>>746
ソレは表面的な理由づけであって、実際には過剰に
買い入れしている国債とETF等の株式によって
通貨供給量の調節、利上げすると、国債の利払い
や株価の下落等、中央銀行が通貨の管理をする上で
不必要な要素が加わっているため、
通貨供給量の調節のための金利の管理がやりにくい
状況になっていると思うよ
コレは金融政策として良くないと思うよ、
コレは個人の考えだけど