X



【ウクライナ侵攻】ロシア軍、一時休戦呼びかけ無視しクリスマスも攻撃…ウクライナ軍はヘルソン州の露軍司令部を破壊 [家カエル★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001家カエル ★
垢版 |
2022/12/26(月) 14:07:41.39ID:QbU9qlTX9
露軍、一時休戦呼びかけ無視しクリスマスも攻撃…ウクライナ軍はヘルソン州の露軍司令部を破壊
読売2022/12/26 11:25
https://www.yomiuri.co.jp/world/20221226-OYT1T50075/
https://www.yomiuri.co.jp/media/2022/12/20221226-OYT1I50035-1.jpg
24日、ウクライナ南部ヘルソンでロシアの攻撃により炎上する車=AP

 ウクライナ軍参謀本部は25日、
東部ハルキウ、ドネツク両州と南部ザポリージャ、ヘルソン両州などが露軍の砲撃を受けたとSNSで発表した。
ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は今月中旬、
露軍に対してクリスマスに合わせた一時休戦を呼びかけていたが、露軍は無視した。

 露軍が9月に撤退したハルキウ州南部クピャンスク一帯は、
多連装ロケットシステム(MLRS)などで10回以上、攻撃されたという。
オンラインメディア「キーウ・インディペンデント」は65以上の集落が砲撃されたと伝えた。

 露軍が全域制圧を目指しているドネツク州の主要都市クラマトルスクの市長は25日、
露軍が工業団地に向けてミサイル3発を発射したことを明らかにした。

 ヘルソン州の知事は25日、
州都ヘルソンにある二つの病院が24日に露軍の攻撃を受けたとSNSで明らかにした。
同州のドニプロ川西岸では24~25日、MLRSなどによる攻撃で16人が死亡している。

 ゼレンスキー氏は25日のビデオ演説で
「敵はこの時期に暗闇を作り出し、我々に困難をもたらそうとするということを認識しなければならない」
と国民に改めて警戒を呼びかけた。

 一方、ウクライナ軍は露軍の拠点に対する攻撃で対抗している。
ウクライナ軍参謀本部は25日の発表で、ヘルソン州にある露軍司令部を攻撃したことを明らかにし、
会議中の露軍将校ら約70人が負傷し、死者も出ているとの見方を示した。
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 19:58:28.62ID:vDxGVgj30
>>98
ロシアはとにかく泥棒なんだな
恥ずかしい国
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 19:59:40.62ID:+CvfPRqU0
兎に角、ロシアがめちゃくちゃなのはよくわかった
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 20:02:50.92ID:qhCoJpCo0
>>90
ソレな、ロシアの主張する侵略の理由は表面的な理由で
真の侵略理由は別にあると思うよ、真の侵略理由は
「ロシアの石油やガスがいつまで続くのか」という問題
が今回のウクライナ侵略の遠因かもしれないと思ってるけ
どロシアの資源って長期間採掘しているから、経済的に採掘
できる年数って限りがあるんじゃないのか? と思うよ
さらにこのウクライナ侵略の実際の占領地域はウクライナ
の資源地帯に集中している、コレはロシアの資源枯渇の
可能性と連動した物なのか? と思うよ、ロシアの真の
侵略理由は、ウクライナの資源じゃないのかと思うよ
ネオナチとかアゾフとかロシア語話者の保護とかの
戦争の理由にしては、ロシアが戦争に必死すぎると思うよ、
コレは個人の考えだけど
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 20:02:53.28ID:tZetSe2I0
>>98
ウクライナ人は48時間以内にバレる嘘を平気で吐く。
だから信じたらバカを見るだけだよ。
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 20:04:12.79ID:D3LNTbKf0
クルシミマスだろ
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 20:10:25.11ID:grpyqqhJ0
>>105
誰が何をどう言おうと、それは平等に無価値だ。
余所のスレでもプーアノンに絡まれた時に書いたが、
自分の判断基準は「誰が何を言っているかではなく、実際に何をしているか」だから。
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 20:12:48.48ID:SUD3xCNj0
プーアノンさんがHIMARSの砲弾を迎撃できると言ってるのを聞いて笑った
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 20:38:10.81ID:+eSl0+Av0
諸悪の根源はアメリカだよ
内政干渉でマイダンクーデター起こし国家転覆させ
ウクライナに分断と紛争を引き起こした
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 20:50:11.96ID:+NVQnzam0
>>110
ロシアはハイブリッド戦争だから、前線の戦いと並行して
後方の情報戦もやってる、インターネットも戦場なんだと
思うよ
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 21:08:51.04ID:+NVQnzam0
>>114
自国が侵略を受けて、外国に助けを求めるのは
当然だと思うよ、世界がウクライナを助けているのも
意味があるし、ウクライナの防衛戦争にも意味がある、
理由は、この戦いが独裁主義と民主主義の戦いだからだよ
むき出しの暴力主義の国と法治国家の戦いでもある
ロシアのやり方がウクライナに広がり、さらにドミノ倒しのように
近隣の国が独裁主義、暴力主義の国になったら困るから、
世界はウクライナを助けてるということだよ、ウクライナには戦う
意味があるし、アメリカにも近隣のEU諸国にも軍事援助する
意味がある、だからこの戦争はきちんと明文化された講和が
なければ止めるべきではない、理由はかつてのチェンバレンの
和平のように一時的な平和はさらに次に大きな規模の戦争になる
だからウクライナも世界も妥協するべきではないと思うよ
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 21:14:08.46ID:cMYwKIcW0
日本も弾薬が足りない=継戦能力が無い段階で諸外国にクレクレする以外に手はない。逆に西側の経済的な一体により自前で全部揃えなくても戦争が出来るという事が今回の一件で示された。
日本は今後一層集団的自衛権に力を入れ、西側の一員であり続ける必要がある。
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 21:29:30.97ID:grpyqqhJ0
>>117
同盟は重要だが、ウクライナ戦争の教訓として武器弾薬は「開戦前の備蓄量がモノを言う」。

