どちらかといえば日本が緊縮財政やってたのはバブル崩壊以前の話で、
バブル崩壊後に財政規律が崩壊し放漫財政状態になってる。

当然財政ボロボロになり国債格付け下落、国債買い支えてきた金融機関が財政健全化要求出すにいたり、
2010年代にようやく多少は緊縮側に戻った程度の状態。

だいたい緊縮財政やってたら、GDP比公的債務がこんなに増えまくったりせんわ。