X



選手村の料理175トン、弁当30万食が廃棄 東京五輪で検査院指摘 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/12/21(水) 18:30:56.71ID:e06cLlNm9
 選手村の料理やボランティア向けの弁当の廃棄、日本の魅力発信の「空振り」――。東京五輪・パラリンピックについて、会計検査院は21日に提出した報告書で、経費が有効活用されなかったさまざまな事例を指摘した。

「食事、弁当、大量廃棄のフードロス……」
 東京五輪には205の国・地域から約1万1400人、パラリンピックには161の国・地域から約4400人の選手が集い、約9万人のボランティアが大会を支えた。選手らが期間中に宿泊した選手村のメインダイニングホールでは、約87万食が用意された。使われた食材は1207トンに上る。

 検査院によると、大会組織委員会は、事業者と飲食提供などの業務委託契約を結び、2021年度までに約71億円を支払った。一方、ホールでの食事は国際オリンピック委員会(IOC)の要請で、食習慣や宗教、体調管理などに配慮し、常時約700種類のメニューを提供することが求められた。検査院は、この結果、選手が手を付けなかった料理など計175トンが廃棄されていた、とした。

 また、組織委が期間中、ボランティアなどスタッフのために用意した弁当約160万食のうち約19%の約30万食が処分されたという。特に開会式では、約1万食のうち約4千食が食べられなかった。東京大会を巡っては、史上初めて1年延期されたほか、開会式の演出統括や楽曲担当の辞任など混乱も続いた。組織委の検査院への説明では、弁当の発注は提供3日前に行うが、大会の開催環境が流動的で、発注量の見直しが不十分だったという。

 大会ボランティアを務めた30代の会社員男性は「食材が余っていたのは事実だと思う。でも運営上、致し方ない面もあったんじゃないか」と振り返る。大会期間中、選手村や都内の競技会場で運営を担った。

 弁当の廃棄などは国会でも取り上げられ、批判を浴びた。「それでも結局余るので『お弁当を二つ持って行っていいですよ』と言われていた。批判も強かったから、現場では廃棄を減らす努力はしていたと思う」

 選手村の食堂に課題もあった。24時間営業で自室への持ち帰りはできなかったという。選手が寝泊まりする居住棟のロビーには、補食できるようにバナナやヨーグルトなどもあった。

 選手村については「食事を切らしてはいけない上に24時間いつでも、という環境もあって、食材の余りが多かったのでは。選手村で足りないものが多ければ、それはそれで批判されると思うし……。選手に十分に提供するためのバッファー(余裕分)と捉えるか、無駄と捉えるか、難しい面もあったと思う」と話した。

■「日本食材、世界に魅力発信…(以下有料版で、残り872文字)

朝日新聞 2022/12/21 17:00
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQDP45LLQDMUTIL03S.html?iref=sptop_7_03
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 19:48:40.76ID:zkuoF0CT0
乞食に分けてやれば良かったのにな
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 19:48:59.28ID:JZ8j3UL10
架空発注で循環取引は日本の国技
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 19:49:21.94ID:qSA4nTu80
>>201
別にさ、ドブに捨てたわけじゃなし
その仕事請け負った会社やその社員から法人税や住民税とりゃいいでしょに
って考えるのが公共投資
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 19:49:25.77ID:BuiGvVU90
>>200
物理的に供給できなくなる状況だよw
ちっとアメリカの穀物生産事情を勉強してみたまえよwwヤベぇことが分かるからw

代わりにどこが売ってくれるのかなぁ?w
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 19:50:34.42ID:Io+CJE6s0
一食約600gか...
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 19:51:17.56ID:0/cW553p0
>>172
開催しないのがベストやろな
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 19:52:01.44ID:ybk3hwzC0
ちなみに日本全体では毎年1700万トンの食料が廃棄されてます
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 19:52:38.01ID:sT6LsW870
こういうの、消費期限切れてないなら、「ご自由にお持ち帰りください」でやればいいのにな。
独り親世帯が惨めな事になっているという話聞くし、捨てるならやれ。
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 19:52:56.35ID:0/cW553p0
>>213
廃棄量トップテンにセブンイレブンが入ってるのが闇深い
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 19:53:22.70ID:Ip1cfwR60
2割廃棄はまあ良いんじゃないのかね
許容範囲と思う
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 19:53:23.37ID:TyAfTdmC0
捨てるのも金がかかるしな
ウンコになればお台場に垂れ流せたのに
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 19:53:24.51ID:P0LfIRle0
各スポーツの世界大会はあるんだからそれを一堂に会する必要なんかまったくない
4年に一度オリンピックイヤーとして各国で特定の競技の世界大会を同時開催すりゃいいだけ