日本は島国だから航空輸送か海上輸送になり、ウクライナの様に鉄道で陸上輸送は出来ない。
シーレーンが切断されたら援助物資も入って来ない。

政府が弾薬製造の国営工場を新設するのはそうした危機感の表れでもある。
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 21:30:28.59ID:44SA2GUi0
いい加減兄弟喧嘩はやめーや
近所迷惑やで
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 00:11:39.03ID:1EwR2va20
>>1
このロシア軍に攻撃された病院で百名近いウクライナ兵が死んだ動画が出てるなw
病院を軍事拠点にしたウクライナの自業自得w
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 00:44:21.06ID:Di4qVAx10
でもこいつら帰らんじゃん

祖国がピンチでもニッコリ
昆布のお出しが美味しいお店!で食事中(笑)
https://twitter.com/yoshidakoichiro/status/1607255750161858563?s=20&t=5G0YQ3vbByqe85K_CgLtjA
吉田康一郎
@yoshidakoichiro
グレンコ・アンドリーさん、ナザレンコ・アンドリーさんが上京された機会に、ご飯をご一緒させて頂きました^^
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 01:46:43.61ID:6z660lWo0
ロシア軍司令部が破壊されたなんて、もう終わりだ
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 02:11:28.14ID:thFsxfju0
>>119
日本の周囲の軍事情勢を考えると、日本一国で侵略に
対処できるとは思えないし、弾薬の備蓄も限りがある
と思うよ、
なぜなら、弾薬は使用期限があるし、ミサイル等も
メンテナンスが必要だから、無限に購入して置いて
おくわけは行かないからね、だから、日本の国力に
応じた備蓄になるけど、日本は自国で弾薬も砲身も
ライセンス生産できる国だけど有事の増産も限界が
あると思うよ、んで大事なことは、日米安保条約で
有事にはアメリカからの援軍が期待できる、アメリカ
からの補給も可能だから、自国の製造と、備蓄と
アメリカやNATOからの弾薬の補給も大事だと思うよ
そのためには、日本が攻撃されていなくても友好国が
侵略された場合等、日本からも弾薬や兵器等は援助して
もいいと思うよ、現代戦は単純に軍事力だけではなく
国力や友好国の軍事的備蓄も含めて総力戦で戦うもの
だと思うから、日本だけでは戦えないと思うし
軍事侵略を受けた友好国を軍事援助したり、平時から
軍事的な友好関係を持っておいた方がいいと思うよ
コレは個人の考えだけど
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 02:23:21.31ID:euuNOHyw0
ドンドンやれ

