X



脱「1皿100円」で沈むスシロー、くら寿司 値上げが受け入れられない根本原因 ★2 [えりにゃん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001えりにゃん ★
垢版 |
2022/12/16(金) 16:56:52.63ID:9ITcNVWG9
 くら寿司が2022年10月期の通期決算を発表し、営業利益がマイナス11億1300万円の赤字となった。営業赤字幅は前年のマイナス24億1500万円から縮小してはいるが「本業部分のもうけ」が2期連続で大幅な赤字となっていることは大きな懸念点だろう。

 くら寿司といえば、10月から値上げに踏み切り、回転ずしの代名詞ともいえる「1皿100円」が姿を消したことが話題になった。コロナ禍と原材料費高騰のダブルパンチが飲食業界を襲う中、値上げに踏み切ったくら寿司の決断は正しかったのだろうか。

 12月13日に発表した決算資料上では、赤字の継続する営業利益には言及がなく、経常利益が24億円発生し、親会社株主に帰属する当期純利益は7億円となった点を強くアピールしている。

 しかし、本業の赤字を大きく上回る24億円の経常利益の大部分は、31億円にものぼるコロナ関連の助成金収入によるものだ。前年の助成金収入である52億円と比較して絶対的な額は減少しているものの、いずれの年度も「助成金」が本業の赤字を大きく上回る主要な利益源と化している点は注目に値する。

 今後、コロナ禍による外出制限が緩和されるに伴い、引き続き飲食業界に対する助成金の額が減少していけば、くら寿司のように営業赤字ながら経常黒字を出している企業は、本業の赤字に向き合わざるを得なくなるだろう。特に、値上げは重くのしかかってくる可能性が高い。



 くら寿司では10月1日から価格改定によって、1皿100円(税別)の商品が消滅した。税込220円の皿を税込165円に値下げする代わりに、現行価格で税込110円の皿は税込115円へと値上げすることとなった(一部店舗を除く)。同社の月次報告書を見ると、10月、11月ともに既存店の客数が前年割れとなっており、値上げは少なからず影響しているとみられる。

 10月に値上げしたスシローは、度重なる不祥事もあろうが、やはり10月、11月ともに既存店客数が前年割れ。いずれも前年同月比で8割を切るなど、影響はくら寿司よりも深刻だ。

以下略全文
ITMEDIAビジネス
https://news.yahoo.co.jp/articles/f18e67e8e47ceebccf1828a5dd278c991fad35f4

前スレ
脱「1皿100円」で沈むスシロー、くら寿司 値上げが受け入れられない根本原因 [えりにゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671160115/
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 16:57:46.61ID:zW/pbB7b0
二皿食べるだけで半額弁当の値段は高く思える
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 16:59:03.46ID:1xuCAw420
シャリつくる型を買って
家で寿司作る事にした
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 16:59:37.01ID:7B3ulmCx0
スシローは今までと同じ金額で半分の量しか食べれない感覚

もう行かない
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 17:01:38.15ID:QzF9bNRs0
庶民の財布の中身は変わらんのに値上げされたら
まあ言わずもがな
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 17:02:00.37ID:c0EJKGam0
かっぱでいいわ
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 17:02:10.46ID:ftGmR17G0
高くなって質も落ちて量も減ってでスシローはもうダメだな
くら寿司はハマチだけはガチで美味い
総合的には今ははま寿司が一番
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 17:02:21.63ID:PQZLtZ1B0
近所のすしろあるある
ネタが崩れて回ってる
ハエが飛んでいる
外人が接客している
床が異様に汚い
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 17:02:44.84ID:R0S6TiQy0
テレビで回転寿司のネタ作るの観たら食えなくなったわ
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 17:03:17.17ID:UsRQWfy70
>>3
なるほど、そう考えるとかなりの贅沢品に思えるわ
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 17:04:27.21ID:vK0bpMpG0
生魚を食べたいならスーパーでお刺身買ってきてチラシ寿司にしたほうがコスパいいよ
とでも言えばいいわけ?
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 17:06:08.90ID:LRFtgNSF0
1皿100円固執したばかりに値上げしたら
客が離れて行ったなw

