X



【ロシア】在庫不足で40年前に製造の兵器使用も [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/12/13(火) 09:30:12.97ID:i/xFvfgr9
※2022年12月13日8:59 午前28分前更新
ロイター編集

[ワシントン 12日 ロイター] - 米軍高官は12日、まもなく10カ月を迎えるウクライナ侵攻でロシアの兵器在庫が不足に陥る中、同国が精度の低い古い兵器を使うことも辞さない構えだと指摘した。

兵器在庫には40年以上前に製造されたものも含まれているが、「そのような古い兵器を使うこともいとわない」ようだとした。

米政府は、通常兵器の在庫が底を突く中、ロシアがイランや北朝鮮から兵器の調達を探っていると批判している。

続きは↓
ロイター (Reuters Japan): ロシア、40年前に製造の兵器使用も 在庫不足で=米軍高官.
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-usa-russia-munitions-idJPKBN2SW1Z3
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 13:23:06.75ID:vFQycM630
>>647
国連の非難決議によってロシアが悪であると判決が出てます
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 13:25:08.40ID:04g2Oblq0
付け加えると
9日に石油の人民元決済を推進する中国に対し、OPECが同調してる
ペトロダラー体制の根幹を揺るがす事態
4月にUAEに鉄砲玉にけしかけた時のようテロ起きないか心配
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 13:25:49.05ID:cBh8fi8w0
>>63
初期とは別物だぞ
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 14:55:24.49ID:VMaYofJy0
日本でも幕末に
黒船来航で武装の必要性に迫られて
旗本が先祖伝来の甲冑を出して来たようだね
そしたらボロボロで使い物にならなくて
甲冑職人の補修依頼が激増したとか
でも幕末頃の世界標準の銃だと
戦国時代の甲冑なんて貫通してしまうレベルだった
むしろ動きやすい筒袖筒袴が良いと
洋装が流行ったとか、白虎隊の戦闘服みたいなヤツね
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 18:11:02.57ID:XyGUWvXF0
>>644
ロシアにはPTRDやPTRSがあるやろ
威力は今のより強力
重いので持ち運ぶのは大変だけど
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 18:32:06.26ID:KexvRa6e0
そりゃ手入れしてたらな
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 18:55:26.35ID:ISCGmeu40
>>647
人類の敵、中露朝
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 19:08:07.12ID:cVvxXTo80
双方もう止めたらいいのに
戦うレベルじゃないだろ
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 22:42:11.73ID:mFdvdnQX0
そのうち火縄銃まで持ち出しそうだなw
最後は石斧だな
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 23:14:36.74ID:zqw6f0t70
兵器なんか皆んな古いけどなぁ。ジャベリンだって30年前だ
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 23:34:16.91ID:97KaPBwp0
半導体が制裁で入って来なくなったから、半導体使った先端兵器が使えなくなっている。
だから民生品から半導体抜き取って転用したりしているが、焼け石に水。
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 00:26:15.47ID:T9jnSMH90
メモ
核弾頭中の核物質は半減期何年? →十分長い
核弾頭の中に火薬があり、これが劣化の可能性あり
固形燃料ロケットの有効期間は十年とされている
液体燃料ロケットの場合、配管類が劣化?
……
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 00:49:50.53ID:n47zqW1/0
>>663
ソレな、実際の核弾頭のメンテナンス間隔はソレだけでは
決まらないと思うよ、実はプルトニウムって239が純度100%
じゃないから、不純物の核種が不安定で変化していくから
問題なのであって、あまり詳しくは書き込まないけど
時間が経つと変化していく物だと思うよ
コレは個人の考えだけど
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 01:01:34.49ID:dg8AaORi0
そもそもマトモに核を扱える技術が継承されてるのか実験もろくすっぽやってないのに
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 02:22:17.88ID:T9jnSMH90
>>529 絡み

