X



セブンイレブン、弁当の容器を“無色”にしてCO2排出量削減 [Gecko★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Gecko ★
垢版 |
2022/12/14(水) 09:31:43.86ID:L2HTJj1Y9
セブン‐イレブン・ジャパンは、12月上旬より順次、北海道内のセブン‐イレブン997店舗にて、弁当や惣菜等のオリジナルフレッシュフードに使用する容器を、石油由来の素材を削減したものに変更する実証実験を開始した。

新容器は、石油由来のインクや着色剤不使用の、白色もしくは半透明のリサイクルしやすいものとしている。

効果としては、容器本体、容器の製造工程等において排出されるCO2を、これまでの容器と比較して削減できるとし、北海道内の店舗で換算すると、年間約40トンのCO2排出量削減を見込む。

対象商品は、弁当、麺類、惣菜等の約60アイテムで、例として「ざるそば」がある。

https://asset.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1463/409/sej_03_o.jpg
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1463409.html
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 15:50:36.84ID:X2TmUypq0
日々ズルいことを考える部署でもあるのだろうか
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 15:51:43.61ID:D0x6NZtz0
昔から好きだったねぎ塩豚カルビ弁当、先日手に取ったら軽すぎてそっと元に戻した。さようなら、我が青春!
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 15:56:44.74ID:a23gAJVM0
木を植えればいいのに
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 15:59:22.76ID:R9KWiLs70
CO2削減弁当!
※バカには見えません
なんてエコロジーでサスティナブル
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 16:04:35.98ID:RMFfgTpr0
>>452
その時々の開発陣の都合もあるので世代的な問題なのかもね
日本人としての食に対する認識の違いと言うかもう既にスタッフの爺婆世代が
飽食の時代というものを堪能してきたのかも知れない
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 16:05:49.83ID:qaQ4w8Zj0
もうコンビニで高くて量の少ない弁当を買うくらいなら
普通に飲食店で食事したほうが良いという風になる
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 16:12:41.04ID:JgcEI6RR0
上底がバレやすくなるじゃん、大丈夫か
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 16:16:54.31ID:u0UMoAIB0
大丈夫?
中央部分がフチより高い底上げが即バレしたりしない?
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 16:33:46.71ID:+MRBuKlj0
さらにおいしくなりました
→容量減、価格増

環境に配慮した容器に変えました
持ち易い、食べ易い容器になりました
→上げ底、容量減、価格増
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 16:36:24.47ID:AxWJZNOI0
上げ底に二枚の容器使わなければもっと削減できるだろ
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 16:36:59.04ID:pX+eV40d0
誰が無職やねん
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 16:48:53.74ID:vWPMV1of0
>>470
もうお客様は神様じゃないからおじさん
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 16:51:25.93ID:U7H9a/fZ0
これをやったからって何がどないなるっちゅうねん
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 16:55:55.58ID:X/TVVe6g0
上げ底隠す気無し
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 17:01:18.87ID:qroX9eYl0
あのセブンがこんな理由で色変更するとは思えない
底上げがバレにくくなる効果とかあるのかな
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 17:06:15.42ID:ahfB1jUY0
>>477
コストカット以外何もない
それをCO2削減と言い換えれば一切消費者には値下げしなくても済むって算段
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 17:37:35.82ID:W0LG6TbL0
それやると何度気温が下がるの?
最終的には気温が下がらないと全く意味がないんじゃないの?
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 17:38:32.70ID:vVDbaw3l0
容量が少ないのは白い紙トレイにすれば問題ない
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 17:40:31.84ID:vVDbaw3l0
というか考えてみると黒にする意味が分からないな
日常使ってる茶碗や皿はほとんど白だろ
なぜ黒パックになってたのか理由を知りたい
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 17:54:56.05ID:S4tBHGXL0
食材のエアイン技術が発展しそう
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 17:57:19.09ID:4YDZ3uSX0
店の中で目の前でおにぎりを握ってくれればいいんだよ、容器代も削減できるし
あ、でもお前らの呼吸が早くなるから駄目だわ
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 17:59:38.28ID:ncbdPFlC0
>>1
上げ底はエコだから(震え声
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 18:02:02.07ID:ncbdPFlC0
>>484
中身をうまそうに見せるためでしょ
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 18:16:49.10ID:gzgyNOaA0
>>10
容器とソース類の屈折率操作でカバーするからオッケー
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 18:20:17.46ID:jCJLPbSE0
>>1
金儲けしか考えないブラック企業、、、
wifiすら無くなった、、、
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 18:25:09.18ID:plk10Xl00
セブン入り分
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 18:34:17.90ID:isqRSdtb0
上げ底がバレない容器を開発したのかw
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 18:57:35.65ID:uUyT+hBd0
上底でプラスチック使用量増やしてるやん
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 18:58:32.02ID:DDCQvmNT0
>>110
気がつかなかったわw
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 18:59:45.12ID:YCVe7bAH0
容器底上げで経費削減の間違えじゃねぇーのw
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 19:00:51.92ID:cVvxXTo80
底上げには触れないんですかぁぁあ?
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 19:02:17.71ID:eYQZkqDL0
>>1
上げ底やめて最初から容器を薄くすれば材料費浮かせられるじゃんかw
セブンはアホなの?バカなの?
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 19:02:32.77ID:SHpVU6MV0
見え過ぎちゃって困るの〜♪
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 19:06:42.26ID:7Np/GFP20
底上げしない方が資源使わないだろw
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 19:08:18.82ID:NCWIuYsz0
弁当を売らなきゃいいだけ
なんなら店舗を閉めたほうがもっと地球に優しい
偽善も大概にしたらいいのに
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 19:11:09.07ID:3Wol5ntY0
年間40t…なんか想像しにくいな
微々たるもん?重さだよな?
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 19:11:51.14ID:XlfyzcJY0
安物のペラペラの包材だと温めたらフニャフニャになって中身ぶちまけちまうんだよな
難しい
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 19:29:38.00ID:XSCQ1epx0
スーパーの弁当は多少高くなったけど量減らしは
そんなに無いのにコンビニのは容器変更量減らしと値上げが
繰り返されてるなw
買わないから良いけどw
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 19:54:25.00ID:KKWSrbgz0
>>1
容器を替えるどさくさで容量もダウン♪
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 19:55:42.56ID:N8W4YJW80
東京都江東区辰巳、新木場
セブンイレブン店舗
客を虐めて楽しむ店員

