X



【マンホール】下水道から汚水あふれる設計ミスで4億円損失、「市職員全員」の給与削減し穴埋め…市議会で可決 茨城・常陸太田市 [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/12/16(金) 09:33:16.08ID:Uz6tVqeC9
※2022/12/16 07:09

 茨城県常陸太田市の下水道事業で、設計ミスに伴い生じた費用計約4億円の一部を穴埋めするため、全職員の給与を減額する改正条例案が15日、市議会で可決された。来年1月から2024年3月まで、月給と期末・勤勉手当を市長ら特別職は5%、一般職員は1~2%減額する。全日本自治団体労働組合は、ミスで発生した費用を全職員で負担するのは異例としている。

 市によると、住宅団地の下水道工事を発注した際、汚水の処理量を誤って算出したため、4月にマンホールから汚水があふれ出た。6月には市が造成中の土地でも同様の不備が判明。ミスによる設計の見直しや改修にかかる費用は、計約4億円に上るという。

続きは↓
読売新聞オンライン: 下水道から汚水あふれる設計ミスで4億円損失、「市職員全員」の給与削減し穴埋め…市議会で可決.
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221215-OYT1T50179/
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 15:30:15.92ID:McZSo5N60
上水道 素人にも設計できる
下水道 素人には設計できない

下水道には圧力がかかってないから素人には無理
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 15:51:13.93ID:b21al6A30
>>10
仮に自分とこの経理がテヘペロ案件出しても死なずに済むまである
個ではなく集団だからなあ
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 15:51:52.54ID:swsXqqcg0
>>10
関係ない部署?
頭悪すぎ、こいつも痴呆公務員か
民間企業でそんなこと言えるか?その自治体全部でミスを被るべき
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 15:55:50.98ID:4QzxxswX0
>>6
そら市でなく民間に委託設計だしてるやろ
しかもみんなの大好きな安かろう悪かろうの自由競争入札だ
能力あるものを集めてする指名入札ならこういうことはおきないんだがなぁ
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 16:21:39.29ID:xymBhoGU0
これは担当者の発注文書が無駄に膨らんで世帯数とかが隅っこにちっさくなったやつだな
俺にはわかる、なんせあいつらはみかん100個欲しい程度のメモで済む物を、子細に指示しすぎて文書30枚くらいに増やして仕事してる気になってるからな
これを機に文書減らそうじゃなくて、解決策にまた5枚増やしましたドヤッってやるクソ達なんだよ
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 16:26:11.00ID:wOx4itIJ0
>>754
民間がそんなこおしたら、会社潰れるぞw
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 16:28:16.38ID:b1eI1oAN0
市民のお気持ちに寄り添って
違法行為が横行ですか。
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 16:39:26.34ID:ni5bG3Vy0
市職員全員というと教職員はどうなるんだろうね。
公立学校の教職員の給与は原則として県が負担するが、
教職員でも市の教育委員会事務局に異動になると、
市が給与を負担することがあるので。
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 16:54:56.94ID:Ed60vvme0
ハンコ文化まじで無駄と判明
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 16:59:17.53ID:sVUUFf+30
誤振り込みで一人の人生狂わせたどこぞの役場は責任取ってないのにこれは酷すぎる
てか労基法違反じゃないのか?これ
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 17:00:47.62ID:Ij8PfPH80
設計ミスじゃなくて
設計条件が間違っていたって事だね
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 17:10:51.35ID:sVUUFf+30
こんなの汚水処理量を算出した奴か、工事業者が真面目なら防げた。
業者にも責任取らせろ
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 17:12:44.75ID:J/uL26I20
>>758
うわーそれがお役人体質とやらなのか…
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 17:22:08.03ID:yjp2psL40
>>758
役所の人って書類の枚数が多くて厚みがあると凄く嬉しそうな顔するんだよなw
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 17:24:42.92ID:BeSGC/SD0
自分が全然関係ない部署の人間だったらめちゃ舌打ちするだろうな、何でオレまで!?て(´・ω・`)
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 17:40:26.67ID:MzYEkfTU0
こんなことしてたら自民党なんて全員ケツ毛までむしり取るほど補填しても足りないくらい国に損失出してるぞ
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 17:46:30.25ID:0EU6/tAd0
え?全職員で設計したの?
そんなわけないよね?
ミスの根本放置して関係ない奴の給料下げて補填しました!ハイ解決?
馬鹿集団か?
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 17:51:07.76ID:sOT0JTq+0
>>10
賞与から補填されるべきではあるな
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 18:01:13.17ID:g/FQd3Zi0
>>1
別にこんなことしたからって市民の溜飲が下がる分けでもないと思うんだが…市職員なんて大した権限も給料も貰ってる訳でもないだろうに…

