X



誰も幸せになれないおせち料理の購入強要 「もう勘弁してほしい」スーパー納入業者の叫び 3折のおせちを買った年も [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/12/25(日) 14:41:14.50ID:tYvX8kzT9
※12/24(土) 16:00配信
まいどなニュース

 この時期、スーパーマーケットに行くと、クリスマスケーキの販売やおせち料理の案内の掲示が行われています。スーパーに資材を卸す業者に勤務する女性は、スーパーの納入業者も半ば強制的にケーキやおせち料理を購入させられていると証言します。「もう勘弁してほしい」という女性。詳しい実態を聞きました。

 女性は、西日本のある県でトレーや秤(はかり)、パック詰め機器などをスーパーに卸す問屋に勤めています。

 年末になると、担当しているスーパーの担当者がケーキやおせち料理を買うよう求めてくると、女性は言います。しかも、スーパー1店に1個というレベルではありません。「スーパーの精肉や鮮魚、総菜、青果といった各担当からお願いされます。それぞれに注文しないといけないので大変です」と語ります。

 特におせち料理は値段が高く、1万円程度の商品から、高いものでは3万円を超えることもあるといいます。以前には、ケーキとおせち料理3個ずつが女性宅に届き、ケーキは近所の人にお裾分けしたり、おせち料理は親戚と食べたりしたそうです。

 では、なぜスーパーの担当者は納入業者に購入を求めるのでしょうか。女性は「スーパーの社員も1人あたりの販売ノルマを課せられているからだ」と言います。

 年末だけでなく、節分の時期の巻きずしや「土用の丑の日」のうな重などでも同じように購入を求められます。

 しかし、納入業者として購入を断ることはできないのでしょうか。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed7398937e893956b012666c95ab3ffa9984f5ac
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 14:44:21.67ID:B+AqA3Sb0
伝統を重んじる愛国者のお前らはもうお節作り始めてるよな?
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 14:44:50.70ID:0n7FqMbu0
スーパーってスーパーブラックなのか?w
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 14:44:59.31ID:Pqa0vhs/0
昭和末期は付き合いで10万買ってもボーナス100万だからなスーパーのババアでも
それで経済回って成長してた
今は付き合いの10万払うだけ
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 14:45:34.65ID:sQatTIm00
クリスマスケーキ
年賀状
おせち
恵方巻き
うな重
新聞紙
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 14:46:50.40ID:kzs+AG0I0
最近のおせち旨いからなあw
マジでバクバク食ってしまう
確かに高いけど旨いっちゃあ旨い
上品やし
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 14:49:23.93ID:YVGMirr60
>>2
優越的地位の濫用ってやつだな
本来法律で禁止されてるのにあとをたたない
この記事みたいな「各担当からそれぞれに注文」というのは行き過ぎというか悪質
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 14:49:48.79ID:mjJQppk60
昭和の時は、ボーナス増やせないから現物支給でお願いとかあったけど
昭和末期からは購入ノルマになっておったからな・・・
あと働いている人だけならよいが
納入業者にも買ってもらえ!
とか言い出す上の連中もおる
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 14:50:14.33ID:DSOWClKe0
弱みに付け込むジャップビジネスw
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 14:50:54.80ID:kzs+AG0I0
>>13
いや業者のおせち食ったら自分では作れんわ。
ってゆうかおせちって本来自分らで作ったら不味いやん?
やっぱ味付けが違う。特に料亭のおせちは旨い
味の素を入れてうま味を入れてるのもあると思うけど
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 14:51:01.63ID:eWMlofFB0
おせちってローストビーフしか食うもんない
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 14:51:30.86ID:uZQpjdhM0
ゴミおせちから12年
アベ一味のせいで社会はどんどん悪くなったな
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 14:51:36.01ID:mjJQppk60
>>7
スーパーだけじゃなくて
季節限定食料品は、製造している企業全般
委託給食会社とかも一般向けおせちつくってる
あこぎな商売しておったから
案の定潰れたが地元のほかの業者が買い取って
同じ商売し続けているから
溜まったもんじゃないで
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 14:53:05.60ID:pJPUiOD90
ちなみにちょいと小耳にはそんだんだが
オトクな情報だ!なんと!

