X



【DB】 14歳が「データベーススペシャリスト試験」合格、最年少記録を更新 難易度は最高レベル [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/12/23(金) 19:22:27.43ID:bNACYrFF9
2022年12月22日 20時02分 公開
[ITmedia]

 IPA(情報処理推進機構)は12月22日、10月に実施した国家試験「データベーススペシャリスト試験」に14歳の中学生が合格し、最年少記録を更新したと発表した。これまでの最年少は2016年に受験した15歳だった。


photo
情報処理技術者試験の区分
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2212/22/l_dy_hy_01.jpg


 データベーススペシャリスト試験は、IPAが実施する国家試験のうち、内容の高度さに応じて4レベルに分かれる「情報処理技術者試験」の一つ。
高品質なデータベースを企画・開発・運用・保守するために必要な知識や実践力を問う試験で、レベルは最高の「4」。「プロフェッショナルとして求められる経験を形式知化し、後進育成に応用できる」(IPA)難易度という。

https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2212/22/news193_0.html
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 20:54:10.87ID:9gBpqtaa0
でーべーに触る機会があってもSQL書くなんて殆どない
まあ専門家になると設計とかの知識を求めらるんやろね
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 20:55:35.28ID:pBXmB92m0
>>198
googleとかのビックテック入りたいなら基礎学力(大学レベル)があること前提でゴリゴリの実装力か大学でgoogleに関わりのある研究やって博士号とった方がええと思うで
なので自然に高学歴になる
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 20:55:48.92ID:xcWt62lP0
若いときの吸収力って凄いな。
おじさんになると集中力がどうしても
途切れるし、記憶曖昧だ。
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 20:56:20.14ID:Xy85cNCa0
>>201
この試験はSQLの問題なんてあんまりでないよ
ほぼ設計
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 20:56:20.22ID:smxbjTgo0
そんなことより、
10代で論文系試験に合格してるやつの方が知りたい
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 20:59:42.09ID:UC75Kmy/0
>>198
確かにGoogleは目立つ人間を欲しがるからね
プロコン優勝とかね
でも一番の価値はそこじゃないし、できる奴はGoogle入社を目標なんかにしてない

