X



松屋、「ごろごろ煮込みチキンカレー」「オリジナルカレー」販売終了 [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2022/12/22(木) 18:56:27.24ID:BIp+Qy6p9
※Impress Watch

松屋、「ごろごろ煮込みチキンカレー」「オリジナルカレー」販売終了
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1466053.html

加藤綾 2022年12月22日 16:11

https://asset.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1466/053/matsuya_01_o.jpg

松屋は、「ごろごろ煮込みチキンカレー」「オリジナルカレー」など販売中の各カレーメニューについて、在庫がなくなり次第、順次販売終了することを発表した。'23年1月4日から、新しいカレーメニューを販売する。

ごろごろ煮込みチキンカレーは、5月2日からはレギュラーメニューとして販売しており、「松屋のカレー人気を牽引していた」という。各店舗、順次販売終了となる。(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 12:51:44.75ID:JTDdI/s90
>>793
何をもって本当の肉なのかな?
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 12:56:18.64ID:aERB5CwL0
>>787
そう?
あの甘ったるくて脂身だらけの下品な牛コマだからこそ食べたくなる時あるけどねw
一味ふりかけまくって舌バカにして食いたい
味噌汁付きの頃はね
今はわざわざ行きたいとは思わない
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 13:22:37.50ID:rW1DYL400
>>787
松屋は塩分低いし醤油風味も抑えめだから甘味が際立っててきつい
吉野家は逆だから甘さを感じにくくて辛い
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 15:49:37.19ID:SZTrJ2bg0
券売機わかりづらいんだよ(´・ω・`)
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 16:04:39.07ID:jXGSOx960
>>802
ビーフカレーになる
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 16:27:43.89ID:wccJ3Alu0
ゴロゴロチキンのトマトカレーを再販してくれ
あれ美味かった

>>4
同じ今年は松屋でそれしか食べてない
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 16:33:51.10ID:wccJ3Alu0
ビーフカレーか
チキンよりたんぱく質減るだろうし、多分血糖値上がり過ぎるからもう食べられないな
カレーは糖質量の割に血糖値爆上がりするから
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 17:00:35.43ID:oCQom5dz0
>>42
生野菜は美味しいよ

それに比べて吉野家のキャベツ(サラダ)の不味さといったら…
あんなんだっけ?
消毒してるの、あれ?
なんか臭いんだよなぁ
残念
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 17:24:58.34ID:prb1JufC0
>>782
さっき食べたけどプレ牛のときのほうがうまかったよな
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 17:37:24.96ID:Bw6q1ocO0
飯違いだが俺もついに完成させましたよ、
入手可能な食材で作った
現時点で私が考えうる最高のトマトスパゲッティを。

やっぱりプロ御用達のブロンズダイスは
全然違うね。トマト缶も有機トマト使いました。

都心で食える高価な一流店のポモドーロを
100点としたら、95点付けていいレベルの
ものが完成しました。うますぎてすぐに
皿が空になってしまった。

これで渡米にも死角なし、
アメリカでも私が食に困る事はないね。
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 17:39:41.61ID:TlwiMHA30
松屋には二度と行かない
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 17:46:23.85ID:cLRy82540
ココイチが苦戦してるというスレが立ってたがここもか?
カレーって原材料が高くなってるのか儲からないんだね
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 17:52:03.26ID:+irTsgtg0
>>685
いや、プレミアム牛めし、肉の質も味も全然違ったぞ?プレミアム牛めしは結構美味かった。
プレミアム牛めしが販売終了して、関東地区も普通の牛めしに戻ってから、松屋に数回だけ行ったが、
松屋の普通の牛めしが、あまりにもマズく感じられて、今では全く松屋に行かなくなったわ。

プレミアム牛めしが復活するまでは、恐らくもう松屋には行かない。
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 17:54:52.31ID:tazFYq5c0
店で人気出たメニューを販売停止して
新たに冷凍食品として販売したほうが儲かるからだろ
プレミアム牛丼もそうじゃね?
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 18:07:15.84ID:YUWtxpRY0
ゴロチキ食べてきた
特盛がないのが不満
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 20:55:24.31ID:RHViXSzA0
>>778
牛丼だけは吉野家がブッチギリで旨いよな
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 21:01:02.53ID:uQIrkniZ0
トマトカレー通年販売に期待
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 21:02:38.03ID:malGs8je0
食品名にごろごろとかもちもちとかの低レベルな擬態語が付くのがものすごく嫌いなんだけど、この感覚分かるかな?
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 21:18:56.11ID:tDcojsJW0
スレタイを見て
松屋のカレーがなくなるのかと思ったら

