X



【河野太郎大臣】マイナンバーカードにクレカやSuicaを紐付けて、1枚でキャッシュレス決済も ★3 [Stargazer★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Stargazer ★
垢版 |
2022/12/24(土) 18:05:34.50ID:vj+5YQ/69
 デジタル大臣を務める河野太郎氏は12月23日、マイナンバーカードの利用シーン拡大に向けた取り組みを説明した。マイナンバーカードをクレジットカードを紐付けることで、キャッシュレス決済などに活用できるという。

 この取り組みは12月23日に閣議決定された「デジタル田園都市国家構想」の総合戦略にも明記された。地方自治体がマイナンバーカードを使って地域振興や観光振興を図る取り組みを政府が支援する。

 河野氏は観光振興の具体例として、マイナンバーカードをクレジットカードと紐付けて、マイナンバーカード1枚でさまざまな決済を可能とする「手ぶら観光」を挙げた。利用者は地域限定のポイントを貯めたり、割引を受けられるメリットもあるという。地域のサービス事業者側にも、観光客のデータを匿名化して観光市場開発に活用したり、戦略的な割引やポイント付与によって、観光客を地域に誘導できるメリットがあるという。

 また、クレジットカード以外にも、「Suica」などの交通系ICや、地域限定ポイントなどとマイナンバーカードを紐付けられるようにする。JR東日本と群馬県前橋市が2020年11月から実施している先行事例では、Suicaとマイナンバーカードを事前に紐付けることで、Suicaをかざすだけで市民限定の低価格なバス運賃が適用されるようになっている。

自治体の取り組みを交付金で支援

 政府は、上記のような地方自治体によるマイナンバーカードを使った取り組みの全国展開を目指す。マイナンバーカードの申請率が7割を超えた地方自治体に対しては、デジタル田園都市国家構想の交付金を活用して、「補助率10分の10で支援する」(河野氏)としている。

 地方自治体からの申請は2023年1月26日から2月6日まで受け付ける。なお、現時点でも事前相談には応じているといい、交付金を活用して、マイナンバーカードの用途開拓を地方自治体に委ねる。

 政府は今回の取り組みを通じて、マイナンバーカードの活用を民間にも拡げたい考え。河野大臣は「行政だけでなく民間のビジネスシーンにおいても、”誰でも使えるオンライン本人確認機能としてのマイナンバーカード”の利用を拡大したい」と述べた。

