X



【スーパーの迷惑客】「筒ごと」も “ポリ袋ハンター”に悲鳴  キャベツ“べたべたタッチ”も購入せず 人気の焼き芋も… [鬼瓦権蔵★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鬼瓦権蔵 ★
垢版 |
2022/12/16(金) 16:18:43.03ID:3U7BjHY09
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/53ce68ff885c04097de63c3ced07f95e9e29a31a


年末年始の入り用などでスーパーを利用する人が増えていますが、同時に迷惑な客も続出しています。葉っぱをはいだのに買わない客、無料のポリ袋を大量に持ち帰る客などをカメラが捉えていました。

■キャベツ“べたべたタッチ”も…購入せず

今年も残すところ2週間。新年を迎える準備で、スーパーは大にぎわいです。

店内アナウンス:「おはようございます。いらっしゃいませ。いつもありがとうございます。さあどうぞ、ただいま開店です」

開店と同時に人がなだれ込んだのは、埼玉県にあるスーパー。年末には、普段の2倍の買い物客が訪れる地元で人気のスーパーですが、度々、見舞われる迷惑行為に頭を悩ませていました。

マルサン・齋藤元宏常務取締役:「やっぱり、ある時は一日3~4件ありますかね」

この日の目玉は、1玉92円のキャベツ。山積みされた売り場に、客が押し寄せます。少しでもおいしそうな物を…と、皆さん真剣な眼差しです。

そこへ現れた男性。外側の葉をはがしたにもかかわらず、買わずに山に戻して、別のキャベツを物色し始めます。

ついに買うキャベツを決めたのでしょうか。葉っぱを3枚むいて、買い物カゴへ。ところが、やはり気に入らなかったのでしょうか。男性は何度も触ったキャベツを最終的に、また戻してしまいました。

来店客:「こんな時期なので、アルコール消毒しても、やっぱり触らないというか」「(Q.洗うとしても嫌?)嫌ですね。ちょっといいかなって思ってしまう。買えないですね」

■“ポリ袋ハンター”客弁解「冷凍小分け用に」

 迷惑行為は、購入後にも行われます。

 誰しも一度は見掛けたことがあるかもしれない、この光景。男性が慣れた手付きで巻き取ったのは、大量の持ち帰りは想定されていない、無料のポリ袋です。

 少なくとも12枚分のポリ袋を手に取りますが、何も詰めずに、そのまま持ち去りました。

 さらに上をいく、ポリ袋ハンターもいました。

 夫婦とみられる男女が、競うようにポリ袋を巻き取っていきます。ようやく立ち去るかと思いきや、男性は別の場所からも…。一体、何に使うつもりなのでしょうか。話を聞きました。

 ポリ袋を大量に取った女性:「まとめ買いにして、小分けにして冷凍にしておくので、そのために置いておきます」「(Q.(大量に取るのは)よく思わない人もいるが?)あ、そうですか。別に何とも思わないですけど」「(Q.使えるものは?)利用しないと」

■高騰で負担↑ 「年間65万円」店が悲鳴

 本人らは“生活の知恵”のつもりでも、スーパーにとっては深刻な問題です。

 近年、ポリ袋は2割程度高騰し、年間およそ65万円の経費がかかっているといいます。とはいえ店側も、トラブル回避のため、声を掛けられずにいます。

 齋藤常務取締役:「(ポリ袋を)何十枚も場合によっては筒ごと持っていく方もいる。やはりその辺は困ったもの。丸ごと持っていく場合には万引きと同じような扱い。それは行き過ぎで、トラブルになるかもしれないけど、やはり声を掛けて是正してもらう」

■“袋の中”“下の段の商品”タッチ返却

この時期、人気の焼き芋も…。大きさを確認したいのか、袋の中をのぞき込むだけでは飽き足らず、中まで手を入れる女性。触るだけ触って、結局、買わずに売り場を後にしました。

 男性がリンゴを触って確かめています。かなり下の段からリンゴを取り出しています。先ほど男性が触っていたリンゴですが、陳列が崩れてしまっています。

 やはりこのご時世、必要以上に商品に触るのは、気持ちの良いことではありません。
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 19:47:18.72ID:PcBNQKE70
迷惑客に歯磨きせずにベロチューしてやれ
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 19:47:21.16ID:c8g/4Q5C0
>>462
・メディアが金儲けのため等で些細なことを記事にして民衆を扇動
↓↓
・民衆が些細なことで怒りやすくなる