セブンイレブン本部は感知しない。店と話せ!セブンイレブンとして対応しない!!


何だこれ

辰巳の店長
タメ口
命令口調
客に喧嘩を売る

新木場数店舗
外国人店員の客イジメ
日本国籍らしい原付バイクアルバイト?外国人店員にインスパイアされビビリ店員だったのに客イジメしても大丈夫と知って

客に暴言吐いて
中学生客イジメw

セブンイレブン
店と話せ!セブンイレブンは関知しない!!
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 21:18:45.52ID:Ax/9DWQr0
と言う名のコストカット。
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 21:20:08.61ID:P2nEclWr0
>>7
VR弁当
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 22:11:14.22ID:NvXijPYL0
>>1
「無職でよろしいですか?」
「アッハイ!」
「ぷ。ウケる。容器の色なのに」
「(くそ)」

「さっきさーキモメガネ来たけどやっぱ無職だったわー」
「ぎゃっはっはっは」
「もうあの店いかねー」
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 22:11:58.09ID:NvXijPYL0
>>7
それを問題視されてるからじゃないの?
上げ底にしないと底が熱くなるから意味あるんだけどね、
ほんとは。
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 22:16:24.16ID:q7/tIfm50
セブンの弁当は身体に悪いことを身をもって知った
もう買わん
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 22:29:34.21ID:dCsyLVIf0
新しい弁当を考案した。
採用してくれんかな??
スマホ収納型弁当
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 22:53:20.87ID:CLIWHXFK0
上げ底出来なくなるけど大丈夫?
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 22:54:10.13ID:+hkay/NW0
パッケージでたくさん入ってるように見せる
マジック使えないじゃん
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 22:55:33.84ID:dCsyLVIf0
>>536
上け底して下げ天井する発想です。
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 22:55:51.40ID:Mrs11H1v0
セブンイレブンは日本の韓国化・中国化の象徴的な変容を遂げてるよね

あの具が上げ底のサンドウィッチとかさ

日本の没落を反映してるみたいでヘドが出るぜセブンイレブンは

吐き気すらしてくるよコイツら
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 22:57:36.58ID:Mrs11H1v0
なんかセブンイレブンて下品に日本の没落を表現してるよね

いかにも『日本はかつての韓国とか中国みたいな国になったんですよー』
って“したり顔”で言われてるみたいで結構キレそうなんだけど
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 23:00:36.00ID:Mrs11H1v0
わざとやってんだろセブンイレブン

日本は過去の韓国中国と同レベルになったんだよって事を日本人に植え付けようとしてるとしか思えなくないか?

いやだって他のコンビニはこんな事やってないじゃん

違いますか?
他のコンビニはセブンイレブンみたいなわざとらしい日本の没落の表現をやってないよね?

さすがにわざとらしいよ?セブンイレブンさん?
何が目的なんですか?
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 23:02:49.24ID:Mrs11H1v0
気づかないとでも思ってるのかな

日本を代表するコンビニはもうセブンイレブンにさせておいてはいけない

間違いなく日本に恥をかかせるつもりだからコイツら
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 23:07:40.34ID:Mrs11H1v0
俺は日本を代表するコンビニはローソンにすべきだと思う

もうセブンイレブンは本当にダメだ

しつこいようだけど本当にわざとらしすぎる
日本の没落を日々のルーティンである食事から日本人に浸透させようとしてるとしか思えないよね

そんなコンビニをなんで引き続き当たり前の様に利用しなきゃいけねんだよ
勘違いすんなバーカ

日本に恥をかかせようとするならとっとと潰れやがれとしか思わないね
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 23:10:30.82ID:feQi/LTX0
>>541
セブンの弁当は茶色で色合い的には不味そう
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 23:13:10.16ID:BIIgddu60
社会科見学はセブンイレブンへ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況