https://japan.cnet.com/article/35197849/
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671868172/
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 18:18:56.56ID:fg979PRq0
それはすごく極論過ぎる
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 18:19:00.61ID:YdGNfH2z0
キャッシュレス推進したいならマイナポイントを直接、お店で使えるようにしてくれ
郵便口座とかと繋げてデビットカードみたいにさ
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 18:19:12.46ID:j3AmKcmp0
>>55
別になんも危なくなくね?
考えてみろよ
どうせ俺は長生きできねーんだ
だったら俺の死後にお前らが不幸になるなら何が危ないんだ?
むしろラッキーだわ
まあどっちにしろ人類自体がいずれ死滅するだろうしな
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 18:19:13.23ID:GFzO42/h0
ワクチンのことでやばいから話題を逸らそうとしてるよこいつは
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 18:19:16.46ID:IdSVecxP0
日本人が馬鹿すぎて気が付いてないが
こいつは人殺し
死刑がふさわしい
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 18:19:37.90ID:u0+gURrZ0
履歴情報を健康を信用を財産をすべて管理される
個人消費も所得も不動産も全部
政府が握り脳までも
まずはワクチンしてデバイスしたいから河野氏が担当してる
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 18:19:47.97ID:GFzO42/h0
こいつもう死神太郎だろ
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 18:20:10.51ID:ZIrwfCEk0
マイクロソフトが取得した特許番号「666」と開発中の
デジタルタトゥー(ID2020)の構成要素となる「ルシファーエス」についてお伝えする
https://pbs.twimg.com/media/EXtA0HpUwAEffJd?format=jpg
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 18:20:23.20ID:9c6QOGwa0
まとめてもセキュリティの話をしないのがミソ
0118チンシー
垢版 |
2022/12/24(土) 18:20:45.09ID:3vsX3a/P0
今時クレカとか笑かすワ
スマホで全部終わってるよ
アプリにでもした方がマシだろw
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 18:20:51.60ID:5IjXPUj60
5月にはスマホにマイナンバーカードと同じ認証機能が搭載可能になるから、カードを携帯したくない奴はスマホに集約すればいいわな
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 18:21:21.40ID:IdSVecxP0
馬鹿な致死性のワクチン打ったんでしょ?
ゴミ国民さあ
こいつのせいだよ?
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 18:21:22.13ID:e11rlOig0
海外犯罪者「うおおお日本政府は神 日本人を狙え」
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 18:21:26.14ID:lIasqyOa0
全国民の銀行口座を日銀に統一すればカネの流れは把握できる
民間銀行とクレジットカード会社を全て国有化して日銀に吸収させればいい
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 18:21:51.17ID:o2NtgHsy0
ナンバーバレてもカード落としても不正利用されないって謳って無かったっけ?
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 18:21:58.09ID:3XEJfIKL0
マイナンバー番号が漏洩したから何だというのだ?
そんな事で個人情報が漏れたり金融資産が流出したら、そのシステムに脆弱性があるだけ
みんな平気でクレジットカードを店員に渡しているだろ
クレジットカード番号が知られたら金融資産流出か?
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 18:22:16.00ID:rEhfr0ye0
そもそもマイナンバーカードいるか?
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 18:22:17.41ID:K7Tsrzdw0
デジタル統合化しないと公務員なんて減らせないよ?
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 18:22:27.23ID:N4hpAGL30
>>54
ワクチンの責任も取ってないのに誰が信じると?
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 18:22:29.63ID:dm6hCuAf0
モバイルSuica
モバイルナンバーカード
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 18:22:35.27ID:e11rlOig0
年金機構のようにデータ入力は中華企業に発注するんでしょw
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 18:22:37.49ID:GFzO42/h0
チョン民党はバカで無能のどうしようないやつしかいないな
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 18:22:45.69ID:hHwtBI390
クレカ紐付けは流石にやり過ぎ
詐欺られるリスクが上がるだけだろう
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 18:23:00.90ID:Cl+tOi3K0
別にいっぱい預金している奴の口座から、端数の金額をちょこっと盗むだけの話だろ
それで日本が豊かになるならそれでもいいじゃん
自賠責でちょこっと盗んだ程度の話になるだけ
0148づら
垢版 |
2022/12/24(土) 18:23:08.42ID:9DvtzhTp0
クレカをSuicaを紐付けたら

マイナポイントアップ待った無し!!!

これが自民党です!!!
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 18:23:19.29ID:+eJQPCo20
>>138
段階の問題だろ
普及が整ったらアプリ開発されるのは間違いないんだし
陰謀論者みたいなアホどもが発行しなかったりして遅れてるだけ
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 18:23:48.98ID:VJINH2b50
いっそパスポートや国際運転許可証、その他ありとあらゆる国家資格もマイナンバーカード1枚に統合すれば良いだろうw
マジでみんな持つと思うぞ
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 18:23:56.59ID:/02/OOfY0
形態弄ってIT通気取りのインチキピエロww
河野バカ太郎

腐敗の薄らボケ
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 18:24:01.16ID:HB3g3xlD0
紛失時のスペアとして使えたら万一の時に良いかもだけど、保険証とか無くなるらしいしなあ
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 18:24:10.42ID:7auV2S8K0
まゆげなんとかしろよ。笑ってしまう。
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 18:24:27.89ID:7HWeFYik0
コロナアプリを開発したシステム会社には業務委託はやめて欲しい
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 18:24:32.82ID:MZe6vb9m0
アホすぎ
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 18:24:39.47ID:IPGXqW3q0
>>137
むしろ増える
これからは所得だけでなく財産に応じた
国民負担を求めてることになるから

自民党税制調査会のせいで
余計な仕事が増える
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 18:24:40.33ID:IdSVecxP0
殺そう省
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 18:25:04.56ID:TunCpGYu0
うるせーんだよクソアゴ野郎
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 18:25:08.91ID:v+XYBwcN0
凡ゆる財産と紐付けた上で大陸や半島に流せば、ある日全くの別人が自分に成り替わり、家も土地も財産も横取りされる未来。

