※NHK

ドイツ初のLNG基地が完成 エネルギー依存「脱ロシア」を強調
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221218/k10013926481000.html

2022年12月18日 5時49分

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221218/K10013926481_2212172013_1218054943_01_02.jpg

ロシアへのエネルギー依存からの脱却を急ぐドイツで、アメリカや中東などからのLNG=液化天然ガスを受け入れる初めての基地が完成し、ショルツ首相は「エネルギーの安全保障に非常に大きな貢献となる」として「脱ロシア」に向け大きな一歩を踏み出したと強調しました。

ドイツでは、天然ガスが暮らしや産業を支える重要なエネルギーで、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻の前は天然ガスの輸入のうち55%がロシア産でしたが、エネルギー依存からの脱却、「脱ロシア」のためアメリカや中東などで産出されるLNG=液化天然ガスへの切り替えを進めています。

こうした中、17日、北海に面する北部ウィルヘルムスハーフェンにドイツで初めてとなるLNGの受け入れに必要な基地が完成し、ショルツ首相をはじめ主要な閣僚が完成を祝いました。

ドイツは液体のガスを気体に戻す設備を備えた特別な船を基地として使うことにしていて、船が停泊する港と国内の供給網をつなぐおよそ30キロのパイプラインも完成しました。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。