する。

 マフラーを外されても車は動くが、被害者が運転中に排気音に違和感を感じ、マフラー盗に気付くケースが多いという。

旧型プリウスが狙われた背景

続きは↓
朝日新聞デジタル: 狙われる「旧型」プリウス 部品盗難相次ぐ、ウクライナ侵攻も遠因:朝日新聞デジタル.
https://www.asahi.com/articles/ASQD97WCNQD5UDCB013.html
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 23:14:13.29ID:RpQutUIP0
絶対に新型に乗るようにします
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 23:18:14.46ID:isqy/nzq0
トヨタはハイエース、ハイラックス、ランクル
ホンダはPCX

これら全て盗難アジアや中盗で大人気
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 23:20:50.56ID:pN0me6LV0
元記事見てきたけど前の前の型じゃんハイブリットでこれだけ前の車はもうあまり走ってないし、これだけ古いと電池どうなってるの?
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 23:23:15.51ID:4jgA4uH+0
車の趣味で一番訳わからんのが
プリウスのマフラー替えて勇ましい音(笑)に改造してるやつ。

どう見てもお前乗ってんのそれエコカーだから……
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 23:23:57.40ID:/oXq4uYR0
バラジウム?
ウクライナ前から高騰してた
金より高い
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 23:24:24.28ID:/oXq4uYR0
>>9
取り外しやすいとかじゃない?
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 23:26:29.80ID:pN0me6LV0
>>9
いや、、、本文の最初の方に
> 特に現行車より希少金属が多く使われている旧型のプリウスが狙われている。
って書かれてますやん。。
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 23:28:01.09ID:9cc80DMo0
EVに乗り換えればいい。マフラー無いから
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 23:37:13.31ID:0B6VQLrq0
約22万8000円以上の価格で売れるとのこと
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 23:41:34.18ID:4RalkPJT0
グエン?
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 23:42:39.04ID:92zwt7Vm0
国賊、売国奴の安倍晋三が
ベトナム人など極端に民度の低い外国人を
大量に入国させたのも大きい
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 23:42:57.88ID:/oXq4uYR0
バラジウムの高騰のきっかけは
ヨーロッパでクリーンディーゼル詐欺が問題になってから
ウクライナ前から金より高くなってる
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 23:59:06.52ID:wL9LBSw10
中古雑誌に騙されてジジババ車をカッコイイと勘違いして買わされたDQNがさらに盗難されるとか
DQNさんどうして…
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 00:00:18.56ID:AP0BOSeO0
ネトウヨ「日本人じゃないんだろ」

日本人です
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 00:04:46.06ID:iHUjsTn/0
組織的だね
外国人じゃね
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 00:06:11.06ID:6QCTXDXC0
エンジン掛けた瞬間に解るだろと書きたいがハイブリッドだから運転中にエンジンが回って気がつくのか
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 00:31:07.69ID:76C0MwNf0
>>1
具体的には30まででいいの?
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 00:31:33.01ID:76C0MwNf0
30系ね
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 00:32:10.36ID:v26iX5800
>>39
初代はベルトドライブCVTだからね
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 01:04:41.37ID:FQcBAs7q0
昔のプリウスは触媒4倍使ってるらしい
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 01:52:38.68ID:8A5GQiuE0
俺の30系あかんか
あと10年乗るつもりなのに
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 02:24:56.88ID:OKQa45qg0
かなりどうでもいい
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 02:37:33.37ID:lH+j/qvr0
プリウスって30後期が1番カッコいいよな
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 02:46:15.18ID:FBoRjyXn0
マフラーにトゲトゲつければいいの?
>>1
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 03:01:26.13ID:N3kCAkRV0
盗難防止ボルトが売れるな
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 03:08:55.34ID:INNjXain0
20系だと触媒はエキパイ直下じゃ無くて床下にタイコで付いてるのかね?
エキパイ直下だと触媒はずすの相当に面倒だからね
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 03:11:12.30ID:b15oRi9g0
>>35
社用に今でも使ってるけど、街乗りフルエアコンℓ17で高速走行も快適、高くつくのバッテリー交換くらいで、優秀と言わざるをえない
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 04:46:40.41ID:ed2Z2NGU0
これは義賊だな
旧型プリウスは本当に危ない
上級国民がどうたらこうと批判された飯田だったか飯島だったかのお爺さんの プリウスが勝手に暴走した と言う主張は間違ってないかと
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 06:13:05.40ID:xbuDgrxU0
PS5からも半導体抜いてるんだろ
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 06:23:02.13ID:7RLbFB510
じゃあウクライナと戦争しようぜ
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 07:40:55.01ID:eZOXBZnV0
プリウスは嫌い
チンピラはDQN改造するしジジイはミサイルにするし碌なもんじゃない
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 07:41:33.41ID:eZOXBZnV0
>>68
いずれグェンが持っていってくれる
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 07:43:26.07ID:eZOXBZnV0
旧車と同じくDQN循環が始まるのか
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 08:06:03.17ID:SFJZENUF0
盗むならランクルかトラックだろ
荷台を改造して立派な戦闘車

