X



【北陸新幹線】大阪への延伸は“京都問題” 大阪延伸など課題を共有 石川県政懇談会 [尺アジ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001尺アジ ★
垢版 |
2022/12/19(月) 21:11:05.85ID:e1lTkpkk9
石川県政の課題について、石川県選出の国会議員と馳知事など県の幹部が意見交換をする懇談会が19日、金沢で開かれました。

県庁で開かれた懇談会には、立憲民主党の近藤和也衆議院議員と馳浩知事をはじめ県の幹部が出席しました。近藤議員は、2024年春の北陸新幹線の敦賀延伸後に関西方面から能登を訪れる際、乗り換えの回数が増える点に触れ、早期の大阪までの開業の必要性を訴えました。これに対し馳知事は、大阪への延伸には、建設費の負担や残土問題など、ルートにあたる京都府の理解や合意が不可欠だとして、立憲民主党内でも関西地方の選出の議員との連携を深めてほしいと要望しました。

近藤和也 衆議院議員
「コロナ対策、物価高ということで今までにないくらいの補正(予算)がどんどん来ているので、そこに対しての動きというのは柔軟にされているなと」

また全国各地で発生している鳥インフルエンザの対応を求めた近藤議員に対し、馳知事は県としても警戒して対応すると述べました。

12/19(月) 18:51配信
北陸放送

https://news.yahoo.co.jp/articles/aa7ff306ea3b4c29f550817e5beb0a9660cad026
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 21:16:07.82ID:IW9Ye8wb0
京都で北陸新幹線の話題なんて無いよ

それよりもリニアだ
奈良からリニアを奪って京都に通せ。
北陸新幹線に無駄金を使うならリニアを引っ張ってこいという声
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 21:29:14.82ID:u/CMQ5rz0
石川県といえば森元
金沢住んでたけど地元の人からいい話は聞かなかったな
北國新聞関係者と土建屋には大人気だったけど
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 21:41:43.50ID:OGIL7QSq0
>>1
全線開通したら富山以西を鹿児島中央まで相互乗り入れしろ
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 21:42:41.41ID:adV76oUR0
>>6
「京都府」でなく京都(洛中)を通さないというなら
当初の亀岡ルートでいい
費用は駅以外大阪府と福井県持ちでいいよ
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 21:46:24.81ID:aEh93xc00
>>3
リニアは京都の今後100年に関わる大問題
ただもう無理だと思う
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 22:19:06.07ID:EpDjq5V/0
そもそも大阪は維新の会の経済政策失敗で衰退が酷いので、
北陸民は東京名古屋との交通利便性向上を求めてる
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 23:09:39.59ID:4XZK2nXp0
昔と違って西日本からの移民も大阪は減ったよなあ
九州人とか、景気の悪い大阪飛び越えて、名古屋東京に働きに出て定住
ただし、大阪のマスコミは維新の大スポンサー吉本興業からの圧おそれて、維新の会のおかげで大阪は良くなったぞーとしか報道しないので、維新が大阪では選挙で圧勝w
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 23:12:02.63ID:ovOytDnX0
武蔵や摂津人が金沢に上京するとき新幹線必要だろ
山城は駿河人と同じで足を引っ張りすぎ
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 23:16:25.96ID:nRQuFOnX0
実際維新のおかげで大阪良くなったやろ。維新以前の大阪なんかめちゃくちゃやったやんけ。
とにかくリニアか北陸新幹線のどっちかは最低でも早よ新大阪まで繋げろ。
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 23:16:41.51ID:/LbKew9i0
>>25
共産パヨク市民「だまれ!」
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 23:18:19.65ID:/LbKew9i0
>>26
共産パヨク市民「だまれ!」
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 23:18:44.90ID:3CcyXsVV0
>>25
許永中が 在日の首都は大阪や と公言してたからな
その議員は韓国の血を引いてるんだろうw
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 23:19:55.28ID:ofS3d8Jp0
維新のせいで、大阪は経済ボロボロになったからなあ

完全に中国韓国に支配されるだけの街になった
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 23:21:25.41ID:2ONbTxg90
たしかに維新以前の方が大阪は生活豊かだったよね

竹中平蔵さんは維新のおかげ 大阪の税金でボロ儲けだけどwww

あとはオリックスとか三栄建設とかか
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 23:23:45.43ID:2Wm2Rv7z0
>>28
大阪の共産党と立憲って壊滅したよな
パヨクはブチギレ
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 23:25:08.40ID:L3efbmM90
>>30
そうなんだよな

まあ橋下徹が韓国人の血を引いてるからしかたないか
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 23:26:58.42ID:0Mn6n4rX0
維新の会のせいで、竹中平蔵や上海電力に喰われるだけの街になった大阪延伸は反対
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 23:27:25.12ID:al3a1dg60
京都は死ね
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 23:31:04.09ID:UE4J5/AT0
小浜ルートは計画として残しといていいからさ、中京新幹線として米原ルート作ろうぜ
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 23:35:44.56ID:jCfOu2lb0
米原しかないよ
石川県は名古屋や東海道新幹線にもつながったほうがいい。

米原なら、便利で利用客も多い上に、
費用は2兆円以上も安く、
工期も7〜10年程度でできる。

これから人口が減り、財政も破綻危機なのに、
わかってるのかね?
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 23:37:27.01ID:g+pk4clU0
>>1
小浜ルートなんてもうとっくに消えた話だぞ?
南丹市のトンネルを掘るとヘビメタが大量に出土するから美山町が反対して工事ができない。
京都市も地下水脈に影響が出るから反対してるし、結局北陸新幹線は米原ルートで決着するから。
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 23:37:50.98ID:7qxwHH7I0
>>29何様じゃ猪飼野の豚が
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 23:38:48.74ID:jCfOu2lb0
>>37
小浜ルートは未成線として残しておけばいいな。

米原まで残り45kmだけ、
途中区間はほとんど山と田んぼだけだから、さっと線路を伸ばしちゃえよ。
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 23:40:37.58ID:jCfOu2lb0
また政治屋が小浜京都ルートの利権絡みで中抜きや悪さしてんのかね。

世論は小浜京都ルートに圧倒的反対なのだから、
悪さしてないんなら、米原ルートに見直ししてさっさと北陸新幹線を完成させろよ。
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 23:40:54.48ID:ZwWwlQwU0
コンドー、無理だよw
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 23:41:06.85ID:iWjno/GL0
何はともあれ、JRは雷鳥をサンダーバードと呼ぶのはやめろ
JRが馬鹿なせいで、日本人のほとんどが騙されて、雷鳥=サンダーバードだと誤解してるじゃないか
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 23:42:55.26ID:jCfOu2lb0
>>39
重金属もヒ素も出るらしいな
熱海の盛土崩壊災害で
長大トンネルの建設残土の処分費用もうなぎのぼり。
持っていくところもない。

そこに利権と金儲けが生まれる?
国も京都も財政破綻危機なのに
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 23:43:06.59ID:/tgSPa4/0
>>42
自民党京都府連
「京都のルートことは京都人で決める。
部外者は黙ってろ」
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 23:44:08.05ID:UE4J5/AT0
>>44
酉 い、いやだなあ。知ってますよ。だからサンダーバードは雷鳥とは違う列車ですって。
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 23:44:20.32ID:jCfOu2lb0
>>46
そうだな

北陸新幹線延伸「再検討・中止」45%(2018年4月4日)
京都府知事選世論調査
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20180404000100
>8日投開票の京都府知事選に合わせて京都新聞社が実施した世論調査で、北陸新幹線の敦賀-大阪延伸計画について聞いたところ、
>巨額の費用への懸念などから「再検討」や「中止」を求める声が半数近くに達した

さらに2021年の世論調査では

北陸新幹線「現在のルートで延伸を」 
京都29%、滋賀25%・世論調査
2021年11月8日
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/672131

京都府民の世論調査で60%
滋賀県民の世論調査で70%
が小浜京都ルートに反対。
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 23:45:48.27ID:jCfOu2lb0
資源価格、エネルギー価格の上昇で
建設費が1.6倍にも2倍近くにも膨れ上がった今では、
さらに小浜京都ルートへの反対世論は増大してるだろう。
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 23:47:00.65ID:jTQXWGy50
>>46
自民党が当選したんだから当たり前だな
投票した人のために働くのが政治家
それが土建屋だった
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 23:48:00.56ID:th4lskIJ0
国際空港まで乗り入れてほしいわ
特に関空
金沢からだとサンダーバードとはるかで4時間かかる
セントレアは便少ないから使えない
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 23:52:51.59ID:DJEzzc+O0
>>51
北陸新幹線を米原ルートにして、
節約できた2兆円で、
東海道新幹線を
関空まで大阪を南北縦貫して延伸すれば良い。
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 23:53:09.02ID:plVAcqip0
>>13
平仮名は間抜けでアホっぽいから嫌
漢字で雷鳥か片仮名でライチョウのほうがマシ
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 23:53:11.17ID:yX7k0RAZ0
敦賀から富山まで三線軌条にして、サンダーバードが大阪から富山まで直通できるようにする方がよっぽど有用
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 23:53:56.75ID:DJEzzc+O0
小浜京都ルートの着工を断念したからと言って、
米原延伸でリニア待ちにすれば、
むしろ工期は短くなる。
開通も早まる。
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 23:54:50.23ID:plVAcqip0
>>19
あんた大阪自民支持者?
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 23:57:16.71ID:H/kb5jWs0
富山県民だけどサンダーバードを昔みたいに富山に繋げてくれ。大阪へはそれでいい
北陸新幹線は舞鶴から鳥取島根山口の日本海側を通してくれたら嬉しい
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 23:58:28.41ID:gi43/XFD0
これを潰しても採算の悪い他の新幹線に予算が回るだけ。
北陸新幹線より採算予測の良い整備新幹線は無い。
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 23:59:54.83ID:5KIFWxPi0
小浜京都ルートが
建設費の高騰と、鉄道利用客の減少で
B/C1以上が期待できない以上、
米原ルートに見直しを進める時期がきている。

誰が最初にそれを言い出して、世論の支持を得るか。
維新か、首長か、元なになにか、野党か。
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 00:01:24.55ID:gYYPs3ar0
>>59
防衛費の増税や
医療費の値上げ、
消費税の増税をいくぶんかは和らげられる。

無駄をなくしてから増税
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 00:02:07.42ID:e5K7lL6X0
米原ルートがそんなに良いならJR東海が自己負担で単独で作れば良い
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 00:02:11.06ID:qsGyfcsJ0
市営地下鉄でこりとるからな
便利になったのは市役所の公務員と同志社の学生くらいで
借金が重くのしかかっとる
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 00:03:37.09ID:gYYPs3ar0
>>58
もともと採算なんか取れるわけないから、
莫大な額の税金で造る。
利用しなくても庶民に巨額建設費の増税の影響はある。

採算が取れるリニアとは全く違う。
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 00:04:55.08ID:gYYPs3ar0
>>64
だから、先に米原ルートを整備新幹線として造ってしまえと、みんなが言っておられます。

小浜ルートは計画のままでいいからさ。
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 00:07:56.18ID:gYYPs3ar0
>>66
北陸中京というのは、小浜ルートと分かれた場合の呼び方。

もともと米原経由だったのが、
昔の我田引鉄で小浜ルートと北陸中京ルートに分かれ、
小浜ルートが小浜京都ルートに変形し、
今、分かれたルートが統合して元の米原経由に戻るところ。
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 00:13:25.86ID:tEJquvnY0
北陸中京にすれば北陸は関西エリアではなくなる。
接続性は中京優先の運行となって社会のありようが変わる。
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 00:13:41.79ID:M9AbqqCY0
米原ルートの滋賀も愛知も反自民党だから軽視されるのは仕方ない。
愛知は昔から民主党王国。
トヨタ労組が民主党応援団だから強い。
最近になってトヨタ労組が立憲から離れるようになったが遅すぎた
滋賀も加賀知事の地域政党が強い
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 00:17:37.64ID:1Mo4VLMQ0
>>51
普通に小松から羽田に行けよアホ
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 00:22:12.69ID:rhc/EFO+0
現特急を雪に強い新幹線化してくれよ
しらさぎもサンダーバードも
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 00:22:23.59ID:SC8tfYRB0
>>71
維新の会で中韓と竹中平蔵の街となった大阪より名古屋圏に取り込まれた方が得策
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 00:29:32.78ID:Y0JEE7wB0
>>72
滋賀県の三日月知事が東京の自民党本部に嘆願しに行ったけど自民党から冷たい態度だったの昔テレビで見たのを思い出したわ

地域政党は別に良いけど政権与党とパイプが無い知事って弱いなと思った
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 00:30:16.47ID:d+fS+zGS0
>>71
九州 四国 中国方面の人らも大阪飛び越えて、中京 東京に出る現象がますます加速してる
大阪は維新の会のイメージでなんとなく嫌と考えてる人が多い
観光で京都奈良のついでに1日よるぐらいならいいけど、定住はね、、、
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 00:33:46.03ID:tEJquvnY0
金沢を起点にして岐阜を通して南下させたらいい。
北陸中京として整備新幹線の予算を北陸新幹線から回せばいい。
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 00:45:34.69ID:KUBKBEmO0
>>78
東海道新幹線が出来た時に 拠点性を失って行ったよね
首都と直結すれば そうなって行くのは必然だった
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 00:49:59.09ID:ZMiZF+Au0
>>77
米原ルートは100%無いね
米原ルート終了
おつかれさまでした
0082秘密結社 クハンダ
垢版 |
2022/12/20(火) 00:56:00.87ID:J9D25JBf0
>>48
名古屋としては米原ルートがありな考えかな?

米原は貨物ターミナル計画があったが、頓挫されたばかりだからな…

てか、新幹線自体を在来線との運営から切り分けて欲しいものだよ!
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 00:58:01.08ID:J9D25JBf0
>>81 >>77
それを言えば、京都も共産党が主流なゆえだから、揉めるに揉めてまうな…
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 00:59:48.84ID:J9D25JBf0
>>68
そうなりゃ、新幹線の運営と在来線の運営を切り分けるようになっちまうな…

本来はそうすべきとこだけど…
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 01:02:59.31ID:JitCoLus0
>>77
維新の松井市長が先月、自民党本部に行ったら茂木幹事長がわざわざ対応して協力する満額回答。めっちゃ笑顔だった
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 01:03:47.17ID:J9D25JBf0
>>78
維新の前から大阪飛ばしが当たり前だったがな?

大阪の吉本が自民の斡旋で東京進出したのがきっかけで、そっから西日本地域の東京進出が著しくなった。

維新も自民の一派だからそう捉えてしまうが、最近は東京から離れる傾向が目立つようになってる。
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 01:15:23.64ID:QxZeciuO0
>>3
今回は奈良やて
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 01:15:57.76ID:WidBRbRz0
小浜って人いないし、採算に合うわけないと思うけど。
採算の計算て、結論ありきで、数字いじってるだろ。
誰も計算方法知らないし。
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 01:26:58.72ID:8/vh2DW40
>>65
それ山科に行く東西線だろ
地下鉄烏丸線はめちゃくちゃ主要路線になってるぞ
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 01:29:14.00ID:0IHe6EhC0
線路引く場所ないじゃん
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 01:30:35.57ID:EIxiY4wS0
米原ルートなんて今だに言ってる人いるんだな
もう終わったのにね
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 01:31:53.53ID:8/vh2DW40
どう頑張っても最速は飛行機なんだから
観光収入目的で京都通した方がいいだろ
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 01:54:15.26ID:mQA95jfx0
京都接続を必死になって求めたのはJR西日本
クレイジーな小浜京都ルートからして京都重視のJR西日本が提案したルートなんだよね
京都接続しないなら反対という立場だったのがJR西日本
京都スルーになると利用者からしてもサンダーバードの方が便利だったじゃん!となるから、北陸民にとってもJR西日本にとっても京都スルーはありえないわけ
サンダーバードは大阪だけのために機能してたわけじゃないからね
何にせよサンダーバードが関西~北陸アクセスの理想を実現していたんだからそれを廃止させる時点で本末転倒でグダグダ
米原に接続したくないJR西日本のワガママのためにどれだけ税金を浪費できるのかという問題
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 03:51:43.97ID:y1zoda9r0
>>88
> 小浜って人いないし、採算に合うわけないと思うけど。
> 採算の計算て、結論ありきで、数字いじってるだろ。
> 誰も計算方法知らないし。

2016年時点ではそうやって結論ありきで費用対効果(B/C)の数字を作ったのではないかと疑っている。

実際、名古屋と北陸を結ぶしらさぎ分の流動が
100km以上も遠回りして京都経由で同等分が移動するようなありえない算定がなされている
という噂もある。

B/C算定の詳細な内訳が国民に明らかにされないのでわからないが、
情報開示請求がなされるか、裁判になれば明らかになるだろう。
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 03:56:55.55ID:y1zoda9r0
>>88
2016年時点の小浜京都ルートのB/C1.05も、
その後の金沢ー敦賀間の建設費41%増加や、
コロナ禍による鉄道利用客の長期的減少、
さらには資材やエネルギー価格の上昇に伴う建設費の増加等々で、
今となっては逆にB/Cが1.0を大きく割り込む動かぬ証拠となってしまった。
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 03:58:51.75ID:y1zoda9r0
>>88
着工断念の本当の理由は
地元住民の反対による環境アセスの大幅な遅れだけじゃない。

整備新幹線の着工条件である費用対効果が1.0以上であること
を満たせないことが明白というのも
隠してるんじゃないかな。

2014年着工の金沢ー敦賀間でさえ、
事業再評価で費用対効果が1.0を割れてしまったから。

金沢ー敦賀間の事業再評価
投資効率性
需要24000人キロ/日・㎞
便益(B)14266億円
費用(C)17277億円
費用便益比 B/C 0.8 (←重要! 1.0割れ)

上記の金沢ー敦賀間と比べて、
敦賀ー新大阪間は、
しらさぎ需要分が抜ける分、利用客数は3割ほど減る。
一方で建設費は1.5倍から2倍以上かかる。

敦賀ー新大阪間のB/Cはさらに悪化する。
B/C0.5もない恐れ。
費用対効果のB/Cを全く満たせない。
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 04:04:25.16ID:y1zoda9r0
>>88
「北陸新幹線(金沢・敦賀間)事業に関する再評価」 令和3年3月
https://www.jrtt.go.jp/construction/committee/jkr2-06-02.pdf

建設費の大幅増加ならびに工期の変更、
社会経済情勢の急激な変更を踏まえた
北陸新幹線 金沢ー敦賀間の再評価の必要性に基づく。

資料93枚目、ページ4-2にある
4-3 投資効率性の項目
需要24000人キロ/日・㎞
便益(B)14266億円
費用(C)17277億円
費用便益比 0.8
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 04:04:40.65ID:y1zoda9r0
>>88
2016年の小浜京都ルートのB/C1.05自体が
建設費や利用者数、便益の点でもともと怪しい。

その上に、2016年から2022年までの変動として、

建設費の大幅増加、
(メトロは2019年→2022年の再評価で1.6~1.7倍)

コロナ後のオンライン化の進展による長期的な利用者数の減少

環境アセスにより、京都中心部や伏見を避けることによる
距離の増加、所要時間の増加、建設費の増加、

資源・エネルギー価格の上昇

人口減少の加速化

建設残土の処分問題と処分費用の高騰
地下水汚染問題、土壌汚染問題

大深度地下の陥没問題

車の自動運転化。高速道路の自動運転の未来

が新たに発生している。
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 04:05:31.43ID:EMJwebHw0
>>3
リニアはまず完成しないから
気にする必要はない
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 04:09:26.88ID:Lb06kCC00
>>69
小浜は田中角栄
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 04:10:21.96ID:nXoFHKgi0
>>44
そもそも外国人に対して
雷鳥という単語を使う機会はまずない
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 04:11:13.74ID:nXoFHKgi0
>>53
らいてふ?
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 04:14:42.22ID:r3oDsQR80
>>72
滋賀は大企業の工場が多いから
団塊や労組の力が残ってた
東海道新幹線の駅を拒否したのは
後にも先にも滋賀だけちゃうかな
普通は駅を欲しがるからね
バカな事をしたもんだ
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 04:16:50.63ID:wp+zJFxd0
>>78
当の関西人は東京ではなく世界目指してるね
ニューヨークもロンドンもパリも関西弁だらけ
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 04:20:31.94ID:lRR88vEW0
>>101
今日も昼夜逆転で暴れてたんか?
それっぽい単語を並べるのは共産党
もう少し物事を論理的に考えんと
米原厨がアホやと思われんで
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 04:21:02.62ID:tfPewN670
>>103
田中角栄は米原ルート
日本列島改造論でも米原経由で描かれている。
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 04:22:45.79ID:lRR88vEW0
>>109
名古屋北陸は
車の自動運転化、高速道路の自動運転の未来
これでええやろ
トヨタも儲かるしwin-winや
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 04:23:29.71ID:tfPewN670
結局、米原経由で始まったのが
途中の我田引鉄を経て
また米原ルートに戻るだけ
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 04:24:21.03ID:lRR88vEW0
>>111
働きや
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 04:26:40.80ID:tfPewN670
>>110
現在の陸路移動における鉄道の比率

近畿ー北陸 25% サンダーバード
中部ー北陸 14% しらさぎ、ひだ   

鉄道か車かの二者択一ではない。
関西も中部も、北陸への移動は多くが車である。

北陸新幹線はこの鉄道の比率が、
新幹線化でどれだけ高まるかという問題ともいえる。

サンダーバードは既に鉄道のシェアが高い一方、
新幹線化ではしらさぎの方が伸びしろも大きい。

米原ルートなら、
2兆円以上も安い費用で
サンダーバードもしらさぎも両方とも新幹線化できる。
これで困る人いるの?
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 04:29:19.23ID:tfPewN670
もし小浜京都ルートで、敦賀乗り換えが永久強制になり、安くて乗り換え不要な高速バス等にしらさぎが負けて淘汰されたらどうなるか?
高速バスだって小浜厨は言ってたな。

しらさぎの利用客が年間通じて平均7100人。
繁忙期はどうするんだ?
雪や凍結の時はどうするんだ?

仮に2倍の14000人を40人乗りのバスで運ぼうと思ったらバス350便。
全て満席ではなく、時間帯にムラがあるから、乗車率85%として410便
今既に走ってる高速バスとあわせて470便。
しかし、平時は仮に5000人とする。

繁忙期以外は運転士とバスを遊ばせておくのか?

さらに北陸は雪が降る。
高速道路も凍結する。
大雪が予想されたら、高速道路も国道もすぐに通行止めにする。

1日500便近くものバスが走ったら、雪や凍結でスリップ事故を引き起こす。
雪でまたしても立ち往生。
道路通行止めで北陸と名古屋や東海道新幹線、リニアが分断される。

高速バスは1日50人程度の需要しかない小浜が向いてるんじゃないか?
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 04:29:59.02ID:XCm6F1NM0
>>114
これに対する言及はないけど
どうでも良かったん?
新幹線に影響を与えるんやろ?