そのほうが色々読みやすいだろうに
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 19:53:37.96ID:qSA4nTu80
>>208
国や都からすりゃ予算なの
請け負った業者が弁当捨てようが不法投棄でもしない限りどーでもいいことなんだけど
ドブに捨てたっていうのは予算のカネを業者に発注しないで文字通り捨てたってことね
君じゃ難しかったかな
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 19:53:46.25ID:2sdKGbYP0
こういうものを生活保護に現物支給してやればいいんだよ
あいつらにとっては十分に健康で文化的だろ
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 19:54:07.35ID:pgAV9uFv0
ボランティア用の弁当は管理が杜撰だったのではなく土壇場のコロナによる緊急中止で発注消すのが間に合わずどうしようもなくなったからだからなあ
作らせずにキャンセル料あたり納金だけするのが筋だったのかもしれないが
それやってもどうせオンブズマンちゃんの餌食
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 19:54:28.84ID:bB/Rt62C0
>>216
それを日本でやったら放置しての食中毒で訴えてくるアホが多かったからやめたんやで
乞食と関わって良いことなんて無いわ
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 19:54:59.41ID:ybk3hwzC0
お前らが毎日行ってるコンビニやスーパーのロス率考えたら特筆するような量じゃないんだよ
2割はむしろ少ない方、コンビニの平均は3割だ
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 19:55:22.29ID:qSA4nTu80
>>218
アホか
国の統制経済でもしてない限り、高く買うところに流れるだけ
そもそもなきゃ世界中から代替品仕入れるだけ
君じゃ難しいかもね
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 19:55:34.20ID:ybk3hwzC0
>>226
算数も出来ないのか
1700万トンだぞ
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 19:56:00.71ID:/Jpi/Zu50
国内では美味い美味いってところだけマスメディアは切り取って実際はクソマズと福島産をイメージされて食われなかったんだな
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 19:56:06.89ID:mbWq+Hy80
オリンピックっていう
巨悪
メダルガイジのごっこ遊び
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 19:56:18.40ID:pgAV9uFv0
>>216
「わけありご自由にどうぞ」は持って帰った乞食が金も払ってないのに酷いクレーマーになって損害が上乗せになるからやれないんだぞ
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 19:56:46.99ID:P0LfIRle0
>>228
脳筋運動会のために無駄にする必要はないよね
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 19:57:59.46ID:ybk3hwzC0
>>239
同じ人数の外国人観光客が来たとしても廃棄量は変わらないんだよ
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 19:58:29.19ID:Nc87sFGv0
大会の運営には定評がある、とか筋肉脳のジジイが言ってなかったか?w
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 19:58:41.24ID:NuM8aOYV0
>>195
1. クソIOCのせいで、東京五輪委は限界まで最適化したが大量に余った
2.クソIOCのせいはあるが、日本の一般的な行政から見ても東京五輪委はもっと節約できた
3. クソIOCのせいはあるが、他の開催国から見ても放漫過ぎ

これのどれだろ
1. なら会計検査院はIOC叩けやで正解だとは思う
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 19:59:30.36ID:J0sQ6mcU0
さすがMOTTAINAIの国だな
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 19:59:40.81ID:ybk3hwzC0
>>246
算数出来ない小学生は早く寝ろよ
1700万と175の比較もまともにできないんだろ
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 20:00:17.25ID:sLrzvVsT0
本当にやる意味があったのか?