もっとロシア内都市部で爆発起こせ
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 03:06:44.90ID:ZeB0CMfl0
>>124
普段から中国やロシアとも善隣関係を築いておくことが大事だよ。
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 03:08:55.48ID:uUTzQSrR0
プーチンとか見てるとこれって作戦でもなんでもなく、ナチュラルに言った事と行動が伴わないって事ができるみたいだな
日本人からするとこういうのは相手を油断させる作戦なんじゃないかって思うけど、ナチュラルに講和する気あるし、攻撃の手を止めない
いわゆる話が通じないって相手
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 03:09:05.98ID:jgZYQmyC0
>>127
問題は、どうやったら友好関係が築けるかだ
安部ちゃんのやり方だと失敗したから、別の方法でないとな

何かアイデアある?
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 03:10:17.25ID:ctkDaz7i0
東方正教会のクリスマスは1月7日らしいからな
ウクライナはローマに合わせて12月25日にした
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 03:11:22.95ID:ctkDaz7i0
>>111
欧米に合わせて変えたんだとさ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 03:12:00.11ID:uUTzQSrR0
話が通じないんじゃなくて常識が通じない相手か
こうするんだろうなってのが通じない
ニートとか社会経験がないとかじゃなくて根本的に通じない
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 03:22:06.93ID:ZeB0CMfl0
>>129
中国とロシアの関係を見習えば良い。
互いの革新的な利益は損なわず、相手国を非難も攻撃もしない。

歴史的な確執があり、領土問題を抱え、僅か10年前まで国境紛争を続けていた国同士が一枚岩となって新しい国際秩序を作ろうとしている。

この二国が参考にならないというなら、インドやインドネシアやフィリピンに倣っても良い。
中立の立場を堅持し協力できるところでは協力を深め良好な関係を維持している。

独立国とは本来かくあるべきだ。
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 03:24:01.62ID:ZeB0CMfl0
>>133
停戦を呼びかけキエフから撤退したら逆に調子に乗ったからな。
停戦条約が発効するまでは叩き続けるだろ。
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 03:26:33.27ID:thFsxfju0
>>127
ソレは不可能だと思うよ、基本的に敵だからね
敵から防御するための同盟関係だし友好国だから
陣営が違うから、敵陣営とは敵対関係になると思うよ
現在経済制裁中だからね
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 03:28:36.79ID:k5jhC/Jq0
何言ってやがる
W杯休戦もクリスマス休戦もしないのがスラブ人クオリティでお互いさまなんだろうに
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 03:32:05.46ID:ZeB0CMfl0
>>137
なんで基本的に敵なのかさっぱり分からない。
安倍政権時代は中露と仲良くやってたろ。
そもそも日本は中露と敵対出来るような国ではない。
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 03:35:13.12ID:jgZYQmyC0
>>135
中国とロシアは、アメリカという共通の敵がいるから協力してるんだよ
日本もアメリカと敵対するべき、という意見?

あと、インドやフィリピンは中国と対立中なんだが、、、
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 03:42:45.69ID:ZeB0CMfl0
>>140
アメリカと敵対したくないなら、インドみたいに両陣営と友好関係を結んだら良いだけ。
日本は敵を作って戦えるような国ではない。

