X



通帳を取りに戻り火事に巻き込まれたか 都営住宅から出火 80代女性が焼死か 東京・調布市 [香味焙煎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001香味焙煎 ★
垢版 |
2022/12/22(木) 11:32:16.04ID:/oUjNXMq9
都営住宅で火事があり、焼け跡から1人の遺体が見つかった。火元の部屋に住む80代の女性が、通帳などを取りに戻ったという情報があり、警視庁が遺体の身元確認を急いでいる。

火災発生直後、現場の部屋では、赤い炎がベランダから吹き出しているのが分かる。きょう午前7時半ごろ、調布市緑ケ丘の都営住宅で「ガスコンロが燃えている。逃げ遅れがある」と隣の住人から119番通報があった。

火は、およそ1時間半後に消し止められたが、火元の部屋のベランダから、1人の遺体が見つかった。この部屋に1人で住む80代の女性が、避難した後、通帳と印鑑などを取りに戻ったという情報があり、警視庁は遺体の身元の確認を急いでいます。

FNNプライムオンライン
2022年12月22日 木曜 午前11:25
https://www.fnn.jp/articles/-/462352
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 12:03:46.71ID:/xsONae10
>>12
売るのかよ
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 12:04:56.53ID:H2Iae0320
>>12
深い言葉
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 12:05:04.06ID:0DqqDb9/0
まぁ寿命でしょ   どんまひ w
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 12:05:10.79ID:/xsONae10
>>35
通帳は発見されれば手続きもできるけどネットバンクは口座あることもわからないだろ
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 12:05:14.52ID:w+WD4dfF0
>>93
あー、所得制限だからな
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 12:05:26.26ID:Yl2p1srj0
>>96
この年代は銀行信用してないのか金庫に隠してるのが多いんだよな
金庫ならまだいいけど押入れやタンスとか分かりづらいとこに隠してるケースがあるから迷惑なんだよね
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 12:07:05.97ID:cwmnxPH+0
昔の人は緊急時は通帳と印鑑持って逃げろ!て感じだったからな。
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 12:07:40.71ID:u9W5RIsk0
デジタル化してたら助かった案件だな
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 12:08:47.31ID:IeynK+nX0
>>16
長いこと地元に住んでるが
仙川団地って名称聞いた事無いなw
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 12:10:29.33ID:7ZFsvKqX0
マイナンバー課?で名前と住所と顔認証で確認したら証明書を発行して銀行の窓口対応できるようにすればいいじゃん
火災と名前と住所と生年月日と銀行口座と他人と間違う確率がどんだけあるのよ
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 12:10:34.60ID:W4IWfXOv0
一酸化炭素ちゅうどくの恐ろしい点は、それに気が付かずに、意識がパタっと途絶えて身体が麻痺してしまう点。

で、そのまま焼かれてしまう。

廃坑の二酸化炭素中毒も同様。
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 12:10:54.26ID:ZHXfc4b80
火事だの震災になるリスク管理が甘かったんだろうな
お伽噺のような結末で笑い者になるとは
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 12:11:43.57ID:w+WD4dfF0
体と命の再発行手続きはどこの役所にいけばいいですか
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 12:12:39.05ID:7ZFsvKqX0
>>131
女神区転移転生課
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 12:13:01.40ID:bY+ZU/oC0
>>4
都営住宅ってカルトに入信したら優先的に入居できる噂がある。もしそうなら大事な印鑑だったんだろうな。
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 12:15:54.67ID:ux7kAkDC0
80代都営住宅、もはや老後の真っ只中
貯金は介護施設入居のためだったのかな
ご冥福をお祈り
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 12:16:34.63ID:bm5iSb3U0
>>1
ただの紙のために死ねるとはわいにはできんわ
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 12:16:53.69ID:w+WD4dfF0
>>135
カイジは鉄骨わたりしたり、耳きったり、指きったりしてたな
金は命より重い
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 12:18:59.83ID:5Tq8lpxj0
>>4
通帳・印鑑・身分証関係全て失うと再発行も面倒だからな。
そう言う時に限って手持ちが少なく「明日あたり下ろすか」 みたいなタイミングだったりするし。
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 12:20:13.98ID:cwmnxPH+0
とりあえず再発行面倒な奴は全部防災バッグに入れてある。普段使いの通帳なんか入れてないけど
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 12:20:17.46ID:7peZk+XG0
80代なら寿命と変わらん
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 12:21:02.91ID:4ok9CdmC0
普通にタンス預金じゃないの
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 12:21:38.57ID:1h6TEUH10
身分証も全部なくなったら終わりって思ってる人多いから結構戻る人多いよね、うちの近所も昔戻って亡くなったわ。
家燃えてる時って殆どの人が貴重品持ち出しで戻っとるやろ、なんで周知せんのや
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 12:23:04.95ID:Wg0fb80P0
マイナンバーのデータベースを有効利用しさない
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 12:24:09.22ID:F9QeqD1X0
通帳がない=金額が謎