車の自動運転化。高速道路の自動運転の未来
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 04:30:40.02ID:XCm6F1NM0
>>116
バス?
アルフォードでええやんww
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 04:31:27.55ID:XCm6F1NM0
>>120
上級トンキンはアメリカに吸い上げられて
干からびてるけどなww
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 04:31:50.21ID:tfPewN670
こんな大雪で高速道路や国道が立ち往生の日も

北陸新幹線 名古屋直通なら、

高速バスが名古屋ー富山、金沢間で
4時間前後かかることと比較して、

名古屋ー福井間は48分
名古屋ー金沢間は1時間16分。
名古屋ー富山間は1時間35分。

しかも、冬季や悪天候時の定時安定性。
敦賀永久乗り換えの比良おろし年間50日運転見合わせも避けられる。

なお、しらさぎもサンダーバードも、
新幹線化するには
それぞれ単独ではB/C条件をクリアできない。

米原ルートで、
しらさぎとサンダーバードを合わせてのみ、
B/C条件を満たせる。

しかもリニア後の空いた東海道新幹線を活用することで、
B/C2.2~3.0以上という費用対効果に極めて優れたルートとなる。
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 04:33:20.16ID:XCm6F1NM0
失われた30年は言い換えれば
冷戦終結して用済みになった東京を
アメリカが徹底的に潰した30年
そこを見過ごすと東京が繁栄してると勘違いする
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 04:33:46.63ID:XCm6F1NM0
>>122
名古屋はアルフォードww
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 04:37:18.22ID:r8hhM8tP0
米原は落選で終わったのに現実逃避して哀れな米原ルート厨の皆さん。
もうあきらめろ
米原ルートは負けて消えた
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 04:39:47.23ID:XCm6F1NM0
関西側からすれば敦賀に繋がれば
経由地はどこでも良いんだが
米原にはJR東海という最大の障壁があったので
選択肢から外れた
それだけの話でした
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 04:40:21.77ID:y50FRE9u0
普通に考えて米原以外無理だろ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 04:41:03.87ID:52z64BFR0
小浜京都ルートで決定したのって何年も前だろ
今だに米原ルートなんて言ってる人がいるんだな
5chてやっぱり変な人だらけ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 04:43:44.60ID:XUZpHhyo0
さらに今後の人口減少の加速化
今年の出生数はいくらだったか?

今後の人口減少は確定している。
人口動態は嘘つかない。

リニア開業による半減、
日本の長期的な人口減少、少子高齢化、
リモートの浸透で、
北陸新幹線の東海道新幹線乗り入れは可能。

リニア開業後に、人口減少のペース次第で、
「北陸新幹線が米原から乗り入れする時期が多少前後するだけの違い。」

今後の北陸新幹線のスケジュール
2034 米原延伸 折り返し運転
2037 リニア開業
以後、時宜をみて乗り入れ開始。
京都、新大阪、名古屋に直通運転。

日本の人口はどんどん減っていく。

日本の人口動態
総人口は、2050年には9,515万人となり、約3,300万人(約25.5%)減少。

2050年は、2005年と比して
生産年齢人口は約3,500万人減少の4930万人。
若年人口は約900万人減少の821万人。
高齢人口は約1200万人増の3764万人。
高齢化率は約20%から約40%に上昇。

我が国における総人口の長期的推移 - 総務省
https://www.soumu.go.jp/main_content/000273900.pdf
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 04:43:46.16ID:XCm6F1NM0
>>131
リニアなんて夢物語に付き合いきれんよ
一回でもテロを起こされたら
手荷物検査しないといけなくなるし
それなら飛行機の方が早い
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 04:44:32.73ID:XdxW9soV0
>>132
やっぱりリニアは中止した方が良さそうだな
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 04:46:29.92ID:XUZpHhyo0
小浜京都ルートだと、敦賀以南のサンダーバードしか新幹線化だけで税金3〜4兆円。

さらに敦賀強制乗り換えで料金も高い特急しらさぎは、乗り換え不要で料金も安い高速バスに負けて淘汰される。
北陸と名古屋、東海道新幹線とが分断されてしまう。

米原ルートなら、敦賀以南のしらさぎもサンダーバードも両方とも新幹線化できて
税金9000億円。

リニア開業後には、京都にも新大阪にも、名古屋にも山陽新幹線にも直通できる。
リニアにも名古屋で接続する。
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 04:48:55.23ID:XUZpHhyo0
財政破綻危機の京都市

やれること100件やっても、わずか13億円ぽっちの節約。

福祉や教育、文化など幅広い分野の事業や補助金約100件を休廃止・削減する。
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/536469
京都市内のバスと地下鉄の運賃も10%値上げ。
図書館の本も購入をやめて、370万円切り詰め。
子どもがいる生活保護受給世帯に支給する「修学旅行援助金」も廃止。
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 04:51:15.71ID:XUZpHhyo0
日銀 黒田さんが来春に辞めた時点で
金融緩和も方向転換。
金利も引き上げざるを得ない。

国や京都の負債の利子も増える。

B/Cや世論を無視して、
財政無視して大丈夫?
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 04:53:36.45ID:PByVrZeb0
北陸新幹線の大阪延伸を望んでいるのは
北陸の自治体だけ
近畿の自治体は膨大建設費を
出したくないのが本音
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 04:55:46.17ID:XdxW9soV0
>>136
リニアは5年後に開通ですね
楽しみです♪
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 04:56:53.13ID:XdxW9soV0
>>137
つまり新幹線反対の共産党の意見は間違い
ってことでOK?
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 04:57:19.19ID:XdxW9soV0
>>138
ところでFRBはどうなると思うの?
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 04:58:08.80ID:XdxW9soV0
>>140
それを妨害したのがJR東海ww
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 04:59:03.38ID:XUZpHhyo0
>>140
富山も世論調査で米原ルートが人気1位

京都、滋賀は世論調査で
小浜京都ルートに反対が圧倒的多数
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 04:59:56.63ID:PByVrZeb0
近畿のメディアでは北陸新幹線の話題は
全く取り上げられてない
それだけ関心が薄い
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 05:01:08.79ID:XdxW9soV0
思い付いた事を並べるだけで
論理的に繋がらないし
時系列も滅茶苦茶なのを見るに
やっぱり米原厨は発達障害なんだろうな
社会不適応して昼夜逆転してるのも当然だわ
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 05:03:27.39ID:XUZpHhyo0
>>144
JR東海は米原乗り入れに特に反対してない。
線路貸しという方法で北陸新幹線が東海道新幹線に乗り入れということも考えうると、過去に社長が述べている。
乗り入れが無理というのはリニア前の話のこと。
これも当たり前。

国から指示があれば、乗り入れに関する技術的調査をするとも、JR東海は答えてる。
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 05:04:19.26ID:XUZpHhyo0
>>144
鉄道事業者の乗り継ぎ、乗り入れ協力義務もあるしね。

線路はインフラ。
小浜厨はインフラの意味わかる?

infrastructure.
社会の基盤となる公共の福祉のために建設された施設。

道路、鉄道、上下水道、電気、電話、通信網、学校、病院、港湾、ダム。

私的独占で好き勝手やるものじゃない。

なんのために、
鉄道事業法22条の3で、鉄道事業者に対して、
鉄道事業者相互間の乗り入れや、
乗り継ぎに関する協力義務を定めたか?

それは
大都市にあらたに新線を造ることで
莫大な財政負担や環境破壊を引き起こすよりも、
鉄道を相互に乗り入れ、乗り継ぎして負担を軽減しましょうということ。
鉄等事業者は皆これに従ってる。

鉄道事業法22条の2
鉄道事業者は、利用者の利便の増進を図るため、
他の運送事業者その他の関係者と相互に協力して、
連絡運輸、直通運輸その他の他の運送事業者の運送との間の
旅客の乗継ぎ又は貨物の引継ぎを円滑に行うための
国土交通省令で定める措置を講ずるよう努めなければならない。
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 05:04:25.25ID:BE2iObRz0
>>148
線路譲渡なら即決だっただろうねww
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 05:05:31.73ID:XdxW9soV0
>>149
アスペの治療法はないから
残念でしたね🫤
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 05:05:32.38ID:PByVrZeb0
関西広域連合は米原ルートを主張
なぜなら余計な建設費を出したくないから
それだけ近畿の自治体は北陸新幹線を
必要としてないない
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 05:05:58.90ID:XUZpHhyo0
>>147
反論できなくなったら、
罵倒、レッテル貼り、嘘、騙し、強弁、詭弁。

いつもの小浜厨はいりました
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 05:07:47.41ID:XdxW9soV0
>>153
反論するもなにもアスペは会話できないじゃん🤗
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 05:09:28.19ID:XUZpHhyo0
>>154
おba、いや、馬鹿を相手にするのは時間の無駄じゃん
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 05:10:47.89ID:UHHkks330
関西一丸で何かをしようとするといつも京都がゴネるからね。京都はスルーでいい。
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 05:11:06.23ID:XUZpHhyo0
>>157
時間の無駄じゃん
小浜厨なんか相手にしてないんだからw
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 05:11:31.43ID:bDQFKcyK0
北陸だって関西に興味ないんだよ
福井はもう東京と直結することで頭がいっぱい
サンダバが敦賀止まりになればもう誰も乗らない
北陸と関西は経済的にも分断される
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 05:12:52.26ID:XdxW9soV0
>>160
福井県の隣は滋賀県やで
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 05:13:32.97ID:XUZpHhyo0
>>160
建設費も安く、工期も短く、環境破壊も少ない米原延伸で、なんとか災害前に
北陸ー関西ー名古屋がつながればいいがなあ
東海道新幹線もリニアも滋賀も
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 05:13:48.36ID:XdxW9soV0
>>159
アスペの治療法はない🤗
一生苦しむしかないな🤗
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 05:15:34.37ID:XdxW9soV0
>>163
そこは
関西北陸の流動の75%は鉄道以外
中部北陸の流動の85%は鉄道以外
を語るべきやろなあ🤗
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 05:17:49.51ID:UHHkks330
>>160
福井の場所も知らないのか?
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 05:19:47.18ID:XUZpHhyo0
>>167
>財政が逼迫(ひっぱく)する京都市は新年度、福祉や教育、文化など幅広い分野の事業や補助金約100件を休廃止・削減する。

市は13億円余りの財源が捻出できるとする

>福祉分野では、子どもがいる生活保護受給世帯に支給する「修学旅行援助金」の廃止が決まった。1982年に始まった制度で、修学旅行先での「小遣い」として小学生に2千円、中学生に2500円を支給してきた。

>30代の女性が乳がん検診を受ける際の超音波(エコー)検査の費用助成も廃止となった。

>子育て・教育関連では、障害のある中高生を放課後に預かるタイムケア事業の実施施設を5カ所から2カ所に減らし、880万円を浮かす。

>市立21図書館の図書購入費は例年合わせて約2億円を確保してきたが、370万円をカットする。
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 05:19:59.21ID:XdxW9soV0
日本社会のパラダイム転換が起こり
様々な問題が出てきているから
北陸新幹線は米原ルートに変更するべきだけど
リニアはそのまま建築するらしい
もう因果関係が滅茶苦茶🤗
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 05:20:38.85ID:XdxW9soV0
>>169
FRBって知ってる?
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 05:21:22.47ID:XUZpHhyo0
>>166にリンク先訂正

京都市のおよそ100の公共サービスを廃止縮小して、わずか13億円ぽっちの節約。

一方で小浜京都ルート税金3〜4兆円。
京都市も相当額を負担。

地域政京都党
北陸新幹線は必要か?
http://www.shoei25.com/diary/2016/03/post_256.html

>そもそも本当に北陸新幹線は必要なのだろうか。というのも、実は北陸新幹線は莫大な地元負担が伴う。仮に京都駅ルートを通る場合、地下50メートルの大深度駅になる見込みで、地元負担は1000億とも2000億とも言われる。2000億だとすれば、市民一人当たりの負担は10万円を軽く超える。

>ちなみに、ピンと来ないと思うので、財政悪化の根源といわれてきた地下鉄建設を例に出すと、北山―国際会館路線で約700億、醍醐―六地蔵で550億だ。まさに地下鉄建設に次ぐ莫大な財政負担が伴う。
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 05:21:57.95ID:UHHkks330
沢山の商機がある大阪との繋がりを強めないと北陸経済は崩壊する。

【怒涛の勢いで成長する大都市OSAKA】
■大阪公立大学(Osaka Metropolitan University)誕生
■大阪公立大学森ノ宮キャンパス(2025年開設)
■大阪府市広域行政一元化条例可決(全国初)
■スーパーニンテンドーワールド、マリオエリア誕生
■スーパーニンテンドーワールド、ドンキーコングエリア(2024年オープン)
■ユニバーサル・スタジオ・ジャパンがポケモンと提携
■阪神梅田本店とオフィスが棟オープン
■うめきた2期(2024年夏街開き、2027年全体完成)
■うめきた新駅建設(2023年開業)
■JR大阪駅西ビル建設(2024年開業)
■中央郵便局跡地にJPタワー建設(2024年開業)
■淀屋橋ツインビル(東棟・西棟2025年完成)
■電通ビル跡地に「フォーシーズンズホテル(大阪初)」と、「ブリリアタワー堂島」が入ったビルを建設(2024年完成)
■うめきた2期にヒルトン最上級ブランド「ウォルドーフ・アストリア」ホテルが日本初進出(2025年開業)
■大阪関西万博(開催期間 2025年5月3日〜11月3日)
参加国・地域は既に政府目標の150を達成!
■夢洲IR、MGM・ORIX連合が事業費は1兆800億円と発表(開業は2029年)
■夢洲IR事業に企業20社が参加、合計1,000億円超出資
■吹田の万博記念公園にアリーナ建設と周辺開発(2027年アリーナ完成、2037年全体完成)
■なにわ筋線建設(2031年度春開業)
■大阪関西万博、パビリオンなどに参加を検討している企業への説明会が初めてオンラインで開かれた。2000社以上から事前申し込み
■大阪市全域がスーパーシティに選定
■大阪市は35年ぶり(2028年度)に不交付団体になる見通しと発表
■都市力評価ランキング
1位 大阪市(2年連続)全138都市
■世界で最も住みやすい都市ランキング
10位 大阪(アジア1位)日本で唯一ランクイン
■世界のベスト都市ランキング
9位 大阪(アジア3位)日本で唯一トップ10にランクイン
■G7貿易大臣会合開催(2023年。堺市、大阪市)
■オリックスバファローズ、26年ぶりのリーグ2連覇
■オリックスバファローズ、御堂筋で優勝パレード(11月3日、御堂筋)
■日本維新の会、衆院選で大躍進。大阪で立てた立候補者が全員当選。参院選では、野党第1党の立憲民主党の得票数を上回る躍進
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 05:22:22.17ID:UHHkks330
■御堂筋に「ウォーク・オブ・フェーム・ジャパン」(Walk Of Fame)が誕生。2022年、本家ハリウッド・ウォーク・オブ・フェームから公式のパートナーとして認定。数々の日本の俳優やシンガー、アニメ・漫画、スポーツ選手上方落語家に至るまで、日本が誇る人物・作品を世界に向けて発信する計画
http://imgur.com/kMsBvGI.png
■大阪城公園南側にシンガポールの高級ホテル「カペラホテルグループ」の新ブランド「パティーナ」が日本初進出(25年春開業)
■新大阪駅周辺の「都市再生緊急整備地域」指定を閣議決定
■18歳までの医療費助成制度で所得制限を撤廃(大阪市)
■小中学校の給食費無償化を来年度以降も継続(大阪市)
■オリックスバファローズ、26年ぶりの日本一に
■オリックス優勝パレードに30万人のファンが集まる(御堂筋)
■オリックス、DHCを3,000億円で買収
■大阪公立大の新キャンパス前に新駅設置(大阪メトロ)
■JR西日本、万博アクセス輸送に100億円投資
■FC大阪、J3に昇格
■大阪桐蔭、史上初の神宮大会2連覇
■台湾のTSMCが、国内2か所目となる先端半導体の設計支援を行う拠点を大阪中央区に設立
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 05:23:17.72ID:XUZpHhyo0
>>173
米原ルートでつなげりゃいいよな
関西も名古屋も! リニアも東海道新幹線も!
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 05:24:19.40ID:XUZpHhyo0
米原、小浜京都ルート比較表

●小浜京都ルート(建設費2兆1000億円:注、40%増しで3兆円、資材価格の高騰で今や4兆円?)
名古屋直通、リニア連絡 ×
東海道新幹線との直通 ×
山陽新幹線との直通 ×
財政制度等審議会 ×
政治 ◎
住民 ×
世論 ×
財政 ×
環境 ×
B/C>1.0 × (2016年時点の費用便益比(B/C)1.05→現在は1.0を大きく割り込んでいる可能性が極めて高い)
天意× (宝ヶ池で配水管損傷して断水 、2019長野洪水、2018、2021豪雪)
時の運 ×(コロナ発生でB/Cさらに悪化、資源・エネルギー高)
地盤陥没、軟弱地盤で工費増
環境アセスでさらに遠回り、線形悪化、所要時間増、建設費増

注:金沢ー敦賀間の建設費 当初見積もりより41%増加

〇米原ルート(建設費5900億円+リニア後の乗り入れ費用 40%増しで約9000億円)
名古屋直通、リニア連絡 〇
東海道新幹線との直通 〇
山陽新幹線との直通 〇
財政制度等審議会 〇
政治 ×
住民 〇
世論 〇
財政 〇
環境 〇
B/C>1.0 ○ (2016年時点の費用便益比(B/C)2.2~3.3)
天意 〇(長野の洪水でしらさぎは連日満席、豪雪のため新快速が余呉で立ち往生、
50年ぶりの豪雪でも東海道新幹線は一度も止まらなかった)
時の運 〇(コロナ発生でもB/C余裕)

費用便益比(Benefit/Cost)とは、
建設で得られる便益を費用で割ったもの。
費用便益比が1.0を超えないと建設できない。
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 05:24:21.23ID:XdxW9soV0
>>175
人口減るんでリニア要らないです
急ぐんなら飛行機で十分だし
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 05:24:48.76ID:XdxW9soV0
>>176
ね、アスペでしょ🤗
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 05:27:40.70ID:UHHkks330
>>172
要らないなら要らないで京都府や地元がキチッと話を纏めて「北陸新幹線は米原ルートにしてください。京都には必要ありません。」と記者会見でも開き発表すべき。
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 05:28:29.04ID:XUZpHhyo0
>>179
小浜厨のどうでもいいレスに時間取られるのは無駄だからね。

小浜厨のレスの中身のなさを
皆さんに吟味してもらうといいね。
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 05:30:10.31ID:XdxW9soV0
>>181
自分なりの独自の正解にこだわる
他の意見を理解できない
これが社会不適応を起こすアスペの特徴😁
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 05:31:25.02ID:UHHkks330
京都の態度が曖昧なことで、京都以外の関西や北陸の経済が大きく損失を受けて迷惑している。

いい加減、自己中な態度はやめてくれ。
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 05:32:25.96ID:XdxW9soV0
彼の中では米原ルートは正解なんだろう
しかし現実の社会では小浜ルートになってる
つまり小浜ルートにも何らかの整合性がある
アスペだからそのギャップを埋められない😎
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 05:33:09.55ID:XUZpHhyo0
小浜厨のどうでもいい悪意や罵倒レスに時間取られるのは無駄だからね。

小浜厨のレスの中身のなさを
皆さんに吟味してもらうといいね。
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 05:33:56.41ID:XdxW9soV0
米原ルートの最大の障壁はJR東海
それを乗り越えられないから小浜ルートなんだが
アスペはそれを簡単の一言で片付ける😎
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 05:34:27.56ID:XUZpHhyo0
>>185
整合性ってこれのことか 笑

米原、小浜京都ルート比較表

●小浜京都ルート(建設費2兆1000億円:注、40%増しで3兆円、資材価格の高騰で今や4兆円?)
名古屋直通、リニア連絡 ×
東海道新幹線との直通 ×
山陽新幹線との直通 ×
財政制度等審議会 ×
政治 ◎
住民 ×
世論 ×
財政 ×
環境 ×
B/C>1.0 × (2016年時点の費用便益比(B/C)1.05→現在は1.0を大きく割り込んでいる可能性が極めて高い)
天意× (宝ヶ池で配水管損傷して断水 、2019長野洪水、2018、2021豪雪)
時の運 ×(コロナ発生でB/Cさらに悪化、資源・エネルギー高)
地盤陥没、軟弱地盤で工費増
環境アセスでさらに遠回り、線形悪化、所要時間増、建設費増

注:金沢ー敦賀間の建設費 当初見積もりより41%増加

〇米原ルート(建設費5900億円+リニア後の乗り入れ費用 40%増しで約9000億円)
名古屋直通、リニア連絡 〇
東海道新幹線との直通 〇
山陽新幹線との直通 〇
財政制度等審議会 〇
政治 ×
住民 〇
世論 〇
財政 〇
環境 〇
B/C>1.0 ○ (2016年時点の費用便益比(B/C)2.2~3.3)
天意 〇(長野の洪水でしらさぎは連日満席、豪雪のため新快速が余呉で立ち往生、
50年ぶりの豪雪でも東海道新幹線は一度も止まらなかった)
時の運 〇(コロナ発生でもB/C余裕)

費用便益比(Benefit/Cost)とは、
建設で得られる便益を費用で割ったもの。
費用便益比が1.0を超えないと建設できない。
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 05:35:34.06ID:XUZpHhyo0
>>187
またJR東海のせいにして
我田引鉄を誤魔化す小浜厨

悪い癖だよ
我田引鉄の責を他人に転化しようとする小浜厨の悪癖
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 05:36:18.71ID:XdxW9soV0
現実は彼の妄想とは違って小浜ルート
そこには様々な理由があるはずだが
引きこもりだから理解出来ない😎
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 05:37:10.96ID:XUZpHhyo0
>>190
罵倒しかできなくなったら負けだよ
小浜厨
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 05:37:15.23ID:XdxW9soV0
>>189
ね、ワンパターンにJR東海は擁護する
何も考えてないんだよ😎
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 05:37:34.79ID:XdxW9soV0
>>191
それは聞き飽きた😎
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 05:40:16.40ID:XUZpHhyo0
>>193
個人を大はずれのエスパー罵倒してたって、世間は騙せないよ
小浜厨

世間にデータや数字、論拠を持って訴えなきゃ。
罵倒しかできないようでは小浜京都ルートはいよいよ見直しに。

その前提となる数字が既に金沢ー敦賀間の事業再評価でも出てる。
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 05:40:26.30ID:lBcsxwM/0
整理するとリニアが不要
リニアを活かすために北陸新幹線の完全体を阻止しようとしてるとしか思えない。
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 05:41:35.92ID:XdxW9soV0
なんだかんだと屁理屈をこねてるが
・リニアはそのまま作る
・北陸新幹線も作る
・ルートは米原に変更
・JR東海は擁護
・JR東海は線路を貸すかもしれない
・JR西日本の損益は完全に無視
ここらへんは好みで決めてるよね😎
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 05:42:35.88ID:lBcsxwM/0
リニアが不要なのは明らかなのよ
石川県が言うのは当然
大阪や神戸から石川に行くのに
敦賀まで行って乗り換えてとなると行かない

何故なら、石川の代替えは有るから
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 05:44:27.41ID:XdxW9soV0
>>194
アスペの屁理屈では高学歴は騙せないよ😷
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 05:45:14.28ID:lBcsxwM/0
米原ルートの北陸新幹線は永久赤字
無論経常収支の話な
1時間に1、2本しか線路は使われないのに
維持だけは必要になる
しかも儲けが出ないのに邪魔をされた挙げ句に
維持するのはJR西
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 05:45:32.61ID:MdWWV5Hl0
>>3
新幹線 遅いだろ?

