X



アベノミクスが日本に刻んだ「弊害」の深さ 「財政再建派」の懺悔と希望 ★2 [蚤の市★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/12/25(日) 10:31:09.66ID:LwoUofZ49
 14人の記者がつないできた当コラムも、2022年はこれで打ち止めとなります。世間はクリスマスムード一色ですが、空気を読まずに本日も、前回(12月11日)に引き続き日本の財政についてまじめに考えてみたいと思います。【経済部・赤間清広】

 東京都内の喫茶店で向き合った男性は、絞り出すようにこう答えた。

 「この20年で最も変わったこと? 政府・与党から借金を重ねる怖さが消えてしまったことです。『国債をどんなに増発しても大丈夫』と公言する人まで出てきてしまった」

 声の主は、慶応大の土居丈朗教授(52)。20年近くにわたり、数多くの政府系会議の委員を務めてきた財政学の第一人者だ。

 現在も政府の有識者会議「全世代型社会保障構築会議」や、財務相の諮問機関、財政制度等審議会などの委員として活躍している。

 こうした会議で土居さんは、終始一貫して財政再建の重要性を訴えてきた。

 しかし、現実はどうか。

 岸田文雄政権が23日に閣議決定した2023年度当初予算案の歳出総額は114兆円を超え、11年連続で過去最大を更新した。

 これに対し、税収を70兆円弱。足りない分は35兆円規模の新規国債発行で補うという相変わらずの肥大化予算だ。

 なぜ、財政再建を叫ぶ専門家の声は、政治に、そして国民に響かないのか。

 それは毎日新聞紙面で政府の放漫財政を何度も批判してきた自分自身への問いかけでもある。

 土居さんが真っ先に挙げたのが、アベノミクスが日本に刻んだ「弊害」の深さだ。

 安倍政権が打ち出したアベノミクスの特徴は、何よりその分かりやすさにある。(以下有料版で、残り1144文字)

毎日新聞 2022/12/25 06:00
https://mainichi.jp/articles/20221224/k00/00m/020/109000c
※スレタイ前半は毎日jpトップページの見出し
★1 2022/12/25(日) 07:38:36.06
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671921516/
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 12:47:34.56ID:fqs4ONPe0
>>884
円安
YCC止めて政府負担増える
2%超えるインフレ率
国民の金融緩和に対する強い反対
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 12:47:47.81ID:bD8/ZUOu0
GDPは自国の成長を測る基準


他国と比べても意味ないですよw


テレビみてると本質見失いますよ


少し調べれば分かるはずだぞ
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 12:48:25.42ID:UtZTLJde0
>>877
日本人の負けじゃんw
だいたい選挙が何なのか分かってない国民に委ねてもな
増税は国民の意思になっちゃうな
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 12:48:36.66ID:yadSrrRX0
>>902
すげーなw
GDPも否定してんの?w
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 12:49:11.58ID:n+DgbHEH0
アベノミクスって何もやってないじゃん
緩和つっても日銀に貯金が積み上がっただけで結局何もしてないのと違いはなかったし
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 12:49:24.56ID:vWw7T/u10
>>901
自分の信念を貫き通すのなら左遷させるのは当然ですよね

中身がない岸田くんの陣営見たら火を見るより明らかじゃん
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 12:49:30.42ID:SSBq7lKq0
安倍晋三は経済指標を捏造してもよいという、最悪の前例を作ったからな
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 12:49:52.75ID:K4r/ZB5f0
>>848
>ネットで少しでもアベノミクス批判をすると、どこからかネトウヨが湧いてきて「パヨク乙」「日本が羨ましい?」「さっさと国へ帰れ!」なんて罵詈雑言が飛んできてまともに議論にならなかったわ


本当これ
暴力ばかりで理解にならない
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 12:50:04.01ID:9KL4/tX90
安倍晋三を未だに信じている連中は
今の日本をみて経済再建されたというのかね

