X



【ウクライナ】本格攻勢に出始めたロシア軍と崩壊寸前のウクライナ軍 [あずささん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あずささん ★
垢版 |
2022/12/23(金) 12:42:21.63ID:byjfbfYe9
12月12日頃からロシア軍(露軍)の本格的な冬季攻勢が開始された模様である。
今冬で露軍が勝利しウクライナ戦争に決着が着くかどうかの分岐点に差し掛かっている。

東部ドンバスの要衝バフムートの攻防
東部ドンバスのバフムートは、かつては人口7万人のワインと岩塩採掘で有名なドンバスの中心都市の一つであった。
しかしバフムートは、2014年のマイダンクーデター以降、8年間にわたりNATO(北大西洋条約機構)の支援を受け要塞化されてきた。
ここで私がマイダンクーデターと呼びマイダン革命と言わないのは、選挙で合法的に選ばれた親露派のヤヌコーヴィッチ大統領を武力により放逐した「民主革命」の名を騙った実質的なクーデターであったからである。
2013年12月に起きたユーロマイダン広場でのデモ隊の民衆と当時のヤヌコーヴィッチ政権側の警備部隊の間に、極右武装勢力が銃弾を撃ち込み、デモ隊に潜入した過激派がデモ隊を暴徒化させ、その後親露派のヤヌコーヴィッチ大統領をロシアに逃亡させるに至った経過も判明している。
同クーデターを企画し支援したのは、当時のビクトリア・ヌーランド米国務次官補などであり、彼女が現地に入りデモ隊を激励しているビデオも、クーデター後の新政権の指導者人事を指名しているウクライナ駐在米大使との電話内容も確認されている。
ヌーランド自身も米議会で、電話内容を否定していない。
同市の市街地は、コンクリートで固められた地下掩体壕が張り巡らされ、要点には戦車や火砲、ミサイルなどが配備され、堅固な要塞と化している。
そのバフムートは、ウクライナ軍(宇軍)の砲兵部隊の司令部がかつて所在していたが、現在は東部ドンバスの宇軍防御陣地帯の中郭拠点、補給中枢となっている。
バフムートは交通の要衝でもあり、市の西側には鉄道が南北に走り、高速道路も東西に走っている。
今夏以来の露軍の猛攻に耐えて、バフムートが持ちこたえてきたのは、備蓄された膨大な弾薬、装備、食糧などと、それを背後から支えてきた兵站補給線が確保できたためであろう。
バフムートには兵員も多数増援のため送り込まれた。守備兵力は約2万人だったが、当初守備していた宇軍正規軍は大規模な損害を受け、増援兵力がヘルソン正面などから増援された。
しかし、増援兵力の多くは市街戦に不慣れな特殊部隊と訓練不足の予備役兵のため損害が続出し、それを補うためNATO各国の軍人が数千人規模で契約軍人などとして宇軍の戦闘服で戦闘員として送り込まれた。
中でも多数を占めたのがポーランド軍だが、損害も多く約5000人の死傷者が出たとの見方もある。
ウクライナ戦争での各国軍人の死傷率について、ポーランド軍は4%とみられている。
また、HIMARS(High Mobility Artillery Rocket System=高機動ロケット砲システム)などの米軍の最新装備は主に米軍人により操作されており、派遣された米軍の死傷率は1割に上るとの見方もある。
(“What Country Lost the Most Volunteers in Ukraine” @HistoryLegends, December 10, 2022)
以下省略
※以下の部分はソース元にてご確認ください

ソース/JBpress
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/73184
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 13:29:40.48ID:/eLQ5hvX0
この記事、変な記事だなあ

>今前線で戦っているのはポーランド兵とルーマニア兵

ん?
頭大丈夫か?
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 13:30:15.87ID:krFoPoMv
>>93
一方的の情報を鵜呑みにする馬鹿w
現実はどちらも兵站が切れてんだよ

