>>103
確かにご指摘のとおり、
インフレ2%目標の撤回やコミットの後退だと
市場に受け取られるのはマズイ。
期待インフレが低下しインフレ2%達成が遠のく。

ただし白井さゆり元審議委員は、
現実的に考えれば、2%±1%みたいな柔軟性を
もたせるべきと主張している。

東大の渡辺努教授は、物価目標+賃金目標の
構成にすることを提唱している。
Fedのデュアルマンデートを意識してるのかな。