X



増税めぐり「国民に判断いただく必要」 自民・萩生田氏 解散総選挙で信を問う姿勢 [香味焙煎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001香味焙煎 ★
垢版 |
2022/12/25(日) 09:28:48.96ID:0Ew64I489
自民党の萩生田政調会長は25日、フジテレビ「日曜報道 THE PRIME」に出演し、防衛費増額の財源をまかなうための増税について、「明確な方向性が出た時には、国民に判断してもらう必要も当然ある」と述べ、衆院の解散総選挙で信を問うべきだとの姿勢を示した。

増税の政治判断について、萩生田氏は「もし増税を決めるのであれば、国民に信を問うということ、国会議員が国民に約束をしなければならない」と述べた。

そのうえで、「今回、少し違和感を感じた」として、「7月の参議院選挙でNATO(北大西洋条約機構)並みのGDP(国内総生産)2%の防衛費を積み増すことを約束したが、その財源を増税でまかなうということは約束していない」と指摘した。

そして、「今、まさに議論が始まったところなので、明確な方向性が出た時には、いずれ国民にご判断をいただく必要も、当然あると思う」と述べた。

さらに、“増税をする時には衆院の解散総選挙で国民に信を問うのが筋か”と問われ、「党としては、基本的にそう考えている」と答えた。

一方、5年後に1兆円超を増税でまかなう方針について、「必ずしも1兆円でなくてもいいわけだから、しっかり見れば、まだまだ使える金はあるのではないかと思うので、来年、深掘りしていく」と述べ、具体的には「歳出改革の努力、あるいは特別会計など」を挙げた。

そのうえで、「負担額をどうするか、これから制度をしっかりと見直していきたい」として、引き続き税以外の財源を探り、増税の負担の軽減を図る姿勢を示した。

FNNプライムオンライン
2022年12月25日 日曜 午前9:14
https://www.fnn.jp/articles/-/463810
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 13:49:11.28ID:peMb4xOt0
>>789
日銀も急に引締モードになったしな。

安倍を葬って、金融、財政共に回収に奔らせて、どうするつもりなのか。
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 13:50:04.23ID:P2enoVRY0
>>785
ツボが枝野のコントロールして、泉とかもふぬけ化成功してる。
アホを上層にかためた立憲民主は全力で負けプロレスやってくれるんで。
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 13:50:07.02ID:8D14wVgX0
例え自民が人を減らす事になってもどうしても岸田を降ろしたいのか
ただそれでももう安倍派は無理だろもう国民にも同僚にも正体バレたしな
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 13:50:09.60ID:j0gDzZP90
日銀は2013年の政府との共同声明に基づき、
政府が財政健全化進める前提で、国債を大量に買い入れる大胆な金融緩和を実施してるだけ。

政府が財政健全化進めなければ、大胆な金融緩和を続けず、国債買い入れを止めて、
国債を償還もしくは売りオペで保有減らしていくし、
インフレになっても金融引き締めに転じるので、同様のことをやる。

日銀に国債押し付けたら政府債務がどうにかなる訳ではないし、日銀にはそんな気もないから。
むしろ政府の財政に厳しいのが日銀だよ。
黒田とか繰り返し消費税増税実施や財政健全化要求求める趣旨の発言してるだろ。
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 13:50:24.52ID:G6KY2U+y0
>>780
全部入って48%だぞ
ちなみにフランスは国民負担率が67%でイタリアは60%だ
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 13:50:33.18ID:UtZTLJde0
>>758
宗教チョンの方が害悪だね、こいつら参政権も無ければ日本での居住歴も無いのに政治動かしてやがるからな
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 13:50:56.18ID:peMb4xOt0
>>798
結果、日本は無成長だったが。

アメリカも結局、引締に奔った。
日本もそうなりそうだが。
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 13:51:00.10ID:C0iUFCbM0
何したって自民壺党が勝つから大丈夫だよ。
消費税も次の選挙勝てば20パーくらいが良いだろ
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 13:51:16.63ID:XBX/tCBA0
>>804
財政健全化って何よw
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 13:51:21.71ID:ZiD0vNvB0
普段選挙に行かんが
次は自民以外に入れる為に投票行くぞ
自民は許さない
絶対に!
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 13:51:58.08ID:ixKzbeKf0
>>806
どの属性のチョンも消去するからどうでもいい
お前は理解力が足りないな…

