もし小浜京都ルートで、敦賀乗り換えが永久強制になり、安くて乗り換え不要な高速バス等にしらさぎが負けて淘汰されたらどうなるか?
高速バスだって小浜厨は言ってたな。

しらさぎの利用客が年間通じて平均7100人。
繁忙期はどうするんだ?
雪や凍結の時はどうするんだ?

仮に2倍の14000人を40人乗りのバスで運ぼうと思ったらバス350便。
全て満席ではなく、時間帯にムラがあるから、乗車率85%として410便
今既に走ってる高速バスとあわせて470便。
しかし、平時は仮に5000人とする。

繁忙期以外は運転士とバスを遊ばせておくのか?

さらに北陸は雪が降る。
高速道路も凍結する。
大雪が予想されたら、高速道路も国道もすぐに通行止めにする。

1日500便近くものバスが走ったら、雪や凍結でスリップ事故を引き起こす。
雪でまたしても立ち往生。
道路通行止めで北陸と名古屋や東海道新幹線、リニアが分断される。

高速バスは1日50人程度の需要しかない小浜が向いてるんじゃないか?