国民の平均年齢は49歳、総動員をかけるなら65歳まで徴兵することになるだろう。
そんな軍隊がまともに戦えると思うか?
少子高齢化が解決出来ない時点で、戦争などという手段は放棄せざるを得ないんだよ。
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 03:54:18.31ID:thFsxfju0
>>139
中国もロシアも結局軍事力で意思を強制するだけで
友好国ではないよ、今までも、これからもね
ウクライナでの戦争を見れば分かるけど
ロシアは、多数の戦争犯罪、人道に対する罪、民間の
インフラへのミサイル攻撃等、まともな話の通じる
国じゃないから、日本はロシアの友好関係ではないし
むしろ経済制裁するべきだと思うよ
コレは個人の考えだけど
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 04:18:59.87ID:ZeB0CMfl0
>>142
いや、戦う前から負けてるって話だ。
少子化対策も出来ない国が大国と戦争などして勝てるわけが無い。
中国とロシアが敵?
向こうからすれば戦う価値も無い相手だし、アメリカからしてもお荷物なんだよ。
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 05:43:58.26ID:51t5j9ln0
素敵なプレゼントやん
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 05:44:34.08ID:MkqohLC60
ウクライナ人が祖国のこと本気で考えてるなら中国煽りが有り得ないでしょ
中国と日本が戦争中に海外でロシアやインド煽る馬鹿な日本人とか居ないだろ
ナザレンコやグレンコは日本人が中国叩くのとは意味が違うぞ?

同じスラブ人だからロシアはやり難くて手加減しまくってるが
そもそも中国よりロシアの方が強いがそれでもウクライナにとってヤバいのは中国
14億人も居るし中国は欲しいのは農地(土地)だから別にウクライナ人は皆殺しでもいいんですよ
中国なんか出てきたらウクライナは100%絶対に勝てないウクライナ完全に滅ぶ思うけどなw

中国ならロシアと違って疑わしい奴は全て撃てと命令するし
民間人盾にしても通じない
一回だけ警告して堂々と解放しなければコラテラルダメージと言い切るぞ

ロシアみたいにウクライナ人だけど親戚はロシアで暮らしてるとかないから恩情がまったくない
適当に火炎瓶でも自演で転がしといて中国なら 「あれは民間人ではない」と言い切るけどな
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 06:06:22.13ID:YNMF9Q1y0
>>135
やはり、核を所有すべきって事だな
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 06:10:34.29ID:3VwHzGvn0
>>146
何に怒ってるの?
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 06:12:46.75ID:F7tWsMW20
今回の侵攻がクソムーブというのは大前提として「こんな残虐で酷いことやるのは世界でロシアだけ!国際社会から排除すべき!」って大騒ぎしてるやつは世間知らずも良いとこ
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 06:20:11.48ID:wFt9uSWH0
米軍需産業は後3-4年は増産体制だからね
ロシア戦略空軍を削ぎ落とすのに十分な時間があるな
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 06:50:22.88ID:0jvfY8D40
>>150
ロシアだけだよ
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 07:02:27.59ID:cHF1Vby60
今までロシアのクリスマス1\7に、ウクライナも合わせていたけど
今回からEUに合わせて12/25に祝うことにしたから
プーチン、キー‼︎となったんだろうな
誰かプーチンを引きずり落とせよ
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 07:03:10.01ID:1JDx6R0g0
>>153
誰ですか?
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 07:17:22.94ID:Dh1nj5U10
>>155
◯◯スキーは皆同じ名前に見えるんだろ
猿だから
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 07:19:56.35ID:Dh1nj5U10
>>73
プーチンとか上層部はおもっきしゲルマンだけどな
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 10:34:16.10ID:fYOcrDVI0
>>1
>ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は今月中旬、
>露軍に対してクリスマスに合わせた一時休戦を呼びかけていたが、露軍は無視した。


そもそも「一時休戦を呼びかけていた」て

> ウクライナのゼレンスキー大統領が12日の先進7カ国(G7)首脳とのビデオ会合で提案した「クリスマス休戦」はロシアが拒否。民間人殺害とインフラ破壊が続き、電力供給は途絶え、厳しい年末年始に突入しようとしている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/df99c98d04a07a7de0f89e627d19484d9fe7bf19

この程度だからな
G7の会合でビデオ出演した時に言っただけの話でよっしゃ分かった停戦しようてなるわけ無いやん
友好国同士がスポーツの大会やってる訳やないんやぞ?