壺チョンの自民公明立憲共産は消えている
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 13:52:02.83ID:uHs5Y7kJ0
これ何気に卑怯なんだよな

過去に選挙運動のバイトやった事あるけど、大抵の有名議員は
地元企業と密に繋がっているから、地元スーパーや不動産、建設会社
JA+農家とかから分厚い束で申込書送られてくる
そんな組織票の塊の議員を覆そうとしたってかなり難しい

大抵は高齢者ばっかだけど、その企業に勤めている若い年代の奴らも
上司に言われてその議員に入れてしまう

この状態で「選挙で判断を仰ぐ」とか言ってても出来レース状態で無理に決まってる
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 13:52:21.25ID:UtZTLJde0
>>779
国民民主とかいう統一カルト政党応援してるお前からキムチ臭がするからな
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 13:53:08.97ID:qT6xZq+z0
壺大歓喜w
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 13:53:13.39ID:OC4+N6tE0
>>576
そうだな
日本と中国
ロシアとウクライナで戦争させて欧米は武器を打って左うちわというわけだ
こんなクソなたくらみに乗るなんて岸田は日本の歴史を勉強したことすらないようだ
恥かしい奴だよ全く
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 13:53:28.88ID:peMb4xOt0
>>785
恒例行事の予算案審議での不信任案提出。で解散権発動しそうなんだよな。
それで統一選でのW選。
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 13:53:39.37ID:UtZTLJde0
>>812
維新忘れんなよ足立
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 13:53:57.19ID:XBX/tCBA0
>>808
消費税やりながら国債発行してるからだ。
消費税を止めて国債一本にするか
国債を止めて消費税一本にするか、
どちらかにすれば直ぐぬ結果が出た。

国債発行しても金利は上がらないんだけど。
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 13:53:57.99ID:ixKzbeKf0
>>815
ならチョン政党以外の党は何処かな?
お前はまごう事なきチョンなのはわかる
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 13:54:03.01ID:ofsb04ni0
外国人に生活保護費払うとか、外国に金配るとかも問え
公務員や議員は給料さげろ
ただし、現場自衛隊 警察 消防は据え置き 基本デスクワーク系下げろ
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 13:54:03.42ID:ReyIUDgN0
>>813
労働組合は立憲民主だったんだけどね。
電力とかも。
原発叩きと円高リストラでお察し。
相手は自分で自分たちの支持層潰してるんだから、そりゃ自民の方が勝つやん。
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 13:54:43.69ID:qT6xZq+z0
富裕層と統一教会とアメリカの放ったネトウヨ総会屋が
萩生田の応援に駆け付けてるな
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 13:54:43.91ID:t6U7TORt0
>>765
日本国民って超絶マゾなんだよ
増税で経済冷して辛くなってるのに
こんな辛い時だからこそ更に増税してこの辛さに耐えて気持良くなってる
どんどん辛くなって人口減少してももっと増税もっと増税を、と狂ってる
首締められて死ぬまで喜んでるよ
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 13:55:12.30ID:UtZTLJde0
>>822
無いから属性で選べつってんだ馬鹿者が
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 13:55:22.39ID:bEtnclWk0
糞田www
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 13:55:26.29ID:XBX/tCBA0
>>814
日本国民も日本政府もMMTを知らないw
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 13:55:27.78ID:ixKzbeKf0
>>820
維新はギリギリ消えてない
まぁ維新は嫌いだから支持はしない
親露は俺の思想とは相容れないからな
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 13:55:45.77ID:peMb4xOt0
>>814
事実、その無茶苦茶MMTしか巧く行っていない訳で。

アメリカは大幅利上げ連発だし、イギリスは短命政権だった。

日本ももうMMTは終わらせるし。
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 13:55:51.82ID:1Vgavpio0
>>829
壺が給付金握りしめて教会に駆け込むんだろw
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 13:56:24.31ID:ReyIUDgN0
>>828
埋蔵金なんて無いんだぜ・・・
消費税を10%にしたのは自民じゃないんだから?