役所も馬鹿しかいないから個人認証とかもザルだろ。
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 18:25:11.74ID:fM5pkqf+0
>>150
身体に㌨チップ埋め込まれるから安心しろ
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 18:25:36.67ID:rdZEuiBL0
これ一枚の情報他人に書き換えられたら人生終わるな
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 18:25:37.04ID:1Z9sX88Y0
・・河野太郎も世襲政治家だが、帰化人リストにものっており、

河野太郎さん、朝鮮半島系の秘書を起用しておられるようですが。
河野議員の元秘書は、生粋の韓国人。 名前は李成権(イ・ソングォン) パク・クネ ハンナラ党代表の側近


河野太郎の一族は🇨🇳中国共産党だけでなく
指定暴力団・山口組ともズブズブの関係にあることが明らかになりました
河野太郎の祖父にあたる河野一郎は
かつて山口組が仕切っていた神戸港の荷役業務に深く関わっていました

★★ ⇒河野一郎は児玉誉士夫と"義兄弟"の仲
児玉:A級戦犯 ★⇒暴力団 朝鮮暴力団稲川錦政会顧問
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 18:25:42.97ID:/02/OOfY0
通貨発行してキャッシュレスwww
もうねww

さっさと辞職して社会勉強しろって話ヨ
永田は頭の足りないザコで粋がった腰抜けのザコゴミだけは豊富だからな
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 18:25:55.32ID:DZAmjKFP0
こいつさっさと落選すりゃいいのに
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 18:26:25.69ID:K7Tsrzdw0
公務員減らして人件費削減する為なんだから協力しろよ
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 18:26:26.75ID:XknKQlzS0
河野は今回も全責任をとるから安心しろよ
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 18:26:51.51ID:u90YwYIW0
>>13
誰一人逃さないて
ストーカーかよ
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 18:27:00.59ID:XQ55Dszm0
運転免許利権とNHK利権に踏み込んだら評価してやんよ
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 18:27:13.41ID:YdGNfH2z0
マイナンバーカードの表面は漢字で持ち主の名前だけ入れて役所窓口や取締り中の警察官だけが情報を読み取れる仕様にしてほしい
マイナンバーを国民一人一人が覚える必要ないだろ名前があるんだからさ
名前が被ってる人だけ日本太郎1、日本太郎2、日本太郎3とかって年齢順に番号振ってけばいい
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 18:27:16.25ID:S4ODt5Tc0
何やら猛烈に悪い予感がしてきたのう
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 18:27:20.37ID:8xOUC1ml0
財布の厚みが減るし、便利になるね。
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 18:27:24.37ID:/02/OOfY0
先ず通貨というものがなぜ希少金属で作られたり
金属の質が悪いと通貨制度が壊れたかも理解してないレベル

有害ゴミの集まり自民党
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 18:27:29.59ID:u90YwYIW0
>>19
ブロックの人
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 18:27:35.11ID:5IjXPUj60
しかしこれ国がどうこうするんじゃなくて、クレジットカード会社が本人確認するときにマイナンバーカードでオンライン確認できるようにするって話じゃないのかね
会社がやろうと思えば既にできるんじゃないのか
国の役割はクレジットカード会社の後押し程度だろ
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 18:27:37.54ID:iJUqvQlJ0
全責任を取るとか言って薬害シカトのワクチンといい
今回みたいに個人情報政府に晒させようとするし
もはやNWO推進大臣やん
フリー◯ーソンかこいつは
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 18:27:43.29ID:q3+heflX0
思いつきなのか言わされてるのか知らんが簡単に口にするな
印鑑のときも地方自治体との連携取らなかったせいで提出書類で二度手間になったことあるが本当にいい加減にしてくれ
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 18:27:46.09ID:ZIrwfCEk0
マイノリティ・リポート、PSYCHO-PASS、狂四郎2030、パーソン・オブ・インタレスト
まあなんでもいいがあのような世界になるってこった
中国のロックダウンはそれの前段階の実験ぽかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況