ウクライナに義勇兵として赴き、英国に戻った英国軍人は概要以下のような証言
「30人の小隊には小銃3丁と短機関銃2丁しかなかった。ミサイルは各建物に正確に命中した。
前線の塹壕戦は悲惨で、食糧も水も不足し1週間で病気になった」
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 13:30:46.67ID:zpuZrnnP0
前から思ってたけどJBプレスってまともな編集車誰もいないんだろうな
基本的なチェックすらできてない
アゴラとどっちが酷いんだろうか迷うわ
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 13:30:55.78ID:lmAICryi0
>>96
おまえが訳の分からない妄想するより
帰国したカナダのスナイパーが同僚がポーランド兵やカナダやイギリスの傭兵ばかりだったって言ってんの
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 13:31:18.03ID:T3HmOOYL0
NATOやポーランドが参戦とか完全に妄想戦記じゃん
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 13:31:43.36ID:9FrBus7g0
>>94
暴君ハバネロの方が辛いな
まあ菓子よりもアタリの唐辛子の方がよっぽど辛いんだけどなw
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 13:32:31.16ID:zpuZrnnP0
>>104
妄想じゃなくて単にこいつの書いた記事そのままの数字なんだけど

連続した文章でよくここまで矛盾したこと書けるの感心するわこの人
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 13:32:54.05ID:bvgTq+cy0
>>101
プーアノンからすれば
「ウクライナ単体にこんなに劣勢になるはずない!NATO軍が手を貸しているんだ!」
って事なのでしょう。こんなアホが自衛隊の陸将補にまでなれてるって、自衛隊もヤバイわ
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 13:32:56.93ID:exlCElYK0
>>1
> (自衛で戦うウクライナは)停戦させる気ないだろ

ブチャ虐殺を学習して、抵抗をやめ停戦した方が、ロシア側による民間人虐殺が始まる。
https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/c/b/2/3/cb231263cc594f12b6a23b0723186e7b_1.jpg

> ロシアが絶対悪であるという根拠がないのにいつまでも絶対悪だと言ってるからどこら変が絶対悪なのかお聞かせ願いたい

ロシアはウクライナの内紛を大義名分に介入した。
ウクライナの無関係な首都キーフを侵略し
不凍港のオデーサ港湾付きのウクライナ全体を盗ろうとした。
ウクライナの政権支持率が低いから、
ロシアが侵略戦争を開始したらウクライナ国民がもろ手を挙げて歓迎と本気誤算するとは、
プーチンは獲物の都合が分からない自己中心的なサイコパス状態だ。

プーチン氏、民間インフラ攻撃認める ウクライナ停電、報復と正当化 時事2022年12月09日07時16分

氷点下のウクライナで電力不足――凍える市民「数枚の毛布だけで眠る」「暖かい服を」 1200万人に電気届かず…大統領が訴え 日テレ12/15(木)
http
s://news.ntv.co.jp/category/international/9e8b26f6a6934c9fb24e4d7b4530cc27

「力による現状変更、許容できない」岸田首相、ロシアを厳しく批判
産経 2022/2/25 08:32
https://www.sankei.com/article/20220225-ALORCIUPJVOBRGPXIQUS5IEN7I/

岸田文雄首相は25日、ロシアによるウクライナへの大規模な侵攻を受けて記者会見し「力による一方的な現状変更の試みで、明白な国際法違反だ。
国際秩序の根幹を揺るがす行為として、断じて許容できず、厳しく非難する。
わが国の安全保障の観点からも決して看過できない」と厳しく批判した。

力による現状変更とは、台湾中国戦争だ。
台湾中国戦争で台湾が負けると、
日本の石油タンカーが海を遠回りしても
中国軍艦に撃沈される通商破壊が始まる。
日本は石油なしじゃ暮らせない。

中台戦争の序盤戦は、
中国軍は沖縄米軍空港から飛来する軍用機を防ぐため、
沖縄の滑走路を弾道ミサイルで穴ぼこだらけにする。
自衛隊の工兵が滑走路応急シートで開いた巨大穴を塞ぐ。
中台戦争の地ならしで襲われる日本は否が応でも戦争に巻き込まれる。
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 13:33:04.13ID:0msxOOST0
>>6
ロシアンフレンズの提灯記事か
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 13:33:20.99ID:Zpsyt9460
>>52
はいはい
西側諸国が悪い悪い
裏事情を知ってる君はすごいすごい
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 13:33:22.35ID:BIbEHqxQ0
>>106
俺は毎回シシトウ焼きに裏切られてる
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 13:33:31.56ID:krFoPoMv
>>96
命令と志願のち外だろうな
国軍として命令されて戦死すれば社会問題になるが
志願兵として行けば自己責任で済むから騒がれない
(実際は命令だが)
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 13:33:32.59ID:/eLQ5hvX0
>>102
ウクライナの記事は9割が嘘
ロシアの記事は10割が嘘
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 13:33:35.31ID:lmAICryi0
>>105
だからwカナダのスナイパーいたじゃん?隣で同僚が吹き飛んで真っ二つになったとかバラバラになったとかで
萎えて帰国したんだがあいつがNAポーランド兵ばかりだったって言ってんの
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 13:33:50.88ID:XGXIYWA80
うそつけ。ウ軍は破竹の快進撃で既にモスクワは陥落
ウラル山脈を超えて極寒のシベリアを蹂躙しウラジオストクに迫る勢いと聞いたぞ
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 13:34:12.74ID:iX3COU/V0
>>89
固めてるけどガチガチだと批判生むから外様枠がある
当然中国ロシアの直接接するような基地には配属されない
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 13:34:43.32ID:Nry1+Ene0
これアメリカの軍事評論家の報道内容