せめて議員の歳費くらい減らせよって思うけど。
給料低いとなり手が居なくなるんだとさ。共産党もそういってる。
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 13:56:34.87ID:j0gDzZP90
日銀黒田ならはっきりMMT否定してるだろ、国会答弁で
政府の連中だって知ってるよ、知った上で世界中の国々と同様に相手にしてないだけで
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 13:56:49.87ID:ixKzbeKf0
>>830
なら害悪チョン政党の自民公明立憲共産は消すわ
残った許容範囲のチョン政党から選ぶ

これで満足か?w
チョンのお前は立憲共産を選んで欲しかったか?www
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 13:57:01.90ID:dsBkmx0T0
>>813
それ推薦名簿に名前を書くだけだよ。
名前を書くことと、書いた名前の人に投票することが同じとは限らない。
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 13:57:02.98ID:qT6xZq+z0
カルト壺が駆け付けないとスレの速さが遅い遅い
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 13:57:04.33ID:P2enoVRY0
>>813
それな。

「それをどうにかしてください」って言われた山本太郎が、れいわはそういう事とは距離を置いて関わらずに行くんだみたいなこと言って終わってたわ。
どうにかする気、ゼロ。

「れいわ新選組はみんなで一緒に夢を見られるところです」

やつは何かをどうこうしようとは全く思ってない。
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 13:57:12.66ID:peMb4xOt0
>>828
俺がそうかもな。(笑)

老害が一掃されて、人口が半分になるまで耐えれば、マシになると思ってる。
(笑)
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 13:57:31.06ID:UtZTLJde0
>>833
とりあえず解散総選挙するとしたら増税の賛否なんだよ
政党応援精神は邪魔だって言ってんだよ
好き嫌いじゃねーの!
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 13:57:55.09ID:Q/ZMpNwV0
自民講は勝ちます
『増税されるのであればもっと自民講に撒いて貰わなくてはならない
 政府支出を付け替えられるのであれば自民講に見限られてはならない』
自民講はそうした自民講一人一人の想いを形にし、なるべく自民講以外にあれこれを転嫁なさってくださる器なのです
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 13:58:09.69ID:peMb4xOt0
>>837
日銀黒田は信用出来ない。って、最近、分かっただろ。
(笑)
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 13:58:27.15ID:UtZTLJde0
>>838
いいよ、
れいわだな
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 13:58:37.44ID:qT6xZq+z0
アメリカと富裕層が放った清和会応援団
下っ端チンピラの総会屋ネトウヨさんちーっすwww
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 13:59:04.38ID:j0gDzZP90
量的質的緩和自体は財政健全化を前提に行われてる
以下、日銀HPにのってる黒田の講演禄より引用

>もちろん、「量的・質的金融緩和」による長期国債の買入れは、金融政策上の目的で日本銀行自身の判断で行うものであり、財政ファイナンスではありません。
>また、日本銀行による国債買入れが増加する中、それが、財政ファイナンスではないかといった議論をそもそも惹起しないためにも、
>政府が、今後の財政健全化に向けた道筋を明確にし、財政構造改革を着実に進めていくことは極めて重要です。
>この点、政府も、1月に公表した「共同声明」において、「日本銀行との連携強化にあたり、財政運営に対する信認を確保する観点から、
>持続可能な財政構造を確立するための取組を着実に推進する」と明確に述べており、私どもとしても、そうした取り組みに強く期待しています。

政府が財政健全化を進めながら国債買い入れるから、財政ファイナンスじゃないよというのが、
日銀黒田の理屈なので、黒田は繰り返し政府に消費税増税の実施や財政健全化要求出してる。

むしろ財政健全化論者の強硬派の部類だよ。
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 13:59:09.93ID:NlRsWC720
>>832
左だと松尾や長谷川夫婦はMMT支持なのもあってリベラル界隈がMMTに嵌まっていたのは事実
ケルトン教授は左の人だからリベラル界隈がMMTに嵌まったの仕方ないと思う
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 13:59:17.25ID:peMb4xOt0
>>836
議員の歳費と官僚、公務員の給料な。
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 13:59:17.94ID:P2enoVRY0
>>814
日本版MMTとかいうけど、まともな政策はやられてきてないよ。
リフレ派が幅きかしてておかしなことしかやってきてないから。
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 13:59:22.42ID:Es5WCt+F0
>>756
> 政治家がごみなんよほんと

君は官僚の手先だろ?