これまでも、トルコでの停戦合意がほぼ決まりかけていた直後に「ブチャの虐殺」だとか言い出してちゃぶ台返してから始まり
「人道回廊」とかも何度もロシア軍のせいにして一時休戦を反故にしてきた連中なんだから信頼関係なんて0どころかマイナスなんだから
本気で休戦したいんだったら正式な外交ルートを通じて交渉するのが筋だろうに!
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 10:37:11.62ID:oXeTrTYg0
>>139
表向きだけ友好的な外交を続けたところで、覇権国家による領土侵食は止まらないし
浸透侵略による工作員を使った内部工作、思想汚染といった謀略も止まらない。

ロシア外交官が言った通り、北方領土交渉は日本から譲歩と金を引き出すための茶番劇でしか無かった。

外交と力(武力を含む強制力)による関係というのは、そういうもの。
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 10:41:05.58ID:ZeB0CMfl0
>>161
あのな、どんなに中国やロシアを敵視した所で、その二国が隣から消えて無くなることは絶対に無い。
好き嫌いではなく共存していかなくてはならない。

だったら友好関係を築いた方がマシだろうが。
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 10:44:15.21ID:hDsFZ5N60
最近は欧米でもメリークリスマスって言わないらしいな
沢山ある宗教の一つの祭りの一つに過ぎないからってことで
ハッピーホリデーズって言うらしいぜ
時代は変わったもんだ
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 10:52:15.17ID:oXeTrTYg0
>>164
阿呆かw
日本には敵性国家を指定する根拠法も無い、スパイを防止する根拠法も無い無脊椎国家だが
防衛白書では北海道防衛の必要性、ロシアからの武力干渉を警戒する方針が復活してる。

経済優先した表向きの友好外交と、国として備えること、武力を用意することは別の話。
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 10:53:37.40ID:d1SKf5jj0
>>160
G7はロシアも一応参加してたよな?
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 10:54:46.63ID:Mgz8aD3a0
>>164
ロシアは分裂して体制も転換して実質消滅しそうだよ
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 10:54:49.30ID:AoxZS2jt0
>>1
モスクワの司令部破壊しろよ😡😡😡
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 11:24:08.04ID:ZeB0CMfl0
>>168
ロシアに対する侵略者はそうなる事を望んでウクライナをぶつけてるんだろうね。
これは欧米による侵略戦争だ。
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 11:30:49.23ID:AZfs3sZ50
>>170
まんまと罠にハマった馬鹿なプーチンw
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 11:37:02.52ID:ZeB0CMfl0
>>171
実際に物価高騰や景気悪化に苦しんでるのは欧米の方じゃ無いか。
ドイツなんかこのまま行ったら今の日本みたいに脱工業化されちゃうぞ。
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 11:40:30.29ID:ZeB0CMfl0
それに台湾情勢を見るとアメリカは中国との緊張感をイタズラに高め、
台湾から半導体産業を移転し自国に持ってこようとしている。

これは見方を変えれば台湾からの産業の収奪。
いずれ日本も同じ口実で米国への産業移転を強いられるだろう。

つまり米国のダウンサイジング、同盟国の切り捨てにまんまと騙されてるんだよ。
日本や台湾は。
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 11:44:47.88ID:KO95geDf0
>>172
そうだね~
泥沼でロシアの破綻以外に出口の無い侵略戦争にまんまと引きずり込まれたプーチン間抜けだね~
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 11:53:56.28ID:C7OfPUh50
ロシア人YouTuberの日本でのニート生活資金稼ぎ妨害してるが、こいつらロシア人なのに自分は関係ないとYouTubeのカネ稼ぎに夢中でウザいんだわな
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 12:39:30.58ID:ZeB0CMfl0
>>174
何言ってんだ。
ロシアは侵攻前より遥かに強靭で強大な軍事国家になったじゃないか。
NATOが対抗出来るとは到底思えん。

ロシア軍を倒す方法が今の所何も無い。
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 12:46:03.95ID:o+d3LdJg0
>>177
どこの平行世界の話?
小国の制空権もとれない
兵器は旧式で枯渇
精密攻撃も出来ない
ハイマース1つでボロボロ
新米動員兵と将校から死んでいく