・ロシア軍は5月~10月まで徴兵した経験の浅い捨て駒とされる兵士をわざと戦地に残しながら、主力部隊を撤退させ続けていた

・その間に真冬に備えて主力部隊が使う武器、弾薬、食料を送り続けて溜め込んでいた

・12月になりマイナス10℃になると欧米諸国のハイテク兵器は機能しなくなるのでそのタイミングで一気に主力部隊で白兵戦を仕掛ける



こうなるとロシア軍の一方的なターンとなるってのが評価
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 13:34:48.58ID:IOxwvG/w0
この元自衛隊陸将補は
マイダン革命は非合法な武力クーデターだと断言してる。
裏でCIAと米国政府が動いていたと。

銃弾を最初に発射して暴動化させたのはデモにまぎれこんでいた
アゾフだと。
______________

個人的には、
おそらく、一番最初に射殺された女性を標的にしたのはアゾフだろうと思ってる。
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 13:35:26.96ID:ChJQlGMW0
ロシアやばい!中国やばい!だから日本は核武装すべき!
という思考が根幹にある記者の記事だと思って読む必要がある
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 13:35:35.59ID:bvgTq+cy0
>>121
NATO軍参戦しているのなら、プーチンが口から泡吹きながら批判しているはずだろ
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 13:36:18.72ID:m8rue44P0
>>1
しゃあっメガフレア
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 13:38:11.27ID:1lWn4od40
本格攻勢のロシア軍で噴いたわw
しょーもない記事だな
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 13:39:43.08ID:lmAICryi0
つーかドニエプル以南に南下出来たとしてマリウポリの地下要塞や
クリミアにロシアの大規模な軍事基地もあるのに
何がどうあったら勝てるような誇大妄想できるんだ
無駄に民間人にも死者数が増えるばかりだろ
フィンランドみたいに割譲したまま停戦交渉するべきやな
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 13:39:48.76ID:7c46hsaW0
本格攻勢してるのにプーチンが停戦求めてるの?
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 13:39:59.51ID:PO0dnJQ90
元第一師団副師団長がこんなひどい状況分析してるって、そうとう陸自の教育は問題があるのでは?

https://twitter.com/masa_0083/status/1605495919314669569?s=46&t=8_qnLguew1Zgu29PeVVz-g

実際にこの元陸将補さん、9月9日に「北鮮兵10万人など歩兵を補充した露軍が今後優勢になります。」とツイートされてるからなぁ・・

https://twitter.com/rockfish31/status/1605499836609937408?s=46&t=8_qnLguew1Zgu29PeVVz-g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 13:41:16.00ID:C/ahOw7K0
経歴だけ見るとご立派だけどウクライナ大使まで務めてアレな人もいるしな
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 13:42:03.49ID:tn8Ypn1p0
そいつらが北朝鮮に帰国出来ないで足止めくらってるから
徴集兵にされるのでは
戦々恐々としてる
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 13:43:38.53ID:+OrSqjzT0
ロシア「明日から本気を出す」

2月から戦争をやってキーウ落せずヘルソンもハルキウでも撤退する羽目になったのに今から本気とかwww
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 13:45:36.68ID:X6pKbUSa0
>>119
それを朝日や毎日が報道したら、それらを大嫌いなここの連中どうするんだろ?
間違いなく真実!と言い出すんだろうか?
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 13:45:40.62ID:Pl7VxR9J0
>>52
民間のSAR衛星で悪天候でもクッキリ見えるのに、米軍のSAR衛星どんだけ高性能だと思ってるんだ?適当な事言い過ぎ、お前の願望なのかもしれんが