初動のコロナ対策も失敗して菅義偉にぶん投げて
逃げちゃったし。春節の中国人を招待までしてたよ

3本の矢を財務省に折られたあとに失政を認めて
そこで退陣すべきだったんだよ。それをやらずに
政権を継続した結果、凄まじいまでに汚職が進んで
戻れなくなった
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 12:50:04.40ID:FLnXKZui0
インフレの発生と退治を繰り返して経済は成長していくもんだと思うけど
他国の高いインフレを笑ってる日本は数年後笑われていそうだな
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 12:50:14.17ID:fqs4ONPe0
>>907
少なくとも財政規律の軽視のおかげで国民の資産は増えた
これからは逆になります
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 12:50:27.19ID:yadSrrRX0
>>848
それって壺の動員だったんじゃ?
0916朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2022/12/25(日) 12:50:37.27ID:v/Q+4QXV0
国債は日銀が買って日銀が国債の利息もらっとる
なんも問題あらへんがな
日銀は黒字や(^。^)y-.。o○
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 12:50:37.46ID:j0gDzZP90
日銀は政府が財政健全化進める前提で、一時的に金融緩和目的で国債の大量購入保有してるだけだから
政府が財政健全化進めないなら国債購入するどころか吐き出す側に回るし、
インフレになっても金融引き締めに転じるから、やはり保有国債吐き出したりして保有減らす状態になる。

中央銀行は基本、政府財政には厳しい態度とるのが当たり前で、黒田日銀も政府財政には厳しい態度とってるよ。
消費税増税や財政健全化要求繰り返してるでしょ黒田日銀。
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 12:50:51.98ID:zrI+Ceya0
>>882
高橋洋一さんですか?
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 12:50:54.25ID:ozP5AMhM0
つか、バブル時代の税収が超えたのってアベノミクスのおかげの何者でもないんだけどw
株価も3倍になったしな
一般人には恩恵があんまなかっただろうけど
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 12:51:07.90ID:Ta+9vcwC0
>>908
財務省陰謀論者
話をそらしていてワロタ( ´,_ゝ`)
財務省陰謀論者キチガイだねw

891 ニューノーマルの名無しさん 2022/12/25(日) 12:46:00.19 ID:vWw7T/u10
>>883
財務省は政治家を隠れ蓑にしているだけ

成功しても失敗しても岸田はクビ切られるからね
本人はそのことに気がついてない哀れな無能
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 12:51:17.75ID:bD8/ZUOu0
>>897
一般会計ではあり得ないですなw


つか 何故増税なのか 財務省は計算表すら見せてないです


普通 計算方法とか算出方法見せますよね?


ロジックというよりも


その前の予算が足りないってロジックが謎なんですよ


>>898
GDPは他国と比較しても意味がない数字って意味がわかるか?w

GDPは自国の成長を測る基準

他国と比較しても意味無し

>>899
ググレカスw
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 12:51:52.02ID:yadSrrRX0
>>914
客観的な基準だと思うけどね
アベノミクスは信仰とかネトウヨ経済のレベルだよ
最後には
「財務省が悪い」←これで終わるもんw
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 12:51:58.96ID:vWw7T/u10
>>918
増税したら国民の物欲は減る
岸田恐慌の真の成果はこれからだよ
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 12:52:23.12ID:m61RsZNt0
バーナンキ、クルーグマン、スティグリッツの謦咳に触れ指南を受けた主な人物が複数存在するのに財務省には伝わらない
バーナンキがノーベル賞受賞しても全力で矮小化、あるいは無関係を装う

そして滑稽なのは、一般紙各社挙って財務省や幇間議員の提灯記事書き散らかしていること
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 12:52:26.25ID:bD8/ZUOu0
先ず財務省は




予算が足りてない 証拠だそぜ




って 話なw





東大文系って計算も出来ないとか?w
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 12:52:32.35ID:k10lDaQn0
>>894
>政府の負債国債は当たり前のように国債保有者に対する政府の債務

まあその通りなんだけど、キミが持っているお金も国債から生まれたものだよ。つーかそれが国債の大半だし
だから国債を買い取るということは市場のお金を吸い上げる結果となる。要するにデフレ化が進むわけ
だから政府の支出は国民の資産であり民間の黒字化になるということ
逆に政府の黒字化は民間の資産を減らし、国民が貧しくなるということ
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 12:52:46.77ID:j0gDzZP90
GDPの計算方法は国連が決めた国民経済計算SNAという基準に揃えて世界中の国々が出してる。
国ごとに細かい部分で多少の違いはあるが、基本は同じ基準で算出されてるものだよ。
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 12:52:51.54ID:vWw7T/u10
>>922
でた!陰謀論w