安さしか取り柄の無かったカッパ寿司が嵌まった罠に
スシロー自ら陥った
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 17:06:44.39ID:UsRQWfy70
最近はスーパーの寿司もクオリティ上がってきたからそれで十分
宅配寿司頼んでみてそう思った
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 17:07:42.65ID:JDOMadb70
あのクオリティで2割あげられちゃうとお会計の値段的にはワンランク上のがってんや銚子丸とかとたいして変わらなくなっちゃうのよね。
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 17:08:20.34ID:p0eGLzTj0
日本人みんな貧乏
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 17:09:43.68ID:CdyyFt7/0
大谷翔平と熱愛報道の狩野舞子、スーパーモデル並みのスタイルを披露「むっちゃキレイ」「美しすぎる」
https://ghyui.heatmypool.com/1217/icnc/9ga536.html
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 17:10:20.99ID:qTXTFxqJ0
このまえ、くら寿司行ったけど
レベルが物凄いあがってた
普通に美味しいネタもあったわ
スシローはだめだスーパーの干からびたネタの方がまし
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 17:10:49.96ID:FNs9mlwO0
1皿100円の回転寿司すら満足に食えない貧困ニッポン
地獄の反日カルト自公政権で貧しくなる一方の日本を象徴するニュースだな
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 17:12:52.49ID:PwbzoOmI0
つまり
このスシモドキ屋は「一皿100円」の価値しか無かったって事

品質が変わらないのに
100円から165円に値上げしたら
客離れが起きて当たり前

あんなクソ不味いスシモドキに165円の価値ない
外国人の友人に頼まれて連れて行った一度しか食ったことないが
クソ不味いスシモドキに行列を作る貧乏舌の多さに驚愕したわ
0037ただのとおりすがり
垢版 |
2022/12/16(金) 17:13:05.57ID:N5GH2A2d0
寿司は37年つきあいのある普通の店で食べるかスーパーのパック寿司を酒の肴にするかの二択
スシローなんて食えたもんじゃなかったしな
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 17:13:07.94ID:3s7TaGVW0
サビ抜きを寿司と呼ぶな
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 17:13:23.82ID:Hds7AsI90
はま寿司でいい
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 17:13:41.92ID:5rB8hut60
>>1
はま寿司も安いばかりじゃない
2貫100円・3貫150円→2貫150円→1貫100円→1貫150円→・・・・

みたいな感じで高いのも有るし
0046ただのとおりすがり
垢版 |
2022/12/16(金) 17:15:06.02ID:N5GH2A2d0
回転寿司はまずシャリがひどい
大学進学前の1年間日本料理店で丁稚奉公した私のクチには合わないな
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 17:15:44.56ID:GFCOXcKH0
スシローやくら寿司はダイエット中に軽くラーメンを食べに行く店
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 17:16:16.16ID:hfsfWiT40
節約を徹底するようになった
自販機やコンビニはNGにしお昼のランチは全く行かなくなった
今の時期なら弁当作っても痛みにくいから職場には弁当持参
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 17:16:31.69ID:QnHUdufu0
家ですし握れるからいいわ

一応寿司家計やし
あんなの食うてる奴はそれも幸せやし否定も肯定もせえへんわ

ちったぁかっぱ寿司も行ったりやボケ
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 17:17:00.51ID:FNm9NKMz0
くら寿司は今回の値上げ前に、100円皿を軒並み220円に値上げしただろ
それを160円に値下げとか言われてもなぁ
残った100円皿も値上げしたしな