じゃっぷらんどには四季があるらしいぜ

四季っていうのはな!
一年を通じて天気が変わったり
それに伴って生活がかわって
年中違う生活をすることを指すらしいぜ
とくにじゃっぷはお正月というのをとても大事にしていて
一年間で一番のハイライトなんだそうだ

つまり!そんなハイライトで
家族みんな料理をする主婦もすわりこんでお酒を飲み続けたりごろごろしながら箱根駅伝を見れるようにするために保存が効くような料理を年末のうちにつくりあげる
つまりそれこそが本当の一年間の仕事納めというわけだ!

それをおせちというらしいんだが
なぜか最近のじゃっぷには四季がないんだってよ!!!

すごいだろ?じゃっぷらんどの絶対的優位性といわれる四季がじゃっぷには

ない!!!

愕然とするだろ?お前らマスクの陰からまわりをのぞいてみな!
すげえことがわかるかもしれねえぜ!
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 14:53:07.81ID:kzs+AG0I0
>>19
法律的にはアウトなんで、堂々と断れるけど
もやし業者みたいな代替えがなんぼでもある弱い立場の業者であれば
断ったあと、取引停止されるのが怖いやろうからな
下請法を盾に断れるのは取引停止されても代わりの取引先を確保できる強い下請け業者だけ
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 14:53:08.83ID:mDdxNWEt0
取引の立場を利用して半強制的に買わせるのは違法なので
厳しく取り締まればいいが
自主的に購入したと言い張るから捕まえられない
中抜きと並んで日本を衰退させた悪しき風習だな

せめて会社の経費で購入して福利厚生費で従業員に配るようにしろと
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 14:56:02.90ID:nvPso7tE0
>>28
伊達巻作った事あるけど魚をすり身にしたり物凄い労力なのに出来たら同じ味だから
材料費同じなら作るより買った方が楽かなと思う
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 14:57:14.21ID:LbeQQp7/0
母親が祖母から作り方を習ってて作りたがっていたけど
大家族用なのでもう機会がなく母の代で途絶えてしまったな
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 14:57:49.13ID:pJPUiOD90
お前らの家ももしかしたら真夏の家のようなクソ暑い気温に保たれてアイスを食ったりしてるんだろ?

そりゃおせちなんてすぐ腐るかもなっ!

どんなに味付けをこくして保存できるようにしたって無駄ってものだ!
なにしろお前らの家はお正月だってのに常夏の島みたいな服装で過ごせるんだからなあっ!!!

年中ハワイかよ!お前ら!
じゃっぷらんどの絶対的優位性を捨てて
消費電力を年々増やしまくって
使い捨て浪費文化にどっぷりひたった
お前らに四季はもうないっ!!!

絶対的優位性はもはや

マスクだけだ!!!!!
マスクの真理のためにぃっ!!!
マスク真理教団マンセー!
マンセー!マンセー!
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 14:58:40.24ID:J1AoQNx40
こんなん犯罪やろ
裁判に訴えたったらええねん
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 14:59:32.54ID:ybw3C+yn0
学生時代にセブンイレブンでバイトしてたときに、季節商品出る度にバイト全員に販売ノルマ課されて買わされてたなあ
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 15:02:33.94ID:XlneOAhP0
つーか何かおせちって無駄に高くなってないか
どうせ縁起物で食べるだけだから栗きんとんと昆布だけ単品で買うわ
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 15:03:15.15ID:4Hz2dQF00
んでおせちが終わると次はえほまきとバレンタインケーキ

ほんともうね
提唱したコンサルしぬべきだろこれ
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 15:06:19.76ID:wUYTMc8R0
誰も幸せになれない年賀状のご購入はお済みですか?
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 15:08:11.37ID:pJPUiOD90
年中違う生活をして
毎年違う色を見せる季節とともに暮らす

これがお前らの生活に変化を与え
お前らに工夫や鍛錬を求める
毎年同じように繰り返す季節でもあり
ある意味では不変の変化により
お前らの生活はとても細かく工夫されたものになる
年中同じことをしてればいいという堕落を許すことはないが
毎年まったく違うことをするわけでもなく
およそ誰もが同じように工夫を積み重ね
そうして出来上がったものがお前らのとても細やかな季節感となり生活に結実している!!!

と、いうのはウソだ!

ざまあみろ!お前らの生活は
毎年同じ
毎日同じ
何もしたくない
ただダラダラしていたい
年中同じ環境で同じことを繰り返してはやくしにたい
もう何もしたくない
だってもう何もしてないんだから
いまさらなにかしろって言われても無理なんだ
変化なんていらない!
もうダラダラしていたい!!!