ちょっとは学習能力ないのか?
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 12:52:53.63ID:yadSrrRX0
>>923
反論すらできなくて草
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 12:53:04.82ID:Ta+9vcwC0
>>923
お前が証拠ないってほざいてるんだろwwwwwwwwwwwwwww

財務省陰謀論者頭が狂ってるw

554 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/12/25(日) 11:56:26.23 ID:bD8/ZUOu0
>>538
状況証拠は有るぞ

まぁ それだけじゃ証拠にならんが

キチガイ陰謀論者「証拠はないのに事実だ!」ワロタ( ´,_ゝ`)
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 12:53:11.90ID:zrI+Ceya0
>>926
増税の効果は2年ぐらい遅延して現れるよね。そのごろ岸田は責任転嫁してると思うが
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 12:53:20.90ID:PSR0sqZQ0
>>913
株もダウに引っ張られただけじゃね
つってもダウほどは上がらなかったけど
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 12:54:20.75ID:j0gDzZP90
元々日本政府は戦後長い期間国債を出していなかったように、別に国債なしでも通貨は出せるし、
通貨なんて国債の量と無関係に金融政策で増減するものでしかないから。

出鱈目な知識ばかり頭に入れすぎだ。
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 12:54:22.79ID:mxgVNfxH0
お金は回るものなのに国の借金が減らないのは大企業、金持ちの所で滞っているのが原因だから防衛費を法人税高額所得者から取るのは正解
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 12:54:39.67ID:Ta+9vcwC0
>>934
財務省陰謀論者「財務省は政治家を隠れ蓑にしてる!」

証拠出してー
学習してたら財務省を管理してるのは政府だとわかるんですけどwww
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 12:54:42.97ID:yadSrrRX0
>>933
これを否定してるのがいるんだよなw
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 12:54:54.32ID:HorJxRNH0
ID:HorJxRNH0 >1
いいや、もうすぐ 令和関東スタンピード巨大暴動、令和の大乱が起きて、首都圏が、ギガ壊滅し、
東京ペタ一極集中がペタ解消するから
少子高齢化社会問題が、解決する

令和のボルガーショック、超絶ドル高 グローバル超 通貨安 ペタ円安
グローバル テラ インフレ、
グローバル超重税化 スタグフレーション慢性的構造ペタ 大不況は、これから本番だw

 賢者はry 2度あることは、ry
ー現代日本での、>1 要人暗殺事件ー 1

湾岸危機戦争 ソ連 ユーゴスラビア連邦 ペタ崩壊から、
プラザ合意後のドル安誘導 円高化や、ブラックマンデー後での、
グローバルギガ金融緩和政策、
グローバル インフレ化、
グローバル重税化で、自民党ショウワノミクス投機狂乱、テラバブル ペタ崩壊。

出口戦略 構造改革 総量規制 
緊縮財政 金融引き締めで、増税化。
スタグフレーション慢性的構造不況っぽい、平成慢性的構造大不況へ。

>1 援助交際 素人売買春が、超オーバーシュートで、ペタ クラスターへw

いわゆる、平成初期、1989年ー2003年
宮崎勤 連続児童殺害事件 
足立区 女子高生コンクリート詰め殺害事件。
警視庁練馬区中村橋派出所 警官2人殺害事件。長崎市長銃撃事件。

西成暴動で最大級の第22次西成暴動発生。
1993年 自民党から野党連合に政権交代。
北海道南西沖大震災 阪神淡路大震災。

住友銀行 名古屋支店長、阪和銀行頭取、連続銃殺事件。
富士フイルム専務斬殺事件など、連続要人暗殺相次ぐ。
オウムクーデター未遂な、同時多発テロ。国松警察庁長官銃撃事件。
八王子スーパー店員3人射殺事件。

ハコモノ粗製乱造な、都市博中止。

元サントリー 31 部長夫妻 射殺事件。
石井紘基 民主党議員暗殺事件
ID:HorJxRNH0
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 12:55:20.52ID:zrI+Ceya0
>>942
中華製の品質が上がってきてるしな。情報抜かれるのが嫌だけど
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 12:55:25.11ID:1jIc2kNu0
増税すれはする程少子化になる
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 12:55:45.02ID:HorJxRNH0
>1
ID:HorJxRNH0
 賢者はry 2度あることは、ry ー現代日本での、>1 要人暗殺事件 2 ー