どっちかと言うと高給取りの議員の方こそ金を出せよ
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 18:03:59.87ID:uYRyb+PQ0
国でもやってくれ
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 18:49:57.98ID:LaHz650Y0
国もこれやれよ
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 18:54:47.14ID:zIiphBfc0
昨日県都から仕事で県境にある某役所に行ったんだけど、実に寂れた感じだった
県境の役所職員たちはここで生涯を終えるんだなぁ…と寒々と思いつつ県都に帰った
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 18:55:03.48ID:BDB/IKg70
汚水ってトイレの水と思うやろ
大半は風呂と洗濯とキッチンや
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 18:58:16.36ID:h16m3IcJ0
これを議会が可決するのなら、お前ら議員も金出せよと思わん?
ちょっと当事者意識なさ過ぎでしょ。
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 19:21:47.77ID:HmvC1xgW0
下水道管だけに目が行きがちだけど上水道の配水管も流速が上がって負担がかかってそうやね
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 19:25:35.77ID:bJcJvQv+0
処理量を算出したやつは誰なの?設計士は提示された数字を使って設計しただけだからミスしてない
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 19:27:05.82ID:bJcJvQv+0
常盤太田市民が想定以上のうんこをしたって事じゃないの?
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 19:28:56.80ID:h16m3IcJ0
>>791
川崎市は水門操作はマニュアル通りなので天災。
住民は人災として損害賠償請求で裁判中かな。

そもそも論、洪水ハザードマップで武蔵小杉は住宅地に向かないレベルのリスクあり。
だから元々大きな工場が立ってた訳でして…w
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 19:30:17.09ID:rKiCS0Zp0
>>793
経験がそれなりにあればパッと見ただけでおかしいと判断できる数値だったのか誤差だったのか
アホが多い業界だからな
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 19:50:01.56ID:aMr5IX6h0
いい役所だね。
まさかボーナス名目で補填させたりしないよね?
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 19:56:00.44ID:YycdzmM50
こんなしょーもないことに残りの3億3千万くらい税金使われる常陸太田市民w
人口5万人弱ってことは1人6600円分くらいか
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 19:59:25.87ID:u7wDCgSa0
全員はおかしいだろ
穴埋め終わるまで一番安い人に合わせるとかだろ
同じ仕事してても責任の度合いが違うとか理由付けて安く使ってるのに
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 20:08:22.20ID:qS6ofPLk0
全員で償う必要は無い、上下水道事業化の職員が汚水が溢れんように
マンホールに交代で立っていれば良いだけだ
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 20:18:45.81ID:FRaxqIMN0
他所もこれくらいやれ
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 20:19:05.77ID:ftfKYZtP0
>>802
業績が悪くなれば全社員のボーナスは減るのは当たり前なのに・・w
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 20:39:14.02ID:qS6ofPLk0
茨城土人は計算が出来んのでマンホールのふたがマンホールよりも少し
大きい方が良いと言う事を全く理解出来ていないから
マンホールのふたがマンホール内に落ちている所が無数にあるようだな
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 20:48:13.49ID:nzPq2D/j0
>>802
給料一番安い人が一番負担がでかくたむ笑う
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 21:12:21.24ID:YAdq2UmE0
>汚水の処理量を誤って算出
だから設計した業者は悪くないんでない?
そもそもの設計となる前提が違ってただけでしょ?その前提を出したのは市なんでしょ?
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 21:35:40.08ID:oWQzZ96e0
汚水あふれる街、常陸太田
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 21:36:10.35ID:oWQzZ96e0
>>808
だから市職員を挙げて負担するんだろ
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 22:34:34.79ID:kFMW2xSc0
>>786
線引きの位置しだいだろ
設計を間違った職員とそれ以外の間に線引きするなら職員全員が払う必要はないがそうはしなかった
その流れでもっと範囲を広げれば議員に請求が行っても不思議ではない
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 22:38:03.60ID:1QNTO62k0
地方公務員の給料は高すぎだよね