不正や廃棄その他もろもろ

今は、そんなことやってる場合じゃねーだろ
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 20:00:47.13ID:8InMLBOj0
>>77
困ったら報道を叩け
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 20:00:54.58ID:P0LfIRle0
>>241
来たとしてもなんて仮定はどうでもいいわ
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 20:00:57.76ID:BuiGvVU90
>>240
はい、敗走乙w
日本の食糧事情にはもうちょい危機感をもった方がいいぞw
国民が毎日河原のぺんぺん草奪い合う状況でも平気ならいいんだけどなw
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 20:01:48.38ID:IoR8bP960
困ってる人達に配れば良いじゃないですか!
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 20:01:59.43ID:ybk3hwzC0
>>253
ああ、本気で馬鹿なんだ
外国人観光客の人数分、今は五輪の時より廃棄量増えてるって言えば理解できるのか?
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 20:02:43.68ID:2KfFUpuJ0
おもてなしのババアは何を思う?
0263ニューノーマルの名無しさん(浮動国境)
垢版 |
2022/12/21(水) 20:03:02.14ID:2KfURNig0
なんでたかが運動会のために、日本人がこんなにもアスリート様のために身も心も尽くさねばならなかったんだ?
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 20:04:14.39ID:fESQ0hIR0
出さないわけにはいかないんだから出しただけだろ、エサを与えるまでは日本の仕事だけどそれを食べきるよう躾ける義務なんて日本には無いと思うが
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 20:04:26.47ID:YoBMjqON0
利権クソ五輪
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 20:04:57.76ID:NuM8aOYV0
>>255
そもそも24時間が理由なら、ココスやデニーズ、ジョイフル、あと大手コンビニの廃棄率までは抑制できるんじゃないだろか
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 20:05:47.06ID:P0LfIRle0
>>259
海外観光客の来日とオリンピックの開催はトレードオフじゃないのでその仮定は無意味
実際は海外観光客の来日があったと仮定してもオリンピックは開催されるのだからダブルで無駄

いつも疑問なんだがバカって何でそんなにエラそうなんだろうな
バカなのに
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 20:05:51.03ID:XNpUElYT0
運動会で選手のメシが足りないなんて拡散されたら
それこそ国辱
こんなものは丼ぶり勘定でそのツケは国民で分担すればいい
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 20:06:15.10ID:FTbakog80
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 20:06:39.21ID:rwdCfvIh0
>>11
マジでこれ
あんなもんでかい公園とかで充分だろ
要らんクソ大会が
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 20:06:40.50ID:P0LfIRle0
>>272
アスリート様が必要な分だけ自分で用意したらよろしい
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 20:08:13.99ID:eA7xoGIB0
>>11
そら残らないようにしたらこうなるよな
コロナがなければ街で食えばよかったのに
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 20:09:06.96ID:eA7xoGIB0
>>228
その比較は有意義だと思うけど、
問題はフードロスに加えて全部税金ってとこじゃね?
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 20:09:17.66ID:NuM8aOYV0
>>264
いや、この廃棄って中抜きの目くらましだぞ

下請け丸投げは中抜きと明確にわかるが、必要以上に確保して余剰分を廃棄する場合、見かけ上は製造納品の仕事をしてるから中抜きに分類されない
でもそれって過剰発注の利権で事実上は中抜きと同じ
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 20:09:41.11ID:0JdUc5zV0
選手の見解を聞いてみたいんだけど、無理かな?
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 20:09:46.96ID:/jbJYR010
特技;税金の無駄遣い
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 20:10:06.83ID:eA7xoGIB0
>>275
本来そうだよ
ただ、アフリカの貧国から一人で来てるやつとか
航空費も手弁当だしな
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 20:10:26.48ID:eA7xoGIB0
>>281
ボラも弁当残してて問題になってたじゃん
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 20:10:43.18ID:CBfYQ0B/0
家畜の飼料に加工しているんじゃないの?
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 20:11:40.65ID:NuM8aOYV0
>>280
廃棄物処理はインボイスが残るから、本当に廃棄してると思う
下手すると関係ないものまで混ぜて捨てて廃棄物せしめてる方がありそう
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 20:13:25.15ID:WONmGGQy0
>>288
資料にすりゃいいってのはコンビニの考え方だよな

そもそもロスがすくなければ飼料を食べる家畜の頭数減らせるし、頭数が減れば、家畜飼料のための森林伐採も減る
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 20:13:49.37ID:XFw7YRQ10
こんなとこが問題では無いような。
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 20:13:54.81ID:NuM8aOYV0
>>283
「おかげさまで最高のパフォーマンスを発揮できた(キリッ)」ってとこだろどーせ
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 20:14:32.93ID:ve381raC0
税金の無駄使いしかしないな
こんな事ばかりしてよくSDGsとかフードロスとか口にできるね
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 20:14:51.09ID:P0LfIRle0
>>285
裕福なアスリート様がカンパでもしたらよろしいかと
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 20:16:38.52ID:xalNk7DZ0
中抜きのための大量弁当発注ね
キックバック増やすために無理矢理発注量増やしとる。

極悪
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 20:16:42.90ID:NuM8aOYV0
>>292
斬り込むための入口になる

過剰発注じゃないか?
誰がこんなに必要だと判断した?
あれれ-?判断した人って○○の出向者orお友だち-?
……って展開
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 20:18:16.22ID:q5tRq3pD0
そもそも大人のかけっこなんか見て楽しいか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況