X



無印良品、平均25%値上げへ [Stargazer★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Stargazer ★
垢版 |
2022/12/26(月) 18:49:59.13ID:TPpHN+Yn9
生活雑貨店「無印良品」を展開する良品計画は26日、来年1月13日と2月3日に、一部の商品を値上げすると発表した。食品や大型家具、シーツや衣料品など、2023年春夏に販売を予定する商品の約2割が対象となる。平均で25%程度の値上げとなるという。

 たとえば、「素材を生かしたカレー バターチキン」は税込み350円が390円に、「ポリプロピレン収納ケース(引き出し式・横ワイド・大)」は、1790円が2290円になる。昨年始まった原材料費の高騰でも価格を据え置いてきた。「コスト吸収が限界に達した」という。

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20221226-OYT1T50159/
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 19:00:18.26ID:LXGgCphZ0
>>96
「商品の2割を」「平均25%値上げ」だぞ
むしろ良心的だろ
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 19:00:33.12ID:3jz3nzU10
いくらなんでもやりすぎ
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 19:00:43.51ID:ICjiGiTZ0
日本も税制で調節はしてるがますます格差社会になっていくな
これでも平気な少数には問題ないんだろう
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 19:00:58.16ID:rsXYvCkl0
男が無印で買い物すると意識高い系なのに
女だとナチュラルママ系
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 19:01:03.04ID:JcanGZpY0
無印って安いから買うのであって高いなら買わなくなるよ
まぁ、元から興味ないから全く行かないしどうでもいいけどな
このご時世に福袋頑張ってたしまむら見習えよ
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 19:01:27.27ID:9gQjQSt40
デフレマインドから脱するいい機会だよ
百均とか潰せよ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 19:01:52.23ID:4BACDNqI0
 

デフレ脱却キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

ありがとう
安倍総理wwwwwwwwwww

 
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 19:03:08.75ID:EUTWKQ9j0
無印好きが講じて無印の家も買ってしまったわ 
自由設計で、やりたい事盛り込んでもらえたわ
ただしリフォームはいまはやってないと言われ、他を当たってくれと言われたわ
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 19:03:28.02ID:tWx9EhZm0
2月3日の値上げの方がエグい
エッセンシャルオイルとかも上がるよ
今のうちに買っておいたほうがいい
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 19:03:45.05ID:EF+1JMXo0
もともと自分には高くて手が出ないから問題なし
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 19:04:06.40ID:U3c/1t3F0
すげー値上げでワロタ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 19:04:34.03ID:U6nJxnSM0
長野県安曇野市に無印良品のでかい店舗ができて
何故今頃こんな所に無印良品?と疑問に思った
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 19:04:52.94ID:wi7f//Dn0
代わりはどこ
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 19:05:11.40ID:hrUCPeG30
無印の籐カゴ20年くらい使ってたんだが、捨てる時に芯が硬いアイアンで分解出来ず苦労したなー
昔の方が物は良かったな
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 19:05:40.19ID:WD1OLqYf0
衣料品はだいたい無印にしてるから困るなあ
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 19:05:45.63ID:RLyc39A10
無慈悲
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 19:05:48.52ID:tWVp+qln0
無印って元々高い
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 19:05:50.79ID:AhxkQjwI0
ウィグル族を民族浄化しながら作ったタオルは心地よいですか?
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 19:06:07.60ID:wb0Fv0JU0
タオル買っとくか。
タオルはユニクロより良いわ。
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 19:06:38.20ID:gcuBtLuk0
マジかよ

もうユニクロ一択だわ
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 19:07:19.89ID:b8eQwPnI0
カレーは声優のみなさまのお墨付きレトルトシリーズで調達してる
半額くらいでまあ、にたような感じだから
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 19:07:22.48ID:xokGgwFg0
>>39
仕事のリュックサックは無印しか使わないな
余計なもん付いてないからタワークレーン登る時マストに引っ掛からなくてちょうどいい
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 19:08:16.02ID:4zi1jiwE0
売れ筋の衣料品は売り切れ続出でいったん売り切れたらその年は終了だし
逆に男女兼用服とか全然売れない展開し始めるし

商売が下手くそなんだよな
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 19:08:45.20ID:Ze+XnhiT0
>>1
もう終わりだよこの国
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 19:08:49.84ID:6lXqdHvD0
いいか、オマイら、原料は世界的需要で値上げされてるのかも知れないが、
国内輸送費なんかは、逆に買い叩かれてる状況だからな。
なんでもマスゴミが報道している事が真実だと思うな。
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 19:09:30.79ID:21bwPCT60
お前ら元々無印の商品に手が出せなかったくせに何文句垂れてるんだか
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 19:09:41.39ID:wJix+j6B0
無印のセロハンテープ台が最初から全然切れなくてクソ過ぎる
百均や300均がほぼ無印なのでほぼそっちに流れるだろうな
恐らく今後はそちらも品質が悪くなっていくんだろう
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 19:09:42.27ID:mTzV+TiW0
岸田に殺される
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 19:10:58.78ID:TwDobHaU0
>>77
安倍以外ではできない。
その能力を持った政治家が後にも先にも安部しかいなかったから。
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 19:11:00.06ID:FIHKDK660
>>157
そうだよねー
なにかの宗教かと思った
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 19:11:02.56ID:6aBdhbYE0
カレーとバームクーヘンをたまーに買うくらい
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 19:11:03.10ID:Zj/UrUoC0
>>107
え?無印安かったのって西武の頃の初めの頃だけじゃん
何十年前の話よ
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 19:12:31.89ID:sHyDzBMt0
無印は他にはない丈の短いシャツが良かったがモデルチェンジで丈は長くなり値段も上がり
じゃあユニクロでいいじゃんってなった
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 19:12:43.84ID:BXPf72lr0
>>178
無難なデザインだから調理道具とか買ってるな
あとお菓子とカレー
こういうなんか色々まとめて売ってるってのが100均の次の価格帯が無印くらいだから重宝する
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 19:13:02.95ID:SQZ0rcvT0
そんなに輸入物あったっけ?
日本の会社やろ
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 19:13:12.65ID:HIZ1rqpU0
100均と業務スーパーいくわ
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 19:13:13.96ID:wJDrog310
消費者が生活厳しくなってコストカットした結果無印買わなくなったのに値上げしたらますます買わなくなるぞ
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 19:13:32.71ID:s/Km2pmt0
金欠だから無印で買うものほとんど無いw

無印より安い
ワークマン、100均、ニトリ・・・で十分w
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 19:13:51.79ID:HIZ1rqpU0
うまくても買えなきゃ意味ないしな。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況