半分にしてちょうどいいくらい
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 00:57:59.39ID:RYMIYR0y0
>>809
不祥事やらかして特別損失計上したら会社全体でボーナス減るでしょ
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 01:03:08.54ID:nHx3ilvg0
>>798
設計してるやつが普通ならおかしいのは分るわ
そして役所側も普通ならおかしいことを連絡して確認することだ
しかし役所側が普通でなかったら
担当者が権力的で横柄に振舞ってるなら言わないな
意趣返しってことではなく
なこと言って行ったら機嫌が悪くなるから触らぬ神にたたりなしって意味でなw
おれんとこでも有ったわ
こんな数値おかしいだろって意見が出たが、もう放っとけってw
指示されたとおりにしようぜ、こっちだって期限切られて忙しいんだからなことにかまってられん
ってなw
結局施工中にやはり間違いだったって確定して設計変更したわ
後日に議会で問題になったようだが知るかよw
役所の上司からは担当が半端な知識で間違った指示をして迷惑かけて申し訳ありませんって言葉があったくらいで
札付きではあったんだよなそいつ
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 01:37:57.52ID:BKrTgsDE0
ボーナスカットでいいじゃん
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 02:43:07.22ID:PF/sNHdp0
>>820
たかだか4億で?
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 02:55:27.30ID:lGJ3x+QI0
業者との関係が良ければ飲んでくれたかのしれない
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 03:06:44.68ID:pfC6kNf/0
>>1
市職員全員ておかしいぞ
関係ない職員まで責任を取らされるのは憲法違反
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 03:11:42.36ID:dW48m2P10
4億円のお吸い物
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 03:12:17.98ID:aAXYVgWy0
これって実際ミスした職員とか業者は針のむしろだわな
一生陰口叩かれるやつ
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 03:22:10.67ID:LxjhOw1N0
「結局行政に工作員と内通者送り込んでサボタージュするのが敵国を叩く最適解という結論
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 03:35:53.23ID:3Tb4mkCE0
仕様に対して見積もり出して入札してるから業者は怪しいなと思っても何も言えないんだよな
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 04:28:46.46ID:8DTyafg+0
沢山のトカゲからちょっとずつ尻尾を切って
責任追記や問題が大きくなるのを防いだ感じ
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 04:36:20.16ID:Ay6iTVx60
で、議員はもちろん100%議員報酬返納だよな?
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 06:16:38.65ID:FdzuPP2q0
おっ、どこの武蔵小杉だ?
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 06:19:58.59ID:Gay1k5820
「だがな、ムサコの下水逆流タワマンには一銭たりとも払わねぇよ」
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 08:09:42.68ID:P0atUWnx0
激務で喘いでいるケースワーカーからも給料減らすの?
おっかしいだろっ!
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 08:23:50.58ID:2GnUS/GZ0
これ非正規職員も道連れじゃないか?正職員が給与算出のベースな気がする。
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 13:05:33.03ID:B9pZUZef0
>>515
既設の性能は設置当時の資料でわかったはずだし、現地調査である程度推定もできたはずなのにな
人が少なすぎるかそれをする能力すらないか
酷いものだ
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 13:23:08.69ID:+U9DqpeA0
>>10
期限付きだから無理。裁判する前に期日到来して
「原告適格無いね」と却下される

大阪が公務員給与カットしたときも期間限定を小刻みにすることで訴訟抑え込んでる
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 13:27:57.95ID:+U9DqpeA0
ちなみに茨城県は自腹処理はこれが初めてではなく、先例がすでにあるんだよ県の団体で。
職員の横領で出た損失を採用カットや派遣切り、その他全員で給与から天引きして返してる先例がある。
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 13:39:22.56ID:5vAxhZLm0
好ましい傾向だよねえ
公務だから責任を取らなくて済むというのでは無くて決定許可にも責任が伴う
但し1番この考えをやらなきゃならないのは霞が関からだろうけども
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 13:42:50.54ID:5vAxhZLm0
海外だと問題が生じた場合の責任はボスや幹部から先で重いんだよね当然金銭的な損害賠償も言及されるケースもザラ。
日本だと封建時代の名残りなのか現場から責任を追求されてトップに行く頃までにはそれが無いことになってしまう
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 13:48:48.69ID:X7owMivu0
でそもそも設計ミスしたやつはまだいるのかな?
普通は周囲の視線にいたたまれなくて辞めちゃうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況