リニアなんて大量の電気量オーバーなのに

急ぎのことなら HONDAのPジェット機を使えばいいじゃない
あれカッコイイじゃない
富裕層らがバンバン使い 旅路にも使えばいい 
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 05:46:04.20ID:XdxW9soV0
米原ルートに興味があるんじゃなくて
JR東海と名古屋にしか興味ないからね
正体がバレちゃってる🤗
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 05:48:43.86ID:tEH9o86h0
>>200
JR西日本からすれば
山陽新幹線から京都まで確保できるのは大きい
工夫すれば関空連絡にも使えるかもしれないし
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 05:52:09.27ID:XdxW9soV0
【心理学】どんな話をしていても「米原ルートは…」と自分の話にすり替える”会話泥棒”の心理 [おっさん友の会★]
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 05:53:06.34ID:MdWWV5Hl0
>>197
関西からすれば 京丹波や美山 
奈良、岡山、兵庫、四国、和歌山があれば 代替えはあるからね

北陸の人らは 北陸をあんまり利用してないの?
北陸から東北づたいに横移動もしやすいのだろ?
秋田県仙北まで行けるの? 
豪雪地帯の玉川温泉があるとこでしょう
身長以上に積もるとこだすね
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 05:53:19.35ID:Cu18ns2n0
問題の本質は新幹線がつながらないのではなく敦賀で乗り換えなくちゃいけないことじゃないの?
そもそもサンダバを富山まで直通させたら延伸いらないと思う
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 05:59:26.21ID:MdWWV5Hl0
>>202
米原とか 醒ヶ井 伊吹山 長浜は良いとこだから
あんまり開発してもらいたくないなぁ〜

滋賀県全体とか自然の美しさも素晴らしいし
 アウトドア用の小屋もちゃんと設置して
もっと大切にしてほしい
かなり冬は寒いけどネ
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 05:59:44.53ID:lBcsxwM/0
>>205
その通り
更に言うなら
小浜や敦賀は
近畿圏の電源として
重要だが
石川にそんな機能は
無いからな

観光地や産業の取引先として
重要だったが薄れて行くだろ
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 06:08:43.78ID:Lb06kCC00
>>109
角栄は両方決めてんだよ
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 06:10:44.95ID:lBcsxwM/0
博多から米原までJR西になったとしても
小浜から京都を抜けて松井山手からの新大阪をJR西は望むだろう
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 06:14:24.70ID:ZMHYXU2Z0
>>207
東海道新幹線の利用客は減るよ。

従来の想定より
コロナで10年早く減った上に
リニア開業でも半減近くにまでものすごく減る。

さらに総人口と労働人口の減少が追い打ちをかける。
これまたコロナで人口も減る。出生率もさらに下がる。来年はより明確になる。

税金の払い手はいません。
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 06:14:48.15ID:BvT01/3C0
>>12
結局コレ
要は工事したいだけ
まあ国は一銭も出さない。JRには関わらないって言ったら即終了する話
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 06:17:27.77ID:ZMHYXU2Z0
>>212
JR西が金儲けしたいなら、
国民の税金ではなく、
自分の金でやってください。

来年から金利も上がるよ。
国債も金利が上がるけど、国や自治体や国民は借金を払えるの?
大増税やインフレ物価高は勘弁。
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 06:17:44.97ID:Lb06kCC00
>>176
その政治の部分に小浜の悲願があるからめんどくさい
とはいえ開業するころには人口5000人を割るだろう寒村だから無視すりゃいいのに
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 06:19:35.35ID:ZMHYXU2Z0
>>215
東海道は他の田舎新幹線とは需要の桁が違う。

しかもリニアは運賃で採算が取れるから
民間企業がほとんど税金使わずに自前でやりますが。
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 06:20:23.66ID:ARuBpefP0
>>207
リニアなんてまず無理
飛行機の方がはるかに早い
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 06:20:45.94ID:ZMHYXU2Z0
>>217
代わりに道路を整備してあげればいい。

鉄道は大量輸送だから、
ローカル線もそうだが、
需要の小さなところでは成り立たない。
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 06:21:13.16ID:ARuBpefP0
>>213
何があってもリニアは開業させますww
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 06:21:30.34ID:lBcsxwM/0
東海道新幹線も税金で作ったものを運営してるのがJR東海な訳だが

それもと国鉄清算事業団の役割は終わったので解体しますか?
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 06:21:58.16ID:ARuBpefP0
>>216
固定金利なら丸儲けやん
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 06:22:28.83ID:ARuBpefP0
>>217
その頃にはトヨタも潰れてるんじゃないの?
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 06:23:11.60ID:ARuBpefP0
>>219
一発テロを起こされたら終わるじゃん
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 06:23:14.69ID:ZMHYXU2Z0
>>222
2014年の着工から既に8年、
投資額も既に2〜3兆円だろう。

静岡区間の10km以外は
今日も着々と工事は進んでいる。

着工を断念して、
米原ルートへの見直しが進む小浜京都ルートとは違いますん。
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 06:23:38.72ID:ARuBpefP0
>>221
名古屋にはしらさぎを残してあげようか
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 06:24:06.08ID:ARuBpefP0
>>228
テロを起こされたら手荷物検査どうすんの?
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 06:27:49.44ID:XdxW9soV0
なんだかんだと屁理屈をこねてるが
・リニアはそのまま作る
・北陸新幹線も作る
・ルートは米原に変更
・JR東海は擁護
・JR東海は線路は譲らない
・JR西日本の損益は完全に無視
完全なるお国厨なんだよな😎
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 06:29:27.74ID:XdxW9soV0
そもそも東京と大阪を北陸経由で結ぶものに
関係のない名古屋がしゃしゃりで出来て
小浜厨呼ばわりする不思議さよ
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 06:33:19.95ID:uJav2JcF0
国鉄分割民営化の時に、
JR東海はの持分を熱海~米原にしておけばこんなことにはならなかったわ
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 06:33:35.88ID:ZMHYXU2Z0
>>217
2045年には人口2万人を割る予測らしい。

だったら我田引鉄費用の税金2兆円を2万人で分けて、一人1億円ずつ、一軒あたり3億円ずつ、
全国の皆さんから税金を恵んでもらった方が良くね?

それで米原延伸を9000億円で実行しても、2兆9000億円。

小浜京都ルートを造るより、
米原延伸で安くて便利で、
小浜も一人1億円ずつ、全国の皆さんから税金を貰える。
ヘリコプターで市民一人当たり1億円ずつばらまくといいよ。
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 06:35:30.33ID:ZMHYXU2Z0
>>236
JR東海は反対してないし、
協力依頼すれば、リニア後は協力するだろうね。
問題は自民党の強欲にある。
小浜厨はその周りで醜い我田引鉄欲でわあわあ騒いでるだけだわな
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 06:36:08.89ID:gZkzkI0x0
あのルートを決めた時点で完成はあきらめるってことじゃないのか
難工事過ぎる
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 06:36:19.61ID:Lb06kCC00
小浜ルートでいいから小浜駅は作るなってのはどうかな
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 06:36:54.07ID:2kCE1xDk0
京都利権、浄土真宗利権にどっぷり浸かっている共産党のアカどもがまた暴れてるが、
リニアはJR東海が自己資金で建設するんだよwwwww

安倍、自民党のクズどもが、ルート選定で影響力を行使するために
むりやり建設資金の貸し付けを押し付けたけどな┐(゚~゚)┌
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 06:37:20.76ID:ZMHYXU2Z0
ヘリコプターで一人1億円ずつバラまいたらええやんな
国民の皆さまが汗水垂らして納税した税金だけど。
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 06:42:57.21ID:lgmn37Qc0
湖西線の並行在来線分離問題もあるしな
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 06:46:42.78ID:fuYuLoJU0
カワサキのH2O買うと400キロだからリニアに迫るし新幹線より速い
東京教徒も1時間で結ぶ
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 06:46:50.56ID:ZMHYXU2Z0
>>244
滋賀県の3セクなしは可能。
実際、佐賀県とJR九州は3セク化なしの方向で動いてる。
滋賀県の費用負担も、関西全体で米原まで残り45キロを負担すれば、
京都府の負担は小浜京都ルートの約10分の1にまで減少。

在来線の赤字が仮に年間10億円としても、
米原ルートは年間100億円以上の営業利益を出せるから、
新幹線と在来線をセットでJRに引き受けさせる条件にして、
赤字と利益を相殺させればいいだけ。

その方が小浜京都ルートに米原ルートより余計に2兆円も税金浪費するより、
はるかに安く済む。

大規模な環境破壊も避けられる。
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 06:47:58.65ID:fuYuLoJU0
>>242
甘いお汁が吸えなくなるのはいやん
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 06:52:18.69ID:ZMHYXU2Z0
今、在来線が維持できないような過疎区間は、
車の自動運転が普及したら、
どのみち廃止か3セクでしょ。

2030年代には車の自動運転が普及すると予想されてる。
あと10〜15年。

並行在来線問題よりも先に
旅客減少でローカル線が維持できなくて廃止・3セク化が先に来た。
コロナで10年早く来た。
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 06:52:54.65ID:XdxW9soV0
>>237
>>238
予想通りの屁理屈ですね
・リニアはそのまま作る
・北陸新幹線も作る
・ルートは米原に変更
・JR東海は擁護
・JR東海は線路は譲らない
・JR西日本の損益は完全に無視
完全なるお国厨なんだよな😎
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 06:54:07.26ID:XdxW9soV0
>>246
米原ルートも中止という選択肢はなさそう
・リニアはそのまま作る
・北陸新幹線も作る
・ルートは米原に変更
・JR東海は擁護
・JR東海は線路は譲らない
・JR西日本の損益は完全に無視
完全なるお国厨なんだよな😎
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 06:54:30.32ID:ZMHYXU2Z0
バマチューが相手して欲しそうだが
相手しない 笑
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 06:55:11.66ID:E/+3ca7P0
>>248
その頃にはトヨタも潰れて
中国車が台頭してそうだな
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 06:55:37.70ID:ZMHYXU2Z0
バマチューは独りだと死んじゃいそうだが
相手しない 笑
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 06:56:50.23ID:XdxW9soV0
>>252
>>254
全てはこの結論に至ります
・リニアはそのまま作る
・北陸新幹線も作る
・ルートは米原に変更
・JR東海は擁護
・JR東海は線路は譲らない
・JR西日本の損益は完全に無視
完全なるお国厨なんだよな😎
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 06:57:58.30ID:XdxW9soV0
ここら辺を突いて見ると
反応なくなるから楽しんでみてね
・リニアはそのまま作る
・北陸新幹線も作る
・ルートは米原に変更
・JR東海は擁護
・JR東海は線路は譲らない
・JR西日本の損益は完全に無視
完全なるお国厨なんだよな😎
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 07:00:23.10ID:ZMHYXU2Z0
新たに芦生の森の地区が
小浜京都ルート反対に名乗りを上げた。

芦生の森は、千年の都 京都の自然保護の象徴だよね。

京都市街の詳細ルートなんて出たら、
京都市内でも、小浜京都ルート反対に火がつくんじゃないか?

その前にコロナのせいにして
B/C>1.0を満たせませんで終わらせれば、
数字出されれば皆が納得する。
誰も責任問われない。

森が守られて、水源が守られて、財政が守られて、住環境が守られる。
2兆円の増税が避けられる。
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 07:01:48.75ID:ZMHYXU2Z0
2008年に緑資源機構が廃止されましたが、この緑資源機構が林道のB/C算定において、杜撰な処理をしていたと記憶しています。

緑資源機構は、2007年に林道整備業務の受注を巡って、機構側主導による常態的な談合疑惑が発覚しました。

2007年5月18日に農林水産大臣の地元事務所関係者の損保代理店社長が自宅で自殺。
また、5月28日には農林水産大臣が議員会館で首つり自殺。
翌29日には、同疑惑に関連して捜査を受けていた前身の森林開発公団理事で同機構にも強い影響力を持っていた人物が自殺しています。
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 07:01:57.37ID:XdxW9soV0
>>258
法則通りのアスペレス
・リニアはそのまま作る
・北陸新幹線も作る
・ルートは米原に変更
・JR東海は擁護
・JR東海は線路は譲らない
・JR西日本の損益は完全に無視
完全なるお国厨なんだよな😎
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 07:02:18.57ID:ZMHYXU2Z0
北海道 「山のみち」事業
様似・えりも区間
https://sapporo1.com/NC/katudou/2009/2009-01-08.doc

北海道の大規模林道に対する林野庁の費用対効果分析結果がいかに矛盾に満ちたものか

核心の部分は
様似・えりも区間における費用対効果分析結果で、道路建設の投資額(事業費・維持管理費)71億9700万円に対し道路がもたらす効果額(木材生産便益など8項目の便益)は82億600万円。投資効率1.14で費用対効果があるとの結論だった。

問題は便益の中の木材生産便益(69億9700万円、総便益額の約85%)と
森林整備経費縮減等便益(7億6300万円、総便益額の約9.3%)である。

これは隣接する様似区間と比較すると矛盾がはっきりする。
様似区間は投資額83億7200万円、効果額116億7900万円、投資効率1.40。木材生産便益(38億1200万円、総便益額の約33%)と森林整備経費縮減等便益(72億9900万円、総便益額の約62%)である。

様似・えりも区間と
様似区間は、
森林等の状況(森林面積・累計別の森林面積・資源別の森林面積)もそこで行われる大規模林道の事業量(受益面積・森林蓄積・人工林率・道有林率・開設林道の延長と幅員)も非常によく似ていて大差がない。

それなのに様似・えりも区間の木材生産便益は様似区間の約2倍(1.84)もあり、森林整備経費縮減等便益は約1/10(0.10)しかない。その根拠が明らかにならないのである。


最終的に
2009(平成21)年11月12日の道議会で、当時の高橋知事が道内の大規模林道建設の事実上の中止を答弁。
これにより様似・えりも区間を含む道内の3路線7区間が未成林道となりました。
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 07:03:18.31ID:XdxW9soV0
>>259
つまりB/Cに意味はない😁
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 07:04:01.74ID:XdxW9soV0
>>261
つまりB/Cレスは無視しましょう😁
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 07:16:12.48ID:lZkyY2bl0
原野を掘り進む北海道新幹線ですら残土処分と重金属の処理が難航して工事ストップ、残土に加えて、水問題、大深度地下への反発、B/Cへの疑義と北陸新幹線は課題が多すぎる。仮に強行したところで頓挫するのは明白、国交省も、それがわかってるから腰が引けて事業着手ができない。
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 07:40:07.78ID:1Mo4VLMQ0
>>107
その割にはアメリカでも大成しないよな→関西人
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 07:41:09.65ID:uJav2JcF0
湖西ルートにして、白鬚神社のあたりから比良山脈をトンネルで通過すれば、比良颪の問題もクリアできたし、京都駅の東側から進入できたのになあ
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 07:46:43.91ID:QfUyEA+K0
>>42
利権の夢が破れた米原ルートよりはマシさ
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 07:47:02.02ID:pjJt30e50
滋賀県はざいらいせんが3セクとかでおかしくなることを恐れてるから米原ルートないんだよ
特急ひだの金沢延伸でも要求すればどうだ
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 07:51:53.99ID:yQt0qlIv0
東海道新幹線がストップしたら大変だから早く北陸新幹線を大阪まで繋げ
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 07:53:31.02ID:yQt0qlIv0
>>269
バカだな。滋賀県は米原ルートを推していたんだよ。
現在のルートで建設されたら湖西線が第3セクターになることを知らないのか?
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 07:56:03.65ID:pjJt30e50
>>271
北陸本線も3セクになるだろ並行在来線なら
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 08:08:35.75ID:QV0eP1zv0
何で態々大阪なの東京でいいだろ民国何て何も無いぞww
有るのはコテコテの粉もんだけだぞw
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 08:15:47.87ID:2EWULKRp0
特急のままでいいんだよ
北陸九州北海道、なんでも新幹線の方がいいわけじゃないだろ
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 08:30:02.96ID:4LYpT7Nf0
>>266
トンキンで小さく大成するのも良いよ
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 08:31:26.91ID:o055kUo10
>>274
落ちぶれたなトンキン
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 08:38:14.15ID:W/qQBzvt0
>>280
大阪まで三線軌条にするのは難しい
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 08:40:32.07ID:6IMDOYx50
>>276
> 北陸新幹線は敦賀終点でいいんじゃね
> 延伸のコスパ悪すぎでしょ

小浜京都ルート税金3〜4兆円のコスパは最悪で、公共事業の着工の要件であるB/C1.0も満たせないが、
米原ルートのコスパは最高。
北陸新幹線 高崎ー軽井沢間に次ぐ費用対効果。
日本一の特急街道。
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 08:41:58.90ID:XdxW9soV0
>>282
法則通りのアスペレス来ました
・リニアはそのまま作る
・北陸新幹線も作る
・ルートは米原に変更
・JR東海は擁護
・JR東海は線路は譲らない
・JR西日本の損益は完全に無視
完全なるお国厨なんだよな😎
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 08:42:14.48ID:6IMDOYx50
>>276
利用客数は、毎年の数や順位の変動はあれども、基本的にこれ

米原ルートは日本一の特急輸送量 特A

JR特急利用者数ランキング2021年新春版
https://tabiris.com/archives/jrlte2021-ny/

特A
しらさぎ+サンダーバード 敦賀ー米原 13.0万人(米原ルート)
↑新幹線化に9000億円

1 あずさ・かいじ・富士回遊 八王子~相模湖 12.0万人
2 ひたち・ときわ 我孫子~土浦 10.4万人
3 かもめ・みどり 鳥栖~肥前山口 9.6万人
4 ひたち・ときわ 土浦~水戸 9.2万人

5 サンダーバード 京都~敦賀 9.2万人 (←小浜京都ルート)
↑新幹線化に3兆円

6 ソニック 小倉~行橋 7.7万人
7 マリンライナー 児島~宇多津 7.3万人
8 ひたち・ときわ 水戸~高萩 4.4万人

9 しらさぎ 米原~敦賀 4.0万人 (←重要)

10 カムイ・ライラック・オホーツク・宗谷 札幌~岩見沢 3.9万人
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 08:49:45.64ID:6IMDOYx50
>>94
JR西も、米原ルートでも年間10〜15億円の減益にしかならない。
一方で、北陸新幹線 長野ー金沢間 開業では大儲けしてる。

民間企業をさらに儲けさせるために、
便利な米原ルートと比べて、
国民が2兆円も余計に税金払いますか? という話。

サンダーバードが年間500万人の一人あたり1500円減収として、JR西は75億円の旅客収入減、売上減。
かりにサンダーバードの営業係数75として、わずか18.75億円/年の減益にすぎない。
しらさぎは新幹線化で増益になるから、
かりに4億円増とすると、
JR西はわずか約15億円の減益に過ぎない。

しかも儲からない在来線を3セクとして切り離せた利益も別途ある。

北陸新幹線が上越妙高から米原まで開業することで、北陸新幹線を運営するJR西は100億円以上の増益になっている。

北陸新幹線絶好調でJR「西」社員は「一時金」5万円 ネットでは「料金に反映してほしい」の声
https://www.j-cast.com/2015/12/20253494.html

>この好調の最大の理由が北陸新幹線だ。開業から9月中旬までの半年間の乗客数(上越妙高~糸魚川間)は482万人で、1日平均だと2万6000人が利用したことになる。
>運輸収入も4~9月で240億円というから、当初予想した年間収入300億円の8割を半年で稼ぎ出したわけだ。
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 08:57:17.00ID:6IMDOYx50
北陸新幹線延伸「撤回を」 2.6万人分反対署名提出へ 京都市民ら
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1664885732

小浜厨はまともな反論が全くできない
罵倒コピペじゃ、世間は騙せませんよ
小浜厨
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 09:05:21.02ID:jt2Fwh2y0
冬の大雪
夏の大雨

サンダバで十分とか言ってるやついるけどサンダバしょっちゅう止まるんだよな
北陸からの脱出手段がなくなる
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 09:08:08.20ID:XdxW9soV0
>>284
法則通りのアスペレス来ました
・リニアはそのまま作る
・北陸新幹線も作る ★
・ルートは米原に変更
・JR東海は擁護
・JR東海は線路は譲らない
・JR西日本の損益は完全に無視
完全なるお国厨なんだよな😎
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 09:08:36.21ID:XdxW9soV0
>>285
法則通りのアスペレス来ました
・リニアはそのまま作る
・北陸新幹線も作る
・ルートは米原に変更
・JR東海は擁護 ★
・JR東海は線路は譲らない
・JR西日本の損益は完全に無視 ★
完全なるお国厨なんだよな😎
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 09:08:48.47ID:XdxW9soV0
>>286
法則通りのアスペレス来ました
・リニアはそのまま作る
・北陸新幹線も作る
・ルートは米原に変更 ★
・JR東海は擁護
・JR東海は線路は譲らない
・JR西日本の損益は完全に無視
完全なるお国厨なんだよな😎
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 09:16:37.93ID:EoikOD7y0
米原ルートって
東海道新幹線と並行して路線建設するわけ?
米原から新大阪まで上り下りで4本の線路が並ぶとか壮観
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 09:20:37.03ID:BVwQpHwT0
>>293
米原ルートができる頃にはリニアも大阪に行ってるから、
今ののぞみの半分を米原止まりにして、その分を北陸新幹線に回すんじゃね?
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 09:20:51.12ID:XdxW9soV0
>>292
米原ルートなら京都大阪は関係ないから
お金は出さないよ
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 09:21:23.37ID:XdxW9soV0
>>294
リニアは出来ないと思うよ
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 09:21:48.68ID:vPmV01D90
>>293
大宮ー東京間は
新幹線の線路が12本も並行に並んでないよね。
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 09:22:03.25ID:KtZIW3W50
米原ルートはもう絶対にないよ
関係者は政府決定の小浜京都ルートをいかに迅速に進めるかに尽力している
米原は一部のネットのアホが蒸し返すだけの現実が離れした
妄想ヲタ話だから相手にするだけ時間の無駄
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 09:24:07.05ID:vPmV01D90
米原ルートなら、京都府の負担は小浜京都ルートの10分の1ぐらいかな。
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 09:25:52.52ID:vPmV01D90
>>298
建設費を負担する世論はこうだけど、大丈夫?

