X



【東京】都の太陽光パネル義務化で自民「必要性に乏しい」 [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/12/12(月) 22:25:49.59ID:rRKrGZUp9
※2022/12/12 20:31

東京都が新築一戸建て住宅などへの太陽光パネル設置義務化に向け、都議会定例会に提出している関連条例改正案などについて審議する環境・建設委員会が12日、都議会議事堂で開かれた。改正案は主要政党の賛成多数で可決される見込みだが、都議会第1党の自民党議員は「都民の理解が不十分で議論が深まっていない。今定例会で改正案を成立させる必要性が乏しい」などと改めて慎重姿勢を示した。

この日の委員会で、自民党の柴崎幹男議員は冒頭、「現段階で事業の全体像が示されておらず、議論が尽くされてない」と指摘。来年の予算特別委員会などで「義務化するための条例の必要性、事業規模の妥当性について丁寧に議論すべきだ」と述べた。

続きは↓
産経ニュース: 都の太陽光パネル義務化で自民「必要性に乏しい」.
https://www.sankei.com/article/20221212-UQYM46YUWNKGJEQCZ55PCM7DUA/
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 23:46:00.79ID:lj6PWTVP0
防衛費2倍よりましだわ
補助金も出るし
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 23:46:23.67ID:DJotOYJV0
>>11
これだよね。ゴミの清和会
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 23:47:24.92ID:GSwvLzUt0
>>103
賦課金なしでペイしない?
どういう意味?
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 23:51:54.18ID:0faVMzsv0
昭和膿早く消えてください
迷惑
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 23:53:01.50ID:2Jh5EdAh0
地震のとき邪魔になるんだろうな、火災が心配
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 23:54:09.12ID:GSwvLzUt0
>>108
自民党政権はカーボンニュートラルを推進してるんだよ
それを達成するために必要な政策なのに、なんで必要性を認めないのさ
自民党都議団には対案あるの?
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 23:54:37.45ID:nsWPr5EO0
>>111
消火できなくて関東大震災の再現
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 23:58:46.76ID:rJmngO6x0
医療とか公務員とか原発とか中抜きとかはまだ国内に金が流れるけど太陽光利権は流れる先が中国だからな
きな臭すぎる
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 00:02:47.57ID:kyHjFYVE0
いまだにデマが流れてるけど
太陽光パネルがあっても消防活動には影響しないよ
東京消防庁にもちゃんと通達が出てる
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 00:04:02.53ID:VWN+vgsv0
>>120
ソース、あります?
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 00:10:06.03ID:UsmhyLFz0
>>123
違うにきまってるだろw
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 00:19:43.12ID:xVX6P2ig0
>>82