このカッカしやすい流れはマジ出あり得ると思う
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 19:49:07.99ID:QBanSxe40
老人は前頭葉が萎縮して本能のままに生きてるからな理屈で説得しても通じないよ
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 19:51:05.65ID:NdPGYC6s0
近所のスーパーはポリ袋の横のセロハンテープの幅が狭いので
高確率でちぎれて放置されている。
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 19:51:54.93ID:SNS/mtNJ0
コロナが流行ってから剥き出しになってる野菜は買わなくなったなぁ
なんか商品の前でお喋りしてる人達やはしゃいでる子供達の唾とかかかってるんじゃないかと思うと心理的に嫌になっちゃった
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 19:52:44.00ID:c8g/4Q5C0
>>469
10枚云々はどうでもいいが筒はヤバイな
ただ窃盗扱いの前に注意書きは重要だな
自由使用のモノにはこれが重要
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 19:55:02.87ID:fUJdXAaP0
お使いJKが触りまくったきゅうりならソッコーで買って家でアナル遊びしたい
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 19:55:24.93ID:FUam/API0
客ってか人間のモラルが地に落ちた

商品をぜんぜん違うところに戻したり
それどころか冷凍食品や保冷が必要な生鮮食品を常温棚に平気で戻してるキチガイ
駐車場にゴミを捨てるキチガイ
トイレの小便器に糞するキチガイ
駐車場にカートやカゴ置きっぱなしにするキチガイ
かごをそのまま持ち帰るキチガイ
ホントにまともな人間の価値観で人生歩んで来てよくこんなことできるよなってキチガイの多いこと多いこと
まぁこういうことするのって全部だいたい創‎価学‎会員なんだろうけどね
アイツら殆どが反社被れみたいなのばっかだから
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 19:55:47.70ID:hluO7bE70
ポリ袋は唐揚げ粉をつけるために取るな
唐揚げ粉はその店から買ってるからサービスの一環だろ
サスティーナブルにポリ袋を使いたいなら、
豆腐や豚コマ肉を複数買ったときに、
レジ係か、一応おざなりに、
一つだけポリ袋に入れたりするから、
それを使えばいい
唐揚げ粉をトソトソするときに、
使用済みの袋だと衛生上問題が発生する恐れがあるから、
クルクールと予備も含めて取ってるだけ
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 20:01:39.13ID:JHh4kP/t0
キャベツ剥くのよく見るけど意味わからん
結局レジで店員が触るんだからレジ通った後か
家帰った時でいいだろうに
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 20:01:44.27ID:BLz3zJOK0
うちのかみさんも毎回無料ポリ袋何枚か持ってくるわ
飼ってるうさぎのトイレ掃除後の処理にちょうどいいんだわ
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 20:03:32.94ID:c8g/4Q5C0
>>478>>279
古代ので言えば一重等とDNAに大差はないぞ
古代日本列島・朝鮮半島も大陸系だ
昔の朝鮮半島の縄文濃度が濃いことからも窺える(日本から逆に進出)

そして今の朝鮮半島も縄文期の古代朝鮮半島とはDNAバランスが離れている
今のアジア人とは離れている古代アジア渡来人で出来た民族が日本民族という訳だ
古代アジア渡来人と今のおかしい朝鮮等を同列にするのは失礼ではあるな
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 20:05:01.47ID:wS0jhedT0
婆さん達ってどうしてあんなに吟味するんだろう
何も違わねーよって物でも一個一個全部見んのかって勢いで見てんだよね
邪魔でしょうがないよ
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 20:13:36.38ID:CcdxvnfC0
>>485
落ちたね。

