X



【兵庫】無人の巨大冷蔵庫「鹿ポスト」 仕留めたシカ、24時間持ち込み自由 猟師に好評、処分コストは6分の1 [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/12/26(月) 08:56:49.17ID:Hqf4AatT9
※2022/12/25 18:25
神戸新聞NEXT

 兵庫県多可町にある巨大な冷蔵庫。扉にステッカーが貼られている。「鹿ポスト」!? 驚きつつ庫内をのぞくと、仕留められた鹿が数頭。ジビエ(野生鳥獣の肉)のペットフードを製造する地元NPO法人「cambio(カンビオ)」が施設敷地内に設置している。実はこれ、狩猟者らが鹿を24時間、自由に搬入できる無人の独自システム。ハンターらの利便性を高めたことで持ち込み頭数は伸び、ドッグフードの売れ行きも好調という。獣害対策、鹿肉の有効活用、さらに行政の処理経費削減につながると、鹿ポストは県外からも注目されつつある。

■休日、夜間も搬入可能

 ポストは高さ約185センチ、幅約330センチ、奥行き約230センチ。スライド式の扉に鍵はなく、いつでも獲物を持ち込める。必要な作業は、伝票に日時や名前、捕獲地などを記入し、鹿の体に貼り付けるだけ。不正防止のため、搬入した車や人物は監視カメラで記録している。

 施設は2015年にオープンした。ポストの受け入れ時間は当初、スタッフのいる平日午前9時~午後5時だった。しかし、猟師たちから「早朝にも利用したい」などと要望があり、休日・夜間でも搬入でき、伝票やカメラを活用した鹿ポストを17年に考案。システム特許も取得した。今や鹿ポストは、地元猟師らになくてはならないものとなっている。

 多可町は町面積の約8割が山林の中山間地で、鳥獣による農業被害が大きい。ジビエの利活用などを目指し、町は12年に鹿肉の処理加工施設を設けた。しかし、食肉加工には血抜きした獲物を2時間以内に搬入するなど厳しい条件がある。生産量は少量にとどまり、18年から休止されている。

 鹿ポスト設置前は、捕獲した鹿は地中に埋めるか、焼却処分されることが多く、1頭当たりの焼却費約3万円は町が負担していた。町はカンビオに1頭5千円で受け入れてもらっており、経費は6分の1に。焼却数も激減した。

■ドッグフードに加工、廃棄減らす

続きは↓
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202212/0015918824.shtml
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 11:23:47.68ID:fsrVbwrG0
>>1
奈良にも必要
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 11:24:46.52ID:VmQ2r1R10
>>13みたいな人ってなんかあれだよね
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 11:28:25.37ID:vuPtLDoS0
>>25
関西人ってもじってナンボ、パクってナンボのところがあるよね
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 11:37:43.10ID:1Y4c6Z2a0
>>103
お前はなんのために鹿を入手しようとしてるんだ
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 12:16:03.54ID:8UI1PsCw0
ちょっと飲み込めないんだが、
「ハンターたちは、鉄砲撃ったはいいけど実は動物の死骸のやり場に困ってた」ってこと?

あの人たちって鹿でも猪でもバラして喜んで食べるんじゃないの?
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 12:23:04.85ID:Mndix/bL0
>>101
猟師は駆除費用を貰えてると思うよ
自治体によって金額は違うけどうちの町は1頭15000円の半分は非課税
この5000円は町がカンビオって会社に払う処分費ってことでこの会社は町からお金も貰えるし原材料はタダで手に入るっていい流れ
けどいつ死んだのか分からない個体とか鉛玉入ってるのもいるだろうし使わない部分もあるから5000円支払うのは妥当なんじゃないかな
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 12:26:06.03ID:2L+XBcM30
ディアー、カンビオ
と手紙を添えて
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 12:26:26.08ID:vuPtLDoS0
>>111
人間埋めるより重くて大変そうだなー
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 12:40:31.39ID:ldeSgRxM0
>>36
皮革加工の点からいえば
なめしのときダニの付いてた所の傷から破れて穴になるから使える部分が減る
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 12:41:12.29ID:eJ/qhSOY0
>>30
趣味でハンティングしてるやつなんて全国にいるやろ
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 12:53:29.78ID:bYJ7iK1/0
>>110
有害鳥獣駆除の話
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 13:30:22.46ID:wZ0E2A6b0
>>1
兵庫県だけで年間48000頭も捕獲されてた
それでも夜間走行すると複数頭に遭遇してる
どんだけおんねん
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 13:33:27.00ID:6HE6pWSj0
鹿に限らず、野生動物なんでダニがみっしり付いてるよ。
野良猫だってちょっと毛の根元を探って見てみるとダニがうようよしてる。

