X



【新潟】横浜から来た女子大学生(19) スノーボード中に転倒し意識不明の重体 十日町 [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/12/26(月) 21:41:46.21ID:5NIVpOZw9
※12月26日 11:34
TeNY

12月25日、新潟県十日町市のスキー場で横浜からスノーボードに来ていた女子大学生が転倒する事故があり、女性は意識不明の重体となっています。

警察によりますと、十日町市の上越国際当間スキー場で25日正午過ぎごろ、横浜市から友人と来ていた大学生の光永千紗さん(19)が友人とスノーボード中に転倒し、頭を打って意識不明の重体で病院に搬送されました。

続きは↓
https://www.teny.co.jp/news/news114pydhpk4iovh0ct8m
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 03:06:11.48ID:9DM+sVr80
スノボは両足固定だから最低でも体重移動できない奴は斜面出るな
あれ超初心者はどういうトレーニングとかレッスンするんだっけ
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 04:15:03.26ID:pYmxkMFw0
>>585
スキーは単独転倒で頭は打ちにくいな
四肢の怪我はそれなりにあるけど

ミハエル・シューマッハはスキー場ではないところで岩に頭を打ちつけたんだったかな
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 05:21:31.84ID:NAYMPvsx0
ちさーーーーーーー!
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 05:27:52.45ID:fmsXVT/V0
>>620
スキーは両足が自由だから頭を打ちにくいのだな、そのかわり骨折しやすいが
スノボは両足固定だからどうしても頭を打ちやすいね
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 05:32:15.88ID:GccrnqGt0
長野県のゲレンデだとヘルメットかぶってる人がほとんど
越後湯沢とかになると一気に減る
山梨県のふじてんスノーリゾートとか外人だらけのガーラになるとヘルメット率はほぼゼロになる。
自転車どうのより、ゲレンデは全面ヘルメット着用義務した方がいいと思うの
スキースノボやってる人ほぼ100%後頭部打ってキツい思いしたことある人いるだろし
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 05:35:50.05ID:QfUZ9Otn0
スノボは谷側に向かって後頭部からイくとほんとツラい
ヘルメットかぶってても意識が飛ぶ
メットにコミネアーマーくらいはウェアの下に着た方いい
生身でバイク並みにスピード出てノーガードとか雪山行くやつは少し考えた方がいい
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 05:36:38.34ID:dJDH6gMP0
そもそもスノーボードって流れ止めも付けない不法滑走者が大半なんだし
禁止にするべきなんだよ
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 07:17:10.38ID:0rdVu2f00
ヘルメットなしはリフトやゴンドラ搭乗禁止くらいするべきだと思う
警察がバイクライダーに対してヘルメット義務化したようにスキースノボ業界もやるべき
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 07:34:32.26ID:LvQsTJlK0
スノーボードは欠陥スポーツ
リスク管理が出来ない馬鹿しかやらない
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 08:20:42.31ID:Jbq6APlp0
スノボは欠陥って延々言い続けてるやつおるな
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 08:30:28.20ID:ngRlH9Xn0
仮にレーブを呼ぼうと思ったら年10億円以上の年俸と言われてて、
2年任せるなら森保とは16億円の差がでてくる
16億円あればドイツに作るっていう拠点を充実させられるしな
どっちが日本代表を強くさせられるかって言ったら・・・
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 08:49:14.79ID:m5QQhoJj0
スノボインフルエンサーが全員ヘルメットかぶれば一気に広まると思うけど、何故かかたくなにかぶらない人ばっかだからなぁ
何が嫌なのか
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 09:47:31.52ID:0rdVu2f00
全日本スキー連盟はもっと啓蒙活動するべき
安全確保のためヘルメットを被りましょう!とな
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 10:13:28.70ID:6ujSjvN40
>>77
おお。これはあぼーんにならないのなw
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 10:15:55.97ID:SISgD+Fa0
昔は土木工事用ヘルメットのイメージあったから嫌がられてたけど
今は軽くてデザインいいのある
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 10:32:04.10ID:Fd3brCCP0
幕張や浦和や船橋や川越や浦安や川崎の人だって同じなのに横浜だけ敵視されるのはマツコデラックスのせいなんだよな
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 10:34:38.63ID:0wM9rD4T0
スノボは突然頭から転ぶから危険だよな
滑走中にいきなりスノボのエッジが雪面に引っかかって頭からいってしまう
後頭部がダイレクトに硬い雪面に叩きつけられるからな
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 10:42:25.21ID:0rdVu2f00
>>642
スキーヤーで工事現場用のプラスチックヘルメット被ってた奴見た事あるwwww
あれは落下物から頭頂部を守るやつだからなwwww
スキースノボ用ヘルメットは後頭部と側頭部を守れないと意味ないからな
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 11:00:44.36ID:AZVrtb3y0
掟破りの逆エッジ
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 11:43:54.87ID:B/T0NjSL0
確かにスノボもスキーも危険だわな
スキーで他人と接触してこけて相手の板が顔面に強打して悶絶した事ある
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 14:02:17.62ID:0FJiJJN20
>>650
スノボはソリと同じだから、
下手くそが乗ると制動が利かなくなる。