>'23年1月4日から、新しいカレーメニューを販売する。

こういうことかあ
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 21:20:04.18ID:A2kthwtc0
ほぼほぼスープカレーになるんですね
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 21:23:47.07ID:VobvGFwh0
チキンカレーか
食べたくなって来た
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 21:33:30.05ID:QCD4fhQG0
マッサマンカレー復活して
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 21:40:34.84ID:eWC6m+750
もう5年ぐらい松屋行ってないけど久しぶりに昔よく食べてたブラウンソースハンバーグ定食が食いたくなってきた
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 01:26:58.07ID:DDXd3ihZ0
>>6
よく分からん
牛丼大盛り500円で定食が800円ぐらいか?
たった300円ぽっちの差でわざわ我慢するのがよく分からん
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 01:39:36.62ID:MQfkgUpy0
誕生日など特別な日は松屋のカルビー定食か焼き肉定食
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 01:51:40.28ID:1LsCmeQ/0
もっとあっさり目にしたほうがウケるだろ
モデルチェンジして復活させろ
今のカレーはなんか胃に持たれる
一度食うとしばらく食べる気にならん
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 02:04:19.05ID:kOVDC0RQ0
>>837
モデルチェンジするならその方向性だよな
甘め、油多めみたいな方向性はもういいや
昔みたいに辛くてサラサラ具も少なめのストロングスタイルに戻して欲しい
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 02:06:14.28ID:E1LJmCum0
ちょっと前に期間限定でビーフカレー出してたからあれのなるのか
リピートしようと思わない平凡なカレーだったな
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 02:16:29.98ID:gjK5KeKK0
吉野家だけど秋に久々に行って牛カレー食ったがやっぱりファストフードって安い肉だよな
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 02:18:17.37ID:RtmduGM/0
カレーじゃないけど
今やってるキムチチゲ定食なかなかうまい
ご飯特盛り無料で590円
しかも店舗によってはご飯おかわり無料の所もある
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 02:22:00.39ID:rFW2hPam0
>>1
松屋の隣にマイカリーと松の屋の併設店があるから問題ない
マイカリーのカレーのが美味いしゴロチキ&野菜カレーで大満足
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 04:53:35.14ID:DPyJ7Wyv0
いつも思うんだけど脂っこくてひどいカレー出すくらいならククレカレーに肉乗せて出した方がましだと思う。
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 06:37:04.52ID:px7zIQYP0
飯食う時間ないからいつも500円の牛丼ランチしか頼まんわ
最近は15時くらい迄混んでるなあ
ジジイが券売機使えなくてカウターに来るのがいつもの景色だわ
店員も日本人は居なくなったなー
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 06:58:27.93ID:OMfmuUcN0
ココイチ叩いて俺には松屋があるんだと言ってたやつw
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 07:28:43.73ID:6GZPr2qJ0
紙幣でお釣りが出てくるのが遅すぎる
さきにお釣り出せよ
何回か取り忘れて入店してしまったことがある
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 07:37:26.11ID:9YC8zWu/0
おまいらの主食が消えるのか
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 08:36:56.42ID:7jF8gENM0
松屋は系列店でカレーやっているからそちらに全部移転させた方がいいだろうよ
松乃家のカツは松屋で扱ってないんだし
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 09:01:23.59ID:eNzTsNCE0
創業カレーだっけ?
これが美味しかった記憶

すき家の炭火焼きほろほろチキンカレーってのを家族4人で食べようと買って帰ったらカレーが辛すぎて俺以外は家内も子供(小6、小3)も食べられず残した
あれがデフォって辛すぎない?俺は辛いの大好きだけど子供はキツいと思う
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 09:32:22.66ID:2nXLATds0
>>853
今の時期だけ激辛仕様だな
チキンカレー(という名のダシが抜けたような鶏肉が乗ったカレー)やってる期間はすき家のカレーは頼まない様にしてる
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 09:54:47.20ID:L5T+CY4m0
期間限定のシーフードカレーはまだ良かった
あんなんでいいかも
シーフード抜けば安く提供デキるだろ
今のオリジナルカレーは油の質が悪いのか多過ぎるのか知らんがキツイ
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 09:58:16.18ID:kOVDC0RQ0
甘め&油多めにすれば簡単に「マイルドでコクがある~」と誉めてくれるからな
万人受けにもなるし楽なんだよ
スパイス活かしたキリッとした味は難しい
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 11:19:15.34ID:gdquj72X0
>>331
今そんな高いのか
それって…
小麦粉がふんだんに入ってるという
何よりの証拠…
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 12:07:30.95ID:B8BZxSyo0
>>847
牛丼1つ頼むのに何回もタッチ操作させる馬鹿丸出し仕様だからね。