このスレのように、庶民が鬱憤晴らしに政治家を批判する風潮では、優秀な頭脳の人は政治家になりたがらない。政治家よりも別の職を選ぶ。
すると売れない芸人ばかりが政治家になる。
すると頭脳明晰な官僚の理屈に負ける。
つまり官僚支配が強まるよ。
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 13:59:39.28ID:FCuhv1Z30
>>751
共産党は地方議員が2500人も居るからなあ
しかも、colaboみたいな弱者保護を名目に公金を吸い取ってる団体と繋がってるんだろ
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 14:00:21.05ID:ixKzbeKf0
>>843
選挙の論点は俺が決める
お前が決めた事に何の意味も価値もない

お前が何を言ってもチョンの戯言
まだ理解出来ないのか?
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 14:00:26.09ID:ZiD0vNvB0
>>842
それ、何年前から思ってた?
20年前からなら認める
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 14:00:36.86ID:peMb4xOt0
>>849
日銀黒田は適当に理屈言うからな。

イールドカーブがどうこうで、急に変な利上げするし。
(笑)
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 14:02:19.52ID:XBX/tCBA0
>>836
埋蔵金はあるんだよ。外為特会…高橋洋一。
確か110円で買ったドルが大量にある。

152円の時に売れば40兆円以上の利確。
今133円かな、でもまだ20兆円はある。
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 14:02:35.89ID:ixKzbeKf0
>>847
れいわとN国は意識の範囲外
消去した訳ではないが
評価する水準に至っていない
もっと活動実績が出てきてから
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 14:03:01.94ID:xBtrsOhk0
選挙をすれば負けない自信があるのでしょう。
与党は腐ってるが野党もどうしょうもない。
だからガーシーみたいのが当選してしまう。
日本終わってますね。
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 14:03:11.46ID:UtZTLJde0
防衛費増税2050年まで段階的に増税するんだからな、お前らは死ぬまで増税民だ
よく考えろよ
解散総選挙で決まったら後に嫌だと10年後の選挙で落として立憲が政権取っても増税は続くからな
国民が選んだ政策として2050年まで遂行される
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 14:03:16.08ID:BEM3OGdo0
ヨツンヴァインになってお願いする必要があンだわ
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 14:03:21.31ID:P2enoVRY0
>>847
れいわ新選組はやめた方がいいというか、支援したらバカみるよ。
山本太郎が「れいわはみんなで一緒に夢を見るとこ」ってゲロった。具体的に何かを実現するとかはできると思ってないらしい。
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 14:03:57.84ID:peMb4xOt0
>>859
多分それ位かな。
少子化、高齢化社会。って言われても、老害共が死ぬまで頑張って耐えれば。としか思って無いし。

そもそも日本の人口が多過ぎて、安楽死が自由に選択出来ない以上、自然死で人口減らすしか無い訳で。
日本の人口は5,000万人が限界かと。
後は技術で補えば良い。
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 14:04:11.62ID:XBX/tCBA0
>>852
日本国民も日本政府もMMTを知らないw
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 14:04:25.67ID:j0gDzZP90
リフレ嫌いなので黒田も異次元緩和もアベノミクスも批判してる側だが、
いくらリフレ派だろうが先進国の中央銀行総裁なのだから、
財政ファイナンスと受け取たれるような真似はしない程度のモラルは、黒田にはあると思っているし、
実際言動自体は財政健全化を主張する側で、安倍政権を消費税増税実施に追い込んでいた人間の一人でもある。