北陸新幹線延伸「再検討・中止」45%(2018年4月4日)
京都府知事選世論調査
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20180404000100
>8日投開票の京都府知事選に合わせて京都新聞社が実施した世論調査で、北陸新幹線の敦賀-大阪延伸計画について聞いたところ、
>巨額の費用への懸念などから「再検討」や「中止」を求める声が半数近くに達した

さらに2021年の世論調査では

北陸新幹線「現在のルートで延伸を」 
京都29%、滋賀25%・世論調査
2021年11月8日
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/672131

京都府民の世論調査で60%
滋賀県民の世論調査で70%
が小浜京都ルートに反対。
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 09:28:37.70ID:lBcsxwM/0
>>284
それならサンダーバードは残しておかないとダメだな
残す方法は北陸新幹線や湖西線を第三セクターにしないことだな

小浜経由の新幹線で正解ってことだな
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 09:30:22.02ID:vPmV01D90
>>301
小浜はサンダーバードもしらさぎも
今も全く通ってないよ。

国民の迷惑もかえりみずに
小浜に新幹線を我田引鉄したいだけだね。
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 09:32:14.32ID:vPmV01D90
>>301
小浜京都ルートだと、敦賀以南のサンダーバードしか新幹線化だけで税金3兆円。

さらに敦賀強制乗り換えで料金も高い特急しらさぎは、乗り換え不要で料金も安い高速バスに負けて淘汰される。
北陸と名古屋、東海道新幹線とが分断されてしまう。

米原ルートなら、敦賀以南のしらさぎもサンダーバードも両方とも新幹線化できて
税金9000億円。
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 09:32:44.15ID:BVwQpHwT0
長崎新幹線に反対している佐賀と同じで、
京都に巨額を負担するメリットあんのかね?
たかが北陸に行くだけのことに。
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 09:33:25.04ID:vPmV01D90
>>301
小浜京都ルートはB/C≧1の要件を満たせないから、もう造れない。

造れるのは米原ルートだけ。
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 09:33:56.63ID:lBcsxwM/0
そんな事は分かってる
北陸本線と湖西線を残しておけば
サンダーバードは残る可能性は有るが
そこに新幹線を通せば第三セクターと
なり廃止される
めったに使わない新幹線の為に在来線が
無くなると
アホだろ
因みに彦根から敦賀まで在来線で40分だから
滋賀県民も使う気になれば使える
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 09:37:33.64ID:hVc/QFXJ0
>>29
在日韓国人は東京がぶっちぎり
だからキムチ鍋とか辛いラーメンを東京メディアは宣伝しまくり
大阪にいるのは韓国に差別ギャク◯されてた済州島人
民族的にも別物
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 09:37:47.78ID:vPmV01D90
>>306
滋賀県の3セクなしは可能。
実際、佐賀県とJR九州は3セク化なしの方向で動いてる。
滋賀県の費用負担も、関西全体で米原まで残り45キロを負担すれば、
京都府の負担は小浜京都ルートの約10分の1にまで減少。

在来線の赤字が仮に年間10億円としても、
米原ルートは年間100億円以上の営業利益を出せるから、
新幹線と在来線をセットでJRに引き受けさせる条件にして、
赤字と利益を相殺させればいいだけ。

その方が小浜京都ルートに米原ルートより余計に2兆円も税金浪費するより、
はるかに安く済む。

大規模な環境破壊も避けられる。
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 09:39:36.20ID:fkoRPywd0
>>304
佐賀は新幹線はいらないと言ってる。
京都は京都駅を通れと言ってる。
真逆やぞ。
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 09:41:29.01ID:lBcsxwM/0
東海道新幹線よりも沿線人口が多くて
末端は同じ東京と大阪
速度が速くなれば需要は増える
道理だろ

リニアが仮に作られたとして
東海道新幹線は鈍行化するのは目に見えてるし
リニアではキャパ不足で需要は賄えない

東海道新幹線のグリーン車並みの値段設定にして
混乱を避けるに決まってるわけで
ライバル(北陸新幹線)さえ潰せれば安泰
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 09:47:43.69ID:hVc/QFXJ0
>>96
川勝は大阪出身も先祖が代々京都の府の出で、自分は京都人だと言っている
勿論性格もあっさりした大阪らしさはない
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 09:54:07.01ID:pBv7J3UK0
>>308
済州島の連中が1番質悪いけどな
日本人に詐欺したり借りパクトラブル起こすのは済州島の在日が大半
生野の連中な
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 10:02:28.53ID:H4KIPmpU0
スレ立った直後にだけくそみたいな工作員が蔓延ってるのな
嘘も100回言えば本当になると思ってるばかなやつら
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 10:07:00.98ID:4ulySxc70
>>19
名古屋にはどの県も必死にならないな
誰も名古屋とは繋がりたいと思ってない
リニアでも東京大阪から邪魔だと冷めた目でみられてる名古屋
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 10:14:45.13ID:00FwPhIc0
当初の亀岡経由だったらもう少し簡単だったかな
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 11:14:53.96ID:RKCHKEYp0
大阪は維新の会の経済政策ミスで衰退してるから意味ない
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 11:38:41.05ID:boMFkwwG0
>>316
> 当初の亀岡経由だったらもう少し簡単だったかな

京都通す方が便利かと思ってオバマ京都ルートにしたけど、
京都市民がゴネるんなら即刻京都外し。

ただでさえ遅れてんのに付き合ってられんわ。
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 11:39:41.88ID:boMFkwwG0
>>319
>大阪は維新の会の経済政策ミスで衰退してるから意味ない

お前んとこの自民フランチャイズ県政の心配でもしてろw
人口増えてんの?
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 11:41:16.12ID:boMFkwwG0
>>315
名古屋に線路は通れども、名古屋になんぞ用事無し。
これが日本国民の総意と言ってもいいw
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 11:45:43.34ID:boMFkwwG0
>>275
>特急のままでいいんだよ
>北陸九州北海道、なんでも新幹線の方がいいわけじゃないだろ

じゃあ名古屋ー品川間は在来鉄道に戻そうね。
新幹線は名古屋飛ばしで大阪ー東京を結ぶわ。

リニア建設費10兆円も浮いてそのお金で基本計画線を建設すればいい。
もともと名古屋が独占するのがおかしいお金だし。

東九州、山陰、四国、羽越、奥羽改、新潟ー仙台連絡、道東、道北
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 11:50:09.53ID:EXrUA3iB0
米原になるね
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 12:13:57.03ID:k96n85vL0
>>299
京都府は通らないので負担なし
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 12:15:00.24ID:k96n85vL0
>>300
リンク切れしたコピペをいつまで貼るの?
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 12:16:13.18ID:k96n85vL0
>>309
関西全体で負担して
愛知などの便宜を図れとか舐めてんの?
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 12:17:22.57ID:boMFkwwG0
>>285
>便利な米原ルートと比べて、
>国民が2兆円も余計に税金払いますか? という話。

うんうん、そうだね。
やっぱり北陸中共新幹線の米原ルートは名古屋とJR東海が自腹で建設すべきだね。
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 12:19:39.00ID:qMlIRhup0
関西は北陸新幹線は来ないのに、サンダーバードが無くなって不便になるし、JR西は非情だな
JR東海のリニアは名古屋先行開業したからって東海道新幹線を強制的に名古屋リレーにするような薄情なことはしないのに、JR西はサンダーバードを残すべきだね
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 12:27:37.70ID:k96n85vL0
米原厨の言ってる事は
自分達は何も負担せず利益も渡さず
利便性だけは享受させろって事だから
相手にされないのは当然かと
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 12:50:59.56ID:009jICBD0
>>250
小浜京都を早く作ろうというソースで
米原のまの字も出てないのによくそんな妄想が出来るもんだな

それだから米原厨は頭おかしい、恥知らず、
狂っている、朝鮮人みたいと言われる
自覚症状はないだろうがな
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 13:17:35.96ID:PYtLh5je0
この前停電で東海道新幹線止まってたけど北陸新幹線が出来ればいちおう迂回ルートのになるんだよな
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 13:52:46.61ID:4xw3zuyh0
大阪は維新の会の経済政策ミスで衰退してるから意味ない
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 13:54:12.30ID:4xw3zuyh0
大阪が維新の会で大阪人同士で内戦状態だからな

北陸は大阪より名古屋選択したほうが合理的と
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 14:02:24.17ID:pgxWeCNe0
>>330
小浜厨はまた嘘言ってる。

関西連合案は、米原ルートで滋賀県分を関西全体で負担しましょうという案。

名古屋も負担するなら、
さらに各府県の負担は減ってますます望ましい。

しかも国の負担分は全国民が負担させられるんだが。
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 14:02:30.06ID:sdh05mQt0
北陸新幹線はプロ市民京都を通さないようにしよう
敦賀-西大津-伊賀上野-奈良-長尾-新大阪
これでよし
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 14:02:44.54ID:pgxWeCNe0
>>331
罵倒しかできない小浜厨
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 14:03:32.69ID:pgxWeCNe0
>>333
どのみち、リニアが先にできるけどな。
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 14:08:01.78ID:pgxWeCNe0
>>335
> 北陸は大阪より名古屋選択したほうが合理的と

関西はどのルートでもつながるから問題なし。
米原ルートなら、関西にも名古屋にもつながる。

小浜京都ルートでは、名古屋とは断絶。
敦賀乗り換えが永久強制になり、安くて乗り換え不要な高速バス等にしらさぎが負けて淘汰される。

しらさぎの利用客が年間通じて平均7100人。
繁忙期はどうするんだ?
雪や凍結の時はどうするんだ?

仮に14000人を40人乗りのバスで運ぼうと思ったらバス350便。
全て満席ではなく、時間帯にムラがあるから、乗車率85%として410便
今既に走ってる高速バスとあわせて470便。
しかし、平時は仮に5000人とする。

繁忙期以外は運転士とバスを遊ばせておくのか?

さらに北陸は雪が降る。
高速道路も凍結する。
大雪が予想されたら、高速道路も国道もすぐに通行止めにする。

1日500便近くものバスが走ったら、雪や凍結でスリップ事故を引き起こす。
雪でまたしても立ち往生。
道路通行止めで北陸と名古屋や東海道新幹線、リニアが分断される。

高速バスは1日50人程度の需要しかない小浜が向いてる。
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 14:17:08.41ID:pgxWeCNe0
>>337
京都の住民は、
小浜京都ルートに反対してるのであって、
米原ルートで京都を通ることには反対してない。

京都の住民は、
小浜京都ルートに反対してるのであって、
米原ルートで京都を通ることには反対してない。
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 15:08:36.01ID:yBzteOSj0
日銀の政策転換で
小浜京都ルート いよいよ終わった

ニューノーマルの名無しさん[] 2022/12/20(火)
企業だけじゃなく、債券出している自治体もヤバいんだけどね
夕張みたいなのがあちこちで出てくるよ
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 16:04:42.18ID:K1GqIk+30
大阪は維新の会の典型的な新自由主義政策ミスで衰退したから、それと逆のことをすれば良い
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 16:17:34.12ID:U5g6q0GV0
北陸の人が敦賀で乗り換えずに済むために
京都や大阪がものっそ負担を強いられる不条理
乗り換えれば良いしサンダバで充分
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 17:35:15.27ID:ymMEMOJF0
穴を掘ってまで京都に来ないでほしい
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 17:38:30.61ID:6lHGhcJp0
>>342
反対運動を繰り広げてるのは共産党
東京からの移住者もいっぱい
ルートには全く関心はないと断言できる
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 17:41:51.50ID:Tq1Elwih0
>>170
リニアは国土軸
ゆくゆくは福岡まで繋げて沿線に人口を集約化
インフラも。コンパクト国家にしていかないと国の持続可能性がない。
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 17:46:20.56ID:QMYmLoNE0
東海道新幹線が不通になったときに北陸新幹線があれば時間はかかるが代替ルートになるんだよな
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 17:46:52.99ID:qEoF0u5m0
>>348
京都府知事も前向きってわけではないんだよな
便益がないし。
反対を共産に任せてるというか、京都にとって優先順位は限りなく低い
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 18:05:19.21ID:Lv9xjKFk0
>>350
東海道新幹線と北陸新幹線の乗車券特認
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 18:06:11.18ID:t1uMtBtz0
近畿圏ではそもそも知られてもない計画
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 18:20:41.82ID:Lv9xjKFk0
>>172
こんな小物がギャーギャー騒いでも国政とかJRはビクともしないだろ
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 18:57:26.74ID:EoikOD7y0
>>297
過密ダイヤの東海道新幹線の場合、
路線共用の余地が無いよ
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 19:03:00.18ID:Siq2Obi50
>>356
リニア新大阪開業後は毎時4本ぐらいは空くだろ
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 19:06:28.53ID:JisJIj0r0
>>355
そこがいちばんお金かかるんだが
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 19:09:37.69ID:JisJIj0r0
ヨーロッパでは市街地は在来線を利用して
郊外に高速新線を作るのが普通
郊外の在来線を再利用して市街地に新線とか
費用もスピードも損するよね
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 19:10:16.17ID:JisJIj0r0
>>359
それはない
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 19:11:24.17ID:9tCWg/Zr0
>>357
米原新大阪間はJR西日本に譲渡出来るの?
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 19:12:18.08ID:Siq2Obi50
マジな話新大阪開通後名古屋→福井は2回乗換えさせる気かね?
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 19:13:01.88ID:Siq2Obi50
>>362
東海のままでいいだろ
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 19:20:53.25ID:SZTcexFk0
>>351

https://www.asahi.com/sp/articles/ASQDJ7VVXQDJPLZB005.html

>西脇知事は、こうした調査の前倒しについて「国や機構から説明を受けていない」と述べた。その上で、「どのような調査が行われるにしても、環境アセスが終わっておらず、認可も行われていない。地元の理解を得ることが早期整備につながる。調査がどのように行われるか注視していく」と話した。

京都府知事は注視するだけです。
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 19:27:16.91ID:hkOTZrZz0
北陸の方々のために大阪京都が大金を出してあげるという計画
着工したが最後、億単位の請求書がどんどん送られてきます
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 19:33:46.11ID:hfGGyCUA0
いらんやろ
誰が乗るの😭
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 19:38:27.35ID:JFoOzbGm0
夕方のNHKで老朽化した橋を諦める話してたぞ
費用かけて全部を維持するの諦めて、必要なものだけ維持してくと

ど田舎に新たに巨大インフラなんか作るなよ
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 19:41:09.20ID:8Jc9mLfv0
>>364
それならお断りどす
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 19:42:03.66ID:8Jc9mLfv0
>>367
西に何のメリットもない提案でしたね
という訳で米原ルートは消滅
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 19:42:26.40ID:tUPpesUV0
新幹線で金沢に行く用がない
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 19:42:45.50ID:Siq2Obi50
>>375
なんで?
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 19:43:30.99ID:8Jc9mLfv0
>>374
新しいものを作る方が安いんだよ
つまり愛知県民が小浜に引っ越すべきなんだ
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 19:45:36.58ID:8Jc9mLfv0
>>378
JR西日本に敦賀〜新大阪を放棄しろと言うのは
JR東海は米原〜新大阪を放棄しろと言うのと
同じだと気付こうね
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 19:46:19.44ID:XdxImjBs0
米原で東海道新幹線と接続すれば自動的に大阪府とそれ以遠にも接続できる
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 19:46:44.33ID:8Jc9mLfv0
>>380
常識的に考えたから
JR東海と米原は無理なんだよ
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 19:47:27.13ID:8Jc9mLfv0
>>382
北陸新幹線は新大阪で山陽新幹線に乗り入れる
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 19:49:20.80ID:8Jc9mLfv0
結局、米原厨というのは
JR東海の権益は死守し
JR西日本や関西のメリットは無視し
米原ルートの利便性だけ利用しようとしてる
だから相手にされない
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 19:50:10.70ID:57S+ZHwm0
米原経由なら、京都の埋蔵文化財を無視していい。距離が短い。建設費が安い。湖西線存続、サンダバ存続、、カモ?。
大阪名古屋両方へアクセス
何が不満なのか
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 19:51:00.35ID:Siq2Obi50
>>381
いや、意味が全くわからん
建設期間早いし中京圏からの旅客維持できるし、リニア経由で首都圏福井間の客奪えるし
西日本にとっていい事ずくめ
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 19:51:03.14ID:22q+OF580
田舎者のワガママで衰退する日本

東名阪札仙広福以外は終活にかかれ
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 19:52:12.98ID:8Jc9mLfv0
>>386
京都大阪の新幹線がもう一つあれば
関空アクセスなんかにも利用できるよ
名古屋なんて知らね
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 19:52:15.86ID:8gaKC26F0
千年王城と呼ばれた京都も今は排他的な田舎。元々の田舎と比べ、かつて都会だったことから擦れっ枯らしが
そのまま田舎人化しているから、たちの悪い人間が多い。
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 19:53:22.83ID:8Jc9mLfv0
>>388
じゃあJR東海が米原新大阪を譲渡すれば?
言ってる事は同じだよ?
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 19:58:26.59ID:SS+SEaMs0
京都府下、市内各所で新幹線用のボーリング調査始まってるよ
うちの近所もボーリングしてたから上手く行けば保証金がっぽり貰えるかも

まぁ京都の地下水脈は破壊されるだろうけどね、どうでもいいわ
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 19:59:10.57ID:8Jc9mLfv0
Aさんが家を建てました
次はBさんの番で家を建てるところです
Aさんの親戚が言いました
Bさんの家を建てるよりAさん家を増築しようよ
その方が安いし俺達も便利だし
BさんはAさんの家の権利も分けてもらえますかと尋ねました
するとAさんの親戚は言いました、分けるわけないだろと
あなたがBさんならどうしますか?
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:03:12.39ID:Q//mLIcY0
30年後に北陸に何人住んでるんだよww
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:06:26.27ID:jySdKmrJ0
これ京都の地権者に無断でコソコソ
アセスメントをやってて、バレて怒られてたやつか。
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:15:16.44ID:78euwQsl0
いらんやろ
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:23:47.24ID:uJav2JcF0
>>355
京都からはJR京都線の上に高架線作ったら、用地の問題は解決するからな
山崎のカーブがちょっとネックかな
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:26:36.71ID:LhmXR4+a0
>>376
B/Cも1未満で整備新幹線の基本条件を満たさず、沿線に環境破壊をもたらし、不採算事業に3~4兆円の血税を注ぎ込む小浜京都ルートも消滅。
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:33:08.69ID:Q1JcuT3P0
不便が嫌なら都会に出ればイイのに。
わざわざ田舎に住んで都会並のインフラを欲しがる意味がわからん
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:41:52.06ID:Ft3dOCnJ0
>>374
日本以外はそもそも田舎にインフラやライフライン整備なんてはじめからやらないよな
分散してる象徴なアメリカですらある程度は居住については都市に集中させている

海外なんか田舎は砂利道のままらしいな
田舎ですら舗装されてるのは日本くらいしかない
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 21:27:50.00ID:Lv9xjKFk0
敦賀の乗り換え面倒だから北陸はもう東京側だろ?
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 21:32:49.86ID:Siq2Obi50
>>395
国家プロジェクトをこんな次元の低い感覚で論じてたのかw
真面目に相手して損した
NGしよう
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 21:39:47.97ID:0sT3TxB30
大阪は維新の会の典型的な新自由主義政策ミスで衰退したから、それと逆のことをすれば良い
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 21:41:11.39ID:jenwxuTi0
別に頑なに反対しているわけでもないのに
共産党が反対してるから、みんな賛成してくれー!!
とネット上で書き込みがわくということは、竹中平蔵関係が賛成しているということなので、反対が正しい
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 21:48:07.83ID:mvKUPP340
北陸に用がないな
多分一生ないかも
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 21:54:09.20ID:zDb0QJ7H0
仙東名阪福だけで良い
他のインフラは整理に入らないと人口減少すごいぞ
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 21:54:59.08ID:qp6HkaZx0
>>392
は???
北陸のためだけに米原~新大阪間渡さなきゃいけないの?
地域エゴのために利便性無視するのはナンセンス。
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 22:05:00.77ID:zvCopO4k0
とりあえず小浜までは工事着工しようぜ!

京都なんか通ればあちこち何かが出土しまくるし、
反対運動起きて半世紀は完成しないから
当初の最短距離の亀岡ルートで造り、
京都から亀岡までは快速でも走らせればいいんじゃない?
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 22:19:38.51ID:ER3c7cm60
>>357
> リニア新大阪開業後は毎時4本ぐらいは空くだろ

毎時4本どころじゃない。

⇒国土交通省試算結果(リニア)
https://www.mlit.go.jp/common/000144961.pdf
https://www.mlit.go.jp/common/000144961.pdf#page=16

東海道新幹線は毎時最大17本

リニア開業で東海道新幹線の駅間断面交通量はほぼ半減 ←重要!

輸送量がリニア開業でほぼ半減になる上に、
名古屋より西は今もこだま毎時1本分、スジが空いてる。
品川発着枠もほとんど使われてない。

その上、コロナによるリモートの浸透で新幹線の利用客は長期的に減った。
人口も2050年には25%減り、生産年齢人口は40%も減る。
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 22:23:29.81ID:ER3c7cm60
>>359
> 米原ルートで。
> 特急新幹線乗換より、新幹線新幹線乗換の方がマシ

米原で対面乗り換えにすればいいね。

実際は米原対面乗り換えのほんの数年後には、
すぐにリニア新大阪開業。

タイミングを見て乗り入れが始まり得るから、
対面乗り換えを考える必要もあまりないかもしれない。
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 22:24:56.48ID:ER3c7cm60
>>367
> 西が第二種事業者になって、東海に使用料払って乗り入れりゃいい。

解決策はこれ。
リニア後ならできる。
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 22:25:50.88ID:RktdpQEx0
リニアって、JR東海の葛西という和製ヒトラーがゴリ押しですすめてたんだよな
こいつが推してたから中止したほうが日本人の利益になる
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 22:29:30.02ID:6LF8NCtA0
米原接続すれば、富山ー名古屋も可能
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 22:29:37.25ID:ER3c7cm60
>>374
あと数年で、全国の社会インフラが財源不足で更新できないことが社会問題になるらしい。

自民党の北陸新幹線 プロジェクトチームの議員は、何考えてるんだろうね。
議員報酬や特権をもっと減らして庶民感覚を持ってほしい。
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 22:31:30.48ID:ER3c7cm60
>>376
JR西のためにやる事業じゃないから。

金儲けしたいなら、
国民の莫大な税金じゃなく、自分の金でやってよね。
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 22:31:56.25ID:ER3c7cm60
>>379

> >>374
> 新しいものを作る方が安いんだよ
> つまり愛知県民が小浜に引っ越すべきなんだ

はぁ?
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 22:34:20.16ID:F45WZNca0
米原ルートに変更すべき。
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 22:35:23.77ID:4N46nebJ0
>>421
現状のままにしとけば使用料なんてものを払う必要は発生しない

敦賀以西をフルで新規に建設するのは無理
どのルートも利害関係の調整が付かないかB/C1以上を満たさないかのどっちか
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 22:38:39.57ID:/SOCk3Ee0
リニアができたら東海道新幹線がガラガラになるのに、米原経由にしなかったのは日本のアホなところだな
先を見る力がない
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 22:40:00.13ID:ER3c7cm60
>>380
小浜京都ルートは費用対効果のB/C1.0を大きく割れてるから建設できないのに、
なんでさっさと見直さないかねえ
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 22:42:32.02ID:ER3c7cm60
>>382

> 米原で東海道新幹線と接続すれば
自動的に大阪府とそれ以遠にも接続できる

山陽新幹線にもリニアにも、自動的につながる。
関西のみならず名古屋とも静岡とも伊豆箱根ともつながる。
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 22:43:53.72ID:ER3c7cm60
>>384
小浜京都ルートはシステムの連携ができないことが前提だから、
山陽新幹線にも東海道新幹線にも直通できない。

根拠
>その後のヒアリングで米原ルート乗り入れについて、
>西の社長が「東海道新幹線への乗り入れはシステムの違いで困難」と回答。
>その場にいた検討チームのメンバーから
>「ならば同一システムの山陽新幹線への乗り入れも不可能ですね」と指摘され、
>この時点で山陽新幹線への乗り入れは不可能という結論で話が進んだ。
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 22:45:25.92ID:ER3c7cm60
>>386
小浜厨が小浜を通らないと騒いでるだけ。
そのために2兆円払えと。

しかし、現にサンダーバードもしらさぎも
小浜を通ってないでしょ。
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 22:46:09.76ID:ER3c7cm60
>>387
もともと北陸新幹線は米原経由で
名古屋にも関西にもつながるように想定されていたんだけど。
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 22:47:03.27ID:ER3c7cm60
>>392
小浜厨、全く意味不明。
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 22:49:09.32ID:81lpCcR/0
米原までいったら新幹線の環状線が作れるな
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 22:50:04.11ID:ER3c7cm60
>>394
その環境アセス調査で、
宝が池で地下の配水管を損傷し、
京都市内5000軒が断水してしまった。

これは偶然ではなく、警告だよ。

北陸新幹線延伸工事で配水管破損
京都市内5000戸断水に 
左京区・宝が池公園内で地質調査中
https://www.kyoto-minpo.net/archives/2018/12/01/post-22527.php

北陸新幹線敦賀―新大阪間のルート選定に向けたボーリング調査により、11月22日、京都市左京区の宝が池公園内の水道管が損傷し、市内約5000戸に断水などの被害が起こりました。
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 22:55:22.31ID:ER3c7cm60
>>416
国じゃなくて、自民党プロジェクトチームのメンバーの議員達な。

こんなことしてると、
国民や世界や自然界から怒られると思うよ。

ダボス会議でも環境破壊はしない方向で決まったのに、まだ世界の京都の自然と水と環境と財政を破壊するつもりかと。
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 23:00:21.88ID:ER3c7cm60
>>423
雪ですぐに通行止めや立ち往生、
スリップ事故の危険がある高速バスと違い、

