X



【JR東】北東北3エリア45駅で23年5月スタート 簡易Suica改札機も [七波羅探題★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2022/12/13(火) 08:08:00.35ID:m+AFk/Hj9
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1462/964/suica1_s.jpg
Suica、北東北3エリア45駅で23年5月スタート 簡易Suica改札機も
Impress Watch
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1462964.html


JR東日本は、2023年5月27日から北東北3エリアで「Suica」のサービスをスタートする。新たにSuicaが利用可能になるのは、青森県・岩手県・秋田県の45駅。

青森エリア(10駅)、盛岡エリア(18駅)、秋田エリア(18駅)で、Suicaを使った出改札サービスが利用可能になる。3エリアともエリア内完結で、エリアをまたいだ利用はできない。

対象エリアと駅は以下の通り。

青森エリア(10駅)
奥羽本線(弘前~青森)
弘前、撫牛子、川部、北常盤、浪岡、大釈迦、鶴ケ坂、津軽新城、新青森、青森

盛岡エリア(18駅)
東北本線(北上~盛岡)
北上、村崎野、花巻、花巻空港、石鳥谷、日詰、紫波中央、古館、矢幅、岩手飯岡、仙北町、盛岡

田沢湖線(盛岡~雫石)
前潟、大釜、小岩井、雫石

釜石線(花巻~新花巻)
似内、新花巻

秋田エリア
奥羽本線(和田~追分)
和田、四ツ小屋、秋田、泉外旭川、土崎、上飯島、追分
男鹿線(追分~男鹿)
出戸浜、上二田、二田、天王、船越、脇本、羽立、男鹿
羽越本線(新屋~秋田)
新屋、羽後牛島