スキー板は下手くそが乗ると、
ビンディングが外れて、止まるだけ。
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 14:51:00.17ID:0rdVu2f00
>>653
スキー初心者はとりあえずハの字のズルズル滑りさえ覚えればブレーキはかけられるから暴走しない
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 15:25:35.78ID:fe/EcdXj0
どうスィーアホしか出てこなさそうだから
あんまり貴重じゃないなw
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 15:27:55.47ID:D56K0Ld10
やっちゃったな
気の毒だけど助からないと思う
スノボ初心者が平らな場所でやらかすんだよな
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 15:39:47.60ID:/MEqRfnD0
スキーやスノボではヘルメット被った方が良い
今はおしゃれなのもあるし暖かいし良いもんだぞ
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 16:05:51.65ID:f4u61sIL0
>>1
スノボやるならニット帽とメットは義務にしとけ
女だと余計な
スキーはストックあるけど、スノボはないので、
前なら前受け身、後ろならケツから倒れないといかんから、
スキーと違って初心者に事故多すぎ

とりあえず叩くかどうかは顔次第
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 16:06:18.10ID:f4u61sIL0
>>654
バーゲンってやつだな
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 16:08:22.37ID:f4u61sIL0
>>638
プロになるとオリンピックとかでは被ってるし、
商業大会もそうだろ
競輪もそうなんだよな
プロとか上手い人ほどちゃんとメット被ってる

素人だよ
ピストに乗ってるくせに止められないの
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 16:09:41.94ID:YTALaeDI0
上手い人達ほどメット着けてる、バックパックも背負ってると更にガチ
初心者になるほど何も付けてないし何も持ってない
そんなイメージ
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 16:16:31.27ID:0rdVu2f00
欧米系外人の多いスキー場色々行ったけど
欧米系スキーヤーは大体ヘルメットしてるイメージ
ジリ貧スキースノボ業界が生き残っていくためにも
全日本スキー連盟はもっと啓蒙活動するべき
レストハウスの壁にヘルメットのポスターよく見るけどもうちょっと積極的に何かした方がいいよ
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 16:18:41.38ID:0rdVu2f00
>>663
ヘルメットは一番最初に購入する
ウエアとかのファッションはそれからだっ!
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 16:21:41.62ID:YTALaeDI0
>>663
当たり前だけどそれを是正しなきゃいけない
必須の装備ですよとね
だってゲレンデに通いつめてるスノーボーダー達はもう転んだりはしないのよ
それでもメット率は高い
逆に転びまくる初心者はメットもプロテクターも無しで生まれたての子鹿状態
転んでお尻を強打したからもうスノボやらないなんて人達はごろごろ居る
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 16:22:48.83ID:o1UFiKhN0
ヘルメットした方が頭も耳も温かくていい
我が家は12年前から全員ヘルメットしてスキーしてるよ
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 16:38:24.56ID:otlpoh4j0
車運転するのにシートベルトするのが当たり前の習慣になってるとシートベルトなしでは気持ち悪くて運転なんか出来なくなる
それと同じでヘルメットが習慣になるとヘルメットなしでは気持ち悪くてスキーしたくないよ
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 17:03:58.99ID:l2WG6zDj0
>>666
歩行中もヘルメットしたほうがいいんだぜ
転んだときも安全