どの辺が強靭で強大な軍事国家?
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 12:49:05.69ID:qp54VW390
>>178
妄想の世界へ逃げ込むしかない彼らをどうか許さずに徹底的に追い込んで欲しい
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 13:15:08.68ID:ZeB0CMfl0
>>178
完全にマスコミの支離滅裂な偽情報に騙されとるな。

いいかロシア軍はウクライナの非軍事化と非ナチ化に取り組んでいる。
非ナチ化の方はアゾフ連隊、アイダール大隊の根拠地があったマリウポリとセベロドネツクを占領した事で概ね達成出来た。
なので現在は非軍事化の最中だ。向かってくるウクライナ軍の装備を砲撃と爆撃で破壊し、
軍事拠点や軍需工場はミサイル攻撃で破壊する。これを淡々と進めている。

結果としてウクライナ軍が元々持っていた旧ソ連製の装備、1800両の車両などはほぼ壊滅した。
なので現在は400両程度のNATOから軍事援助を受けた装備で戦っているが、これも次々と破壊されている。
だからウクライナは緊急にもっと大規模な装備の供給をNATOに求めている。

つまりNATOの装備はあっという間にロシア軍によって粉砕され、次々と追加を要求されてる訳だ。

ウクライナがマスコミの報道のように勝ってるなら送った装備でロシア軍を国境の外に追い出しとるわな。
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 13:18:43.78ID:xDtMOWih0
>>54 それないと凍死だから有効だな
それに兵士に不満を溜めさせる効果もある
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 13:19:34.08ID:xDtMOWih0
ID:tZetSe2I0
頭Z早く死ねよ
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 14:10:53.29ID:gdJ2ax3/0
ウクライナ人が祖国のこと本気で考えてるなら中国煽りが有り得ないでしょ
中国と日本が戦争中に海外でロシアやインド煽る馬鹿な日本人とか居ないだろ
ナザレンコやグレンコは日本人が中国叩くのとは意味が違うぞ?

同じスラブ人だからロシアはやり難くて手加減しまくってるが
そもそも中国よりロシアの方が強いがそれでもウクライナにとってヤバいのは中国
14億人も居るし中国は欲しいのは農地(土地)だから別にウクライナ人は皆殺しでもいいんですよ
中国なんか出てきたらウクライナは100%絶対に勝てないウクライナ完全に滅ぶ思うけどなw

中国ならロシアと違って疑わしい奴は全て撃てと命令するし
民間人盾にしても通じない
一回だけ警告して堂々と解放しなければコラテラルダメージと言い切るぞ

ロシアみたいにウクライナ人だけど親戚はロシアで暮らしてるとかないから恩情がまったくない
適当に火炎瓶でも自演で転がしといて中国なら 「あれは民間人ではない」と言い切るけどな
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 16:27:03.91ID:Jq1Z+g8E0
>>178
むしろ、今の状態のロシアとでさえどの国の援助も受けず一国だけのタイマン勝負で勝てる国なんてアメリカと中国ぐらいしかないと思うよ?イギリスもフランスもドイツも勿論日本も勝てない

武器もカネも兵員も義勇兵名目でこんだけジャブジャブ援助受けててどこが「小国」なんだか

欧米の武器在庫が枯渇するまで一国で戦い続けているロシアが異常
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 16:46:13.83ID:ZeB0CMfl0
アメリカだけでロシア軍の軍事予算の1.5倍の軍事援助を行ってるけど、既にウクライナに送られた装備は枯渇。
経済だけで国力を見てロシアを崩壊させ食い物にしようと待ち構えてた欧米のエリートどもは完全に予想が外れただろう。