北陸新幹線 名古屋直通で

名古屋ー福井間は48分
名古屋ー金沢間は1時間16分。
名古屋ー富山間は1時間35分。

高速バスは名古屋ー富山、金沢間で
雪じゃなくても4時間近くかかるしね。
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 23:02:10.63ID:3evvV5Ya0
石川県なんかに新幹線なんか必要ないだろ
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 23:02:37.59ID:ER3c7cm60
>>428
小浜京都ルートがB/C1.0を大きく割り込んで満たせないのはもうどうにもならない。

しかし、米原ルートの利害調整は、
関西連合案で滋賀県も同意してるし、
JR東海への乗り入れもリニア後なら可能だぞ。
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 23:03:36.66ID:ER3c7cm60
>>429
先を見る力はあって、それはわかってたんだけど、
強欲だったんだろうな。

でも今から修正できるから。
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 23:07:38.83ID:ER3c7cm60
>>436
2019年の台風19号で長野の車両基地水没の時に、金沢から西回りのしらさぎが連日の満席で大活躍。

浅間山の噴火や地震等、
北陸新幹線の東周りが長期不通になる恐れは十分にある。
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 23:36:26.23ID:jFZLrMnc0
>>438
このアフォな計画、海外に知られればええのに
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 00:13:17.83ID:buwqAXLC0
目的地の大阪や京都にも知られてないのにw
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 01:10:49.91ID:QCkrqfwg0
>>1
自民・河村建一候補「比例中国」→「比例北関東」追放劇のア然…安倍家・岸家に影響力低下の焦り
2021/10/20(水) 日刊ゲンダイDIGITAL
://news.yahoo.co.jp/articles/c7822c62837708839cf04f345c7b31fe539f5cf7

 先週16日、自民党山口県連が、岸信夫会長名で党の選対委員長宛てに「比例候補者について」という文書を提出していたことが分かった。そこにはア然とするほどトゲトゲしい文言が並ぶ。

 河村氏の長男が中国ブロックの候補となったことについて〈当県連から党本部に対して公認決定を願い出た候補でもありません〉
〈河村建一氏が決定されたことに強く抗議を申し上げるとともに、この方は、山口県連とは何ら関わりのない候補であることを確認させていただきます〉。
そのうえで、〈杉田水脈候補の名簿上位搭載にご配慮いただきますよう、強くお願い申し上げます〉と記されていた。

 杉田氏は「LGBTには生産性がない」で物議を醸したウルトラタカ派の女性前職。安倍元首相の強力なプッシュにより、前回2017年衆院選でも比例中国ブロック上位となり、当選した。
 今回も、文書が“威力”を発揮したのだろう。結局、杉田氏は中国ブロック19位(小選挙区との重複候補を除き3番目)となり、一方の河村氏は、北関東ブロック32位(同2番目)へと追い出された形となった。
「15日に中国ブロックに建一氏の名前が入ったのを見て、『世襲で比例優遇はありえない!』と、安倍元首相が激怒し、弟で県連会長の岸防衛相に文書を出させたようです」(党本部関係者)

問題の文書。杉田水脈候補(右)はウルトラタカ派(C)日刊ゲンダイ

 19日の公示日、安倍元首相は地元・山口4区で第一声。09年の選挙以来のことだった。
 もっとも、安倍元首相は公示前から何度も地元入りするなど、これまでのようなぶっちぎりの圧勝に不安がある様子。/
山口県内の小選挙区は、次回は現行の4から3に減ることが確実。だからその前に、河村家を追い出したということじゃないか」(地元関係者)

 岸田政権の人事で、安倍元首相は自身が望んでいた「高市幹事長、萩生田官房長官」が実現せず、いまだにイライラし、細田派の幹部に八つ当たり電話をかけているという。
比例名簿に強権“介入”する暴走は、地元・山口でも求心力が低下していくことへの焦りの表れだ。
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 01:25:19.14ID:jJ2Xiry10
>>3がめついの〜たまには南都に花持たしたれ
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 01:26:07.93ID:/6AOosds0
今の特急と比較すると1時間に一本直通あれば本数、定員確保できるので、京都でも、米原でも、新大阪へ繋げたいならそこから乗入れ1時間に一本だけにすればいいのでは?と思うのだが。
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 01:27:24.48ID:jJ2Xiry10
>>436米原接続よりかは京都止まりの方が関西的にはええんやけどな
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 01:30:20.65ID:jJ2Xiry10
今緊縮財政やけどとりあえず敦賀据え置きで余裕出てから京都接続が一番ええと思う、そないしたら遠い未来大阪接続も可能やしな。ほんまにコロナがうっといわ。
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 01:32:56.48ID:jJ2Xiry10
>>417冗談抜きで小浜から京都接続はめっちゃ金掛かんねん、堪忍してくれ
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 01:49:21.71ID:DLeqSjTQ0
>>406
駅を作っても容量は増えない。

のぞみもこだまも速度は同じだから、仮に駅間が長くても
列車間の距離は同じで追い付かれることはないからね。

今の北陸新幹線の車両は東海道新幹線よりも遅いから追い付かれることにはなるけど
もし本当に乗り入れるなら東海道並みの速度が出せる車両に置き換えるだろうし。
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 03:09:47.33ID:BmdxsK3a0
バスの拡充とハイパールーフでええやろ
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 03:10:13.43ID:BmdxsK3a0
あっ、ハイパーループか
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 03:44:18.89ID:onJwf3Qf0
Aさんが家を建てました
次はBさんの番で家を建てるところです
Aさんの親戚が言いました
Bさんの家を建てるよりAさん家を増築しようよ
その方が安いし俺達も便利だし
BさんはAさんの家の権利も分けてもらえますかと尋ねました
するとAさんの親戚は言いました、分けるわけないだろと
あなたがBさんならどうしますか??
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 03:47:08.08ID:onJwf3Qf0
色々と自分達に都合の良い屁理屈は繰り出すが
絶対に自分達が何かを負担するとは言いません
一言で言えば寄生虫ですね
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 03:53:18.34ID:onJwf3Qf0
>>415
東海地方のためだけに敦賀〜新大阪間をなくせと主張してるわけですから、当然
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 03:54:45.99ID:onJwf3Qf0
>>421
ね、東海が譲渡した上で
二種事業者になって乗り入れても良いのに
そこは絶対に譲らないでしょww
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 04:02:13.94ID:HdHnuu1+0
石川とか福井は、大阪でなく名古屋でる連中増えたからねえ

昔から多いけど、最近はとくに大阪相手されなくなったな
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 04:04:51.70ID:onJwf3Qf0
>>425
だからJR東海が米原新大阪間を譲ればいい
でもJR東海の利益は死守だろww
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 04:06:00.91ID:onJwf3Qf0
>>430
関西域内の利用も算入すれば
すぐに上げられますよww
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 04:11:13.91ID:onJwf3Qf0
関西目線でいえば
ここにいるような鬱陶しい米原東海厨に絡まれず
新大阪京都間の新幹線も運用出来るのが
最大のメリットだからなww
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 04:20:00.00ID:onJwf3Qf0
東海北陸自動車道の整備費が1兆3000億円
郡上八幡付近でも1日の交通量は1万5000台ほど
もちろん北に行くほど減っていく
これと比べれば特に高くはないだろう
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 05:08:31.13ID:AoE4tq240
沿線人口は
北陸新幹線の方か東海道新幹線よりも多くて
リニアを優先する意味が分からんな
急いでるなら飛行機を使えるし
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 05:13:58.84ID:AoE4tq240
東京と大阪間の移動者の多さの煽りを受けて静岡に最速便が停車をしない問題解決も北陸新幹線の開通で解消できる
平行してリニアを作る理由が無い
利益が出て使い道がなく困ってるなら特別税でもかせ

ビンチになったら税金で守るんだから当たり前
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 07:19:57.71ID:vvYM0lf80
金利が上がれば、国債の利子負担が増える。

4兆円の建設費なら、
金利1%で年間400億円+複利分の利子が発生する。

かたやJRが払う新幹線設備のリース代は、
敦賀ー新大阪間で100〜150億円程度に過ぎない。

金利分さえまかなえない小浜京都ルート。
4兆円の建設費は国民、府民、県民が税金で払わされます。

こんなことは通用しないよ
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 07:23:04.18ID:y51U4RK90
早く湖西線三セクにしろ
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 07:26:00.64ID:vvYM0lf80
参考
北陸新幹線の貸付料

北陸新幹線は国が税金で作って、
JRTTが保有し、JRに貸すわけだが、
そのリース代は受益相当額の範囲内でのみ。

例えば金沢ー敦賀間は最大でも年間102億円まで。

https://www8.cao.go.jp/okinawa/6/67_27houkokusyo_8-5.pdf

4兆円の借金して、利子が発生して、
JRからは100〜150億円しか受け取れず、
誰がこの借金を返すんだろうね?

いや、返せるのだろうか?
これからますます少子高齢化と人口減少と社会保障費が増大し、現時点で借金の火の車の国や地方の財政で。
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 07:27:37.42ID:p5fIwF/F0
>>438
京都の自然とかそこまで重要じゃないねーよ
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 07:31:07.00ID:vvYM0lf80
B/C1.0を満たせず、大きく割り込む小浜京都ルート。

整備新幹線の建設の条件を満たせておらず、
世論は反対の大合掌。
住民も大反対。
財政は危機的。
環境破壊は膨大な建設残土や水枯れ、重金属、陥没問題。

2016年の自民党議員のルート選定を
いよいよ米原延伸に見直すタイミングだと思うがね。
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 07:33:12.54ID:xwHOtTpU0
小浜線も湖西線も需要無いんやからさっさと三セク
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 07:39:37.66ID:vvYM0lf80
>>473
京都の財政とかそこまで重要じゃないねーよ

国の財政とかそこまで重要じゃないねーよ

小浜厨のマネ
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 07:41:26.42ID:vvYM0lf80
日銀の政策転換の影響

ニューノーマルの名無しさん[] 2022/12/20(火)
企業だけじゃなく、債券出している自治体もヤバいんだけどね
夕張みたいなのがあちこちで出てくるよ
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 07:41:42.22ID:p5fIwF/F0
>>476
反対なら自民党以外の政党に投票すれば?w
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 07:50:26.84ID:vvYM0lf80
驕れるものは久しからず
盛者必衰の理をあらはす
偏に風の前の塵に同じ
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 08:02:31.19ID:vyKx3FE70
中央リニア(東京~静岡~愛知~奈良~大阪)
北陸新幹線(新潟~富山~石川~福井~京都~大阪)
四国新幹線(大分~愛媛~香川~徳島~淡路島~和歌山~大阪)
山陰新幹線(新潟~富山~石川~福井~京都~大阪~京都~鳥取~島根)



すべて神戸スルー
神戸市は社会減、自然減の衰退過疎都市
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 08:25:13.06ID:VkKgsQGG0
>>479
JR東海の葛西のことかな?
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 08:25:57.27ID:VkKgsQGG0
>>479
トヨタの倒産を予言?
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 08:27:54.87ID:VkKgsQGG0
Aさんが家を建てました
次はBさんの番で家を建てるところです
Aさんの親戚が言いました
Bさんの家を建てるよりAさん家を増築しようよ
その方が安いし俺達も便利だし
BさんはAさんの家の権利も分けてもらえますかと尋ねました
するとAさんの親戚は言いました、分けるわけないだろと
あなたがBさんならどうしますか???
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 08:29:57.32ID:GP+5O4Qj0
小浜厨のレスが頓珍漢ばかりで草ww

もっと内容のあるレスをしてほしい
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 08:54:42.89ID:v1FQJYpr0
>>487
大阪リニア開業後
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 09:07:11.27ID:xaal92eS0
東京ー大阪 間のルート別沿線人口は
東海道よりも北陸新幹線(小浜ルート)の方が多い
少いルートはリニアまで作り
北陸新幹線ルートは不便を強制しようとする

理由は簡単、北陸新幹線に東海道新幹線の利用者を
奪われたらリニアを作る意味が無くなるから
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 09:11:25.17ID:v1FQJYpr0
>>489
何をどうやれば東海道新幹線の利用者を北陸新幹線に奪われるのか教えてください
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 09:13:53.07ID:K2JkQMIp0
国民が何を言おうと、インフラ整備は政治家と企業の癒着、利権だから効率とか利便性関係なく決まる。政治家の懐が潤うルートが第一。
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 09:21:05.43ID:xaal92eS0
東北、北関東から京都、大阪、神戸以西の人は根こそぎ北陸新幹線の利用に変わる
北陸新幹線と東北新幹線の直通もあり得るからな
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 09:28:53.44ID:v1FQJYpr0
>>493
北陸新幹線で高崎→敦賀ですら3時間かかる。京都延伸しても3時間30分はかかるだろう

東京経由で高崎→京都3時間15分

なんで北陸新幹線に奪われると思うのか?

当たり前だが群馬以外の北関東、東北は大宮→京都の比較になるので更に勝負にならない
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 09:30:18.34ID:uriJIG890
>>489
東京ー名古屋ー大阪間は
東海道新幹線より
北陸新幹線を毎日使うんでしょうか?

リニアもさらにできますが。

詭弁小浜厨さん、答えて
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 09:31:51.49ID:uriJIG890
>>491
> 国民が何を言おうと、インフラ整備は政治家と企業の癒着、利権だから効率とか利便性関係なく決まる。政治家の懐が潤うルートが第一。

小浜京都ルートは、政治家と企業が癒着、
利権がらみの政治家の懐が潤うルートだと言いたいわけですか
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 09:33:27.30ID:uriJIG890
政治の我田引鉄やってられたのは
昭和までだろうな
少なくとも令和の時代には無理
みんながみてる
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 09:35:57.03ID:SrYQd78o0
大宮以北への実験も行われていたが、乗り換え無しで仙台まで直通を構想している。
JR東海にはできないこと。
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 09:36:50.60ID:xaal92eS0
東京北部に住めば分かるが
東京駅に向かうより大宮駅に向かう方が圧倒的に楽
荷物が有ったり子供がいれば尚更
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 09:39:26.94ID:ViPXDWJ70
>>499
同様に北陸新幹線 東京駅に向かうより、
リニア橋本駅や
東海道新幹線 新横浜駅
の方が圧倒的に楽

芸能人やスポーツ選手は多くが
東京ー横浜間に住んでいる
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 09:43:14.27ID:ViPXDWJ70
埼玉や東京北部に住むのは東北や富山出身の人

西日本の人は東京南西部や神奈川に住む。
リニアができればなおさら。
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 09:44:04.98ID:SrYQd78o0
関西と大宮ターミナルを繋ぐ効果は計り知れない効果がある。
従来、関西圏と東京以北との繋がりは非常に薄く、新潟や長野の人間にとっては
遠い世界の話くらいの距離感がある。
それが新幹線一本で繋がるダイナミックな変化を与えられるのは北陸新幹線だけ。
俯瞰的に見れば、東北新幹線との乗り換え無しでの運用によって仙台まで繋がる。
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 09:44:53.21ID:ViPXDWJ70
今からリニアができて
日本の背骨の大動脈になるのに
なにを言ってるんだろう
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 09:46:57.60ID:ViPXDWJ70
>>503
そんな需要も運用もほとんどない。
福井から鳥取の需要みたいなもん。

実際にあるのはこれ

北陸新幹線 名古屋直通で
名古屋ー福井間は48分
名古屋ー金沢間は1時間16分。
名古屋ー富山間は1時間35分。
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 09:48:06.52ID:vYWrHvPR0
琵琶湖湖上ルートやな。
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 10:30:58.98ID:Vp02qovp0
>>410
いえいえ、回り様々な都道府県民が名古屋なんて行きたくないと行ってますよ
それこそ自分だけが日本なんて思っちゃだめですよw
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 10:31:37.62ID:VkKgsQGG0
Aさんが家を建てました
次はBさんの番で家を建てるところです
Aさんの親戚が言いました
Bさんの家を建てるよりAさん家を増築しようよ
その方が安いし俺達も便利だし
BさんはAさんの家の権利も分けてもらえますかと尋ねました
するとAさんの親戚は言いました、分けるわけないだろと
あなたがBさんならどうしますか????
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 10:33:05.18ID:xaal92eS0
リニアなんて止めて
長野から名古屋に新幹線を作った方が良かったのにね
我田引水で溺れ日本に迷惑を掛ける典型
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 10:34:30.06ID:I2/Gg21t0
>>513
名古屋と東海道新幹線と
小浜

どっちが需要あるかね?
しかも小浜には2兆円以上もの税金払って、環境破壊して、財政破壊して
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 10:34:55.62ID:I2/Gg21t0
リニアもあった
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 10:37:02.98ID:drDJERVd0
>>516
名古屋か京都の選択で
北陸3県は京都を選んだみたいです
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 10:38:56.22ID:767xmMuf0
>>518
富山県 世論調査 米原ルート要望が半数近く
「米原」トップ45.8% 
敦賀以西ルート 2016.08.24
https://webun.jp/item/7304352

石川県も石川県議会がわざわざ米原ルートをもとめる決議を出したほど。
北陸は、関西にも名古屋にもつながった方がいいんだから当たり前。

福井県も人口の9割は米原ルートが便利。
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 10:39:23.79ID:767xmMuf0
>>519
米原ルートなら
名古屋も京都も両方いけますよ。
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 10:39:41.18ID:drDJERVd0
名古屋も北陸新幹線に参加したいなら
応分の負担を申し出る必要がある
最低ラインは米原新大阪間の西への譲渡だろう
これでも税金は節約できるぞ
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 10:40:03.48ID:7MI/CjAI0
中央リニア(東京~静岡~愛知~奈良~大阪)
北陸新幹線(新潟~富山~石川~福井~京都~大阪)
四国新幹線(大分~愛媛~香川~徳島~淡路島~和歌山~大阪)
山陰新幹線(新潟~富山~石川~福井~京都~大阪~京都~鳥取~島根)



すべて神戸スルー
神戸市は社会減、自然減の衰退過疎都市
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 10:41:03.97ID:Vp02qovp0
>>505
だから誰も名古屋に行きたくねーんだよw
関東と関西行ければいいんだよ
しつけー味噌だな
なんで味噌がこのスレに湧きまくってんだ
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 10:41:18.64ID:drDJERVd0
>>521
名古屋の只乗りを許すと
関西が降りちゃうからなあ
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 10:42:40.86ID:767xmMuf0
>>522
九州新幹線と山陽新幹線の乗り入れに
どちらも線路の譲渡なんかしてません。

地下鉄や私鉄間でもそうです。
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 10:44:23.06ID:g9n1K1fj0
>>527
じゃあ西にメリットないんでさようなら
というわけで米原ルートは没になったのww
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 10:44:58.25ID:767xmMuf0
>>524
米原ルートは名古屋だけじゃなく、
府民、県民、国民みんなの願いなんです。
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 10:46:17.40ID:g9n1K1fj0
>>527
頭が悪過ぎて理解出来ないんだろうけど
北陸新幹線が仮に米原経由になったとしても
建設する区間は敦賀〜米原〜(京都)〜大阪
これが全く理解出来ないから
世の中とはズレた発想ばかり披露する
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 10:46:31.25ID:767xmMuf0
>>529
整備新幹線はJR西に金儲けさせるために造るんじゃないんで。

金儲けしたいなら、国民の税金じゃなく、
自分の金でどうぞ
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 10:46:56.37ID:g9n1K1fj0
>>532
それはあなたの感想ですよね
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 10:47:38.52ID:767xmMuf0
>>531
乗り入れすればいいんですよ。

頭のさぞや賢い小浜人さんならわかるでしょう?
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 10:47:56.37ID:767xmMuf0
>>533
事実です。
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 10:50:37.96ID:767xmMuf0
米原ルートは名古屋だけじゃなく、
府民、県民、国民みんなの願いなんです。
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 10:51:05.33ID:g9n1K1fj0
>>535
そんな損をする選択をした場合
JR西日本は株主からの訴訟に耐えられませんww
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 10:51:25.67ID:g9n1K1fj0
>>536
価値観に事実なんてものはありませんww
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 10:55:16.27ID:767xmMuf0
JR西のためとかいってるけど
本当は小浜に我田引鉄したいだけ
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 10:56:29.34ID:g9n1K1fj0
>>541
それはお前
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 10:58:52.19ID:767xmMuf0
>>539
ちなみに株主が訴えても
法令違反がないから勝てません。

賢い小浜人さんならわかるはず
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 11:02:07.34ID:nusqrScl0
>>543
珍説お疲れ様です
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 11:02:55.41ID:767xmMuf0
>>544
やっぱり賢くない小浜人だったか
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 12:18:11.35ID:jItm8GQc0
JR東海の路線に相乗りせずJR西だけで運用できて在来線の3セク化もさけたいとなると小浜ルートしかムリっぽい
米原接続ならJR東海と西に合併してもらわないと
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 12:18:52.31ID:nusqrScl0
>>545
抽象的法令違反類型
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 12:19:16.85ID:NEz+eHcG0
>>546
さよか
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 12:20:58.65ID:nusqrScl0
>>548
常識的に判断するなら
米原新大阪間は共同で所有となるが
JR東海が受け入れるとは思えないので
米原ルートはまず無理
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 12:23:48.53ID:+u33yEkf0
>>448
新幹線できれば需要自体が増えるから。

九州新幹線の全通で客が安いバスに流れるんだなんて言ってた奴らがいたけど
結果はバスの乗客増加よりも鉄道の乗客増加のほうが多かったからね。
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 12:25:59.64ID:nusqrScl0
Aさんが家を建てました
次はBさんの番で家を建てるところです
Aさんの親戚が言いました
Bさんの家を建てるよりAさん家を増築しようよ
その方が安いし俺達も便利だし
BさんはAさんの家の権利も分けてもらえますかと尋ねました
するとAさんの親戚は言いました、分けるわけないだろ、金を払えば一部屋貸してやるからと
あなたがBさんならどうしますか????
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 12:28:28.09ID:767xmMuf0
>>549
線路の譲渡は実現困難であり、
乗り入れを要求するのは
合理的な判断と言えるから、
訴えてもまず勝てない。

我田引鉄 小浜人さん、わかった?
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 12:30:19.16ID:+u33yEkf0
>>388
首都圏福井間はリニア経由よりも北陸新幹線の上越妙高経由のほうが西日本の取り分は多い。
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 12:30:50.90ID:767xmMuf0
>>551
> 常識的に判断するなら
> 米原新大阪間は共同で所有となるが
> JR東海が受け入れるとは思えないので
> 米原ルートはまず無理

鉄道事業者の乗り入れに、
線路の共同所有なんか要件とされていません。

小浜人は頭おかしい人?
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 12:31:50.16ID:nusqrScl0
>>556
素人弁護士の珍説は頼りないので
小浜京都ルートにしますね
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 12:31:58.56ID:767xmMuf0
>>552
今の特急から新幹線車両になると、
1編成あたりの席数は1.71倍になる。
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 12:32:27.70ID:nusqrScl0
>>556
小浜京都ルートを選べば
確実に資産は手に入るわけですから
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 12:33:13.78ID:nusqrScl0
>>558
JR西日本は乗り入れする必要がないんですよ
乗り入れを求めてるのは名古屋厨
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 12:34:00.03ID:767xmMuf0
>>559
素人小浜人でも、簡単にわかる。

列車の乗り入れに際して
線路の譲渡は実現困難であり、
乗り入れを要求するのは
合理的な判断と言えるから、
株主が訴えてもまず勝てない。
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 12:34:57.99ID:767xmMuf0
>>561
資産は国(JRTT保有)だよ
小浜人は勘違いしてる
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 12:35:42.61ID:767xmMuf0
>>562
米原ルートなら乗り入れせざるを得ない。
もちろん線路の譲渡 (笑) なしでね
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 12:36:07.30ID:nusqrScl0
>>563
JR西日本は乗り入れを求めてません
前提条件を確認しましょう
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 12:36:44.93ID:nusqrScl0
>>565
だから現実世界では却下されたんですよ
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 12:38:36.79ID:767xmMuf0
>>566
米原ルートになれば、乗り入れを求めることになる。
小浜人が下記で言うような米原ー新大阪間にさらに複線の線路を敷くのは無駄で不要であり、実現不可能でもあるから。