職場が八丁堀で○エツ利用するんだが上4行全て経験してるよww
冷凍物が常温棚にあったら必ず店員へ告げる様にしてる。
店員も、ま、た、か…ってリアクションしてた。

他人や店の迷惑考えろって!
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 20:26:22.75ID:ZjAsuTHn0
今まで見た中で一番すごかったのは、パン屋でパンを直に触って確認してたおっさん
あれは驚愕したな
二度とそのパン屋には行かないことにした
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 20:28:19.41ID:JhdKd0zC0
トイレで用足してから、手を洗わないオッサンとかいくらでもいる。
アイツらが触った商品とかどうなのよ?
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 20:34:20.52ID:B5uuTw390
キャベツは重さを知りたいんだろうね
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 20:38:55.74ID:6pQ0H5ps0
鼻糞害児しかいない
9割無差別に殺せ
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 20:42:02.89ID:So53Y1ha0
ババアとババアの荷物持ちのジジイが触りまくって買わないなんてよくある風景だよな
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 20:54:16.52ID:CKjEnkin0
みんな確認するのもわかるよ
桃が見えない内側の死角が腐ってるの
作為的に売ってるやろてのがたまにある
桃てデリケートだからな
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 20:58:35.90ID:sy5P8VXj0
子供がキウイを特売の山に投げて遊んでた
店員に言ったらすぐ注意しにきてくれて親にも注意してた
親の言い分にゾッとしたね
「じゃあ子供が遊べるキッズスペースを作れば?」
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 20:59:19.20ID:TCz5Re/60
レジ袋復活でw
0514名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 21:04:02.88ID:FIZH4J5F0
セブンイレブンみたいに手前取りとか言って
奥から取るなってやつか?
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 21:10:06.57ID:2Ak1zoLv0
スーパーで狂ったように次から次へとポリ袋ブチブチ切ってバッグに詰めて帰っていくババァ見かけた時は引いたわ
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 21:11:52.36ID:VD+ZlkUN0
狭い店内にコロコロ持ち込む客も迷惑だよね
後ろ手にコロコロの持ち手伸ばして持ってる人がいてそれに躓いてすっ転びそうになったおばちゃん見た事ある
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 21:13:25.35ID:TCz5Re/60
>>515
触りまくりはそこまでやらなくても…と思うけど
重さを測ることはある
野菜や果物って大きくてもなんか軽いのがある
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 21:18:58.96ID:q0w/W05a0
陳列をやめりゃいいのに
万引き防止にもなる
スマホアプリか老人向けにマークシート渡してレジ通したあとピックアップすればいい
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 21:28:45.65ID:I0Cj7WoE0
>>3
田舎だと割とあるよ。
新鮮さのアピールか何か知らんけど
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 21:31:23.65ID:pr7ZTjFc0
おるおる
買ったもの全部ポリ袋に1個1個分けて詰めてるやつ
マジで何のためにやってるのか意味不明
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 21:36:03.11ID:0pqDBFAz0
スーパーで働いてるけどサッカー台でポリ袋グルグルやってる客は冷たい目で見てるけど
たちが悪いオバサンがいてレジ打ちの段階で「全部ビニール(ポリ袋)入れなさい!」と毎回騒ぐ
肉や魚、豆腐とか水分のあるものや総菜の天ぷらとかカスが出るのもはちゃんと入れてるけど
カップメンや鰹節パックまで全部入れろ!入れないなら店長出せ!と大騒ぎ
面倒くさいから全部入れてやろうかと思ったけど次に来たとき他の人に当たり前に要求するから出来ないし
店長から出来ない旨も伝えてるのに効果無し。正直出入り禁止にして欲しい
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 21:36:57.17ID:5Vy2dQt/0
たまたま埼玉のスーパーでニュースになったからと
埼玉県民が自己中な連中だとレッテル貼りに必死な
ID:CcdxvnfC0は千葉県民だろ
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 21:38:10.84ID:5Vy2dQt/0
>>526
入り口に顔写真月で出入り禁止の張り紙やってみて欲しい
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 21:45:51.56ID:Zzv7wUWa0
セルフレジに
このポリ袋がない
豆腐を入れたくて会計後に
カウンターでポリ袋に入れる
二度手間になるから
セルフレジに行かなくなったわ
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 21:50:41.59ID:IUYkDehY0
手前取りの案内もそのうち「すぐに食べる場合は」って前置きをすっ飛ばして「奥から取るのは悪」に変わっていくんだろう
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 21:51:05.10ID:W22wVLfr0
マルサンとか他のスーパーより格安で売ってんだから
商品じゃないもの奪うんじゃねえよ
必ず値段に跳ね返ってくるぞ!
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 22:03:02.83ID:eNwKIzeM0
>>410
売り場で勝手に袋詰めはないだろw
商品かどうか他人が見て分からんのに
キャベツの上に詰んで会計時に一緒にだよ

