X



新潟柏崎の国道8号、22キロにわたり立ち往生、支援物資配布へ [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/12/19(月) 18:08:31.08ID:hsz0enR+9
長崎新田交差点-米山海岸パーキング

2022/12/19 17:40
(最終更新: 2022/12/19 17:51)

 北陸地方整備局によると19日午後3時半現在、大雪のため国道8号の長崎新田交差点(新潟県柏崎市)-米山海岸パーキング(同)間の約22キロにわたり立ち往生している車が相次いでいるという。同整備局では支援物資の配布などのため職員を派遣した。

https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/153136
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 19:39:12.22ID:t7LdzAYj0
12月1日以降冬用タイヤ着用義務化とかして
いたる所で検問実施して未着用は点数引かれて罰金とかにすれば
こうこうの減るでしょ
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 19:39:34.23ID:qo00YODP0
>>433
政治家がゴリ押ししたら
中華さんのおかげで、焚き火地獄になりそう
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 19:40:46.26ID:VhwR0S3s0
>>436
水素は物理的に運べるでしょ
今はそんなシステムないけど、技術的には可能では。
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 19:41:01.52ID:O3ByI4Oe0
>>433
国際的にEVに移行する中で日本だけガソリン車なんて無理でしょ
外圧で変わらざるを得ない
国力が落ちて発言力が下がってるいまなんて尚更
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 19:41:08.25ID:QQ0rS5360
タイヤに付ける補助足でも作った方がいいよ
回転運動からクランク運動にして歩けるような装備
想像できた人挙手!
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 19:41:27.33ID:ELaOV3G90
>>81
最近はホモも遠慮しなくなったから有り得そうで嫌だなあ
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 19:42:40.13ID:qo00YODP0
>>440
欧州でもリースでセカンドカーって人が多いらしいな
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 19:44:11.91ID:VhwR0S3s0
>>446
> 国際的にEVに移行する中で

失速中らしいですよ。充電渋滞で阿鼻叫喚のニュース見たことない?
それと金持ちしか買えないものはそもそも普及しないって。
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 19:45:08.04ID:gRiX9vDi0
一気に降ると路地なんて除雪が追いつかないからみんな幹線道路に集まって来る
そしてどこかでスタックする車が現れると一斉立ち往生の出来上がり
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 19:45:57.94ID:qo00YODP0
>>458
軽の需要が増えるだけだろ
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 19:46:33.66ID:VhwR0S3s0
>>458
> じゃあ金持ち以外は車持たなくて良いよ

??
車って生活インフラでもあるんだぜ?
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 19:46:36.27ID:xAx9PB6I0
>>446
ガソリンが買えなくなるわけでもないし。
文句あるならこういう時に対応できるような電気自動車を開発して格安で売ればいいだけで
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 19:46:45.67ID:7OWRydjm0
>>4
そもそも雪予報でEVでは出かけん
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 19:47:13.06ID:KhcFjtoR0
>>128
海岸沿いから原発へ
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 19:47:46.34ID:JqyqZ0E/0
問題は大型で、乗用車が立ち往生しようが限定的な話でしょ。
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 19:47:53.42ID:WV6Y6kmT0
>>1
渋滞に巻き込まれると行列の先頭を見たくなるわ
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 19:47:59.30ID:VhwR0S3s0
>>459
> 水素が燃えた後の水が凍るんだよ

んなもんどうにでもなるだろ。タンクに回収すれはいいだけ。
アホなの?
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 19:48:08.10ID:Sevdf59X0
高い自動車税やガソリン税取ってるんだから、ちゃんと除雪したり融雪剤まけばこうならないんだけどな。
一般財源化してそういうとこケチるからこうなる。
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 19:48:08.49ID:zRiu//RS0
>>37
さすがは渉くん
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 19:49:36.77ID:WV6Y6kmT0
>>443
過疎地区なのにですか?
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 19:49:48.06ID:CdFOovJO0
自衛隊派遣してノーマルタイヤとFR車を砲撃して排除すべき
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 19:50:49.54ID:zB8THlpQ0
EV車で死人出るか( ^ω^)ワクワク