531 ニューノーマルの名無しさん[] 2022/12/21(水) 10:46:17.40 ID:g9n1K1fj0
>>527
頭が悪過ぎて理解出来ないんだろうけど
北陸新幹線が仮に米原経由になったとしても
建設する区間は敦賀〜米原〜(京都)〜大阪
これが全く理解出来ないから
世の中とはズレた発想ばかり披露する
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 12:39:38.29ID:767xmMuf0
>>567
判断が是正されて、
今、まさに米原ルートになろうとしてるところだけど。
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 12:39:52.05ID:/HwA9ttK0
>>274これやさかい阿呆と話したないねん、大阪は小麦畑かドアホ
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 12:39:58.95ID:nusqrScl0
米原新大阪間の権益を死守すればするほど
米原ルートの実現性はなくなっていく
ネットだから好きな事言えば良いのにね
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 12:41:28.41ID:nusqrScl0
>>569
関西からすれば別に店晒しでも困らないので
無理だと思いますよ
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 12:41:50.11ID:767xmMuf0
>>572
> 米原新大阪間の権益を死守すればするほど

JR東海の権益のために言ってるんじゃないけど。

乗り入れしないで、
線路を譲渡しろと言う、
小浜人のキチガイを相手しても意味ないね
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 12:42:33.64ID:767xmMuf0
>>573
店晒しの意味が不明
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 12:43:01.74ID:767xmMuf0
>>576
駄目だ
こんなキチガイ小浜人を相手にしてもw
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 12:43:17.62ID:p5fIwF/F0
国は“事実上の着工”としたい考え…

北陸新幹線の敦賀延伸で来年度当初予算に12億円余り計上へ

https://www.fnn.jp/articles/-/461789
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 12:43:55.15ID:nusqrScl0
>>574
>>575
働いたことある?
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 12:44:35.82ID:767xmMuf0
>>579
どこかの病院にキチガイ小浜人は入院してるのか?
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 12:45:02.05ID:nusqrScl0
>>577
素人がネットで死守する理由が知りたいww
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 12:45:38.56ID:767xmMuf0
>>579
小浜人は働いてないから、
線路譲渡しろとか、頭おかしいこと
いっちゃってるわけ?
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 12:46:08.04ID:nusqrScl0
>>580
それって誰かの好きな罵倒モード?
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 12:46:49.47ID:/HwA9ttK0
>>141あれ静岡の辺りに温泉脈有るやろ?あれ枯渇せんか心配なんやけどな、杞憂やったらええけど
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 12:46:54.06ID:767xmMuf0
>>583
線路を譲渡しろとか、
本当に頭おかしい人なんじゃないかと思って。
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 12:47:22.65ID:nusqrScl0
>>582
譲渡しないなら小浜京都ルートで十分です
名古屋は名古屋で新しい新幹線を誘致してね
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 12:48:49.48ID:767xmMuf0
>>586
よほど窮してることの現れかと。
浅知恵でしかない。

表面をいくら取り繕っても
結局、覆されるのにね。
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 12:49:02.08ID:nusqrScl0
>>585
でもJR西日本の敦賀新大阪間の返上は
平然と求めてますよね?
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 12:49:59.84ID:nusqrScl0
>>588
名古屋厨のエゴ丸出しのルート選定のことですね
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 12:50:48.58ID:767xmMuf0
>>587
線路の譲渡がなくとも
米原ルートにして、リニア後に乗り入れすれば済みます。

譲渡小浜人は頭おかしくなっちゃってんだね。
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 12:51:20.62ID:767xmMuf0
>>589
なんの返上?
具体的に
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 12:51:48.00ID:nusqrScl0
>>585
近江商人の三方良しじゃないですが
相手にメリットないと商談は成立しませんよ
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 12:52:06.67ID:/HwA9ttK0
ずっと地図見てて気になってたんやリニアのここ、もうちょい北に迂回した方がようないか?
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 12:52:28.49ID:nusqrScl0
>>592
あなたは頭が悪いから
抽象的な概念が理解出来ないんですよ
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 12:52:31.14ID:nusqrScl0
>>592
あなたは頭が悪いから
抽象的な概念が理解出来ないんですよ
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 12:53:12.87ID:nusqrScl0
>>591
相手にメリットのない商談は成立しませんて
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 12:54:02.05ID:767xmMuf0
>>595
多分、君より頭はマシだと思うよ
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 12:54:41.00ID:nusqrScl0
>>598
全国模試で50番以内ですか?
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 12:54:45.86ID:767xmMuf0
>>597
具体的にどういう商談?
言ってる意味がわからないので詳しく
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 12:54:47.48ID:nusqrScl0
>>598
全国模試で50番以内ですか?
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 12:55:23.70ID:nusqrScl0
>>601
30分5000円なら教える事も検討します
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 12:55:53.97ID:767xmMuf0
>>600
全国模試もいろんな模試があるよ
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 12:56:11.66ID:nusqrScl0
なんか2回レスが多いな、、
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 12:56:30.22ID:767xmMuf0
>>603
じゃあ、いらない
キチガイの話はいらないよ
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 12:56:30.83ID:/HwA9ttK0
無理繰り静岡通すよりも甲斐駒の方通した方がええと思う、ほたら静岡に配慮する必要ものうなるし温泉脈守れそうやしな。もう着手してたか?トンネル
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 12:56:37.77ID:nusqrScl0
>>604
大学入試の駿台でどうぞ
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 12:57:25.70ID:nusqrScl0
>>606
時給から割り引いてるんですが、、
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 12:57:53.28ID:767xmMuf0
>>608
駿台模試もいろんな模試があるよ
なんの模試で50番取ったの?
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 12:58:40.08ID:767xmMuf0
>>610
いらないよ
小浜人の主張が誰にもわからない意味不明のままでどうぜ
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 12:58:53.19ID:767xmMuf0
どうじょw
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 12:58:57.21ID:nusqrScl0
>>611
そんなにないよww
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 13:00:08.25ID:767xmMuf0
>>614
で、なんの模試
なんたら実戦とかあるだろ
なんの模試
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 13:00:50.09ID:IgCcX3ho0
京都ルートって喜ぶの京都の人だけでしょ?
米原ルートのが名古屋方面と大阪方面別れやすい
名古屋行きたい人が何で京都まで行かなきゃいけないんだ?
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 13:01:06.79ID:nusqrScl0
>>612
現実世界でバカにすると問題あるから
たまにお前みたいなのでストレス発散
ありがとうな
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 13:01:53.55ID:767xmMuf0
模試の名前も出せずに逃げてやんのw
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 13:02:45.01ID:767xmMuf0
>>616
京都の人も小浜京都ルートに反対

北陸新幹線延伸「再検討・中止」45%(2018年4月4日)
京都府知事選世論調査
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20180404000100
>8日投開票の京都府知事選に合わせて京都新聞社が実施した世論調査で、北陸新幹線の敦賀-大阪延伸計画について聞いたところ、
>巨額の費用への懸念などから「再検討」や「中止」を求める声が半数近くに達した

さらに2021年の世論調査では

北陸新幹線「現在のルートで延伸を」 
京都29%、滋賀25%・世論調査
2021年11月8日
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/672131

京都府民の世論調査で60%
滋賀県民の世論調査で70%
が小浜京都ルートに反対。
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 13:03:17.84ID:nusqrScl0
>>618
名大実戦なんて受けませんよww
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 13:04:33.31ID:/HwA9ttK0
誰ぞJRの職員さんいてまへんか?折り入って話有りますねん。
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 13:08:13.57ID:/HwA9ttK0
>>88漁港と原発位やろ小浜?後強いて言うならオバマ大統領饅頭でも拵えなしゃあない
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 13:14:54.73ID:/HwA9ttK0
>>120  阿呆か、リニアは論外じゃ。国益考ええやぶぶ漬け
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 13:20:13.07ID:/HwA9ttK0
>>185湖西線経由が無難やで、小浜からストンと京へ南下させたらそこには丹波高地が待ち構えとるし。
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 13:26:57.41ID:/HwA9ttK0
小浜過疎地やのにここに新幹線通したかてしゃあないやろが、湖西線ルートやったら滋賀もお零れ預かるし京もニンマリしよるしな、しかも工費が安いしやるんなら湖西線経由が無難。
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 13:30:51.86ID:IuZ9w1v00
小浜ルートは費用便益を再計算したほうがいいと思うの。



https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20221221/7000053583.html
国土交通省の有識者会議は、今月7日、原材料費の高騰や地盤の補強工事などによるコストの増加を理由に
追加の事業費として6445億円が見込まれることを明らかにしました。

総事業費は当初の計画より4割近く増えて2兆3000億円を超える規模となります
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 13:33:43.87ID:1o6EVaSt0
Aさんが家を建てました
次はBさんの番で家を建てるところです
Aさんの親戚が言いました
Bさんの家を建てるよりAさん家を増築しようよ
その方が安いし俺達も便利だし
BさんはAさんの家の権利も分けてもらえますかと尋ねました
するとAさんの親戚は言いました、お前はキチガイか、金を払えば一部屋貸してやるからと
あなたがBさんならどうしますか?????
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 13:38:43.36ID:vsluU0aP0
新潟、北陸の人も米原ルートを推してるからな
みんな名古屋に来たいんだよ
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 13:42:20.05ID:G4ooWiaK0
>>14
つーか100年後にはもう日本という国は発展途上国レベルまで衰退してリニアどころか
現存のインフラすらも維持できずに崩壊していると思うよ
今年度の出生数は80万人を切ると言うし経済もグダグダ
もうどうやっても伸びしろはない
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 13:49:44.61ID:/HwA9ttK0
小浜ルートから山陰へ新幹線通すんやったらまだ解るが舞鶴通すより山陰新幹線の基点も中心部置きたい筈やで京都は。
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 13:54:56.81ID:p5fIwF/F0
>>586
着工、既成事実化して反対派を黙らせるためでしょーねw
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 14:04:59.12ID:qd5tLTLM0
>>631
米原ルートを言うと東海道新幹線に走らせる余裕は無いとか言われるけど、米原終点でその先は乗り換えでもさして悪い話じゃないもんねえ
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 14:11:02.26ID:PgIKUVbZ0
>>635
中身が伴ってないから、無理
四面楚歌
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 14:12:52.02ID:v1RB3tSz0
まあ、埼玉と大阪って物凄い距離だよな 心理的にな
まだ千葉の方が近い感覚
大阪人の多くは大宮駅の人の多さに驚く
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 14:18:51.28ID:d47mq6Iz0
>>637
それ、米原ルート
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 14:23:36.34ID:/HwA9ttK0
>>636せやけど滋賀がごねよる
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 14:26:10.61ID:xaal92eS0
湖西線を複々線が理想とは言え
雪対策が在来線必要な上に在来線問題もある

それでも米原なんて絶対に無いわ
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 15:02:23.67ID:vkr/Elrr0
京都に北陸新幹線は必要なし
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 15:12:20.30ID:DtdUtMMx0
北陸民は関西も敦賀以西延伸を望んでる!とか勘違いしてるけど
関西は正直こんな新幹線どうでもいいんだよねw

永久に敦賀止めでも問題ないと思ってる
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 15:33:06.91ID:/HwA9ttK0
>>593あんじょう浪花がそないしたるよって任せとけ
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 15:34:59.12ID:/HwA9ttK0
>>642どない滋賀、湖西線に新幹線誘致で手ぇ打たんか?雄琴や比叡が盛り上がるで
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 15:42:33.73ID:/HwA9ttK0
高島よりか堅田の方がJR的にはええか知らんな新幹線は、大概湖西線堅田止まりやし
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 15:44:12.02ID:/HwA9ttK0
何か喋れやな、重要な話しとんのに
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 15:44:59.05ID:DtdUtMMx0
>>651
滋賀の人口密集地は京都に近いから新幹線なんてメリット無い
滋賀が前の新駅の時もそうだったけどやる気ない理由はコレ
米原駅もロクに活用されてないからな
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 15:57:11.79ID:/HwA9ttK0
>>654大津近辺に造ったらええんかほな?
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 16:00:37.41ID:cV6O5lWB0
>>1
京都に大阪はさっさと金払って解決しろ
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 16:12:12.48ID:qd5tLTLM0
>>656
大阪はあったらあったで良いかな位だろうし、京都は自分の所にメリットあるなら協力も可能ってなもんだろうし、米原ルートは滋賀が長崎新幹線の佐賀みたいな立場になるから反対する
関西側に能動的に動く理由は無いよ
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 16:16:29.53ID:/HwA9ttK0
>>657ほな大津に駅拵えて一枚かませ、その方が楽やしトントン拍子に話進む
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 16:18:40.75ID:DtdUtMMx0
>>657
そういやこの辺の話では滋賀の3セク化の可能性ばかり話題になるけど
京都大阪間はどうなるんだろう

松井山手ー新大阪とか片町線を3セク化出来そうだけど
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 16:19:50.69ID:/HwA9ttK0
どないやろな、新幹線やし三駅位湖西線に造ったらどや。
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 16:23:42.81ID:DtdUtMMx0
>>659
全体的に妄想による決めつけだらけの記事だけど
事実と違うことを書くなよ

>東海道新幹線も大津を通らないし、

線路は大津市通ってるぞ。駅が無いだけだ
京都に近過ぎるからな
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 16:24:50.83ID:/HwA9ttK0
地図見たら解るけど敦賀から京都ほぼ一直線なんやな、工費浮くし採算取り易い。小浜から京都とか阿呆の極みや
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 16:39:02.03ID:Id08AeLG0
>>659
この杉山なんたらは妄想が過ぎる
滋賀県が反対すれば湖西線は平行在来線足り得ない
小浜ルートになれば小浜線が平行在来線になる
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 16:41:25.02ID:/HwA9ttK0
何にしても京都と大津が近過ぎて新幹線駅要らんやろっちゅうのが敵わん、東海道に栗東駅っちゅうのもポシャってもたしな。
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 16:46:06.64ID:aaMMmIu50
>>648
全く逆

リニアは必要だけど、
北陸新幹線 小浜京都ルートは不要。
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 16:53:30.43ID:DtdUtMMx0
>>670
新しく出来た3セク会社が経営無理なんで廃線にしますとか言い出してJRを困らせてみて欲しい
本線が途切れたら運用やっていけないだろうになんでこんな馬鹿システムになってんのかねぇ
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 16:54:48.79ID:jJ2Xiry10
>>669まあリニアは国挙げての一大直轄事業やしな。京都もうこれに関してはグダグダぬかすな、奈良で決定や。
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 16:56:19.69ID:xaal92eS0
リニア使うなら飛行機を使うし
永久に名古屋乗り換えで使い物にならない
大阪を通す所も無いからな
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 17:13:16.47ID:jJ2Xiry10
>>676奈良から大阪なんか生駒掘って淀川沿いに線路敷いたらしまいやリニアは
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 17:17:06.24ID:MaYnVmLO0
>>664
すげー
こんな馬鹿初めて見たわ
お前小学生?
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 17:22:07.91ID:DnN9MulP0
>>678
上の記事の基準の言い方だと北陸新幹線は京都通らない可能性がある
半径2kmの円のどこかとだけ言ってて京都駅と接続するとは決まってない
松井山手も同様
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 17:23:28.24ID:MaYnVmLO0
>>667
だけどJR西日本は湖西線を並行在来線として扱う意向って報道もあるみたいね。
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 17:26:48.22ID:JQ4UwMET0
>>658
舞鶴ルートはB/C 0.7しかないから無理だった。

そして小浜京都ルートもB/C 1.0を大きく割り込んで無理が明らかになった。
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 17:28:53.99ID:MaYnVmLO0
>>683
自治体が3セク引き受けるかなんて関係ないやん
引き受けないなら小樽長万部間のように廃止すりゃいい
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 17:32:30.43ID:MaYnVmLO0
>>686
打診はするだろ
で、自治体が引き受けなかったら廃止
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 17:34:01.19ID:jJ2Xiry10
>>679近鉄のあれかい、今工法も進んどるやろが。
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 17:35:42.40ID:jJ2Xiry10
>>680別に京都から大阪要らんで、新快速ですぐやしな。
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 17:35:54.69ID:MaYnVmLO0
>>689
既に打診されたなんて言ってないよ
馬鹿なの?
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 17:38:40.05ID:xaal92eS0
マジでリニアを通すところが無い
大震度で地下鉄と高速道路が横たわっていて
淀川沿いは北陸新幹線用

ま最初から大阪までは伸ばす気はないはず
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 17:43:37.80ID:jJ2Xiry10
>>692  北陸新幹線は別に要らんやろ、京都止まりでええわ。
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 17:50:23.55ID:jJ2Xiry10
>>694  まあ関空や大阪空港の客要らんちゅうねんやったら無理にとは言わん。大阪空港三つ有るさかいな八尾も含めて
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 17:53:09.43ID:jJ2Xiry10
大阪が松井山手ルート嫌なんはこれやねん、地盤脆弱やしあんまり地下穴だらけにして要らんねや、元々海やぞ大阪は
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 17:56:38.69ID:xaal92eS0
松井山手から第二京阪道路沿いを西に外環辺りから淀川方面に抜けて
淀川を越えて淀川の北側を新大阪方面に進むだけ
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 18:01:28.92ID:jJ2Xiry10
>>697あんまり行かんよな北陸、どっち行くっちゅうたら東西やわ
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 18:04:21.63ID:nsZPsBh60
>>700
ほんそれ
バーターにしたらいい
電力供給と延伸はセットだ
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 18:20:26.28ID:M3OP1FEJ0
リニア開通で東海道新幹線が廃線て未来もあるのにな
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 18:26:54.00ID:nsZPsBh60
関西は自分たちで衰退を招いてるわけね
北陸を東京に取られた後で泣き言言っても後の祭りだぞ

>>707
リニアは頓挫する
大阪まで行くことは1000%ない
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 18:40:02.14ID:xCFkEEBU0
もうやめとけって
敦賀止まり(特急サンダーバードリレー方式)か米原延伸乗り換えでいいって
無理に大阪、京都まで延ばすことない
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 19:00:28.90ID:hTXnicUD0
>>708
北陸は取り合うものではないし
日本がアジア唯一の先進国だった時代は終わり
北陸三県の人口は300万人を割ったが
あのしょぼそうな釜山でも350万人いる
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 19:01:50.30ID:EOB7gElm0
>>705その決定が金掛かって無駄やさかい要らん言うねん解らんやっちゃな。
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 19:03:25.70ID:S4MP/Lja0
>>3
リニアは中止か早期廃止だろう
それにルート的に京都は通らない
曲がれないから
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 19:03:45.71ID:W94w8VgM0
当時の大阪府知事は、とにかくどんなルートでも歓迎する早期開業を望むとコメントしてるがな。
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 19:04:01.53ID:jhNqm8zW0
京都に解決させるつもりはない
北陸は関東の勢力圏になった
中部は現状どおり
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 19:04:39.61ID:EOB7gElm0
>>707リニア開通したらあれメンテしてリニアに改造出来たらおいおいやったらええんや、もうじき還暦やし東南海目前やしな。
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 19:06:01.44ID:je7rcKs00
>>713
それはあなたの感想ですよね
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 19:07:41.65ID:je7rcKs00
衰退日本で取り合っても仕方ない
京都の目も大阪の目も
西や南を向いているのが現状
北陸新幹線ですら関空に延伸しようとした
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 19:08:04.32ID:EOB7gElm0
北陸新幹線なんか京都分岐にしたらええんや、その方が捗る。
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 19:09:00.42ID:2gNOmaUU0
>>713
政府の決定に従わないとか、どんなパヨチン?
ワガママいうなら大阪も京都も独立しろや
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 19:10:00.12ID:EOB7gElm0
>>718  JR的にもこの方がええやろ、赤字嵩むぞ
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 19:10:50.65ID:xAvYXQOe0
>>722
2020年でもこれですよ

麻生財務相は、北陸新幹線の新大阪延伸について、新大阪から先、関西空港まで延伸するよう提言しました。同氏はこれを、北陸のためではなく日本のためだと強調し、東海地震が発生したときの東海道新幹線の代替機能を果たすとしました。
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 19:12:53.67ID:EOB7gElm0
別に在来線で関空から京都迄直通やのにわざわざ新幹線に乗り換えんやろお客さんも、ちょっとは商売覚えなあかんわと商都大阪からの提言でおま。
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 19:14:48.52ID:EOB7gElm0
>>721その政府が壺やんけ、あんなもんの決定従う方がパヨチンじゃ
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 19:14:58.38ID:xAvYXQOe0
>>724
北陸新幹線を関空まで延伸するんやで
日本語読めへんのか?
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 19:16:26.74ID:xAvYXQOe0
>>725
あ、日本はもう手遅れなんでww
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 19:16:54.56ID:EOB7gElm0
>>723あいつの十露盤勘定信じとったら皆壺にお布施じゃ、布施は東大阪だけでええわいアホンダラ
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 19:18:30.11ID:NLBB3Q4e0
>>721
中央集権型国家こそ社会主義的だよね?
本当は中国みたいな国が理想なんだろ、無理しないで
本音晒してみなよ
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 19:18:50.71ID:EOB7gElm0
>>727  そないな余裕今の日本にあれへんがな、税金嵩んでもええんやったら勝手にやれ
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 19:19:25.11ID:2gNOmaUU0
関空に降り立った外国人も、そのまま新幹線で金沢にも京都にも大阪にも行ける
インバウンドに必要だわな、北陸新幹線の関空延伸
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 19:20:39.05ID:DoY8CB730
>>732
老人の年金と医療費を払う余裕はあるみたいやで
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 19:22:50.83ID:EOB7gElm0
ただでさえ山崎辺りボトルネックやのに京都大阪間にそないに要らんわ。何本走っとると思とんやあそこ。
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 19:25:07.17ID:kdkfz75Z0
>>735
痰壷とか言う奴等は日本人でも要らんよ
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 19:25:12.29ID:EOB7gElm0
>>734当たり前やろんなもん
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 19:26:15.53ID:3JR7Lwhf0
>>734
生産性がない採算取れない福祉という意味では
老人維持も地方維持も同じだぞ
どっちも福祉だ
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 19:26:37.94ID:/iqvE9zS0
>>736
つまりあの辺りがやられれば
日本の鉄道は簡単に分断される
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 19:26:50.70ID:EOB7gElm0
>>735 誰に物ぬかしとんじゃこら
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 19:26:58.00ID:dSDiAUFT0
北陸程度が偉そうに...と京都の人思ってそう
実際トンネル掘られて自身が使う水にっ問題が及べばどこも同じように対応するよ、当たり前だろ
後はリニア通すのに関西だと京都じゃなく奈良辺りで地質じゃなく文化的背景含めて大丈夫なのかな
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 19:28:41.22ID:+fCt1pE90
>>738
甘え過ぎやねんお前ら