あれ作った奴と担当者、俺だったら速攻でくびにする
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 16:18:03.63ID:Qi/ydEva0
松の屋のカレーが不味くてびっくりしたのだが、松屋のカレーも同じもの?
不味いカレーって作れるんだなって驚愕した
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 17:49:51.02ID:T4k3nbgE0
ビーフカレー
値段も含めて合格点だったらちょくちょく食うが不味かったらリピなしだからな
とりあえず期待しとくぜ
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 22:09:21.44ID:N1MXu1mU0
具なしビーフカレーに鶏肉ブッ込んだのを煮込みとかチキンカレーなどと称して売ってたのを止めただけだろ
その肉自体固くて味気なくて臭みはあるという程度のものだし、韓国のチキン屋みたいな感じで商材として都合よかった時期だったんだろう
あれの信者はでかい肉を食ってる感が得られればそれでいいというアメリカ人的な味覚音痴(デカイ=ウマイ)或いはみんな同じ感想書いてるあからさまなステマにさえ同調してしまうような主体性を欠いた知能の低い奴だけだろ
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 22:10:41.37ID:KT/u6WGM0
縦読みでビーフカレーとな
今までビーフカレー無かったの?
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 22:13:55.02ID:RtmduGM/0
通常のカレーはある
そこから期間限定で創業ビーフカレーやらチキンカレーやらたまに入れ替えで色々やってる
期間限定やってる間は通常のカレーは販売されてない

普通のビーフカレーはなかったかもしれない
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 22:19:50.17ID:N1MXu1mU0
>>277
オリジナルカレー辺りからおかしくなっていったと思う
明らかに昔の方が旨かったし安かったのに値段も味も改悪される度にカレーアピールとそれに呼応するステマが強まっていった事に不信感しかなくなって松屋には行かなくなったわ
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 22:27:50.52ID:N1MXu1mU0
すき家のほろチキはコンセプトは良かったと思うが人工甘味料のようなしつこい甘味が舌に纏わり付いて全てが台無しになってた
カレー残したのは人生であれ一回だけだ
食品業界でアセスルファムKとか使うことを良しとする味覚音痴は全員首吊ってほしい
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 00:48:03.93ID:78CPAGn+0
>>875
普通の牛丼と何ら変わらないのにプレミアム牛丼とか微妙に高いのラインナップした頃から松屋はおかしくなってる
自分たちで工夫するんじゃなくて安直に経営コンサルのとんちんかんな提案を無批判に受け入れてるんじゃないか?
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 04:46:35.10ID:5jwd6dkA0
>>874
人工甘味料のような味って、後残りなく先にガツンと来るのをいうと思うんだ
特にアセスルファムKは典型的
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 08:04:54.11ID:jciR/HJP0
豚汁は浮いてる脂が多すぎる
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 08:29:30.13ID:Kn5+lrVw0
昨日食ってみたけど、俺にはちょっと辛すぎた
あれで690円ならまあ悪い値段とは思わないけどな
ココイチに行くよりずっとマシなのは確か
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 08:34:48.37ID:PfrPi/uS0
もともと低所得をターゲットにしてるんだから質や量を落としてでもコスト維持しなきゃいけないとなると
ココイチには絶対に勝てないな 店としての完成度が違い過ぎる
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 08:43:31.79ID:ZGfROjp50
ゴロゴロは良いとして
もっとルーを前に出さないと
俺様がリピートしたくなるカレーじゃないわ
終了して良し
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 09:42:59.86ID:DGeDO8iv0
ココイチのコロッケとかの揚げ物は安っぽいな とんかつはグレード分けされてて良いのはかなり良い
しゃぶしゃぶ系肉やチキンは全般的にうまい
そもそも冷凍食品とか気にしない人もいるしトッピングや辛さその他きめ細かく取り揃えているのが
不動の一強の理由だろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況