楽しみだ( ^ω^)おっ
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 19:50:54.25ID:i5bUUZHu0
こんな状況で電気自動車を推進するとか、政治家って本当に考え無しだと思う。
日本の国民のことなんて考えてもないよね。
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 19:51:02.33ID:x+hmpPfP0
>>470
じゃあどうにでもしてみろよ。無責任野郎。
タンクで回収ったってオモリ抱えて燃費悪くするバカはいない。
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 19:51:31.16ID:Ss9tNrYF0
電気自動車は巻き込まれていないだろうか?
この極寒の中電気ヒーターガンガン使ったらあっという間にバッテリー残量無くなるやろ。
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 19:51:38.17ID:53kQ3Sar0
あれだけ、ワイドショーでも天気予報でも雪がヤバいよとテレビでやりまくってたんだから、前もってわかっていただろうに。
最悪の事を想定して非常食くらいは自分で用意して走らなきゃ
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 19:51:53.60ID:VhwR0S3s0
サクラなんて電池容量的にあっという間に電欠するんじゃね。
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 19:52:53.96ID:D/HMnBUo0
最近は国道に融雪剤とか撒かなくなったのかね?
塩分だから錆びるとかでクレーム出るから。
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 19:53:01.22ID:cSOtVZbc0
長崎新田ってとこの三叉路から長岡の街までずっと赤くなってるけどこっちも止まってるの?
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 19:53:12.27ID:VhwR0S3s0
>>485
どうしても電池で走らせたい理由は何だ?
重さ知ってるのか?スマホじゃないんだぜ?
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 19:53:14.06ID:LwDIyfC00
原発があれば主要道路の融雪とEV充電器を充実できたのにな
頑張って再生エネルギーだけで生きてくれ
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 19:53:24.14ID:x+hmpPfP0
>>488
欧州や中国の都会では石原都知事の時のような規制が始まってる。
で、売れなくなったディーゼルが日本に来てる。
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 19:53:54.93ID:xH5w74T60
昨日から記録的な大雪に関する警報が散々出ていた

新潟県民「大した事ないだろ」

立ち往生

新潟県民って頭にゆきでも詰まってんの?
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 19:53:55.67ID:lZPXbGOE0
またかよ
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 19:54:08.21ID:g6T8IdOE0
>>468
渋滞抜ける時は必ずあるだろ?
抜ける時が渋滞の先頭だよ。
つまり必ずみんな渋滞の先頭は見てる。
大抵は上り坂とか、
トンネルの入り口とか、カーブが連続する場所が渋滞の先頭。

雪での立ち往生の渋滞は動けなくなった車が先頭だからまた話は違うけど。
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 19:54:08.94ID:oAaIlU500
>>494
柏崎は原発利権都市ですよ
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 19:55:16.73ID:oAaIlU500
>>496
仕事休みにするからお前が養ってよ
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 19:55:34.04ID:FXn8OyaB0
今回は降ったよ
観測史上1位だから無理
誰も悪くない
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 19:55:51.39ID:Sywp5gvL0
新潟は日本で最も僻地豪雪のクソ田舎だけど
コメと酒と水は日本で1番美味いからな
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 19:56:10.19ID:g6T8IdOE0
>>487
ほぼ全員、非常食と毛布持ってガソリン満タンにして出てるらしいよ。
さすがによく慣れてるけど、それでも辛いって話。
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 19:56:32.39ID:JqyqZ0E/0
>>505
詰まない
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 19:57:09.16ID:w1vpQAK40
上国行く予定だったのに雪なさそう
それなのにこんな状況とか新潟は広いな
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 19:57:44.98ID:LwDIyfC00
>>499
いやいや、原発マネーがあれば北欧並みのインフラ整備余裕でしょ
え、住民サービス向上に何もしていない?まさか、そんなハハハ
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 19:57:53.12ID:cSOtVZbc0
>>509
たまにはあるんだろうがマスゴミがさわぎすぎる
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 19:58:13.36ID:VhwR0S3s0
>>500
燃料電池から出る排水ってそんなに大問題か?
毎分数十リットル出るとか?

タンクに回収して適宜捨てればいいだけだろ。
10リットル貯めたところでたったの10キロじゃねーか。
電池式EVみたく500キロ重り積むとかアホか
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 19:58:18.48ID:xAx9PB6I0
>>475
戦争の可能性高いのは中国だろ?電気自動車も無理じゃん
ウクライナがあんだけインフラ攻撃受けてて電気だけは充電できる!とでも?アホか。
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 20:00:00.45ID:6Kgd6oMv0
>>515
今回の大雪は西から東に強い雪雲が入ったので、柏崎よりも十日町の方が雪が少ないとかいう異常な事になってる。
柏崎、長岡、小千谷、守門、この辺のラインが昨日の夜から集中的にやられてた。
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 20:00:38.35ID:j0GX/Hjj0
そんな余計な所で降らないで苗場とかスキー場で降れよ
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 20:00:48.16ID:IFq9+DRv0
>>326
一晩は持ちそうでちょっと安心した
ありがとうございます
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 20:00:48.31ID:FzlO3GGP0
>>252
賛同
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 20:00:53.52ID:cSOtVZbc0
>>520
ウク人やロスケがEVほしがるとかなら話もわかるよね
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 20:01:04.91ID:kmOdBdT+0
田:ざっくりですが、計算できます。水はH2Oですね。水素のHが2に対して酸素のOは1になります。水素タンクは満充填でだいたい4.3キロ入りますから、そこから計算すると、タンクを使い切るまで走るとだいたい38リッターの水が出る。

38リッターか
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 20:01:10.17ID:kUJgF9Ir0
>>3
たまに天国もある
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 20:01:27.66ID:f7p2sHcB0
この前秋葉原で食った生姜醤油ラーメンがうますぎて感動した
世界一うまいラーメンだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況