マスクだけでいいんだ!なにもかも!
ああ!マスク神さま!
わたしたちを何もしない世界にお導きください!!!!
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 15:09:40.59ID:90luK/CM0
>>1
おせち、恵方巻き、土用のウナギ
そんなお付き合いは接待交際費みたいなもんだ
そんな物を自腹で払うほど
その仕事に価値があるか考えればいい
自営業者なんてみんなそれを踏まえて取引してる
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 15:10:04.41ID:vkNxwiGa0
断ってもどうせ管轄のマネージャーに断り入れるしかなくて結局人事考課とかに響くんじゃないの?
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 15:11:02.58ID:oIZwDWDl0
学生バイトのとき年末に
1杯1000円のイカの一夜干しを3杯買わされたわ。学生にはキツかったけど、めちゃくちゃうまかった。
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 15:11:51.12ID:LNRM72s30
チーズは6Pなのか8Pなのか…
0068朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2022/12/25(日) 15:12:18.84ID:v/Q+4QXV0
転売すりゃええで(^。^)y-.。o○
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 15:12:27.37ID:wUYTMc8R0
>>59
あれは職員連中幸せだから
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 15:13:27.88ID:OY+Vq8+J0
ノルマを課すほうは幸せだろ
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 15:13:50.33ID:db5YIlmF0
>>23
え、自分で作った方が好みの味付けにできて美味しくない?
市販の数万程度のおせち、味が濃すぎる
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 15:13:56.20ID:Q/gaJ5570
ノルマを課さないと売れない商品なんて辞めちまえよ
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 15:14:51.81ID:N3WgKEaL0
自爆営業は日本の美徳w(←※もちろん悪口である)

大本営の欲望に餌やり強要でアガリを吸い上げる、スーパーディストピアロジカルシンキング!

別名、マネースクリプト。
会計も法務も無駄無駄無駄ァ!!!www


大本営の、貢献泥棒の、
地 獄 絵 図 wwwww
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 15:17:00.07ID:nvPso7tE0
>>42
菓子作り上手い人ですらカステラは難易度高いとか言ってたから仕方ないよ
難易度低いパウンドケーキ辺りなら再現レシピで近い味になるんじゃないかな
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 15:18:53.35ID:Yp6Y01mF0
我が家はおせち料理を誰も食べないので
その時に食べたいものを食べます
こじつけの理由がそれぞれあるみたいだけど、
味や内容的に他の美味しいものあるやろw
いまだに何が良くてあんなもの食べるのやら理解に苦しむ
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 15:19:20.93ID:1WkynSmv0
おせち
エビカニ 甲殻類アレルギー
エビ芋、八つ頭 かゆくなる
練り物 アトピー悪化
ローストビーフ、ハム、栗きんとん 亜硝酸Na→アトピー悪化
食べられる物ほぼないし
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 15:20:25.30ID:dC5XdZt20
高級おせちのノルマ
ヤバ過ぎる
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 15:22:25.11ID:Set3Qh1x0
もう20年以上昔になるがロッ○リアにはクリスマスケーキのノルマがあった
バイトにも努力目標があった
「誰がクリスマスでまでファーストフードで予約してまで買うかよ餅は餅屋だろ」
と思っていたので辞めた
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 15:23:35.51ID:Yp6Y01mF0
>>85
なにそれw
正月くらい美味しいものたべなよ
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 15:27:02.66ID:oj4dHSwD0
食品関連は、こういうのがあるからあんまり関わり持たないほうが良い
特にIT関連のセールスの人、
不用意にここらへんの業種に営業しないように気をつけてください。
取引始まったら某かを買わされますよ。
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 15:30:53.24ID:vhBd9PsK0
>>1
会社の経費じゃないのか
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 15:32:50.94ID:oD79U31k0
>>32
いやいや、買取拒否の報復でコンビニが取引停止したら
マスコミの格好のネタになるだろw
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 15:34:47.25ID:RJRJbFYG0
>>8
末期はバブル経済の時だから当たり前。
そんなバブル時を持ち出されても
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 15:38:42.53ID:wx69won40
>>2
業界全体がブラックだと裁判に行ってもいいけど
同じ業種で再就職はまたブラックに舞い戻ることになる可能性が大
ホワイトな企業があっても少ないから誰も辞めないからね
わーくにの宿命
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況