最近のランクルは武骨さが消えて
変な車になっちゃったけど
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 08:11:49.18ID:kFQWsQcJ0
>>19
まじかよチョン窃盗犯
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 08:20:48.56ID:Ez4ZB+bz0
>>11
しかも高速の追い越し車線を爆走w
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 08:26:23.99ID:eRWGVK650
>>7
乗ってるけどバッテリーはまだ全然余裕
走行距離は27万km
ただ、オイルが減る
だいたい3000kmで半分になる
燃費は平均でリッター18kmくらい
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 08:28:00.72ID:eRWGVK650
>>19
マジでw
売っ払って違う車に変えるかな
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 08:44:25.18ID:nBKsLmic0
>>79
ISC学習完了してるか確認した方がいい
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 08:53:32.70ID:38s7YOx30
>>79
問答無用でエンジンオーバーホール
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 08:59:02.55ID:GwPupiMK0
外国人の犯罪は一律死刑にして下さい。
執行後は強制火葬の上、太平洋に廃棄。
ただし、スパイなど国家機密などに係らない場合は、出身国が引き取ることを条件に、国外退去も選択ができるように。
再入国は即死刑。
回復したい場合は、週申告を通じて回復裁判にする。
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 09:01:54.40ID:nBKsLmic0
ブレーキ踏まずにスタートボタン押してACCにする

アクセル2回踏み込む
↓ギアをニュートラルに入れてアクセル2回踏み込む

パーキングボタンを押してアクセル2回踏み込む

ブレーキ踏みながらスタートボタン押してREADY状態にする

これでメンテナンスモードに入って強制的にエンジンがアイドリングし続けるから暖機運転して水温を70度以上にする
そのまま10分程度普通に走ってもおk

車を停車させ駐車ブレーキをかけ一旦エンジンを切り再びREADY状態にしたら
アクセルを一回踏んでアイドリングさせる
アイドリングが止まったらISC学習終了
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 09:38:06.88ID:vOZKP6Aw0
ミサイル推進機構の部品らしいな
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 10:08:50.37ID:pJzmI3d90
やはりミサイルだったか
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 10:15:57.96ID:iFK/K5iO0
どこで買ってくれるんだろう?

盗むってことは金になるってことで、組織的に買ってる連中がいるんだろうな
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 10:35:29.13ID:zqNqYLHQ0
中華派出所に届けましょう
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 10:35:37.76ID:yh8jKR4n0
ミサイルの代名詞になった30系は今でもかなりみるけど
その前の型は流石に見なくなったな
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 10:52:44.39ID:x77zfgZW0
同じ中身の旧型アクアも危ないのかな
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 10:56:22.25ID:eRWGVK650
>>81
漏れてるね
修理屋いわくプリウスのエンジンは組み上げが中国なせいかシールが弱くて距離乗るとオイル漏れひどくなるって聞いた
本当かどうかは調べてないけども
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況