同社が開発を進める小型SAR衛星は従来型の光学衛星とは異なり、マイクロ波を射出してデータを取得する。
そのため、従来型の光学衛星が苦手とする、夜間や荒天時にも地表の様子を観察できる。
将来的には人が入りづらい吹雪の雪山を撮影して、人命救助に役立てることもできるでしょう。
https://startup-db.com/magazine/category/interview/synspective-arai
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 13:47:10.71ID:96dt+NSa0
でロシアはいつ勝つんだよ
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 13:47:58.93ID:YXZ8q7U70
>>105
一週間ほど前にウクライナ軍の捕虜になった50歳を超えてるおっさんロシア動員兵が
捕虜になっても頑なに「自分はポーランド軍と戦って捕まった」と主張して一歩も譲らなかったな
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 13:50:41.33ID:0hl3VwBi0
上念&奥山
「ご冗談を!」
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 13:52:10.50ID:bvgTq+cy0
プーアノンの頭の中は>>133みたいな妄想で詰まってるからな
偉大なるプーチン閣下が負けるわけがない!みたいな思想で固まったまま脳死状態
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 13:53:10.56ID:krFoPoMv
>>143
この戦争に勝つ・負けるは無いんだよ

勝敗=戦後賠償と政治地理学の変更
ウクが勝とうが、ロシアが勝とうが、西側は絶対に勝敗での決着は避けなければならない

今の段階でロシアに撤退をさせるのが世界的にも世論的にも最善と考えてる
しかし事態は泥沼化してウ軍もやばい
かといってロシアに領土を取られたままだとアメリカの権威が落ちる

だから落とし所が見えない
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 13:53:49.36ID:pT0uvGIl0
>>125
なんで機能しないと思ってるの
アメリカの兵器は大半がアラスカでテストしてるだろうに
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 13:53:58.04ID:F6uA08+t0
この矢野って人8月にもウクライナ軍壊滅の時は近いって記事書いてるんだな
当てになるのか?
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 13:54:08.28ID:5uqJcTG50
>>32
狂ったプーがぶっ放すかもしれない核が怖くて、西側は滅茶苦茶手加減して撫でるような反撃しかしてない。
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 13:54:17.33ID:/bgcV6cS0
>>29
ウクライナは訓練と武器がないと戦えないが
ロシアは訓練無しで素手で戦えるからな!!
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 13:54:24.93ID:bvgTq+cy0
>>156
反論できずにレッテル貼りですか
プーアノン終わってんなw
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 13:54:40.53ID:xwqBoiwl0
こんな記事はぁ!!ゆるされないいい!
ロシア軍は壊滅寸前。正義のウクライナ軍の被害は0なんだぁ!
糞報道サイトはぁ!グーグルの検索から排除せよぉ!
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 13:55:50.49ID:milDJZp20
>>155
勝敗は講和で決まらないだけで
ちゃんとあるぞ
ロシアを中心とした経済圏が確立し
欧米経済圏に対抗出来るようになるかだ
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 13:56:00.57ID:lmAICryi0
>>157
米製兵器の保守点検のバックアップ体制が無いんだよ
ポーランドまで送ってメンテしてる
半導体だらけの米兵器は半導体1つが不具合おこしたら沈黙する
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 13:56:11.19ID:Igc/iwRy0
帰国したカナダのスナイパーってワリだろ
またウクライナに入って戦ってるのにデマ書き込んでる奴らってなんなんだ
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 13:56:18.06ID:jFYXFurB0
プーチン「いつになったらバフムートは陥落するんだ!」
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 13:56:52.53ID:bvgTq+cy0
筆者の最近の発言
8月 「もうすぐウクライナ軍は壊滅する!」
9月 「北朝鮮の歩兵10万人がロシア軍と協力してウクライナ軍を圧倒している!」
12月 「ウクライナ軍がNATO軍使うも、ロシア軍が大攻勢で壊滅寸前!」←new!!
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 13:57:31.52ID:fPsSrlDg0
北朝鮮のミサイルをワグネルが使ってるってアメリカが公表してたけど
北朝鮮から乞食するようではもうロシアの終わりも近いかもな
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 13:58:05.01ID:pT0uvGIl0
>>158
一蹴するでなく疑問を持ったなら
矢野氏の意図にハマったことになる