秋田に感電?
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 00:21:47.83ID:Jz/RM/Ts0
また原発ムラによる再エネ普及妨害だよ
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 00:26:27.28ID:xSPEWXg10
カーボンニュートラルやSDGsがあらゆるものの価格を上げているんだよ。戦争の影響よりはるかに大きい。
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 00:35:27.14ID:b9Cy6AMy0
あの知事も間違いなく中国韓酷と
連んでるからね。
本当に油断もないコソ泥どもだよ。
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 00:36:11.70ID:b9Cy6AMy0
油断も隙もない連中の間違いですね。
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 00:55:49.58ID:ZUzNGIxh0
>>8
無線電力伝送研究だけして規制か圧力で実用化できてないな
村は一途に原子力ばかりだからこれも世界から取り残される
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 01:04:02.56ID:Z5twOoNf0
おともだち東電に不利益になるから「必要性に乏しい」
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 01:09:01.61ID:8iLHDE4J0
>>129
指摘は具体的に頼むわ
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 01:21:35.22ID:dT9K8qzE0
ペロブスカイトが実用化したら現状のはバーゲン価格になったりするのかな?
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 02:16:39.58ID:u1UWeDNs0
都民ファーストは素人集団だから、一見良さそうと思ったらバカをやるんだよ
上がバカ知事だし
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 02:18:33.58ID:95xdVpPr0
空き家問題も解決しとらんのに
持ち主がいなくなったら発火の危険もある重量物を屋根に起きっぱにするのかね
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 02:19:40.32ID:LT4+v2AP0
近未来、負の遺産として太陽光パネル問題になるのは目に見えてる
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 02:24:35.58ID:8/OS3VHF0
なんでこんなことを…
愚かな決断をしたな
いったいどんな説得力がある理屈なんだよ
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 02:29:21.03ID:sJw5h+On0
防衛費増額も似たようなもんだろ。とにかく利権ベースでしか考えてなくて、徹底的な議論して検討することしないよな。
だからいつも途中で現実と合わなくなってなし崩し的に無くなる。
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 02:32:51.06ID:/nDA6QM10
>>7
できる
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 02:36:30.00ID:1prUD1+W0
最低、日本製に限定しろよな!
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 02:54:58.64ID:VD/DrNZ30
>>152
それは無能大工の言い訳だぞ
出来る奴らは問題ないように設計して問題ないように作ればいいと言うから
実際無能な奴らはもうまともな所から仕事もらえない
有能な大工は囲われてるし
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 02:56:45.93ID:HH1KFC+m0
>>89
不安定な小規模太陽光発電が
本当にエコなの?裁判に勝てるの?
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 03:13:32.21ID:NrqdsqE10
いくら難癖付けたってプルトニウム10万年保管管理するより悪い選択肢なんかねえよバカチョンジミンw
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 03:51:21.66ID:DqAsyRbA0
えっと、これ本当にやるの?
世界の中国アレルギーが酷くなったら東京忌避されるかもしれないし
その電気を地方でもなんてことになったら
喜んで日本に来るのは…、それが狙いか?
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 04:45:23.53ID:lNVtorq40
どうした? まともなこと言うじゃん
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 04:48:39.27ID:oS5D1wXR0
超絶に雑なソーラー集金システムが崩壊するからだよねw
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 04:55:29.92ID:QqKywUF80
地震で落ちてきて大災害になるねw
馬鹿過ぎ
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 04:57:46.14ID:y/VSP7XH0
金のあるうちに電力を確保しないと後で泣く事になる
泣いたところで電気は無いというのは笑える
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 05:02:32.00ID:+/gqJoQ10
俺も太陽光発電を検討して見積もりと発電量のシミュレーションも出してもらったがコストと発電量採算が合わないので諦めたわけだよねそんなに甘くないw
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 05:25:10.94ID:QV4ZX5Jd0
太陽光発電はヒートアイランド加速させそう
本来反射したり光合成で吸熱してた太陽エネルギーを都会にかき集めて熱に変えてる構図
仮に地球規模で温暖化抑えても都市部は暑くなって老人をさらに殺すことになりそう
メディアは温暖化のせいだと報道するんだろうけど
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 05:30:08.90ID:JQCcEnVh0
二階が幹事長やってたらしれっと小池百合子に賛成したんだろうな。時代だわ。サラバ、チャイナスクール。
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 05:44:49.27ID:M0BwJN6W0
ジェノサイド百合子
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 06:01:47.88ID:m7DKlgpT0
>>148
発火の危険なんてないよ
頭おかしいの?
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 06:02:43.83ID:m7DKlgpT0
>>149
妄想が酷いようですね
精神科の受診をおすすめします
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 06:04:00.99ID:m7DKlgpT0
>>158
エコだし負ける理由がない
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 06:05:14.49ID:m7DKlgpT0
>>161
狭い家は対象外だよ
デマを流さないでね
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 06:05:48.36ID:m1Qic0Rs0
こういう違和感ある案件は得てして中抜きや利権の壺の国
責任者と業者調べたら見えて来るものがあるやろ
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 06:06:35.48ID:m7DKlgpT0
>>165
なんじゃそりゃ
ネトウヨの混乱極まれ利だな
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 06:08:00.50ID:m7DKlgpT0
>>168
ネトウヨは他人の不幸を妄想するぐらいしか人生の楽しみがないんだな。可哀想に。
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 06:09:09.84ID:m7DKlgpT0
>>175
使い物になってるから世界中で拡大し続けてるよ。
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 06:10:00.63ID:m7DKlgpT0
>>176
やらない効率よりやる非効率
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 06:10:42.30ID:m7DKlgpT0
>>183
なんか見えた?
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 06:11:10.13ID:m7DKlgpT0
>>186
原発はコストが高すぎて無理
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 06:55:42.31ID:Vi06ggcP0
パネルだけ付けても蓄電設備がないと無意味
まぁ小池はEVを蓄電池替わりに使おうという魂胆なんだろうけど
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 06:58:39.96ID:m7DKlgpT0
>>191
今の電力料金の高さを考えれば、余剰電力を買い取ってもらうより蓄電池設置して自分で使うほうが得だから、
蓄電池の設置も進むと思う
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 06:59:03.46ID:0ZYbMm1H0
東京都に金が残ってないところから、補助金ジャブジャブ
予算確保は国頼み(国民の税金)の政策になりそうだな。
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 07:17:20.55ID:sT8ENlW+0
必要性というより廃棄とか考えるとその後どーすんの
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 07:28:49.46ID:d3gm088B0
仕事で大型の太陽光発電設備を点検してる

10年くらいでパワコンが壊れだして15年くらいでパネル(配線他含む)の絶縁が悪くなる

一般家庭の屋根に載せたらおそろしいことになるのは明白だよ

直流の漏電なんか最悪
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 07:34:02.08ID:m7DKlgpT0
>>195
FIT始まって10年経つが
住宅の太陽光発電における漏電とか全く聞かないんだが
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 07:38:32.89ID:rcWd+JYG0
これは廃案にしないと10年後20年後に後悔することになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況