喉の辺りを後ろ足で掻きむしってるとフケみたいな白いのが落ちたと思ったら
なんかひょこひょこしてる → ノミでした。

まあ外にいればダニでもノミでも集まって来るんだから気にするなって話。
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 15:34:21.26ID:mbs17OoE0
家畜な
豚に牛に鳥も同じだけど

殺生(殺す)と
血抜きは

セットでないと、駄目なんだよね
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 17:09:57.86ID:321SGLxn0
>>71
冷凍赤ちゃんはNO THANK YOU ( ゚ω゚)
http://newstokudane.3rin.net/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%EF%BC%93/%E6%84%9B%E7%9F%A5%E3%83%BB%E5%B2%A1%E5%B4%8E%E5%B8%82%E4%B9%B3%E5%85%902%E9%81%BA%E4%BD%93%E7%99%BA%E8%A6%8B%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E3%80%80%E6%AD%BB%E5%BE%8C2%E6%97%A5%E4%BB%A5%E5%86%85%E3%81%AB%E5%86%B7%E5%87%8D%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%81%A8%E3%81%BF%E3%82%89%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E5%88%A4%E6%98%8E
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 17:25:08.54ID:wF79Nria0
マグロ

も、冷凍技術が進んだから
ここまで流行ったんだよね
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 17:33:31.03ID:wF79Nria0
血抜き

が、重要なわけで
家畜(食肉)でも同様
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 17:51:39.79ID:wF79Nria0
食う

を抜きにすると、血抜きなんて
どうでもいいんだよね
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 18:18:02.34ID:sHyDzBMt0
>>35
野生動物殺すと身体中の穴という穴から寄生虫が出てくるんだよな
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 19:51:36.96ID:i3dqi1Vp0
吊るして首切って血抜きするだけじゃないの
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 20:17:34.61ID:kQdlMFU10
血抜きをしてから冷凍冷蔵保存までの時間を短く
なら近場なら使えるけど鹿や猪捕りに行くのは辺鄙なとこ多いからね
それが原因で商用食用として規定時間内処理できなくて余り流通しない
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 23:07:11.72ID:wBvdA4jR0
この辺の道の駅とかに、犬のおやつ用に鹿肉のジャーキーや骨が売ってるのを割りと見かけるけど、こういう施設があるからか
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 23:35:36.14ID:/zr54f/A0
姫路に住んでるけど20年前鹿なんて見たら町中大騒ぎなレベルやったけど今じゃ夜に家の前のんびり群れで歩いてるわ
完全に奈良化しとる
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 23:46:43.77ID:7u/bEo7p0
>>141
イノシシそうでもないよ、表面はマダニだらけだけど
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 07:50:30.21ID:9woDifOx0
>>151
合併して姫路が広がったからじゃね
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 12:14:10.91ID:fsspmrx/0
まずは鴨撃つとこからはじめよう
スリングライフルなら免許無くても合法や

性能と当たりどころ次第ではスリングライフルで鹿も狩れるんじゃないかな?
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 02:55:52.62ID:nODwOGog0
「あれ? 先に誰か来てたのかな」
「いや、今日山に入ったのは俺たちだけのはず」
「いや、ちがう、これ…」
「おぉ、人だな…」
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 06:18:58.17ID:jEgW+qRs0
>>151
姫路の北の辺から丹波にかけては異常に増えた感あるな
夜に車飛ばす気にならん
どこで出くわすかわからんもの
使える抜け道がもう使用不可だわ
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 06:59:52.21ID:AcVx1cNh0
ペット用の冷凍ミンチ肉もあるんだね
これは血抜きをやや抑えめにしてるから犬の食いつきがいいよ、って書いてある
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 19:56:16.51ID:f8Gg+IOI0
>>132
定義は知らんが、医療機関が血液を下水に流すのはダメじゃなかったか?
それと同じような話で、商用で出た血をそこらに棄てちゃダメな気がするんだが
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 01:33:37.97ID:FtgKAfAp0
どこが始めたか関東辺りで狩りやる人は燻製にしてる
ウチも爺様がやってるけど味付けに使ってるのが期限切れのばかりだから小さいのだけもらってる
自己責任持てるなら、山中の田舎人と仲良くなってから話振って
やってる人紹介してもらえば分けてもらえるかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況