ソ連崩壊後の90年代、ロシア社会は大混乱に陥り、人々は貧困にあえいだ。
支払われない給与。生活できない年金。高齢者らは真冬でも路頭に立ち並び、家財道具などを売って糊口をしのいだ。
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 19:29:51.00ID:G3FfKBTb0
>>739
巨額の貿易赤字の関東維持は福祉らしい
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 19:31:01.81ID:3JR7Lwhf0
よその土地だからって気軽に掘れ掘れ言うなよ
金沢で大規模な掘削やります10年にわたって茶屋街をトラックが往来します山陰新幹線延伸のためです 言われて決定だからってハイ言えるんか
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 19:32:36.29ID:GYPUIJWO0
>>746
別にトンネルは掘っても良いよ
騒いでるのは共産党だけだから
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 19:39:04.45ID:EOB7gElm0
>>743やかまっしゃ、消えた年金問題まだ未解決やぞ。なんぼ猫ババさらしたんじゃチンカス
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 19:39:48.52ID:MZyLxTkT0
>>723
麻生さんは正しい
新幹線網にする事で盤石になる
今回の停電も、北陸周りが完成していたら
迷わず利用した人もいただろう
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 19:41:15.24ID:EOB7gElm0
>>744それでええ、山陰新幹線の話出したら京都も納得しよる。今めっちゃ金勘定シビアにせんと銭なんぼ有っても足らんしな。軍事費がかなり掛かりよるわ。
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 19:43:39.02ID:EOB7gElm0
>>750何が正しいねんあのセメント爺が、男辻元じゃ
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 19:45:26.14ID:EOB7gElm0
>>740何やねん、テロやる気かゴルァ
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 19:50:10.77ID:ViJ4NYqG0
ドル箱ならJR西はとっくに自腹でやってるわ
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 19:51:05.78ID:EOB7gElm0
頭ん中で今バチバチ十露盤弾いとるしな俺は、大福帳付けさしたら国庫に余裕出来て釣り出る位銭活用したるぞ。
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 19:52:54.31ID:EOB7gElm0
>>754ドル箱はリニアやろ、ちょっと黙っとけ
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 20:01:38.73ID:J0COX8x/0
名古屋
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 20:03:48.11ID:EOB7gElm0
ついこの間迄借金850兆やったのに今瞬く間に1200兆に鰻登りや。どんだけ丼勘定やねん卵で閉じて蒸したろかドアホ
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 20:05:03.43ID:ZM5jGMAh0
>>759
おもんないで
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 20:05:23.42ID:ZM5jGMAh0
>>758
味噌でも食っとけ
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 20:06:48.56ID:EOB7gElm0
>>760  ほんなら柳川鍋で踊り食いにしたろか、切れとんじゃこっちは
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 20:10:42.20ID:4jgYPt1x0
京都北部からそのまま山陰へつなげろ
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 20:14:04.28ID:NBf69r2o0
>>1
石川県が言い出したの?
北陸とか富山以外全体的に京都系渡来が多いから、福井とかは薄い顔多くて遺伝子レベルで京都にナビくけど、石川は違うのがおるんだな
源氏だもんな
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 20:14:44.78ID:EOB7gElm0
何にしても今税金湯水の如く使う余裕あれへんしな。費用対効果キッチリ考えんと日本滅びかねん。
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 20:15:45.05ID:d+u5gRPW0
>>764
源氏って河内源氏と摂津源氏やぞ
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 20:16:24.48ID:nsZPsBh60
>大阪まで行くことは1000%ない

あー、いるんだよなー。何かにつけて否定否定から入ることしか脳が無い、>>708みたいな【否定派民族】とかw


実際にできなかったら、
「それ見たことか!! m9(@皿@) だから、〜ができる筈が無いんだ!!!」
みたいな感じで、鬼の首を取る、ならぬ、『エイリアンとプレデターの生首を素手で引きちぎった』かの様な勝ち誇りにてオタケビをあげつつ、該当者と一族を殲滅(せんめつ)せんとばかりに、メンタルを叩き潰すことに命をかけ


>>708の考えに反して、逆にうまくいったらいったで

「いやあ!、俺はね、最初からうまくいくとしか思って無かったんだよ♬。 失敗する?うまくいく筈が無い?!(ー∀ー)そんなこと一言もいってませんけどwwwwwwwww」

みたいな、あからさますぎる【すっとぼけ】+【逃げ台詞】決め込んでトンズラするのは目に見えているけどなww
(それも、状況証拠に値する公開録音/公開録画された記録(意訳)を見せつけられ、そいつが完全に逃げられない状態でwww)
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 20:17:06.93ID:d+u5gRPW0
>>765
老人の年金削減して医療費は5割負担やな
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 20:17:49.62ID:4jgYPt1x0
京都北部から島根鳥取へ繋いでこそ日本海国土軸だ
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 20:18:57.06ID:Sg2HIiMW0
>>769
横槍が入って東海国土軸になり
東海道と区別がつかなくなる
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 20:21:25.78ID:NBf69r2o0
>>519
馬鹿だな、大阪を動かさないと
京都が周りを巻き込みリーダーシップをとって何かをしたことはないんだから
京都がやったことは異民族差別だけなんだし
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 20:23:51.42ID:4jgYPt1x0
リニアはホントの国土軸、将来的に福岡まで繋いで産業も人もインフラもここに集積させる
国のコンパクト化を進めながら田舎を整理していくしかない
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 20:33:33.40ID:JCrMp0sl0
敦賀までで充分
乗り換えれば良いよ
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 20:34:58.60ID:EOB7gElm0
>>768  御高齢の方に何ちゅう失礼な奴っちゃ、今の日本築き上げはったんは七十代より上やぞ。
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 20:37:35.04ID:gr3vxPBu0
>>777
もう要らんわ
おつかれ
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 20:39:06.25ID:EOB7gElm0
>>774四国新幹線もいずれは俎板に出よるやろて。あれ和歌山経由が一番効率ええ、新大阪関空和歌山から紀淡海峡経由で徳島、香川、四国中央から松山で佐田岬から大分や。
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 20:40:37.22ID:/Y7gyWER0
>>779
冥土の土産はなにがええんや
豚まんか?
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 20:40:48.19ID:GjckyGJv0
新幹線敦賀で凍結なら金沢かrサンダーバード運行しないとな
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 20:41:03.47ID:EOB7gElm0
>>778  何やねん、そんなに毒チンで儲けたいんか
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 20:42:18.32ID:13ggrBoV0
>>782
認知症のアホは要らんのや
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 20:42:40.69ID:EOB7gElm0
>>780  死ぬ間際やったら河豚肝食うたるわい。
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 20:43:14.68ID:Ip1cfwR60
北陸新幹線は新潟と繋がってないからなあ
わざわざ途中まで在来線使うとか新幹線で高崎?まて戻るとかバカらしいわ
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 20:44:37.76ID:EOB7gElm0
>>783  ボケ炸裂させとんのジタミやろ、あれに毒チン打てや
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 20:48:10.47ID:/Y7gyWER0
>>784
完全養殖なら無毒やで
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 21:06:53.47ID:jqjxa8MH0
石川の藩祖は前田利家
名古屋出身で名古屋でも英雄扱い
大阪京都の秀吉も名古屋出身なんだが
大阪京都土人は勝手に地元扱いしてるな
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 21:07:42.31ID:EOB7gElm0
>>788  痺れながらあの世行きもおもろいやろ、河豚は大してうもないしな。
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 21:08:04.69ID:sfTl8cQ20
>>789
勝手に源氏を名乗るからやんw
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 21:09:40.96ID:EOB7gElm0
>>789国の初めは生玉はんやで、秀吉かて大阪に垂涎して居を構えたんや。
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 21:48:14.31ID:p5fIwF/F0
>>637
中身がないのは米原と湖西ルートじゃね?
小浜は確実に予算投入されてる
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 21:53:28.45ID:7MGeLOP00
>>793
中身とはこれ

米原、小浜京都ルート比較表

●小浜京都ルート(建設費2兆1000億円:注、40%増しで3兆円、資材価格の高騰で今や4兆円?)
名古屋直通、リニア連絡 ×
東海道新幹線との直通 ×
山陽新幹線との直通 ×
財政制度等審議会 ×
政治 ◎
住民 ×
世論 ×
財政 ×
環境 ×
B/C>1.0 × (2016年時点の費用便益比(B/C)1.05→現在は1.0を大きく割り込んでいる可能性が極めて高い)
天意× (宝ヶ池で配水管損傷して断水 、2019長野洪水、2018、2021豪雪)
時の運 ×(コロナ発生でB/Cさらに悪化、資源・エネルギー高)
地盤陥没、軟弱地盤で工費増
環境アセスでさらに遠回り、線形悪化、所要時間増、建設費増

注:金沢ー敦賀間の建設費 当初見積もりより41%増加

〇米原ルート(建設費5900億円+リニア後の乗り入れ費用 40%増しで約9000億円)
名古屋直通、リニア連絡 〇
東海道新幹線との直通 〇
山陽新幹線との直通 〇
財政制度等審議会 〇
政治 ×
住民 〇
世論 〇
財政 〇
環境 〇
B/C>1.0 ○ (2016年時点の費用便益比(B/C)2.2~3.3)
天意 〇(長野の洪水でしらさぎは連日満席、豪雪のため新快速が余呉で立ち往生、
50年ぶりの豪雪でも東海道新幹線は一度も止まらなかった)
時の運 〇(コロナ発生でもB/C余裕)

費用便益比(Benefit/Cost)とは、
建設で得られる便益を費用で割ったもの。
費用便益比が1.0を超えないと建設できない。
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 21:55:26.61ID:7MGeLOP00
>>793
> 小浜は確実に予算投入されてる

4兆円の税金が必要なのに
12億円ぽっち w
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 21:56:20.96ID:p5fIwF/F0
>>794
コピペは読む気がしない
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 21:57:11.38ID:R60BolZ60
>>793

京都の市街地地下を通して
大阪までもう一本新幹線引くとか
実現するわけないじゃん

まともな地下鉄すらつくれないのに
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 21:58:21.69ID:7MGeLOP00
しかし、12億円ももったいない。

京都市があれこれ100もの公共サービスを廃止縮小しても、年にたった13億円しか節約できないのに。

財政破綻危機の京都市
やれること100件やっても、わずか13億円ぽっちの節約にしかならない。

福祉や教育、文化など幅広い分野の事業や補助金約100件を休廃止・削減する。
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/536469
京都市内のバスと地下鉄の運賃も10%値上げ。
図書館の本も購入をやめて、370万円切り詰め。
子どもがいる生活保護受給世帯に支給する「修学旅行援助金」も廃止。
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 21:58:43.04ID:p5fIwF/F0
>>795
米原も湖西は一円も投入されてない事実

>>798
私鉄も地下鉄もあるからムリではない
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 21:58:51.07ID:AiPasHuw0
舞鶴ルート
山陰新幹線につなげる○
京都にとっての便益○
鳥取島根の便益○
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 22:00:04.64ID:ECjDznr/0
>>793
小浜京都ルートを完成させるつもりなら、着工前には残土処分先の確保と土中の重金属の調査をキッチリすべき。有耶無耶のまま突き進んだら、北海道新幹線のようにデッドロックになる。
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 22:00:57.64ID:7MGeLOP00
>財政が逼迫(ひっぱく)する京都市は新年度、福祉や教育、文化など幅広い分野の事業や補助金約100件を休廃止・削減する。

市は13億円余りの財源が捻出できるとする

>福祉分野では、子どもがいる生活保護受給世帯に支給する「修学旅行援助金」の廃止が決まった。1982年に始まった制度で、修学旅行先での「小遣い」として小学生に2千円、中学生に2500円を支給してきた。

>30代の女性が乳がん検診を受ける際の超音波(エコー)検査の費用助成も廃止となった。

>子育て・教育関連では、障害のある中高生を放課後に預かるタイムケア事業の実施施設を5カ所から2カ所に減らし、880万円を浮かす。

>市立21図書館の図書購入費は例年合わせて約2億円を確保してきたが、370万円をカットする。
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 22:02:13.98ID:7MGeLOP00
自民党が強欲かかなければ
この12億円でどれだけの人が助かったか。

どうせ無駄になるのに。
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 22:02:33.22ID:R60BolZ60
>>800
>私鉄も地下鉄もあるからムリではない

あんなまともに使えなくて
赤字垂れ流しなのに?
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 22:03:00.76ID:7MGeLOP00
>>802

今の小浜京都ルートの想定事業費は、長大トンネルの残土処分を、近傍の沢を埋め立てまくることで成り立っている。

熱海の災害で沢の盛土規制が強化されると、莫大な量の残土を遠隔地まで運搬して処分する必要が出てくるから、事業費は爆増する。

なので、小浜京都ルートは詰み。
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 22:03:35.12ID:7MGeLOP00
建設残土と環境破壊・災害
https://www.jichiken.jp/article/0263/

>②北陸新幹線延伸工事の残土問題
北陸新幹線延伸(金沢─敦賀間)工事は、2012年に着工し、2023年春開業予定です。

しかし、敦賀付近のラムサール条約登録の中池見湿地の一部を通る深山トンネル(延長768メートル)は、2019年1月中旬から掘削を始め、敦賀方面の坑口から20メートルほど掘進した所で、2月15日に環境基準値の約3倍を超えるヒ素を検出したために、16日に工事を中断しました。
掘削土約3000立方メートルを搬出し、大津市内の汚染土壌処理施設に運びました。

>北陸新幹線延伸(敦賀─新大阪間)計画は、敦賀から小浜、京都を経て新大阪に至る総延長140キロメートルのうち約8割がトンネル区間です。トンネル工事で発生する残土は、少なく見積もっても約880万立方メートルにのぼります。
2018年度の京都府内の残土発生量は約409万立方メートルなので、北陸新幹線延伸工事だけで府全体の2年分以上の量となりますが、残土処分地は明らかにされていません。
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 22:04:45.74ID:p5fIwF/F0
>>805
国は整備するでしょ
地下鉄は失敗?だろうがね
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 22:04:55.74ID:DZbxqpWM0
京都で地権者にナイショでこそこそアセスメント
気持ち悪いし怖いわ
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 22:05:00.95ID:7MGeLOP00
地元の人はさすがはよくわかっておられる

北陸新幹線 環境影響評価方法書の意見概要
http://www.pref.kyoto.jp/shingikai/kankyoka-02/documents/05-3.pdf

>総延長100kmを超える地下掘削は京都と周辺山域に点在するそれぞれの特別な環境領域の基本となる地盤を変化させヒトの智の及ばない損害を齎す危惧がある。

>小浜から旧美山町京都にかけて、貴重な名水の水脈があります。
トンネル工事で、その水脈が切れてしまう可能性が大きいので、ルート再考して、米原経由又は湖西線沿いに変更したほうが、工事期間も短くなりそうだし、予算も低くできそう。
トンネル、特に京都市内の地下などは、リニアのトンネル問題と同様の難しい問題になり、工事が進まない可能性が大きいと思います。

>長期間の大規模工事による環境への悪影響、観光業への打撃、水質汚濁や土砂災害の誘発など、不安材料が山積みの小浜ルートではなく、
工事費も工事期間も少なくてすむ米原ルートや湖西ルートを再検討してほしい。

>米原経由か湖西線を利用すると大々的な破壊を回避することができる。

>美しい山間部の自然をこわしてまで新幹線を通す必要があるのか?今ある米原経由にすることはできないのか

>北陸新幹線延伸に伴う美山町におけるトンネルの工事区間は、由良川(美山川)の上流にあたると予想されます。
トンネル工事で掘削される土砂は、マンガンや重金属が含まれると思います。
屋外で野積みすると、それらが降雨に伴い支流から本流に流れ込み、美山川の生態系に深刻な被害をもたらす可能性があります。
土砂の運び出しや一時保管方法について、複数の代替え案を示し、影響予測を明らかにしてください。
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 22:06:33.26ID:7MGeLOP00
http://www.pref.kyoto.jp/shingikai/kankyoka-02/documents/05-3.pdf

>総延長100kmを超える地下掘削は京都と周辺山域に点在するそれぞれの特別な環境領域の基本となる地盤を変化させヒトの智の及ばない損害を齎す危惧がある。

>小浜から旧美山町京都にかけて、貴重な名水の水脈があります。
トンネル工事で、その水脈が切れてしまう可能性が大きいので、ルート再考して、米原経由又は湖西線沿いに変更したほうが、工事期間も短くなりそうだし、予算も低くできそう。
トンネル、特に京都市内の地下などは、リニアのトンネル問題と同様の難しい問題になり、工事が進まない可能性が大きいと思います。

>長期間の大規模工事による環境への悪影響、観光業への打撃、水質汚濁や土砂災害の誘発など、不安材料が山積みの小浜ルートではなく、
工事費も工事期間も少なくてすむ米原ルートや湖西ルートを再検討してほしい。

>米原経由か湖西線を利用すると大々的な破壊を回避することができる。

>美しい山間部の自然をこわしてまで新幹線を通す必要があるのか?今ある米原経由にすることはできないのか

>北陸新幹線延伸に伴う美山町におけるトンネルの工事区間は、由良川(美山川)の上流にあたると予想されます。
トンネル工事で掘削される土砂は、マンガンや重金属が含まれると思います。
屋外で野積みすると、それらが降雨に伴い支流から本流に流れ込み、美山川の生態系に深刻な被害をもたらす可能性があります。
土砂の運び出しや一時保管方法について、複数の代替え案を示し、影響予測を明らかにしてください。
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 22:07:03.46ID:7MGeLOP00
北陸新幹線 環境影響評価方法書の意見概要
http://www.pref.kyoto.jp/shingikai/kankyoka-02/documents/05-3.pdf

>本ルートは環境影響にとって最悪のルートである。従ってこのルートは中止すべきである。
別ルートの敦賀~米原に変更し、環境影響の負担を少なくすべきである。
事業費からみても、莫大な費用がかかり、米原ルートに変更し事業費の低減を図るべきである。

>土壌汚染、地下水漏出等のリスクが高い本ルートについては、慎重に手続きを進め、大幅な見直しを図っていただきたい。
現計画も含めて国民的な議論の上、再度最適なルート選定をやり直していただきたい。

>別ルートの計画と、その予算や影響も提示されなくては、現行の計画に妥当性や必然性が見えてこない
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 22:08:20.59ID:DZbxqpWM0
説明もなし
許可を求めることもなし
勝手に掘り進めるんか土人かい
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 22:42:52.85ID:olowundh0
マジで米原から東海道新幹線に入れよ
JR東海も元々は米原から西は西日本管轄なんだから妥協するべき
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 22:54:39.39ID:qr/wxneE0
こうなったのは福井県のエゴのせいだ
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 22:58:27.68ID:Vmg7q6Ks0
米原ルート+米原~大阪複々線化でいい。米原~大阪間は、東海道貨物新幹線(新線)の一部として建設。
メインは貨物列車(200㎞/h)、その合間に北陸新幹線の旅客列車(260㎞/h)を走らせる(毎時2本)。
財源はトラックドライバー不足対策や有事の際の補給路確保名目で物流対策予算と防衛予算を充てる。
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 23:01:04.04ID:fVYbFtSz0
>>1

米原ルートやらんと、永遠に北陸は東京のものや。
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 23:58:48.25ID:nwSE+B0b0
名古屋から大阪に向かって短絡トンネルを掘って東海道新幹線速達を半分くらいそっちに流して
米原岐阜羽島京都は東海道新幹線半分と北陸中京新幹線で共有すれば良くね?
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 00:45:06.45ID:I5X6sayd0
>>820
それぐらいがいいね
東海道の関ケ原付近の雪問題も解決するし
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 01:32:33.30ID:f4OJE42S0
>>789
あのな、武家や貴族は家柄が大事
昔は源氏と言えば河内源氏の事だった
明治以降学問上で分類されたが、昔は源氏=河内だ
だから家康は食の志向も大阪風の出汁だった
大阪の人々は汁物が味噌ではなく鯛のすましを食べていて、それが大名料理へ、今の料亭料理になった
勿論京都の文化じゃないよ
京都は海なしだから
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 01:51:42.99ID:tFPewJmI0
>>819

どう考えても京都ルートは負債抱えて失敗するだろ
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 01:51:44.37ID:f4OJE42S0
>>797
血統が源氏じゃなかったら百万石は無理だぞ

>>820
なんで名古屋?
名古屋は災いの元だから要らん
織田信長という気ちがいを輩出して、全国及び関西に迷惑をかけたしな
信長は庶民にも残酷だった
京都は源氏が支配してたが、その源氏(皇族)を信長は追い出したし、大阪の古い源氏も秀吉が追い出そうとした
癌のような土地だよ名古屋は
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 01:58:01.15ID:f4OJE42S0
>>820
おまけに秀吉は京都の公家も追い出しはじめたんだよ
徳川は信長秀吉にやられた本願寺の若き当主や落とされた公家を救った
だから本願寺には西と東がある
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 02:21:03.25ID:f4OJE42S0
そう言えば秀吉は石川五右衛門を処刑したよな
石川姓は大阪がルーツなんだよ
当時で石川を名乗ってた人なら、そういう事だ
どちらが悪党だったか?
本当は何の為に石川五右衛門は処刑されたのか?
秀吉の統治は関西で嫌われており、五右衛門達複数の頭は秀吉側に悪事を働いて、京都の民衆からは英雄扱いを受けていた
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 04:04:11.77ID:IXfznedu0
>>802
それリニアww
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 04:11:23.58ID:CDUZFcZl0
>>804
コストを無視で
生活保護でも年間200万弱だから
せいぜい600人が限界
大袈裟ですねえ
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 04:16:11.54ID:lxNAzzev0
>>805
赤字は東西線だけですよ
阪急も京阪も烏丸線も乗ってます
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 04:16:45.41ID:EAUUjZpE0
>>807
リニアみたいということですね
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 04:18:14.11ID:EAUUjZpE0
>>811
米原厨は的外れですもんね
いや愛知厨かな
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 04:19:54.45ID:7vWaObpg0
>>815
米原新大阪間は西と東海の共同所有ですよね
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 04:20:39.58ID:vx+TRP4M0
>>818
人的交流の80%近くが鉄道以外なのに?
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 04:23:22.33ID:vx+TRP4M0
>>820
北陸新幹線の整備費用で
鈴鹿山脈を貫く新線を整備してJR東海に
その代わりに今の名古屋新大阪はJR西日本に
これなら米原ルートも目はあるでしょうね
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 06:24:29.19ID:QuP7Lj7U0
>>3
まあ京都は経済感覚が鈍そう
だから落ちぶれたわけだけど
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 07:26:49.86ID:w3Lqlh6U0
>>80
>東海道新幹線が出来た時に 拠点性を失って行ったよね
>首都と直結すれば そうなって行くのは必然だった

それは東京一極集中政策のせい。
新幹線があるから東京に集中するのではない。

それが証拠に新幹線ルートそのものも東京から放射状に伸びるだけで
大阪を中心とした西日本の現状はお寒い限り。

フル規格新幹線空白県(工事中含む)
東日本: 5県
秋田、山形、茨城、千葉、(山梨)

西日本: 13県
(福井)、鳥取、島根、三重、奈良、和歌山、徳島、香川、高知、愛媛、(長崎)、大分、宮崎

東日本(東京発着): 8路線
北海道、東北、秋田、山形、上越、北陸、東海道、山陽


西日本(大阪発着): 3路線
東海道、山陽、九州

西日本が極端に冷遇されているのは明らかだ。
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 08:25:41.34ID:DwoJ0TGI0
JR東海のリニアは名古屋先行開業したからといって東海道新幹線を強制的に名古屋リレーにするような非情なことはしないのに、JR西はサンダーバードを途切れさせて不便にして利用者軽視で非情だよね
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 08:50:01.83ID:w3Lqlh6U0
>>811
> 地元の人はさすがはよくわかっておられる

まあ美山が反対なら飛ばせばいいだけ。
ただ全面的な保全とか言い出したらそれこそ鉄道も高速もどこにも作れなくなる。
その反対派の皆さんも使っておられるはずの基幹交通インフラがね。

都合のいい主張になっていないかどうか検証が必要。
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 09:22:57.35ID:Hw5SdqTo0
>>840


もともと駅作る予定なんてないのに”飛ばせばいい”なんて解決策になるわけ無いだろ
飛ばす?ワープ?飛行? バカじゃねーの
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 10:11:10.11ID:9X40RC2t0
>>840
小浜京都ルートだと、福井県から出られないんじゃね?