2007年ー2013年
長崎市長射殺事件。厚労省幹部連続殺傷事件。
秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺害。
イラク戦争、リーマンショック大不況、欧米ノミクス超金融緩和で、
グローバル 石油 穀物価格
ツインデミック高騰。

グローバル インフレ激化 グローバル重税化。
スタグフレーション慢性的構造不況に。アラブの春ペタ暴動。
自公コイズミノミクス 派遣奴隷 ペタバブル ギガ崩壊。

2008年 西成暴動再開 大阪 ビデオボックス店、パチンコ屋放火、21人焼殺事件 相継ぐ。日比谷大派遣村デモ。

円高デフレ傾向で、総量規制 緊縮財政 金融引き締め気味な、安価な物質豊富な、友愛民主党に政権交代。

東日本大震災 福島原発連鎖爆破事件。
自公アベノミクス幕府マニアックムーヴ 安全楽観デマムーヴマニアック 大本営安全楽観デマムーヴマニアック 日本化。
2013年 餃子の王将 会長 暗殺事件。

2016年以降、相模原 座間 京アニ、 大阪 北新地  横浜 大口病院などで、ジョーカー多数殺人事件相次ぐ。

岩手県 玉沢元農水相を「ピストルで銃撃した」、銃刀法違反容疑で男を逮捕 金銭トラブルから。2019/12/10 21:11 

援助交際 素人売買春が、パンデミックで、慢性化。
パパ活という モリカケ忖度 桜を見る会な、
粉飾 改ざん 欺瞞 言い換えになる。

2020年 令和武漢コロナ禍 パンデミック超恐慌、起きる。 
令和グローバルインフレ化 グローバル増税化。
令和グローバル スタグフレーション慢性的構造ギガ不況 露見化。

2022年 
沖縄県 沖縄署 包囲 暴動発生。
令和ロシアの、ウクライナ ギガ侵攻で、ウクライナ戦争開戦。
2022年
自公 安倍晋三 元 首相、奈良県で、演説中に、山上 元海自隊員に、手製散弾銃で銃撃され 射殺される。
ID:HorJxRNH0
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 12:55:49.01ID:7rCBh6ll0
山上徹也
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 12:56:07.88ID:zrI+Ceya0
>>944
政府に多くの出向者出してるのが財務省(論破)
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 12:56:17.87ID:GQlMPCoG0
>>883
でもミンス政権時、財務大臣の長妻にえらく馬鹿にした態度だったけどね
その前は中川のへべれけ会見の時にシレーっとした顔で両脇に立ってたの財務省の人間で今出世してるらしいじゃん
一般企業ならボスの不祥事を止められなかった責任負わされて左遷だよ
とても管理してるとは思えないね
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 12:56:27.43ID:Ta+9vcwC0
>>926
安倍チョンの時は黙りワロタ( ´,_ゝ`)さ

○消費税増税
○所得税増税
○住民税増税
○相続税増税
○年金支給減額 
○高齢者医療費負担増
○診療報酬引き上げ(医療費値上げ)
○40-64歳介護保険料引き上げ
○児童扶養手当減額
○石油石炭税増税ガソリン代リッター10円UP!
○電力料金大幅値上げ
○2割介護負担導入
○高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
○軽自動車税は、現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ
○特例水準解消で年金給付減
○35人学級から40人学級へ
○タバコ5%増税
○固定資産税増税
○後期高齢者の特別控除廃止
○配偶者控除廃止
○発泡酒や第三のビールを増税
○復興特別所得税は継続、法人税は前倒しで廃し
○NHK受信料徴税
○配偶者控除廃止
○大病院の受診に5000円
○議員歳費20%削減は廃止
○生活保護費削減
○診療報酬の減額
○介護報酬の減額
○マクロ経済スライドで年金給付減
○携帯電話に課税
○給与所得控除を縮小
○70-73まで医療負担2割
○国民年金保険料
○入院時食費負担
○二輪の軽自動車税
○物価変動を踏まえ年金給付減
○森林環境税
○医療、介護の自己負担月額上限引き上げ
○サラリーマンの交通費に所得税
○更にタバコ税
○更に消費税増税予定
○自動車税減税
(ただし受けられるのは2019年式以上の車のみ)
○エコカー増税導入
○走行距離に応じた走行税導入
○中古車に対する中古車税導入
○消費税10%を断行(2019)
◯さらにさらにタバコ税
◯酒も増税
◯買い物ビニール袋有料化
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 12:56:34.64ID:ZPz/mWi20
>>940
金や外貨や株や債権や、そんなもんでも貨幣の発行は可能だろうけど
自由度が減るだけでたいして良いことはない
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 12:56:53.10ID:KzOEKlod0
>>938
増えたのは大企業と富裕層だからな