米軍の装備など空軍以外は張子の虎でしかない。

との、ダグラス・マクレガー元米軍大佐の指摘。
https://twitter.com/mrrussianz/status/1607448809822646272?s=46&t=og03gFGT3IGjTGWqu0gL-Q
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 16:47:47.58ID:O8xkBy340
どんどんロシア国内にミサイル撃っていこう
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 16:54:54.74ID:xDtMOWih0
>>185 プーアノンだからお前はハゲなんだよ
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 16:55:30.43ID:Sfn86hHX0
大和ハウス工業
シーレックス
テイケイ西日本
裏社会
広島県警察
公安警察
検察庁
草津病院
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 17:06:16.69ID:GZvmi3dO0
>>180
まあそうかもな
ウクライナは「勝った、勝った」と言ってる割にはあまり好転してない
ヘルソンもロシアにとって守りにくいから撤退したところに入ったきらいがあるし
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 17:07:10.78ID:ZeB0CMfl0
>>187
お前はマスコミに騙されウクライナに金を貢がされる意志薄弱な信者にすぎない。
ウクライナが被害者でロシアが悪の帝国、ゼレンスキーはヒーローというハリウッドストーリーを頭から信じ込み、
最後はウクライナが勝利してハッピーエンドなどという頭お花畑の妄想に耽っている。

だが現実にはウクライナの非軍事化は進み、動員可能な男の3分の1は死傷し、装備は破壊され、
支援がもっと必要だと脅される日々がこれから先、ウクライナの人的資源が尽きるまで続くことになる。

そしてそれは欧米が望むことでもある。東欧の犯罪国家であるウクライナを好きな欧米人など居ない。
難民として居座られると厄介だし、ロシア側に寝返られれば最悪だからこのまま消滅して欲しいと考えているのだ。
ウクライナを平和な国に戻そうと考えてるのなどプーチンぐらいだ。
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 17:12:26.19ID:N4fo3Y4a0
>>192
リャザン事件からのプーチン時代劇
が続いてんだよね。
モルドバも旧グルジアもね。
むしろこんなちゃちな学芸会で
喜んで見てるほうが知能がw
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 17:53:51.55ID:RhX5aDiT0
>>192
嘘つきロシアの犬はお前

1993年、ナチスの思想を母国ロシアに持ち帰ったドゥーギンは、エドワルド・リモノフと共同で「国家ボルシェビキ党」を設立、
97年には「国境のない赤いファシズム」を呼びかけた。
「民主主義は空疎である。中流階級は悪である。ロシアは「運命の男」に統治されねばならない。
アメリカは邪悪である。そしてロシアは無垢なのだ……」

プーチン政権誕生後の2005年、ドゥーギンは国の支援を受けて、ウクライナ解体とロシア化を訴える青年運動組織「ユーラシア青年連合」を設立し、09年には「クリミアとウクライナ東部を求める戦い」を予見した。
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 17:55:29.27ID:RhX5aDiT0
共産独裁はファシズムの始まり

社会主義の成功と進歩の証拠をいかに集めるか
それはプロパガンダの成否に関わっていた

一方で国内の飢えと苦難は結局は何の効果も無かった筈の外国の破壊工作のせいにした
ソビエト共産党とコンテルミンの頂点にいたスターリンは二つのプロパガンダを同時にする必要があってやった
結論はこうなる
ある国が狡猾ににもソビエトの国民を味方に引き入れ軍事介入を目論んだのだと
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 18:18:43.91ID:m5yBLQp10
>>189
ロシア正教会のクリスマスは1/7だぞ
ウクライナ正教会もクリスマスは正式には1/7
クリスマス大切にしてないのは伝統と信仰を捨てて違う暦のクリスマス祝ってそれを相手にも押し付けてる方じゃないかな?
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 21:17:23.65ID:oDplbllv0
>>196
それは言い過ぎ
その理屈が通るならグレゴリオ暦から新暦に変えた教会は全て伝統と信仰を大切にしてない事になる
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 21:19:44.08ID:K5c/ArWw0
>>196
1/7の方が本当らしいね
12/25はミトラ教だか別の宗教の記念日だとか
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 22:13:25.84ID:oDplbllv0
>>198
どっちが正しいとか無いし微妙に間違ってる
クリスマスが12/25なのは一緒ですよ
ユリウス暦の12/25がグレゴリオ暦の1/7になる
そして今のウクライナはユリウス暦で祝ってたのがグレゴリオ暦に倣って12/25に祝う教会が多くなり国単位で見れば1/7と2回混在してクリスマスを祝ってるようなイメージになる
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 22:40:35.62ID:P+FzHL7z0
ウクライナ勝ってるんでしょ?
なんで停戦呼びかけんの?
ロシアを滅ぼして分割統治(笑)するんじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況