Suicaでは、SuicaカードやモバイルSuicaでワンタッチで改札を通過できるほか、鉄道利用で「JRE POINT」を貯められ、店舗での買い物も可能。

なお、今回の3エリアの36駅では、簡易Suica改札機による新システムを採用する。
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 08:09:44.74ID:LKm3Cyve0
スイカップ
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 08:16:06.93ID:EpWgeiLb0
エリアを跨いだ利用は出来ないってどういう事?
青森から普通列車乗り継いで秋田エリアに行く事は出来ないとかそんな感じ?
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 08:24:01.59ID:uSCSeRvE0
>>7
新幹線側は自動改札あるはず。これは現地のローカル線の話
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 08:25:01.41ID:g7KBxyTF0
先月Suicaで新幹線乗って在来線の青森駅に行く時にスゴイ面倒くさくてビックリしたわ
これで窓口精算しなくて済むから良かった
来月も行くよ~
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 08:27:21.83ID:UUo8jio+0
日本人はSuicaを持ち上げるけど20年以上経ってこれ
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 08:27:25.15ID:wVBUZPwN0
ぶ・・・撫牛子・・・
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 08:27:59.00ID:BwhagrFt0
今まで盛岡すら使えなかったんかよ…
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 08:28:11.22ID:UUo8jio+0
> 3エリアともエリア内完結で、エリアをまたいだ利用はできない。
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 08:28:19.33ID:om8TakA90
>>5
在来線で繋がってないからかね
新幹線出来た時に元々あった路線はJRではなくなったから
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 08:29:36.62ID:dE2aOhzS0
もう過疎化するから要らないだろ
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 08:32:19.33ID:tBOTZzXi0
>>10
QR導入されればもっと面倒がなくなるよ
新幹線から在来線乗り継ぎで今回外れた駅に行く場合も
スマホで精算完結になる
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 08:35:44.62ID:vCUtyjXh0
パスモは使えるの?
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 08:39:08.53ID:mVdVxd0A0
昨年WINSのスタンプラリーで池袋始発で新白河まで各駅で行ったが、新白河で駅員に注意された(少し強めの口調で)
こちらも黒磯で乗り換えた時、掲示板でSuica使えないの承知であえて強行したんだが
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 08:39:23.80ID:zX65wAVE0
4-5年前だったか、仙台から仙山線で山形に行ったら山形がsuicaの範囲外で現金清算になった事が有ったわ
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 08:43:28.45ID:hknaRvf20
北とうほぐド田舎3兄弟県カッペがスイカでJR乗れるようになるまで、トンキンとその周りから22年もかかりました(T_T)
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 08:44:00.95ID:6vhpOS590
通勤通学エリアだもんな
朝と夕方は混むけど他はまじスカスカ
混むときは2両編成で混まないときは6両編成とか意味わかんねーよ
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 08:44:16.59ID:hknaRvf20
>>5
そう、県を跨ぐと使えない。
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 08:48:37.51ID:uSCSeRvE0
>>20
たあ
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 08:54:34.28ID:uSCSeRvE0
>>20
そういや、主要四駅の盛岡北上花巻一関には先行して在来線も配置されてたの忘れてたわ。w
さらに中規模駅配置か、岩手県は。
一昨年転勤のついでに盛岡駅とか見て目視したのに。w
ただ、現地すら行ったことない人にはわかりやすいかなと思いそう書いた。
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 08:55:55.98ID:TfjkvWw50
エリア跨げないって律令時代あたりから変わってないんじゃない?
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 08:58:05.07ID:MXM2TsyO0
岩手エリアじゃなく、盛岡エリアにしたのは一ノ関、平泉が仙台エリアだからか。
盛岡は仙台近郊区間にしてもよかったっんじゃ?
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 08:59:09.06ID:zRd0OSQl0
>>23
女?
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 09:00:57.01ID:TJkJ+nEn0
これ秋田とかは新幹線とホームも改札も一緒になるけど、どうすんの?
今まではSuicaは新幹線専用だった
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 09:09:48.43ID:chNpDK6D0
東北だったら西日本みたいな車載型の方が安いんじゃないの?
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 09:10:28.34ID:xseRhyOk0
西日本のバスみたいな方式の方が理にかなってる
東日本の田舎は無人駅にリーダーがなかったりして不便だよ
東海もエリア拡大するといったが西日本の方式にするのだろうな
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 09:19:06.75ID:5HM53qqS0
これでスイカ未対応県がなくなるのか
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 09:20:35.33ID:2oOeL8xn0
エリア跨ぎくらいできるようにすればよいのに。
プログラムを少しいじるだけでコストなんてかからないだろ
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 09:21:55.20ID:lO+qLHcn0
北陸もはよ(特に長野)
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 09:25:05.84ID:eF428ouH0
まあ、山形の方が使えるようになる先に(24年春~)と発表してるのに北東北の方が導入が早いなんて
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 09:32:47.91ID:wqAM/qwv0
ちょっ、使えなかったことに驚き
更に使えるのにエリアまたげないとか不便すぎ