黒田がどんな主張をしてどんな政策を実施したかも知らないから、
日銀が国債買ってるから政府債務がチャラみたいなバカ話に引っ掛かる。
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 14:04:50.44ID:NlRsWC720
>>855
仁藤が政界を動かすほどの力を持っているはずないがな
仁藤と共産党がズブズブなら池内さおりを比例順位1位にして優遇してる
現実は比例順位変わらずに共産党がどう見ても推していたのは坂井和歌子だった
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 14:04:53.02ID:UtZTLJde0
>>858
お前はまずスレタイを見ろ
お前の論点なんぞ俺のウンコより役に立たない
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 14:05:33.67ID:P2enoVRY0
>>863
れいわの活動実績とかは絶対に出てこないぞ。
なぜなら「れいわはみんなで夢を見るところ by山本太郎」なので、少なくとも山本太郎は何かを実現する気は全くないらしい。
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 14:05:41.95ID:qJblF9Xe0
バカジャップ「消去法で自民党!!」
放射脳汚染で頭イカれてんのかよ(笑)
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 14:05:57.84ID:arsqvGZx0
いつぞの石破さんみたいなキャラクターやん
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 14:06:15.69ID:8D14wVgX0
安倍派だけ分裂して統一平和家庭党とか作れば分かりやすいのにねえ
今の自民はゴチャゴチャ混ざり過ぎてる
ネトウヨと壺を一手に引き受ける政党を安倍派には作って欲しい
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 14:06:52.65ID:ixKzbeKf0
>>874
総選挙で信を問うのだろう?
壺チョンを殲滅する意思を伝えねばならぬ
チョンを殺す以外の論点は無い

自民公明立憲共産は死ななければ
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 14:07:20.26ID:FCuhv1Z30
>>873
AV新法とかその一例だろ
colaboやぱっぷすと言った胡散臭い団体が共産党や立憲民主党と組んで悪法を導入させた
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 14:07:37.14ID:yHAh+Lv/0
この人がしれっと党三役で居続けるのはおかしいけど、一方で自民党としての見解と内閣見解は違うのは構造上当たり前だし、
この人が言っていることは自民党としてはオフィシャルでも内閣の意思や見解とは違うよね。

ガス抜きで言っているのか、本当のボンクラかでいうと後者の可能性が充分高いけどw
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 14:07:39.45ID:peMb4xOt0
>>872
消費税増税実施と引き換えに大規模緩和を呑んでいたのか。
(笑)
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 14:07:55.21ID:ixKzbeKf0
>>875
それならば永久に意識の範囲外になる
投票する事も無いだろうな
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 14:08:25.98ID:978Vl7+q0
>>1
国民に真を問うのは当たり前だろ
まさか岸田政権がアベスガ以上に滅茶苦茶だとは思わなかった
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 14:09:07.10ID:hVwdWadO0
>>568
まあ民主ですら一度やってるし
壺民がこのザマなら共産に一度くらい
やらせてもいいかもな
共産主義になんかなるはずもないし
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 14:09:22.75ID:Fu8yljNZ0
反対6割の国葬でさえゴリ押したんだから
今更民意なんて問う気ねーだろ

日本は岸田の、いや自民党の独裁国家だよ
民主主義なんてとっくに消えてるわ
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 14:10:20.03ID:aMXe0TlF0
>>885
ポッポの気の済むまで半島に税金たれ流しか
お爺ちゃんはもの忘れ早いわね
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 14:11:28.31ID:2tbaJIZu0
補選および統一地方選挙の合言葉

1 ちょっとまて、その無所属は自民かも

2 悪夢より、地獄の自民政権

3 消去法、自民党はまず消去

先の地方選では、自民系議員が無所属で
選挙でて当選後に自民に大量合流した。
要注意だ!
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 14:12:16.46ID:ixKzbeKf0
>>885
旧民主は鳩山が印象的だな
今のチョン半島で売春婦像に土下座してる
そもそも外国人参政権を推進してるバカだし
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 14:12:28.94ID:sMYjvEI80
>>1
選挙は不正選挙だから当てにならないんだよ、また自民になるんだろ?
そうじゃなくて国民個別に意見聞けや識別ナンバー付きの書面か電子メールかなにかで意見聞けや
卑怯だぞ
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 14:13:28.21ID:TMaDkXmv0
予算配分って結局何に投資するかだからね
防衛に予算を増やす
まあいいけど増税は違うよね
削るなら高齢者への支援だよね
そのくらい言えないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況