「核による予防攻撃」に言及 米欧威嚇、真意は不明―ロシア大統領
2022年12月11日13時50分

 ロシアのプーチン大統領が、核兵器を「予防攻撃」に使えるとの認識を示した。核兵器の使用基準などを定めた「ロシア軍事ドクトリン」は、国家の存立が脅かされる侵略にさらされた場合などに核の先制使用を認めるとしている。プーチン氏の発言は、これに合致しないより積極的な核使用の道を探る構えを見せたとも受け取れるが、真意は明らかでない。

核の先制使用へ方針変更も プーチン氏、脅し強める

 プーチン氏は9日の記者会見で、「米国には予防攻撃の理論がある」と指摘。これに対し、「ドクトリン」は抑制的で、米ロ間の核使用基準は不均衡だとし、米国に倣って変更すべきだと述べた。
 プーチン氏が言及した「米国の予防攻撃の理論」の詳細は不明。発言の最大の狙いは、ウクライナに軍事支援を提供する欧米を改めて威嚇することにあるとみられ、同氏が実際に「ドクトリン」の改定に踏み切るかどうかも不透明だ。
 「ドクトリン」は、国家の存続が危機にひんした場合のほか、ロシアに対する弾道ミサイル発射の確実な情報を入手したりすれば、敵国が核を使う前でも核攻撃できると定めている。通常兵器で欧米に後れを取っているためで、ロシアは1990年代から同様の原則を維持してきた。
 一方、ロシアがウクライナ軍に苦戦する中で懸念されているのが、同軍を食い止めたり、停戦を強要したりするための脅しとして、比較的威力の小さい戦術核を使用する事態だ。
 プーチン氏の最側近のパトルシェフ安全保障会議書記は2009年、政府系紙に対し局地紛争での先制核使用という考えに言及した。ただ、その後も「ドクトリン」に盛り込むことは見送られた経緯がある。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022121100127
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 02:28:16.22ID:m9JV1WS60
ロシア終わったな…
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 02:37:40.07ID:PCeq1a8M0
暴発しそうだな
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 02:43:47.77ID:0vU7EEFh0
あ~あ
日本が普通の国なら
今こそ北方領土を取り戻すチャンスなのに><
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 03:40:27.40ID:nIRLEvol0
40年前に製造された兵器だからな
モスポールしてた兵器って事だろ
まぁ、近代化改修もない戦車や戦闘機出してきても、的になるだけ
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 04:50:27.26ID:VGYSxoG/0
>>665
濃縮ウランの製造をロシア企業に独占されてる時点で、ロシア以外の国の核兵器が使えるか怪しい。
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 09:32:10.81ID:dZOEbIxr0
プーチン「シュタイナーが来ればもう大丈夫だ」
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 09:41:22.38ID:u/veGG2I0
>>674
はぁ?
腰抜け関東軍が満州から小便垂らしながら逃げ帰るとき鹵獲品が何百万丁と手に入った筈だけど?
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 11:03:26.49ID:T9jnSMH90
やはりこういうやつが現れる ↓ ↓

今年の 3 月、トルコの法人登記簿に新しい会社が登録されました。Azu International Ltd Sti は、自らを IT 製品の卸売業者と称し、1 週間後には米国のコンピューター部品をロシアに出荷し始めました。

ロシアの通関記録によると、商売は順調だった。米国と EU は最近、2 月 24 日のウクライナ侵攻を理由に、ロシアへの機密技術の販売を制限しており、多くの西側のテクノロジー企業はロシアとのすべての取引を停止していた。

トルコのビジネスマン、Gokturk Agvaz によって共同設立された Azu International は、供給ギャップを埋めるために介入しました。ロシアの通関記録によると、同社はその後 7 か月間で、米国メーカー製のチップを含め、少なくとも 2,000 万ドル相当の部品をロシアに輸出しました。