エリアまたぐことほぼないってこと?
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 09:37:02.36ID:wqAM/qwv0
>>51
JR東日本なんて範囲広いからSuica勢力強いと思ってたのに、QRで改札通れるようにするとか言ってたのはこういうことだったのか、という感じ
0054朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2022/12/13(火) 09:38:25.29ID:9FqVmp6e0
簡易Suica機てキセルし放題\(^o^)/
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 09:42:21.26ID:tBOTZzXi0
>>52
JR東は最初からそういう説明したプレスリリースとか出してた
まあ5chだとスレタイしか読まんヤツが条件反射的に
首都圏の改札ガー言ってたけどw
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 10:01:37.39ID:7zUIFEYw0
東京から青森へ頻繁に行ってたけど
新青森駅が新幹線駅なのに在来線切符券売機が一台しかなくて
青森駅への乗り換え切符買うのに並ぶのがめんどくさくってストレスだったわ
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 10:17:29.10ID:Ga/yFTjd0
大湊線に完備してください
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 10:32:10.96ID:OE0atScg0
津軽鉄道もお願いします
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 10:40:09.23ID:di3bT0DE0
これバスみたいに運賃箱にSuica読み取り機付けるんじゃだめなのか?
そっちの方が簡単で確実だと思うんだか
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 10:47:14.95ID:vRv1dcY00
>>66
理由の一つがミニ新幹線
秋田新幹線や山形新幹線の停まる駅は新幹線のみSuica対応になっているんだけど、そこでSuicaタッチしてしまうと在来線を使ったとしても新幹線利用として処理されてしまう
既存サービスを残したままSuica対応するには新幹線改札を分けるとかしないといけないので、すぐにエリアを繋げるのは難しいんだろうね
雫石もミニ新幹線停車駅だけど、エリア内に他の駅がないから経路特定可能なんだろうな
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 10:55:10.54ID:MXM2TsyO0
>>73
東日本はこれをやろうとしているけど。
>タッチされるごとに改札機が通信して運賃データを取得していたらいまのようなスピードで改札機を通ることはできない。
>あんな小さなIC改札機も、実は膨大な運賃データを内部に抱えているのである。
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 10:59:48.26ID:2oOeL8xn0
>>53
それで良いと思う。
どの経路を使ったかなんて誰も証明できないんだし、そもそも田舎じゃ選択できるほどの複数経路なんてほとんど無い。
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 11:02:11.76ID:uC+w0R3P0
>>74
うん、だから正直あんまり理解できない。
単にコストが割に合わないとか、
縦割り組織だから意見が通らないとか、
そんなとこだと思うけど。
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 11:13:03.64ID:wqAM/qwv0
>>72
秋田新幹線で酔った思い出
「新幹線で酔うの~?www」と笑われたが、東海道新幹線や東北新幹線のイメージだったんだろうな
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 11:17:39.17ID:zWBFf17r0
>>75
これは思う。
新幹線ができたりICカード乗車が主流になったり、鉄道ってどんどん進化してるのに、
運賃制度は明治か大正の時代から根本的に変わってなくて、
従来の制度に付け足し付け足しで対応してるからもはやJRの人間ですら全貌を理解できていない。

>>77
途中下車制度を活用してる奴が鉄ヲタ以外にどんだけいんの?
寝台列車があった頃ならともかく、何日もかけて鉄道を利用する奴がどんだけいんの?
今すぐ廃止していいよ。
ICカードやネット予約を前提とした制度に全面的に変えろと思う。
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 11:22:42.58ID:uSCSeRvE0
>>63
>>79に期待w
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 11:23:54.40ID:vRv1dcY00
>>79
旅の目的地が一ヶ所しかないならともかく、旅先に移動してからも何ヵ所か寄るだろ?
乗り換え待ちでちょっと周辺散策したりとか、普通に旅の楽しみの一つだろうに
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 11:26:20.06ID:zWBFf17r0
>>83
じゃあその都度運賃払えばいいじゃん。
だいたい、鉄ヲタ以外は途中下車制度なんて知らないから今もそうしてるけど。
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 11:29:15.84ID:zWBFf17r0
もちろん、途中下車制度を使う人なんていないとは言わんけど、
ごく一部の人間の利便性維持の為に、
大多数の人間の利便性向上が妨げられてるのはアホだということ。
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 11:30:35.81ID:vRv1dcY00
>>84
それがユーザーにとっては改悪だよね、って話だぞ
というか自分が知らないことを他の人も知らないと思い込んでるお子様か
そりゃ旅行行かない人間は知らないかもだけど、旅好きなら鉄オタじゃなくても基本知識だよね
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 11:52:22.49ID:BmDgdY+T0
NEWDAYSでSuicaは使えるのに仙台以北では肝心のSuicaカードが入手できないという本末転倒

新幹線eチケット使うためにわざわざメルカリでSuica買ったわ
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 12:03:16.12ID:m0vWB0zb0
QR改札機は比較的安価で地方拡大が期待されているが
ICの会社マタギ(除く新幹線タッチゴー)も天下統一できないん?

東海と東日本とか
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 12:11:16.96ID:9fYhlUAz0
新幹線も新幹線エリアから出るときに改札が必ずあるからできるだけで、エリア跨ぎはできてないSuica
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 12:22:18.90ID:fI+KeQCO0
>>53
近郊区間にする必要は無い
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 12:25:12.13ID:fI+KeQCO0
>>46
一番の問題はエリア内の駅数が増えるとタッチ時の処理時間が増えること。
改札のデータベースの検索時間が伸びるからね。
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 12:26:18.59ID:IyuXyttA0
>>8
ざけんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています