X



VTuberへの殺害予告は「人間に向けられたもの」 ツイッター社に開示命令…東京地裁 [香味焙煎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001香味焙煎 ★
垢版 |
2022/12/15(木) 00:38:40.23ID:dKaNnr939
バーチャルユーチューバー(VTuber)への「殺害予告」は、CGキャラクターを演じている人間に向けたものと言えるのか。この点が争われた訴訟で、裁判所は「実在の個人を対象とするもの」という判断を示した。

(続きはソースでお読みください)
弁護士ドットコムニュース
2022年12月14日 17時30分
https://www.bengo4.com/c_23/n_15407/
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 06:03:39.22ID:eUjaO6gF0
>>144
じゃなきゃ話の筋が通らなくない?
中身が誰がやってるのかとか公表してるわけでもなく、氏名も何も分からないわけで
なんならキャラクターの演者よりも個人情報少ないまであるのに
0150百鬼夜行
垢版 |
2022/12/15(木) 06:03:56.38ID:LBDCazKD0
タイガーマスク、獣人マスク
素性知らないけど
これに●人予告するのと同じだな。
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 06:06:07.69ID:bvqDqERe0
面白い判断ではある
逮捕が楽しみだね!
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 06:07:42.37ID:YezS9HcZ0
>>149
衣装とか着ぐるみに対して害意を向けたら
それは着用者や演者に対する害意である、
という画期的な判決が出たわけなんだな
すげえこじつけに見えるんだが
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 06:16:11.02ID:1u6+8aFN0
Vtuberとかいうのも視聴者もキショいから死んでいいと思う😮
世の中になんの役立ちもしないし
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 06:16:56.91ID:eUjaO6gF0
>>152
まぁVtuberがとくしゅってのはあると思う
ぶっちゃけ顔隠してるだけの配信者だもの
着ぐるみ来て配信してる程度でキャラを演じてるとかそんなレベルですらない
普通に私生活の話とかもしてるし、キャラ設定すら守ってる奴どんだけ居るのってくらい
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 06:20:18.18ID:1u6+8aFN0
キショいよなブサイクな顔面隠して声作ってさ
それに群がるキモオタも
いわゆるヲタサーの姫ってやつだろ?wキショ😮
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 06:27:51.49ID:JBlt1tjT0
架空の名前で活動してるのは芸能人も一緒
普通、誰に対しても殺害予告なんかしたら、騒動になって当たり前
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 06:35:35.80ID:w5XAiLDH0
電子の着ぐるみってだけで中身は生身やもんな
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 06:39:08.17ID:zNPR54qT0
>>10
ふなっしーは適応される
中のひとが一人しかいないから、ヴイチューバーと一緒だ
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 06:41:45.33ID:qzWaSH4O0
二次元キャラクターを実在の人物と結びつける傾向は喜べないのでは
可愛い少女キャラがいなくなるぞ
vtuberとかなくてもいいようなジャンルから判例や風潮を攻略されて
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 06:42:05.43ID:zNPR54qT0
>>152
こじつけ

化粧した女に殺害予告したら「化粧の塗料」に殺害予告してるにすぎない」といってるようなもんだ
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 06:43:49.17ID:zNPR54qT0
>>162は、こじつけというのはこじつけ
という意味
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 06:44:39.72ID:AWt0UNXZ0
>>160
ふなっしーは色んな人が着ぐるみに入ってると思ってた
中の人が特定の人だとかまたいらん知識増えてしまったw
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 06:46:04.87ID:NenJ452Q0
>>161
アバターとキャラクターを切り分けられる感覚が無いと、ここから先のネット社会は生きづらいと思うぞ
それこそツイフェミみたいに老害と言われる
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 06:47:21.55ID:dKnw6az30
声優さんが死んでも他の人に交代して続くから意味ないと思うんだが
vtuberを殺害するなんて不可能じゃないか?
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 06:48:56.62ID:AWt0UNXZ0
>>161
欧米が非実在の未成年キャラクターに対する猥褻行為は犯罪で
未成年キャラクターの猥褻画像所持だけで児童ポルノとみなし実在児童ポルノ所持と同等の罪をかされてたから
日本もそんな感じになるんかな
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 06:49:46.63ID:NenJ452Q0
>>167
Vtuberは基本的に1アバターに1演者、その演者が辞めたらアバターも消える
キズナアイ分裂騒動、ゲーム部騒動って中の人が変わる(増える)ことがキッカケで起きた初期の炎上騒動以降はそういう不文律みたいなのが生まれてる
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 06:54:19.59ID:AWt0UNXZ0
>>169
でもそれ業界内だけのルールで法的には適応されるのかな?
生前に金をかけて作ったアバターはプログラムとみなされないのかな
相続人が相続権ないのかな?
電話番号は相続人が相続できるし
法的には相続人が使う権利はありそうな気もする
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 06:54:45.47ID:QDa1Zb/y0
誠死ね←セーフ
誠○す←アウト
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 06:56:37.74ID:WPZKZvmC0
一休さんの屏風の虎の話に似てる

そもそもアニメキャラを画面から出せなければどうにも出来んだろ
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 07:04:20.75ID:jUJclhUI0
>>165
単純にこれなんだけど残念ながら業務妨害程度では警察はなかなか動かんのよ
特にネット関連の場合は捜査できる人員に限りがあるからなおのこと
殺害予告って名目の方が何かと動きやすい
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 07:07:04.14ID:NenJ452Q0
>>171
実はスクールデイズのキャラクターもVtuber化されてるものがある
桂言葉と西園寺世界
桂言葉は毎年クリスマスに言葉とスクールデイズを鑑賞する配信って地獄のような配信をするので有名

あと、Twitterには伊藤誠を名乗るアカウントがあって世界一誹謗中傷されるアカウントと自称していたりする
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 07:07:49.11ID:WPZKZvmC0
>>143
オタクに対してはそれこそ最もダメージ大きいんじゃないのか
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 07:09:12.38ID:NenJ452Q0
>>178
Vtuberのファンはそれを理解して楽しんでる人が多いと思う
だからキズナアイが分裂した時にも炎上したんだし
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 07:11:49.92ID:vMl6ls/I0
>>171
それは、どちらもセーフ。
キャラと演じた声優が分離していて、その内の実在しないキャラの側への攻撃だから。
VTuberの場合、キャラと背後にいる実在の人物が、その人物本人や事情を知る少数の人を除く大多数の人にとっては、分離していない。
だから、キャラに対する攻撃が本人に対する攻撃と同一視される。
そこが、処罰可能となるポイント。
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 07:14:33.92ID:n1xrDnCn0
>>169
これが前提だよな
だから実質的に演者個人への殺害予告と同じと解釈された
上にも出てるがふなっしーへの予告と同じ
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 07:18:15.47ID:WPZKZvmC0
>>181
その変な理屈と引き替えに>>143の結論になってしまったわけだが
絵と中身を同一視するためには
キャラ設定とか年齢とか全部中身と同じにしないと無理がある
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 07:19:06.24ID:iMKFBzR/0
実際は中の人がいる事は分かってはいるけれど
建前上は電子の海で生まれた妖精達って設定で
視聴者もその姿に夢を求めているんだから
vtuberやるからには何があろうとそれで通すのがプロだと思うがな
とは言え危害加えられちゃったらシャレになんないからしゃーないか
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 07:20:26.64ID:iFQR5AZY0
>>62
まあ架空のキャラ殺人予告だと罪に問えないだろうな
でも今なら、イクラ殺す、とかは、
YOASOBIのイクラがいるから魚の小女子と同様に逮捕されるだろうな
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 07:21:47.70ID:QDa1Zb/y0
キャラクターがどうこうは判断基準の一側面でしかなくて
結局は中の人への害意があるかどうかでしょ
「アムロレイ殺す」だって中の人のSNSや所属事務所に送りつけたら殺害予告になるわ
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 07:22:10.79ID:C/70zptT0
>>96
行政と司法の区別もつかんアホアバ
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 07:23:19.80ID:JBlt1tjT0
>>185
それ芸能人にも言えるけどな
芸を売るための架空の人物を演じてるわけだからね?
殺害予告をすれば警察だって動くさ
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 07:26:24.79ID:9cNSGFZu0
いや、声優だって自分のキャラバカにされたら悲しむだろ
誹謗中傷するやつって見えない向こう側に人がいるってわからないんだよ
たぶんこの文章も理解できないんだよなぁ・・
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 07:51:48.21ID:vMl6ls/I0
>>184
芸能人だってキャラ設定や年齢や出身地や種族変えて活動してる人いるけど、当然誹謗中傷は成立するからな
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 08:00:13.83ID:TKkRnbC10
今年の夏頃、侮辱罪の厳罰化された時も似たような流れだったなぁ
匿名だからといって何を書いてもいいわけではない
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 08:09:16.39ID:rOzdo8yI0
しかし底辺の成功してる者に対しての嫉妬妬み足引っ張りのエネルギーは凄いな