回転寿司に高い金出すなら、回らない普通の寿司屋行くわ
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 17:17:14.82ID:UsRQWfy70
>>44
寿司でクズ米とか普通はムリだよ?
牛丼とかならまだしも
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 17:17:23.91ID:LRFtgNSF0
>>46
シャリは機械に作らせて解凍したネタ乗せるだけだから
板前要らないんで回らないお寿司と戦わない値段に出来たんよ
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 17:17:41.49ID:RsgXFmcI0
>>5
回転寿司に行って食べるのは
ネタの種類豊富だからなんだよな
スーパーの寿司もいいんだけど決まりきったものしかなくて
物足りないし家族でこのみバラバラだからうまくいかない
軍艦だの巻物だのもあるし
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 17:17:44.24ID:D3O3mKcw0
100円で客層悪いのを抱えるよりは高くても品のある客層捕まえていたほうが結果うまく行く
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 17:18:46.76ID:h/TVzyKw0
一貫1皿とか小ぶりにするとかしたらいいのに
はま寿司のしゃり半分はかなり利益あげてると思うぞ
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 17:19:21.78ID:eZepXTKR0
はま寿司の方が好きだったから困らん
0063ただのとおりすがり
垢版 |
2022/12/16(金) 17:19:23.37ID:N5GH2A2d0
>>55
だからクチに会わないと書いたでしょ
私は1年間釜でご飯を炊いてたから合わないものは合わないのよ
あれならスーパーのパック寿司で充分
回転寿司はコスパ悪い
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 17:19:27.41ID:kryVzbS00
スーパーの半額寿司でいいだろ
なんでわざわざショボい寿司屋に行かなきゃならんのだ
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 17:19:58.29ID:7HcsN/mi0
給料増えてないのに全て値上げ
節約して何が悪い?
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 17:20:07.93ID:klZkLy5Z0
家族で行くならファミレスか焼肉だけどな
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 17:20:24.78ID:RHMj+JDp0
>>6
どんだけ貧乏やねんww
かわいそす
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 17:21:01.33ID:hodJjksh0
100円で高級寿司と遜色ない寿司が食えたのが魅力だったのに
もはや値段が高級寿司なんだよな
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 17:21:20.38ID:r6k0Qu900
元々100円てのが無理がある
昔バイトしてた事あるけどあれは最低賃金でやる仕事量じゃない
知名度で何とかバイトが集まってるだけで本来は時給倍くらいが妥当
0071ただのとおりすがり
垢版 |
2022/12/16(金) 17:21:24.90ID:N5GH2A2d0
>>64
半額寿司だと時間が経っているからシャリがね
そこを妥協すれば割安だね
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 17:22:22.24ID:vlLq7fOa0
近所のスシローは土日いつも混雑していたけど、不祥事後と値上げで今は待ち時間なしで席につける。
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 17:22:23.45ID:UsRQWfy70
家族で食べるなら自宅で手巻きが一番コスパ良いと思うけどな
やっすいまぐろすき身なんかスパイシーツナになるし、こっそり
唐揚げとかウィンナー置いとくと子供達は飛び付くし
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 17:23:19.10ID:SOL3+TYY0
>>64

最近は半額シール飯の争奪戦が激しくなってきたね。。スポーツ化して
ゲットした勝利飯をSNSにあげて
自慢する奴らも現れそうだけど。
そこまでするなら魚さばけるように
なればいいのに。
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 17:24:20.74ID:xJ02DBse0
スシローは詐欺やって自滅
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 17:25:06.39ID:SC68WoX10
安いから行ってたのに他の少し高い所と同じくらいになったらそりゃ客離れるわな
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 17:25:26.68ID:InAIwkxC0
当たり前だ調子に乗りやがって
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 17:25:42.23ID:PGCi7AfL0
>>4
日銀の黒田(功労金やら恩給等は一切なしにすべし)が最低でも金融緩和を終了させないといけないわな。
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 17:25:48.71ID:kryVzbS00
>>78
まじか、これがリアルになってきてるんだな、胸熱

ttps://dic.nicovideo.jp/t/a/ベン・トー
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 17:25:50.41ID:AHnA2Lpo0
送料無料
ワクチン無料
100円均一

乞食ばかりw
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 17:25:51.27ID:5rB8hut60
はま寿司は、ネタが薄いぞ
と言うか
シャリが減る→ネタが薄くなる→更に薄くなった
みたいな感じ
0090ただのとおりすがり
垢版 |
2022/12/16(金) 17:27:00.22ID:N5GH2A2d0
>>73
(笑)
1年間ご飯を炊いて扇風機の風をあてながらシャリを切ってたから中途半端な紛い物なんて食えないのよ
割り切りならスーパーのほうがネタが良いからね
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 17:27:04.54ID:PwbzoOmI0
>>41
貧乏舌自慢?
すげー悔しそうw
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 17:28:04.30ID:tEF8X4Q40
原材料が値上げしているのに
受け入れられないってどゆこと
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 17:28:24.27ID:ftGmR17G0
トリトン高いけどいつも激混みしている
その分美味いし結局価格と質のバランスだよね崩れたスシローとくら寿司ってだけで
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 17:28:56.07ID:PwbzoOmI0
>>43
フツーの寿司屋の寿司に比べたら
「スシモドキ」としか表現できない代物だろ?

フツーの回らない寿司屋で食べたことないの?
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 17:29:12.40ID:bWGyx8gV0
コロナ前だけど、一個の注文パネルの前に知らん人と2人すわらされたんやけど、あれアカンやろ!
注文した皿が回ってきてもどっちが注文したか分からんようになって混乱。
最近行って無いけど、今はそんな事は無いのかな。
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 17:29:33.53ID:DkPqLgT40
回転寿司は家族連れが行くとこだろ
縁がないから行かない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況