遺族の期待が燃え上がる
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 12:25:02.35ID:ENlR/ytD0
寧ろ高齢の貧困独居老人は
公営住宅くらいしか入居出来ない
学生や若年者が入る小綺麗なアパートは
独居老人なんて契約させて貰えない
例え入居できても浮いた存在になるうえに
いつまで契約更新して貰えるかもわからない
更に癖のある不動産屋や大家も築古物件には多く
公営の方が更新料も不要で遙かに安心だ
そもそも保守層に人気のあった石原慎太郎は
都営住宅の新規建設はもとより
建て替えさえせずに結果として廃墟に近い
昭和30~40年代築の老朽団地ばかりだ
今の都営住宅が石原の意志とは真逆な
朝鮮人、中国人だらけなのは皮肉だ
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 12:27:09.18ID:5Tq8lpxj0
>>19
通帳・印鑑・身分証関係纏めて失うと再発行に時間かかるし面倒だからな。

もしくは通帳云々は方便で、実は結構な額をたんす預金してたとか。
後者だと燃えたら終わりだし。
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 12:28:02.77ID:+CCcbtzU0
>>153
災害用持ち出しグッズに記載されてたりするから、最重要と思っちゃったんでは。
あとは、通帳と言いつつ、スレ内でもちらほら出てるタンス預金を回収に戻ったか。
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 12:31:08.29ID:w+WD4dfF0
>>166
家に現金あったら銀行は記帳するだけだし、そもそもカード決済や自動引き落としで現金じつはほとんど使ってないや
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 12:31:12.64ID:ZFD2BWZp0
通帳が無くなっても預金はなくならないのはわかってるはずなのに
タンス預金の札束とりに向かったんだろうね
それも燃えて灰になってるのに

がめつく金を溜め込んでもあの世に持っていくことはできない
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 12:35:12.02ID:MRZatxgT0
現金は燃えるし濡れると腐る
ゴールドは燃えない腐らないし嵩張らない
ちなみに今自宅金庫に1kgバー28本ある
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 12:43:59.49ID:BN1L/WTf0
>>122
公営住宅に住んでる老人はただの貧乏人か
すごい額のタンス預金もってるかどちらかだ
と某か●ぽの外交員が言ってた
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 12:44:23.24ID:wfD983oh0
強欲婆さんの末路は、こんなもんだわな...
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 12:49:38.10ID:cbFxt9xl0
再発行手続きは面倒かもしれないけど、いずれ戻ってくるものなのに。
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 12:49:56.56ID:D+iw5zPj0
ワイの親も4000万貯め込んでた1ドル95円のタイミングで30000ドルの外貨貯金の通帳出てきた
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 12:51:38.89ID:Naz/ufS90
通帳燃えたらヤバイな
口座番号なんて記憶してる奴ほとんどいないだろ
印鑑も燃えてしまうだろうし
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 12:54:41.82ID:fET3F33g0
本人確認できたら大丈夫だろ
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 12:55:41.00ID:6fjA0pVN0
>>181
それなりに手間はかかるが再発行は出来る。とりあえず消防に罹災証明(かな?)を発行してもらって役所行って身分証明書(戸籍謄本とか)出してもらって銀行なり行けばいい。
本人確認も何十年も外に出てないとかでなきゃ近所の人なりいれば親族が後見してくれるだろう
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 12:55:49.35ID:Yl2p1srj0
>>169
あの、ゴールドほど燃えやすい金属ないんですけど、
貧乏人のくせに嘘松するならもう少し勉強してからにしよう
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 12:56:33.68ID:sKy1aoeK0
今時通帳か
地方は銀行ATMにいつも行列ができる
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 13:03:25.94ID:2lc6g4lK0
>>184
家事程度の火力じゃどうにもなりませんよ
仮に溶けたとしても価値は変わらないから

お前バカだろ
溶けたら消えてなくなると思ってんの?
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 13:04:41.69ID:b9G5EEr10
きっと可愛い孫の為にとっておいた大切な貯金だったのだろう
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 13:07:45.96ID:EcPWc4Wd0
>>188
その日暮らしの都営住宅民ですけど
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 13:12:39.52ID:UlZcrk1y0
>>191
それってあなたの思い込みですか
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 13:12:49.34ID:ygOWms6a0
通帳と印鑑無くなっても金は無くならないのに。。。知識って大事なんだな。
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 13:17:58.52ID:lsXTlqVC0
通帳が燃えた所で消えるわけでもないのにな
年寄りには分からんか
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 13:18:15.62ID:ENdOAnJO0
>>181
何がヤバいかさっぱりなんだけど
口座のある銀行名だけ覚えてればいいよ
それさえ忘れたなら禁治産の領域
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況