その力を自己鍛錬に向けたら何者にでもなれるだろうに…
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 08:13:08.98ID:uLmYNakA0
バーチャファイトじゃないの?
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 08:14:26.77ID:V2ANTFk70
>>115
キチガイ中国人が騒いだせいで中国共産党まで敵になってしまい、引退だけどほぼ無理やりVtuber解雇されたやつはいるよ
どう見ても人権侵害だけど、共産党に媚び売りたい多数の中国企業までが所属企業の案件全てに圧力かけてきたせいで、炎上止めるために辞めさせられたケースはある
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 08:18:22.11ID:F1dMbbE30
>>193
そのキャラだけで仕事してるならともかく、ほとんどは仕事でやってるし、今は1クールで終わりだから、思い入れどころじゃ無い感じ。
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 08:21:03.76ID:ipYSpBDu0
Vtuberなら当然だ
アニメのキャラクターとか出して批判してる奴いるけど
アニメのキャラクターなどは作られた世界の中のキャラクターで、声優などは声を当ててるだけだけど
Vtuberは芸名名乗って3Dのアバターでワイワイキャッキャッやってるけど、ただのYouTuberなんだから
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 09:12:46.25ID:PKOJBAcO0
この理屈だと「ミッキーマウスをコロコロする」の場合はどうなるんだろ?
イベントやランドにいるミッキーへの殺意はあるとしても、ローテだったり技術だったりで内臓は入れ替わってるわけで
特定の個人ということにはならんのかな
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 09:20:24.47ID:LDg6QxvY0
>>204
TDRへの警備負担を増やした容疑で無理矢理立件にもっていく
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 11:06:28.49ID:UbmtzTyj0
野獣先輩は1人しかいないから予告したらアウトか
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 11:11:01.99ID:PtPs05/B0
架空のキャラだからダメってことはないだろ
ハンタスレでヒソカムカつくから〜すって言っても捕まるってのか
今回のはあくまで実在の人物と関連性高いから問題になってるんだよ
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 11:19:29.02ID:Fxj+vuJt0
>>214
芸名もそうだし「それを聞いて世間的に特定の個人をイメージする」「個人を特定できる」呼び方やなんかも個人名と同じ扱いになるな

「プロ野球で王貞治の記録を破ったバッター」と言えば大勢が1名に絞り込めるみたいな感じ
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 11:41:08.86ID:vCLtXC/q0
>>216
しかし従業員や施設や利用客になんらかの危害が及ぶ危険性は無視できないだろ
直接そのキャラになにか出来なくても周囲の実在する人間や物にその攻撃が向く可能性は否定出来ないんだから
運営が危険性ありと判断してそれによって損害が発生したら罪に問われるんじゃないの
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 11:41:40.40ID:6KOR+ZO60
個人と紐付けされてるか否かじゃね?
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 11:45:00.82ID:vMl6ls/I0
>>220
殺害予告ではなくトラブルを起こすことの予告としての威力業務妨害になる可能性はあるだろうね
小女子事件と同じで、場所がハッキリしてたらアウトだろう
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 11:45:56.24ID:fSJq+JDB0
今のは完全に中の人ありきだもんなあ
ガワ被っただけの、ただの人間

かつて伊達杏子が目指し
キズナアイが挑んで敗れ去った
「バーチャルアイドル」への道のりは遠い
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 11:46:15.21ID:IUscWpgj0
>>220
俺が危険だと思ったから~と
なんでもかんでも主観で業務妨害にしたら
むしろカオスだろう
だからラインはどこなのか?ということ
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 11:58:29.43ID:YeViULLw0
>>224
カオスだろうってそのカオスを引き起こした奴に責任があるんだし、万一考えたら対策をしない訳にもいかないだろ
危害を加えるってはっきり予告されたら
そこにガイドラインなんて作ってもそんなの無意味だろうに
こんな感じの犯罪予告はスルーしましょうなんて言って実際にコトが起こったら誰が責任取るんだよ
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 12:00:55.98ID:IUscWpgj0
>>227
繰り返すが
いない奴は殺せない
ないものは破壊できない