全否定することもないが
他のソースが出てくるまでスルーしとけばよい
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 13:59:11.80ID:bvgTq+cy0
>>169
金が無いから、古い核弾頭をミサイルから外してそれを代金代わりに北朝鮮に渡してる
北朝鮮が最近ミサイル実験頻繁にやってるのは、貰った核弾頭を早く搭載させたいから
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 13:59:57.32ID:pT0uvGIl0
>>165
日本語の受け答えできてないぞ
真冬に機能しないと思った根拠はどこいったんだ
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 14:01:20.78ID:X6pKbUSa0
>>162
開戦一ヶ月には露助軍大被害でずっと壊滅状態だからな
プーチンもクーデターで失脚したり病死したり暗殺されたりするはずだったんだぞw
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 14:01:22.67ID:bvgTq+cy0
ロシア人はウォッカ飲んでさえいれば冬の寒さ何てへっちゃらなんだろw
前線の兵士に防寒着すら支給されていないけど
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 14:02:12.80ID:Nry1+Ene0
>>175
アメリカの報道
実際にドローン、スティンガー、ジャベリンは凍り付いて使い物にならんと報道されてるよ
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 14:03:55.07ID:krFoPoMv
>>180
死んだら徴兵すればいいだけだしね
暖を取りたかったら、目の前のウ軍を殺して
衣服を燃やして暖を取れがロシア軍
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 14:04:31.41ID:bvgTq+cy0
>>181
そうだね、その点強制徴兵されたロシア兵に支給されているモシンナガンなら
寒くても撃てるから凄いよね!ロシア圧勝だね!やったね!
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 14:07:40.44ID:Nry1+Ene0
>>173
でもそういうのが逆に強かったりするんだよ

車やバイクでもそうだよ
電子機器ばかりになった車とバイクが壊れた場合、そこらへんの整備士では実際に修理不可能になってる

でもローテクのキャブ車だと近所の整備士でも素人でも修理できたりするんだわ



アメリカのハイテク兵器って壊れた場合のバックアップはめちゃくちゃ大変ってのはその通りだよ
前線の兵士が修理できなんだし
修理どころか保守や点検もやってないっぽいし
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 14:08:55.33ID:uYIAMSQN0
>>174
現実には兵器に関してはロシアの方が何世代も進んでる。

NATOの兵器は正規戦を長期間戦えるようなデザインになってない。コスト感覚もおかしい。

日本が買わされるトマホーク500発も、ロシアなら1ヶ月で使い切る。
大量の兵器を安く製造し、正確に目標を破壊し効果を上げなくてはならない。

NATOの精密兵器は馬鹿高く、安い兵器は精度が足らない。
ロシアのように両立させなければ大量突入して戦えない。
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 14:09:03.53ID:Nry1+Ene0
>>183
それ徴兵された捨て駒兵士でしょ?

真冬に備えて撤退温存してたロシアの正規主力部隊はそれりの武器だよ
アメリカには劣るけど
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 14:10:44.13ID:Nry1+Ene0
実際、アメリカでもウクライナに対して「二州を明け渡してロシアと和平案」がでてるからね

真冬の戦闘ではムリってアメリカ軍も知ってるんだよ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 14:11:09.99ID:I5wO2GY60
ロシアは和平をしたがってるからな
和平前には一度は強く出る必要がある
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 14:11:35.56ID:1pHTeNk20
>>188
プーチン「そんなわけないだろ。NATOは脆弱だ!兵器も使い物にならない!」
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 14:12:10.29ID:uYIAMSQN0
>>188
モシンナガン使ってたのはルガンスク軍のコサック兵だな。
先祖からの伝統があって、昔から使ってるそうな。

軽くて取り回ししやすいのと、射程は700mもあれば充分だとドン・コサックの宣伝動画で言っていた。
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 14:15:40.43ID:uYIAMSQN0
>>193
ロシアは実際に戦ってるから敵を侮ったりしないんだよ。

キエフを攻撃しつつ、南部を取る。
ウクライナが勢い付いたら守りやすい所に撤退し有利な体勢で戦う。

損害が極力少なくなるよう、常に慎重な戦略を展開している。
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 14:20:18.27ID:db0ZkMf/0
>>191
一撃講和、フィリピン沖で決戦ですね、わかります
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 14:20:29.34ID:8IaPBZgq0
>>15
ウクシンって気持ち悪い言葉やな
そこまでロシア寄りのコメントができるって事はロシアスパイの方ですか?
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 14:20:30.38ID:bvgTq+cy0
筆者の最近の発言
8月 「もうすぐウクライナ軍は壊滅する!」
9月 「北朝鮮の歩兵10万人がロシア軍と協力してウクライナ軍を圧倒している!」
12月 「ウクライナ軍がNATO軍使うも、ロシア軍が大攻勢で壊滅寸前!」←new!!

筆者本人ここに居そうだよな。一人で必死にロシア軍マンセーしてる奴
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況