……
ロイター
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 11:50:06.29ID:COhYxMfq0
ヴィンテージのギターなら高額になるけど兵器じゃな〜ゴミだな
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 12:20:53.72ID:oHoODzbv0
ドローンがあんな活躍してるとは思わなかった
兵器の世界も進歩してるんだな
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 12:21:33.03ID:6wR1DUI60
>>640
そうだね
シャヘド136は昨日の攻撃で無効化できたしな
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 12:22:38.53ID:6wR1DUI60
>>642
ドイツ駐留は対ソ最前線として作られたから、
増派は当たり前
あそこが1番でかい基地なの
沖縄に米軍基地おいてるのと同じ
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 12:25:06.22ID:6wR1DUI60
>>647
ロシアが悪いというテーゼを覆す事実証拠あるの?
・国境を超えて進軍
・防衛施設を多数破壊
・空挺効果
・ドローンで民間都市攻撃
・ブチャほかの虐殺
・ロシア人大量死
・製鉄所の破壊

これ相手が日本でも手を叩いて喜べるなら、
大人しく先祖の国に帰ろうね
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 12:26:33.52ID:6wR1DUI60
>>676
確かに鹵獲品に38はあるし、
プーチンが安倍に送った軍刀は同じルートのものだよ
安倍にプレゼントしたのか、日本国に返還したのかで
解釈変わるけど
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 12:34:12.00ID:yKzsDRXn0
「武器の在庫ないと良いな」っていうアメリカの願望だろ
中東から武器なんていくらでも買えるだろ
このあいだ協定結んだばかりだぞ
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 12:34:39.53ID:35XH1qgZ0
弾無し露助の玉無しプーチン
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 12:39:54.94ID:VZKgrcwx0
>>681
たった13機のために対空ミサイル乱射して無効化しても虚しいだけだぞ…
1のコストに対して600払ってるんじゃ話にならないし、ウクライナは600払えるほど金満じゃない

バイラクタルは腐っても100万単位の価格なのに
2円で撃墜されるというのが問題
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 15:32:04.18ID:VGYSxoG/0
>>683
・ロシアは何度もレッドラインを超えるなと警告していた。
軍事侵攻を行ったのはウクライナ軍12万が東部に集結しドンバスへの侵攻を開始したから。
親露派住人の虐殺を防ぐためにやむを得ず介入した。
・ウクライナの防衛施設を含む軍隊を破壊しなければ親露派住民の安全は確保出来ない。
・ドローンで民間施設を破壊したのはウクライナが先。なんと2021/10にはドローン攻撃をしている。
クリミア攻撃で本格的に報復を始めた。
・ブチャは捏造、自作自演。ロシア撤退後に国家治安部隊が浄化作戦というものを行った。
・ロシア人大量死はプロパガンダ。バフムトなどの激戦地ではずっと同じ部隊が戦い続けている。
そもそも大量に殺害出来るだけの火力がウクライナには無いし、ロシア軍は損害が広がる前に撤退する。
・製鉄所の破壊、環境汚染が酷いのでリゾート施設にする計画。
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 15:34:44.08ID:VGYSxoG/0
参考のためにバフムトにおけるウクライナ軍の戦闘をウクライナ側の映像から見てみよう。
ウクライナ兵が銃剣持って突撃し、ロシアの砲弾に当たって死ぬ。それだけだ。
https://twitter.com/i/status/1603242069249638400
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 15:48:35.49ID:yJVUES5t0
在庫処分出来るなんて羨ましい
ロシアもウクライナも人間のクズ
互いに滅べ!
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 18:44:44.94ID:n47zqW1/0
>>676
ソレは違うよ、正確には大日本帝国はポツダム宣言に
従って連合国に無条件降伏したから、
日本軍は命令で戦闘できなくなった、かつ、現地で
武装解除だったから武器を連合国軍に引き渡して
兵は日本に帰国するはずだった。
日本は武装解除は日本の命令に従ったわけだけど
ソビエトはポツダム宣言に書かれている、日本兵の
帰還を履行せずシベリアに抑留した。
だから、当時の武装解除の時に大量の武器を
引き渡しているよ、中国の国民党も共産党も
日本軍の武器で内戦を戦っていたぐらい
武装解除で引き渡した武器は大量だったと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況