ドラえもんを完全に破壊し世界から抹消できるのか?できない。
ドラえもんは実在しない。

損害が起きるかも!なんてあり得ないんだよ
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 12:03:31.63ID:oeuTsl490
なんでも良いよ
周りの対象に殺すとか言う基地外はどんどん逮捕しろ
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 12:04:17.32ID:vMl6ls/I0
>>228
有罪とするかの最終的な判断権は裁判所
その前の逮捕するかどうかの判断権は警察
その前の"事件"にするかどうかの判断権はミッキー相手ならおそらくオリエンタルランドにある
受け手が脅威だと感じて警戒を強化すれば、その時点で"事件"になってしまうのが犯罪予告
もちろん、それに対して警察が「いやこれは無理筋だろ」って拒否する展開も当然あり得るけどね
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 12:05:54.70ID:MKEzf3XD0
つまりバーチャルじゃないってことだな
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 12:07:01.14ID:+dUvB2Rf0
>>228
ドラえもんを制作しているアニメスタジオに対する攻撃予告と判断されれば損害は出るだろ
そんなムキになって犯罪予告したい側の人間なの?あなた
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 12:23:01.06ID:MjH9p8gR0
>>2
そもそも論だが
匿名相手に名誉毀損は成り立たないが脅迫は成り立つ
何故なら恐怖を感じる人間が居るから
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 12:24:37.75ID:vMl6ls/I0
>>234
どこから"あり得ること"になるかの明確な境界線は無い
「ガンダム○す」なら単にガンプラでも破壊しようとしているのかと受け取られてセーフだろうけど、「動くガンダム○す」だと横浜の動くガンダムでテロ予告してると解釈される可能性がある
この表現では対象に対する害意と解釈されても仕方がない、と施設管理者と警察が認識すること、というフワッとした内容が逮捕されるか否かの"ライン"なのよね
だから予告チキンレースはいずれ捕まる運命にある、ボーダーラインが対象によってバラバラなんだもの
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 12:42:05.60ID:NenJ452Q0
>>223
既に生まれて活動してるよ、本当にバーチャルだけに生きるVtuber
紡ネンってVtuberが完全AIのVtuberとして活動してる
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 12:52:23.78ID:NenJ452Q0
>>237
バーチャル人権問題ってのは既に国連の人権委員会などでもどう扱うか議論になっていたりする

現状の話し合いでは、例題としてTwitterで世界一誹謗中傷されてる男、伊藤誠を例にすると

・「スクールデイズ」の伊藤誠は死ね
→架空のキャラクターなのでセーフ

・Twitterの伊藤誠やってる奴死ね
→個人になるのでアウト

・伊藤誠死ね
→議論中、その言葉だけでなく背景も踏まえた上でキャラクター(仮想物)に対する
ものか、アバター(実在人の仮の姿)に対するものなのかで判断する

って感じ
世界と言葉はVtuber化してるが、伊藤誠のVtuber化だけは阻止しないとややこしくなるなとw
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 13:10:00.82ID:EOs86Ro70
>>228
まだ水田わさびのドラえもんが受け入れられない世代だから
大山のぶ代さんにお迎えが来たときは
ドラえもんが亡くなったぐらいの喪失感あると思う
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 14:06:47.75ID:hVyz/lQ80
>>197
匿名だろうと、実名だろうと、他人を侮辱したら侮辱罪だよ

匿名の場合は、SNSへ開示請求を起こされて、最終的には実名にたどり着く

実名にたどり着いたら、侮辱罪での刑事告訴と慰謝料請求の民事訴訟が起こせる
慰謝料の金額も上がったし、刑事罰も受ける

人生ほとんど終わりやね
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 14:06:50.41ID:33Y7Zgbh0
殺害予告なんてするあほが
「いや俺がしたのはキャラであって中の人にいったつもりはありません」っていう詭弁は通らないって話でしょ
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 15:57:58.25ID:RbGhroXm0
>>228
作家のペンネームや芸能人の芸名はどうかな?

本名でなければセーフなんてことはなく、本人を目視できてないだけで
実体を伴う人間の仮の姿や仮の名前だって侮辱や殺人予告をして良いわけではない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況