滋賀県民も小浜京都ルートには反対だから、あさっての方向に行くのかねw

出られるところを探したら米原方向に進んだりwww
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 10:13:54.04ID:I5X6sayd0
>>844
琵琶湖の上をまっすぐ突っ切るのが一番素直だよ
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 10:35:30.04ID:2owX8fvs0
中央リニア(東京~静岡~愛知~奈良~大阪)
北陸新幹線(新潟~富山~石川~福井~京都~大阪)
四国新幹線(大分~愛媛~香川~徳島~淡路島~和歌山~大阪)
山陰新幹線(新潟~富山~石川~福井~京都~大阪~京都~鳥取~島根)



すべて神戸スルー
神戸市は社会減、自然減の衰退過疎都市
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 10:47:46.93ID:Hw5SdqTo0
>>846
もともとの街道に沿って作ると地形的にも無茶じゃないし反対運動も起こりにくいんだよね
とはいえ舞鶴経由は遠回りすぎる

だから湖西か湖東かって話なんだけど
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 11:57:16.23ID:wPQq1tRq0
>>840
美山に住んでるのって
関東から移住した共産党系だぞ?
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 11:58:57.71ID:JO9cY0Y30
>>845
米原ルートはないです
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 11:59:46.52ID:0KRbFEot0
>>850
鯖街道
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 12:20:36.90ID:r1A0Fo5R0
>>8
北國新聞関係者と土建屋は地元の人じゃないの?
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 12:20:38.17ID:dQg1q/8R0
>>854
風が強い
安く出来るんなら選択肢の一つだが
滋賀県が嫌がるから無理かな
とりあえず駅はなしで
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 16:33:12.99ID:Ecud9xzm0
>>852
もう米原方向に進むしかない。
いや、もともと米原がベストでしょ。
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 16:34:24.46ID:Ecud9xzm0
米原以外にB/C満たせるルートはある?
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 16:46:13.12ID:mUuuyPt30
え?グダってるの?
サンダーバードの頃はドル箱路線で一日何本も走ってたのに
乗り換え面倒だから東京行ったほうがいいよね
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 16:48:23.97ID:38AtzGAQ0
>>859
ベストではないから選択肢から外れたんですよ
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 16:49:10.97ID:38AtzGAQ0
>>860
京都新大阪の通勤客を計算に入れれば
いくらでも増やせるよww
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 16:50:44.65ID:CzbdUGVd0
>>863
関西側からすると
外国人観光客が関西にとどまるという利点もある
東京に行きたいなら行けばいいし
それは北陸の方々の自由
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 16:55:07.07ID:d15qp4Hl0
東京から見れば
東京〜敦賀 4時間15分ほど
東京〜函館 4時間15分ほど
東京大阪間にあるという北陸のメリットを失うと
函館ほどの価値しかない
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 16:59:26.86ID:er2Hs7cr0
大阪目線だと
東京は東北と北関東を抜ける関所
じゃなだけ
北陸新幹線の開通で東京をスルー出来る様になり
近いイメージになる
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:01:04.17ID:Hw5SdqTo0
関西目線だと敦賀は「一番近い日本海」っていうポジションだけど
東京民が敦賀に来る動機なんて何一つ無いよね
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:01:14.53ID:er2Hs7cr0
大阪目線だと
東京は東北と北関東を抜ける関所
なだけ
北陸新幹線の開通で東京をスルー出来る様になり
近いイメージになる

乗り換えずに栃木や仙台や青森まで
電車で行けるなんて素晴らしい
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:05:25.99ID:er2Hs7cr0
生きてる間に開通して欲しいわ
のんびり北陸新幹線、東北新幹線の旅をしたいわ
ちょくちょく寄り道しながら1週間ぐらいかけて
各地の美味しい物を食べるのも良い

東京は飽きた
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:07:52.77ID:rIEhdsw60
誰が乗るの😓
30年後に北陸に人住んでる?
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:07:53.11ID:rIEhdsw60
誰が乗るの😓
30年後に北陸に人住んでる?
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:09:20.17ID:eAa1/nsm0
でも地図見たら東海道新幹線が米原あたりを通るのって当然って感じなんだよね。
そもそも名古屋が北寄りで、昔は大垣くらいまで伊勢湾が伸びていたから関ヶ原を
通るのは古代からのルートなんだよね
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:10:10.80ID:er2Hs7cr0
個人的に一番嬉しいのは
長野に行くのに時間が半分になる
長野や群馬の温泉地は良いよな
今は
無茶苦茶遠いのよ大阪からはね
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:10:14.65ID:KwGRFD1I0
>>868
再来年の東京敦賀は3時間15分な
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:10:58.13ID:80yixjX20
>>875
五畿七道の東海道も
五街道の東海道も
米原なんて通らんぞ
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:12:35.37ID:Hw5SdqTo0
>>875
本当に自然なのは本来の東海道(関ヶ原経由ではなく亀山・柘植経由)だけどね
関ヶ原経由の方が高低差が少なかったからその辺りは中山道を混ぜちゃった
その結果、雪で遅延が発生することに
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:13:13.96ID:hT0Kz08j0
>>877
確かに
敦賀と青森が同じポジだな
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:14:43.20ID:jjq4glRZ0
>>862
京都の利用客は3割しかいないから、B/C満たせないね
さらに大阪の同意も得られない。

小浜ありきでしかない本末転倒になる
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:15:05.03ID:WY0bCmss0
防衛費大増税
電気代30%アップ
物の値段一斉値上げ

首吊り続出
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:15:12.27ID:BwpFADzu0
JR東海が米原―敦賀の中京新幹線を作って
大阪名古屋から金沢まで乗り入れるっていうのはダメかな
JR西は敦賀から小浜でも京都でも好きな路線引けばいいのだし
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:15:23.60ID:jjq4glRZ0
>>865
米原がベストなのに
自民党が無理な我田引鉄したから
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:16:17.29ID:q285rCY30
>>882
米原止まりなら大阪どころか
京都の同意も得られないんだよなあ
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:16:21.32ID:jjq4glRZ0
>>866
そんな数字を
ギリギリ1.05に水増し?した小浜京都ルートが含んでないとでも?
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:18:11.76ID:q285rCY30
>>885
なんだ自民党は小浜京都ルートなのか
維新でもない限り反対しても無駄だな
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:18:42.59ID:q285rCY30
>>884
もちろんダメでしょうね
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:19:31.15ID:q285rCY30
>>887
まだまだ増やせるよww
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:20:07.72ID:jjq4glRZ0
>>884
整備新幹線だから税金で造るんだけどね。
民間の採算ベースなら、整備新幹線は造れない。

さらに公共事業としても、B/C≧1.0という、
便益が費用を上回らなければならない要件がある。

米原ルート以外にB/C≧1.0を満たせるルートはない。
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:21:19.37ID:jjq4glRZ0
>>886
得られるよ。
世論は完全に小浜京都ルートに反対。

主権者は自民党議員じゃなくて、
国民や府民だから。
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:21:21.19ID:q285rCY30
>>883
気楽にナマポになれば?
米原厨もとい名古屋厨の厚かましさを見習えよ
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:22:16.83ID:jjq4glRZ0
>>888
再度おさらい。こういう状況。

米原、小浜京都ルート比較表

●小浜京都ルート(建設費2兆1000億円:注、40%増しで3兆円、資材価格の高騰で今や4兆円?)
名古屋直通、リニア連絡 ×
東海道新幹線との直通 ×
山陽新幹線との直通 ×
財政制度等審議会 ×
政治 ◎
住民 ×
世論 ×
財政 ×
環境 ×
B/C>1.0 × (2016年時点の費用便益比(B/C)1.05→現在は1.0を大きく割り込んでいる可能性が極めて高い)
天意× (宝ヶ池で配水管損傷して断水 、2019長野洪水、2018、2021豪雪)
時の運 ×(コロナ発生でB/Cさらに悪化、資源・エネルギー高)
地盤陥没、軟弱地盤で工費増
環境アセスでさらに遠回り、線形悪化、所要時間増、建設費増

注:金沢ー敦賀間の建設費 当初見積もりより41%増加

〇米原ルート(建設費5900億円+リニア後の乗り入れ費用 40%増しで約9000億円)
名古屋直通、リニア連絡 〇
東海道新幹線との直通 〇
山陽新幹線との直通 〇
財政制度等審議会 〇
政治 ×
住民 〇
世論 〇
財政 〇
環境 〇
B/C>1.0 ○ (2016年時点の費用便益比(B/C)2.2~3.3)
天意 〇(長野の洪水でしらさぎは連日満席、豪雪のため新快速が余呉で立ち往生、
50年ぶりの豪雪でも東海道新幹線は一度も止まらなかった)
時の運 〇(コロナ発生でもB/C余裕)

費用便益比(Benefit/Cost)とは、
建設で得られる便益を費用で割ったもの。
費用便益比が1.0を超えないと建設できない。
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:22:36.35ID:BS7FlwNz0
>>893
それが出来るなら増税をなんとかしてくれww
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:22:49.82ID:jjq4glRZ0
>>890
君の脳内でのみねw
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:23:15.01ID:eAa1/nsm0
>>880
亀山から柘植って平地がほとんどない山の中だよ。
非名阪(国道25号)ファンクラブ員なので、年に数回は走ってるけど。
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:23:17.11ID:BS7FlwNz0
>>895
誰も読んでへんで
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:24:27.39ID:jjq4glRZ0
>>894
小浜厨は、小浜への我田引鉄のためなら
なりふりかまわないな
そういうのが嫌われてるんだよ
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:25:16.77ID:KwGRFD1I0
小浜厨=与党、国交省だろ
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:25:25.63ID:BS7FlwNz0
>>897
京阪プレミアムカーの利用率を見れば
料金次第ではラッシュ時はまだまだいけるよ
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:25:37.23ID:jjq4glRZ0
>>896
日本や京都市の財政見たら、
もう増税は避けられない。

と同時に小浜京都ルートみたいな我田引鉄の無駄は減らさないと。
2兆円以上も節約できる。
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:25:59.73ID:jjq4glRZ0
>>899
小浜厨はな。
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:26:28.00ID:BS7FlwNz0
>>900
嫌ってるのは米原厨もとい名古屋厨だけだよ、、
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:27:27.31ID:GQ03iSnn0
京都にとっての北陸新幹線の京都延伸とは

「北陸新幹線延伸を、お前の金でやれま。
金沢の人が乗り換えなしで京都大阪に往来するための新幹線を、お前の負担で作れま。
乗り換えは嫌げんて。
金沢は一円も負担しないが福井京都大阪の金で作れま。
そのために京都の地下を掘り返せま。
市街地を掘り返せま。お前の金でま。」
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:27:33.52ID:BS7FlwNz0
>>903
それはあなたの感想ですよね
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:27:57.44ID:jjq4glRZ0
>>901
国交省も他人事

全ての責任は自民党 整備新幹線プロジェクトチームの議員にある。

2021/11/3付け 読売
https://pbs.twimg.com/media/FFvVdljaQAESkrW.jpg

> 国土交通省内からは「延伸計画は政治決断で進んでいるが、難工事も予想され、
> 計画倒れに終わる可能性もある」(幹部)との声も漏れる。
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:28:20.50ID:jjq4glRZ0
>>902
小浜厨の脳内頑張れ
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:29:11.96ID:jjq4glRZ0
>>905
小浜厨は嫌われてるよ

憎まれる小浜厨
特に憎まれない米原派
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:29:44.58ID:KwGRFD1I0
>>908
12億と言い国交省の要求がないとできないよ
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:29:45.34ID:8uqe05I50
>>909
実際に動いてる小浜京都ルートに
妄想の米原ルートで対抗するのが名古屋厨
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:30:03.44ID:jjq4glRZ0
>>907
小浜京都ルートを見直せば
2兆円以上もの税金が節約できるのは事実だよ
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:30:18.18ID:8uqe05I50
>>911
日本中から嫌われてる愛知県民がどうしたの?
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:30:34.78ID:jjq4glRZ0
>>912
自民党内で決めたと書いてある
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:31:39.42ID:8uqe05I50
>>914
つまりJR東海が米原新大阪を譲渡すれば
2兆円以上もの税金が節約できるのか
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:31:58.69ID:8uqe05I50
>>916
アスペなん?
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:31:58.97ID:KwGRFD1I0
>>916
自民党国交省が小浜厨ってことだよ
他のルートが進まない現在
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:32:28.37ID:jjq4glRZ0
>>913
小浜京都ルートは着工断念したね。

世論も財政も環境もB/Cも米原ルート。
ネットでも米原、米原、米原に見直せ
ばかりみる

未来人によると、米原ルートに見直しされるそうだよ。
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:33:11.60ID:8uqe05I50
JR東海が少し損をすれば
全ては解決するらしいから
あとはJR東海の説得だけだな
名古屋厨頑張れ
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:33:24.86ID:jjq4glRZ0
>>915
小浜京都ルートと小浜厨が嫌われてるのは事実。

誰の目にもあからさまな我田引鉄やってたら、当たり前。
その覚悟で書いてるんだろ?
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:33:53.65ID:8uqe05I50
>>921
最近は精神病院からもネット出来るんだね
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:33:57.20ID:obAeLvsO0
北陸関西間がつながってないならともかく
サンダーバードがあるやん
敦賀乗り換えで充分っしょ
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:34:22.69ID:jjq4glRZ0
>>919
国交省も他人事。
内心、小浜京都ルートに関わりたくない。
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:34:52.68ID:8uqe05I50
>>923
愛知県民は性格が嫌われてるのよ
この陰湿で粘着質なところが
米原ルートが嫌われる理由はこれ
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:35:22.95ID:8uqe05I50
>>926
それはあなたの妄想ですよね
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:35:46.07ID:jjq4glRZ0
>>927
愛知県のことはどうでもいいから、
小浜京都ルートと小浜厨が嫌われてることを直視しろよ。

誰の目にもあからさまな我田引鉄やってたら、嫌われるのは当たり前。

小浜厨はその覚悟で書いてるんだろ?
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:35:47.86ID:7hjj5C580
リニアだけでなく北陸新幹線でも京都がゴネてんのか
静岡、佐賀、京都は日本の三馬鹿
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:35:49.91ID:KwGRFD1I0
>>926
現状アセスメントやってるのは国交省だよ?
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:36:34.70ID:9ap9ZhOs0
北陸の人らで京都に陳情に行けば?
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:36:45.75ID:8uqe05I50
>>930
この自己中かつ粘着質な愛知県民を見ると
米原ルートはやっぱりないなとしか思わない
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:37:11.37ID:jjq4glRZ0
>>927
愛知県のことはどうでもいいから、
小浜京都ルートと小浜厨が嫌われてることを直視しろよ。

誰の目にもあからさまな我田引鉄やってたら、嫌われるのは当たり前。

他人様の税金を2兆円も
がっぽり小浜がいただこうとするんだから、
小浜厨はその覚悟で書いてるんだろ?

利便や環境も考えたらもっと沢山だな
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:37:46.07ID:jjq4glRZ0
>>932
行政と立法の関係も知らないのか
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:38:13.09ID:8uqe05I50
>>935
米原ルートならお前みたいな愛知県民が乗り込む
だからなし
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:38:46.28ID:8uqe05I50
>>937
愛知県民は粘着質だな
全く面白くないアスペレス
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:38:56.57ID:KwGRFD1I0
>>936
米原に関わると名古屋企業に指図されかねないんだよ
それなら北陸は西のエリアで良いってなる
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:39:05.66ID:jjq4glRZ0
話を逸らすあたり、
小浜京都ルートと小浜厨は嫌われてる自覚はあるみたいだ。

誰の目にもあからさまな我田引鉄やってたら、嫌われるのは当たり前。
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:39:29.28ID:nnx8wHgc0
名古屋は金沢の仮想敵にされてるからなw
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:40:15.28ID:8uqe05I50
>>941
こんな連中と絡みたくないから
米原ルートはなくなった
冗談じゃなく本当の話
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:42:13.76ID:8uqe05I50
北陸新幹線に
jr東海とか愛知県民を話に混ぜると
負担せずに美味しいとこどりしようとするから
とにかく関わらないのが正解
というわけで米原ルート消滅しました
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:42:23.78ID:kAPUKip80
>>943
関西も愛知も関心がないから安心の敦賀ドメだ
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:42:30.26ID:KwGRFD1I0
与党=小浜だから選挙で与野党入れからない限り
このままでしょ
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:42:38.70ID:jjq4glRZ0
愛知県のことはどうでもいいから、
小浜京都ルートと小浜厨が嫌われてることを直視しろよ。

誰の目にもあからさまな我田引鉄やってたら、嫌われるのは当たり前。

他人様の税金を2兆円も
がっぽり小浜がいただこうとするんだから、
小浜厨はその覚悟で書いてるんだろ?

利便や環境も考えたらもっと沢山だな
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:43:05.64ID:8uqe05I50
>>948
愛知県民は北陸新幹線と無関係
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:43:30.34ID:jjq4glRZ0
嫌われてる小浜厨と小浜京都ルート

小浜厨にとって図星だったようす
精神的に動揺してるなw
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:44:08.79ID:7lej5Zqu0
自意識過剰で名古屋コンプの金沢くんww
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:44:45.09ID:8uqe05I50
>>950
素晴らしい洞察力だな
精神科医や心理士はやめとけ
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:45:17.27ID:8uqe05I50
まあコンサルや営業も無理だろうけど
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:45:27.21ID:KwGRFD1I0
>>950
与党PTで決まったんだから従うべきだろ
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:45:46.45ID:m41fsNhz0
さあ
敦賀乗り換えに備えて足腰を鍛えとくか😝
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:45:48.76ID:jjq4glRZ0
世の中から嫌われてる小浜京都ルートと小浜厨。

誰の目にもあからさまな我田引鉄やってたら、嫌われるのは当たり前。

小浜厨はその覚悟でここに書いてるわけだ
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:46:30.55ID:8uqe05I50
>>957
愛知県民が嫌われていくんじゃないの?
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:47:26.37ID:+hUod8t20
>>1
京都問題つうか、京都の理解を得ないといけないって話でしょ
当たり前
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:47:36.51ID:KwGRFD1I0
>>957
与党PT、JR西、東海から嫌われたのが米原じゃないか?
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:49:01.99ID:jjq4glRZ0
小浜厨の中にも
小浜京都ルートのあからさまな我田引鉄への罪悪感がある

この罪悪感が鍵になったりして
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:49:12.86ID:/+4ZOpuK0
地権者に許可も得ずコソコソ調査するなよ
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:50:20.47ID:+hUod8t20
>>957
つってもそれに決まったんでしょ
https://i.imgur.com/DUKkAU6.jpg
他より最短距離だし、小浜市民なら舞鶴ルート押すんじゃないの?
その言葉、あるサイトで見た通りだけど
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:50:56.86ID:8uqe05I50
>>961
アスペに心理士は無理だよ
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:51:13.72ID:+hUod8t20
>>960
米原ルートは東海道新幹線と被るから作る意味ないし、
路線が混むよね
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:52:13.67ID:jjq4glRZ0
小浜厨の罪悪感

この罪悪感はどこからくるの?
なぜ来るの?
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:53:02.91ID:8uqe05I50
>>967
愛知県民はコピペ貼らんの?
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:54:36.80ID:KwGRFD1I0
小浜はおそらく西九州と同じで原発関連な
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:54:54.11ID:jjq4glRZ0
愛知県のことに話を逸らすより、
小浜京都ルートと小浜厨が嫌われてることを直視しろよ。

誰の目にもあからさまな我田引鉄やってたら、嫌われるのは当たり前。

他人様の税金を2兆円も
がっぽり小浜がいただこうとするんだから、
小浜厨はその覚悟で書いてるんだろ?

利便や環境も考えたらもっと沢山だな
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:55:53.36ID:Sy3+jPWw0
地上を通せば良いじゃない
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:55:54.20ID:jjq4glRZ0
結局ルート見直しになるんだから、
罪悪感感じるような我田引鉄はやめとけばいいのに。
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:56:27.68ID:8uqe05I50
>>972
なりまへんで
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:59:27.77ID:jjq4glRZ0
>>973
残念ながらルート見直しになるよ

それがわからない小浜厨はセンスがない
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:59:55.04ID:3p/Cgchg0
とても北陸らしいスレw
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 18:00:40.98ID:KwGRFD1I0
>>975
願望だけじゃ相手にされないからな
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 18:01:36.83ID:jjq4glRZ0
>>974
君みたいな小浜厨に、
小浜厨と小浜京都ルートが世間から嫌われてる自覚はある?

罪悪感は感じてる?
罪悪感ぐらいは感じてそうだね。
心の奥底から自然と湧き出てくるものだから。
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 18:02:53.45ID:3p/Cgchg0
敦賀どめだ
アキラメロン😝
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 18:03:05.82ID:jjq4glRZ0
>>978
願望じゃなくて、リアルな予測。
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 18:04:05.56ID:8uqe05I50
>>975
小浜京都ルートには京扇子がある
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 18:04:42.69ID:KwGRFD1I0
>>982
見直し決定してからレスすればいいものを
だから相手にされないんだよw
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 18:04:55.70ID:8uqe05I50
>>982
活き活きとした妄想ってヤバない?
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 18:06:52.09ID:jjq4glRZ0
小浜厨から反論がないあたり、
小浜厨と小浜京都ルートが世間から嫌われてる自覚と、そして罪悪感はあるんだなあ。

愛国無罪の〇〇人も、やっぱり罪悪感や自分を客観視はしてるわけだ。
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 18:07:43.35ID:8uqe05I50
>>986
愛知県民は客観視できないよね
もちろん罪悪感もない
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 18:10:35.64ID:rxm5V9Ck0
北陸内でもまとまってなくて米原で良いのにって意見も多数
森元も米原派

なのに京都が水や環境リスクを抱えながら莫大な負担を負いながら便益のない新幹線を通す義理もないもんだ
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 18:10:41.81ID:jjq4glRZ0
>>987
他人の話にすり替えて逃げるな。

小浜厨と小浜京都ルートが世間から嫌われていることや
2兆円我田引鉄への小浜厨の罪悪感
について直視しよう。

これを小浜厨が否定しない、できないこともよくわかったぞ。
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 18:10:54.78ID:8uqe05I50
一番敦賀が塁に出て〜
二番オバマが送りバント〜
三番モッカがタイムリー〜
四番京田がホームラン〜
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 18:12:56.12ID:KwGRFD1I0
>>988
JR東海と西と福井県
米原ルートが嫌われた理由
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 18:13:03.95ID:jjq4glRZ0
>>988
むしろ、世論は圧倒的に米原。
もちろん北陸も含めて。

自民党プロジェクトチームがおかしな選定したのが元凶。
見直しには誰が問題かも、当事者はわかってるはず。
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 18:14:14.01ID:8uqe05I50
>>993
JR東海の葛西だよ
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 18:18:44.81ID:8uqe05I50
My fellow citizens:

I stand here today humbled by the task before us, grateful for the trust you have bestowed, mindful of the sacrifices borne by our ancestors*1. I thank President Bush for his service to our nation, as well as the generosity and cooperation he has shown throughout this transition.
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 18:18:46.47ID:2zri33z70
金沢の民度にドン引き
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 18:19:14.01ID:KwGRFD1I0
アンチ小浜京都ルートがコピペばかりで呆れる
他のルートは現在予算ついてないでしょーが
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 18:19:23.38ID:8uqe05I50
Forty-four Americans have now taken the presidential oath. The words have been spoken during rising tides of prosperity and the still waters of peace. Yet, every so often the oath is taken amidst gathering clouds and raging storms. At these moments, America has carried on not simply because of the skill or vision of those in high office, but because We the People have remained faithful to the ideals of our forbearers, and true to our founding documents.
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 18:19:48.06ID:8uqe05I50
So it has been. So it must be with this generation of Americans.
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 21時間 8分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。