副作用として国民の生活は貧しくなった
だからこそ黒田は批判され、法人税は増税、金融緩和は停止
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 12:56:54.14ID:5PhE8wIk0
30年で増えたのは外資株主、貧乏な日本人、海外への富の流出。課税対象は簡単。金融にダイレクト課税、資本の過半数を内資にする(外資過半数なら強制新株発行)、と言った手段である。
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 12:57:55.39ID:qzA8VliH0
>>3
(`・ω・́)ゝ
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 12:58:01.79ID:HorJxRNH0
>900-950

ID:HorJxRNH0 >1
いいや、もうすぐ 令和関東スタンピード巨大暴動、令和の大乱が起きて、首都圏が、ギガ壊滅し、
東京ペタ一極集中がペタ解消するから
少子高齢化社会問題が、解決する

令和のボルガーショック、超絶ドル高 
グローバル超 通貨安 ペタ円安化。

グローバル テラ インフレ、
グローバル超重税化 ギガ スタグフレーション慢性的構造ペタ大不況は、今すぐ、これから本番だw

ID:HorJxRNH0
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 12:58:17.58ID:bD8/ZUOu0
>>948
中華製意外を探すほうば難しい状況

ある日のアメリカだわ

アメリカみたく精密機械や半導体には安全保障基準設けるしか無いでしょう

しかし それも 天下り先を作ることになるんだよな
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 12:58:25.44ID:m61RsZNt0
>>1
14人がかりでその程度か、打ち止め? じゃあ予定終了ってことで来年も開放しなくていいからな
こいつらの声が大きいもんだから、こんな簡単な話がマジョリティに伝わらない


防衛予算のための増税は必要ありません!経済視点で見た岸田"増税"政権に反対の理由
http://y2u.be/sugZOQqW1uM
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 12:58:50.86ID:k10lDaQn0
>>940
>元々日本政府は戦後長い期間国債を出していなかったように、別に国債なしでも通貨は出せるし、

戦後はねぇ、需要に供給が追いつかなかったのよ。想像できるっしょ?
だから銀行はバンバン金を貸した。借り手の信用度も高かったから別に日銀口座に手をつける必要もなかったというわけ
要するに国債無しでもお金が回った。そういう時代
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 12:58:57.69ID:yadSrrRX0
結局、日銀に株を買わせただけでしょ?w
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 12:59:13.89ID:zrI+Ceya0
>>962
官民一体でってやってる事業でうまく行ってるものないよね
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 12:59:16.88ID:PSR0sqZQ0
>>956
国民の生活が貧しくなったのは消費税を増税したからでしょう
消費税は景気を悪化させ賃金を下げるから
副作用というより狙い通り日本を貧しくしたんでしょう。
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 13:00:13.92ID:K2TLDJn20
>>16
8割ぐらい間違ってるけど、コア(低金利に誘導しようが需要がないので
投資が伸びづらい)はあってるね
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 13:00:25.58ID:j0gDzZP90
財務省に陰謀論レベルの力があるのなら、日本政府はずっと財政健全にやれていて、
バカみたいな公的債務を背負い、国債格付けが韓国以下になってたりしないよ

むしろ財務省大蔵省に力がなかったから、政治家連中が出鱈目なことばかりやりまくり、
先進国最高の高齢化を引き起こし社会保障費激増してる状態で、
国民負担率が先進国平均以下なんていう冗談みたいな状態を、大赤字垂れ流しながら続けてたりするんだし。

財務省より政治家の方が強いからこんなになってる。

そんな政治家でも財政健全化するしかなくなったのを思い知った程度に、日本の財政状態が悪いだけだ。
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 13:00:28.89ID:MPi+/MII0
陰謀論
自分じゃ論破できないから使う言葉

感想ですよね>陰謀論
これが相場
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 13:01:11.10ID:zrI+Ceya0
>>974
成長分を消費税で削ぎ落としてる感じだな
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 13:02:08.04ID:HorJxRNH0
ID:k10lDaQn0 ID:bD8/ZUOu0