何が価値かと言ったらITの世界は覚えることがとにかく多くて、東大理三に受かる頭の奴でも大変
そのITの分野で早めにマスターしておきたい知識の中にDBやネットワークみたいなものがある
大学入る前に覚えたのはすごく意義がある
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 21:00:11.54ID:Xy85cNCa0
>>207
来年は取る気あれば余裕で取れるよ
逆に持ってないやつは退場レベル
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 21:01:32.15ID:UC75Kmy/0
>>200
この手のスレって実務=土方と思ってる人であふれる
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 21:01:52.64ID:0a+qrN/O0
>>197
とりあえず高度持ってれば技術的に使えないってやつは少ないかな
基本情報だけだと技術力ないやつがかなりいる
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 21:03:02.98ID:zDsH5pOt0
上流工程のための資格なのに上流工程出来なくても
合格するための勉強をすれば合格できるのがダメなところ
時間を費やせばなんとかなる
なんのための資格なんだか
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 21:03:31.46ID:IZRm3see0
おまえらだって経理の智子さんに
「○○さんすご~い❤」
って言ってもらえるなら合格できただろうよ。
しかしおまえらが受験準備してる間に智子さんのクリスマスの予定は彼氏とホテルのレストランでディナーだったが
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 21:04:58.18ID:LOFHJDXy0
役に立たない試験に受かる労力を普通に英語や数学勉強して
東大に行った方が未来が開ける気が
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 21:05:20.01ID:Xy85cNCa0
基本情報レベル持ってないやつは
restfulな設計できないし、見た目だけSPAのゴミ作りがち
セキュリティホールありまくりのおまけ付き
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 21:06:49.67ID:0a+qrN/O0
>>217
そもそも上流向けではないけどな
現場のエンジニア向けだよ
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 21:06:52.55ID:7T+Kfxz80
>>29
将来性はそっちのほうがあるな
難関資格でもSEじゃ使い捨て奴隷w
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 21:07:00.02ID:Xy85cNCa0
>>216
ITパスポートみたいなCBT試験になるはず
あと問題がエンジニア寄りになるはず
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 21:07:43.94ID:irrL4NE90
>>41
DB取れるやつは宅建も勉強すれば受かるけど
宅建が上限のやつは何年勉強してもDBうからんぞ
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 21:07:59.01ID:NCW4ji+s0
14歳でこんな面倒な資格を(学業の片手間で)取るこの子はすごいけど
30超えた it 技術者がこの資格を持ってても別にすごくない
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 21:08:45.35ID:IZRm3see0
最高レベルの土方資格
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 21:09:32.32ID:Xy85cNCa0
>>226
年齢でごちゃごちゃ言うくせに英検一級の最年少一桁は無視
もうちょっと論理的思考できないとまともなシステム作れんよ
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 21:10:33.65ID:UC75Kmy/0
>>220
つまらんなぁ
多数派と同じ行動する奴ばっかじゃ面白くないだろ
それに役に立たない試験に見えるなら、役に立たない勉強法しかしてないんじゃない?
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 21:11:22.87ID:UC75Kmy/0
>>222
それな
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 21:12:23.30ID:UC75Kmy/0
>>223
なんでSEなんかになるんだよ
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 21:13:35.22ID:UlkHwElM0
>>215
資格取る必要も受験勉強する暇もないだろ
狭い業界だから人づての転職になる。またその方が高く売れる
必要あるのは初見の人だけ
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 21:13:40.42ID:UC75Kmy/0
>>226
資格そのものに価値があるんじゃなくて、高い山を登っていくための土台作りだろ
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 21:13:49.76ID:nn7u6Xeo0
こんな国語の試験で…
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 21:13:51.27ID:Xy85cNCa0
因みに今20代で基本情報持ってたら少なくともどこかに入れる
40以上資格なしとか単価50でもお断り
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 21:16:52.65ID:Xy85cNCa0
>>244
中小は営業すら資格知らない
大手になる程、月報とかで表彰したりしてる
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 21:17:29.32ID:PV1uGI9f0
DBといったら日本ペイント
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 21:17:33.09ID:n8yzx2Om0
すげぇ
フツーの14歳ならまず問題文が日本語で書かれてるってことすら分からなそうなのに。。
午前はともかく午後試験をパスするのは凄い
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 21:18:00.62ID:1XeGPefy0
14歳を最年少土方にして喜んでるって、児童虐待もはなはなしいな
人権侵害だからIPAなるカルト団体に捜査のメスを入れるべき
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 21:18:19.18ID:Xy85cNCa0
>>247
あとちゃんと試験に定規持って行ってるところとかな
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 21:18:52.67ID:ATY338+60
この資格は冗談抜きでドラゴンボールと言われてる
今はフリーのSEだけど昔この資格取らされた
「ドラゴンボール取ってこい」っていう感じで使われてる
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 21:19:37.72ID:UC75Kmy/0
>>243
わざわざ目指すものではないだろ
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 21:21:06.09ID:BHWQuHCi0
>>239
現状だと土台にもなってるか怪しい
野球やるのに走り込みするなら分かるけど、ゲーム機で野球ゲームやってるぐらいの違和感
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 21:21:06.98ID:EYfcrAhQ0
なんで厨房でDBスペシャリストとか創造性のカケラもないもんに手をだすのかww
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 21:21:12.86ID:Xy85cNCa0
>>253
いや、どっちもガチだ
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 21:22:20.89ID:UC75Kmy/0
>>255
どうしてそう見えるのか分からん
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 21:23:35.00ID:Xy85cNCa0
>>258
某大手プライム上場企業
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 21:23:43.16ID:nn7u6Xeo0
この試験対策だけをやったのか
それとも本当にDB学んでるのか
どっちの人なんだろう。
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 21:24:58.25ID:1oludTj10
.
   }l 'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ |::fYj
   {|  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ' |::}}!
   ゙l  `ー 'ノ  !、`ー '   |::リノ
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 21:25:30.85ID:UC75Kmy/0
>>220
英語や数学は絶対やった方がいい
ただ、それだけやればいいというものではない
東大入ってから活躍するのは受験勉強だけでなく中高時代に何か好きなことに取り組んでた人達
それと基礎学力が合わさって活躍する
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 21:25:36.65ID:Xy85cNCa0
>>264
上場してるし、大手だと思うけど
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 21:25:40.55ID:IZRm3see0
>>263
無理
俺は14歳で二級アマチュア無線技士合格したけどお金もらえなかった
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 21:26:06.07ID:Xy85cNCa0
>>268
東大生、何千人は居ないな
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 21:27:50.92ID:UC75Kmy/0
新しいものを創り出したくて、そのために必要な知識を勉強するというモチベーションの人間と
就職や収入が目的の人間とでは話が全く合わんな
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 21:33:53.63ID:EYfcrAhQ0
データベースなんか検索するだけやろ?
若いならもっとオモロイことやれよww
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 21:34:52.42ID:SJd6YKvl0
>>242
俺のことか。資格取得かたくなに拒否しつつ繁忙期に有休取りまくったり育児休暇も子供一人につき一年取ったりして窓際狙いなんだがなんかしらのプロジェクトに放り込まれて辟易としてるわ。上司が嘘つきで優秀なんだろうな
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 21:35:43.92ID:Xy85cNCa0
>>290
悔しいのう
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 21:36:16.26ID:MEFnWU+20
>>284
何言っとんねん!
急に夜呼び出されたり、定例業務で徹夜作業させられたり、新婚旅行の途中で呼び出されたり、トラブル起きたら怒られたり、トラブル起きないようにしたら何もしてない給与泥棒扱いされる大事なポストだぞ!!
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 21:39:41.58ID:Xy85cNCa0
>>295
昔はそう言うところあったみたいだけど、今は月10万はないと思うよ
大手は出してる現実見せつけられて悔しくて書いたんじゃないかなと推測してる
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 21:40:26.72ID:jB6lJlbs0
IT系に勤めているけど資格意味ないよ
ただし資格持ってないやつが仕事できないのは間違いないw
誰でも取れるっていう奴ほどプライドからかiパスすらもってないからな
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 21:42:47.80ID:D7v3jdxF0
>>6
簿記二級程度。
俺は両方持ってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況