>>316
1,2毎の距離で死ぬような葉っぱが混じってるキャベツは剥いてあっても買いたくないが・・・
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 22:04:55.26ID:7jNzk3i10
ペタペタ触りまくるBBAなんなのよ
この前もっと非道いのいた
床に落っことした(ラッピングしてない奴な)塩鮭切り身をそのまんま陳列に戻してた
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 22:11:15.94ID:BTBA2uGx0
>>537
冷凍ものを自然解凍してる鮭の切り身な
あまり安くないしトングで掴むやつやね
床に落としたやつを戻すとかorz、絶対買わないようにするわ
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 22:11:50.41ID:Mw9ZtEd/0
コロナで頭おかしい奴だらけになったなw
弁当だけ食ってろ
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 22:36:10.72ID:fy4YUdsZ0
>>85
そこから進化してスーパーマーケットになったんだよ
歴史を逆行させるな
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 22:51:21.44ID:aKjNvKCm0
警察に突き出せばいい
他の客もそれを望んでる
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 22:57:35.82ID:2fdWUtBo0
弁当屋でも半額惣菜を一通り全部手にとって首かしげて元に戻すおっさんがいたわ
結局何も買わないで首かしげながら店出てくんだけど
気持ち悪くてそこでは注文弁当しか買わなくなった
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 23:12:30.85ID:FVoDSVcr0
>ポリ袋を大量に取った女性:「まとめ買いにして、小分けにして冷凍にしておくので、そのために置いておきます」「(Q.(大量に取るのは)よく思わない人もいるが?)あ、そうですか。別に何とも思わないですけど」「(Q.使えるものは?)利用しないと」

さすがにヤラセだろ?
人間の返答じゃない
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 23:15:38.44ID:/1/6sVh50
弁当に殻付きのまんまゆで玉子1個持っていって殻入れに使うから玉子買う時はポリ袋10枚もらってるわ
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 23:17:36.18ID:HC8IYAV60
散々触って買わないバカ
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 23:18:16.19ID:KWLE6WwL0
>>551
底辺はそんなもんだよ
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 23:31:15.34ID:ur7H1TcE0
滅多に行かない安売りスーパーで
中国人が生モノや生花をいじり回して元に戻す謎行為をやってるのを見かけたが
中国語出来ないので注意できませんでした
0561455
垢版 |
2022/12/16(金) 23:39:42.89ID:2DrDOulc0
>>461
それ知ってる
でも、ヒゲ切って売ってる店少なくないぞ
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 00:05:46.75ID:QGLPeas+0
キャベツでドゴォって殴られたら内部損傷しそう
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 00:13:07.34ID:EH8YULYA0
1番感染源になりうるのは
鼻水ついた手で商品触りまくるガキだよ、学校で感染してな
コイツラを放置してる親と店員はほぼ犯罪者と言っていい
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 00:53:34.63ID:TYSB/DMv0
不用意に触る奴はちゃんと追求して
全部買い取らせた方がいいと思うがな
そいつは二度と来なくても周りで見てた客は
むしろ安心して買える店だと判断してくれる
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 01:00:38.67ID:aj4ZoY5C0
小売以外にも自己中客はいる
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 01:11:15.62ID:7ggAmSYtO
今日はステーキにでもすっかと思って売り場に行ったら、カゴも持ってないジジイが
ラップの上からだけど指で肉をぐにぐに押してて買うのやめたことあったわ
最初は買うつもりなのかと思って近くに待機してたけど、手当たり次第に
肉をぐにぐにした挙げ句、そのままどっかに行きやがった
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 01:20:17.44ID:QTIdhGId0
こういう迷惑行為は男が多いんだよな
「野菜ひとつにもこだわりのある俺カッコいい」
という感じでよくわからんのに野菜とか肉とかペチペチ叩いたりする
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 01:28:15.90ID:7ggAmSYtO
>>210
この前、袋詰めしてたら前のサッカー台のオッサンがポリ袋に揚げ物とかの
惣菜をポリ袋を手袋代わりにして詰め込んで、容器をごみ箱に突っ込んでるのはさすがにドン引きしたわ
サッカー台を揚げカスで散らかすし、そもそも包装容器などを捨てないでって
デカデカと書いてあるのにスゲーキチガイだわ
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 01:35:33.57ID:ZPqn4Uq90
>>447
柿なんて食べ頃しか置いてないんだから軽く触って柔らかいか確かめるなら兎も角ムニュムニュはやめたって(´・ω・`)
買って置いときゃ勝手にやわらかくなってくるから…
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 01:36:57.71ID:OnF1V8q/0
>>528
>入り口に顔写真付きで出入り禁止の張り紙
万引きと同じだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況