>1 ID:HorJxRNH0
 危機管理対応 有事 安保に、一切、役にたたねえ、東京ペタ一極集中w
その 2

日清 日露戦争 第一次世界大戦、
シベリア出兵やら、大日本帝国後半。

1929年、大恐慌後の、
タカハシ コレキヨノミクス ペタ軍拡 ペタ積極財政 重税化、インフレ化。
スタグフレーション慢性化構造不況化。

昭和三陸大震災。515 226クーデター事件。不要不急な、東京オリンピック 中止。
日中太平洋戦争の激化。
ジェイアラートな、日本全土で空襲激化。
ジャパン ペタ ロックダウンな、
ギガ疎開命令。

ペタ ブラックアウト ハイパーインフレ 取り付け騒ぎ 
預金封鎖 デノミ 財産税へ。ID:HorJxRNH0
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 13:02:23.46ID:GQlMPCoG0
>>958
じゃあなんで中川のへべれけ会見を止められなかった無能が今出世できてるんだよ
あれが麻生内閣を終わらせる決定打になったんだから自民党の敵でもあるじゃないか
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 13:03:24.14ID:HorJxRNH0
ID:k10lDaQn0 ID:bD8/ZUOu0

>1

ID:HorJxRNH0
まあ、危機管理対応 有事 安保に、一切、役にたたねえ、東京ペタ一極集中w その 1


黒船襲来後の、開国後 江戸幕府末期。

安政江戸大震災 安政南海トラフ大震災 
安政江戸巨大台風 安政コレラ コロリ、
アメリカ風邪の、ツインデミック大流行。

トクガワミクス ペタ軍拡 ギガ積極財政。重税化 インフレ化、
スタグフレーション慢性化ペタ構造不況化。
桜田門外の変 坂下門外の変など暗殺横行。

日本からの先制攻撃での、
欧米列強諸国との、薩英 下関戦争から、
天狗党の乱 天誅団の乱、長州征伐 戊辰戦争な、日本内戦に突入。

明暦の大火での、江戸全焼から、
重税化 インフレ化 スタグフレーション慢性化構造不況化での参勤交代の、一時停止、
ハコモノ粗製乱造な、江戸城天守閣再建中止。

ここら以来の、大江戸ロックダウンでの、文久の改革で、
思考停止の、社畜行列 ゾンビ行列な、参勤交代 大名行列 大名屋敷が、事実上、大幅緩和で、廃止される。

だが、日本全土で、ハイパーインフレ、 
巨大オイルショック 巨大取り付け騒ぎ 
預金封鎖で、財産税 デノミな
世直し一揆巨大暴動 ええじゃないか狂い踊り、ペタパニック。 
明治維新で、江戸幕府滅亡。
ID:HorJxRNH0
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 13:04:12.88ID:ZPZUF0ih0
安倍晋三は万死に価する馬鹿だよ
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 13:04:20.86ID:j0gDzZP90
戦後の日本が国債出せなかったのは、そもそも民間に金融資産ストックがなくて、
国債を買い支えられる状況になかったのと、
国債自体の信用がボロボロだったからだよ。

国債の信用がないから別名義の政府債券出して資金調達しようとしたら、
当たり前のように売れないから、日銀に引き受けさせた結果、
当然のようにハイパーインフレが起こってしまい、
アメリカがドッジを送り込んでバカな真似を止めさせて、何とかハイパーインフレは終息した。

全部日本史で普通に習う。
ドッジラインという言葉くらい覚えてるだろ
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 13:04:29.59ID:zrI+Ceya0
消費税は成長税。経済成長するわけない
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 13:05:08.69ID:yadSrrRX0
下痢のミクスw
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 13:05:31.72ID:zrI+Ceya0
>>986
ドッジボールの語源だな
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 13:05:34.81ID:KzOEKlod0
これから金利上がって国債発行も制限される

結局は財政再建コースだよ
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 13:06:09.26ID:yadSrrRX0
>>994
頭が弱くて笑えるw
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 13:06:37.70ID:zrI+Ceya0
>>996
8%でお願いします
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 13:06:46.50ID:JSt3ZzzP0
戦後のハイパーインフレは生産基盤が破壊されたという基盤があるから
特にチャイナな生産基盤が過剰の2020年代とは違う
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況