だからあなたは常にヘルメットしろ

やんねーだろ
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 17:05:32.62ID:l2WG6zDj0
>>668
そもそも危険を伴うスポーツなのでそれでやめる決心ついたならそれでいいのでは?
バイクとかすべてそうだけど
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 18:19:33.23ID:fM9zgZPr0
今や平日は明らかにヘルメット被ってる方が多いし休日もどっちが多いかなあと考えるレベルでヘルメット被ってるな
白人は近くで滑られるとなんかウザいけど100%ヘルメット被ってる
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 18:31:58.96ID:pyz+CzvM0
オレキャリアうん十年のスキーヤーだけど死角からのボーダーの突撃を何発も食らってヘルメットかぶるようになったわ
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 18:36:10.04ID:hiLhbTv60
今45だけど、若い頃はスノボー大ブームで
やらないのはダサいみたいな勢いだったと思う
だから車で雪山行けない男は論外だったなぁ
結局、私自身スノボーなんて下手くそで面白くもなんともないし、つまんなかったけど
リア充ぶるためにはその場にいる事が必要だった
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 18:37:28.33ID:sX+1+PIu0
バイバイ  御愁傷様 、、、 あそこなどは、⚫⚫のオークションで どうかな    
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 18:41:55.08ID:l2WG6zDj0
>>679
珍しくね?
ふつうスノボーにスキーヤーが激突だよ
スピードにビビったスノボーが停止するためにコース横断する形になってしまってスキーヤーの進路を塞ぐ

スキーはスノボーより速いから追突されないと思うが
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 19:07:05.08ID:r31zyW4S0
メルヘットかぶれよ
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 19:12:43.68ID:ohNOVFRj0
バカマンコ
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 19:12:52.74ID:fjLFuszz0
>>638
ヘルメットは初心者が被るものっていう勘違い
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 19:13:37.31ID:ohNOVFRj0
タイトルはバカマンコ死亡がピッタリ
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 19:32:22.65ID:GccrnqGt0
>>668
上手い人ややばいキッカー入る人はそれだけ長くゲレンデおるんや
て事はリタイヤして消えてった連中見てる
骨折した奴、車椅子なった奴、垂れ流しになった奴、死んだ奴
どんどんプロテクター固めてヘルメットつけるようになる
レジェンド平野だって練習飛ぶ時は全身ガチガチに固めてヘルメットに決まってる
本人も死にかけてるから余計だ
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 19:42:40.07ID:T67xdIwf0
昔から後頭部打つ事故は多い

柔道の受け身の癖でもあれば打たないがなかなかそういうわけにもいかない
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 22:15:40.58ID:Ik+2qsMK0
「す、滑るッ」
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 23:22:32.68ID:9MJIK/Q10
楽しいバケーションが一転こんなことに、 女の子はあまり動かない方がいいんではないのかとすら勧めたくなる
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 05:20:51.48ID:lM28huSR0
検定員級のベテランスキーヤーのオッサンがスノボに初めて挑戦して泣きの一言
両足固定のスノボはこりごり!もう二度とやりたくない!と吐き捨てるように言ってたよww
そのくらいスキーとスノボは異質な動作のスポーツ

まあスキースノボの二刀流の人がいるのも事実だが
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 06:17:22.49ID:Z9Klplgi0
年収数十億のシューマッハが植物人間になったから
死に平等な世界
遺書を書いてから滑れよ
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 06:22:12.37ID:Uv25IYrs0
スノーボードも年々安全性が上がってるのかと思いきやそうでもないのかな
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 07:18:41.11ID:1SLDcot50
スキー・スノボの二刀流選手がオリンピックに出てたっけ
どこかの女子選手
あれはすごいわ
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 08:02:10.81ID:68sx8quw0
ヘルメット被ってても足を支点に振り下ろすように頭を打つから内部で出血したりして危ないんだよな
昔流行ったボブルビーとか併用すりゃいいのに
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 09:11:27.56ID:09ODSWwV0
>>696
そういうのって、俺は上手いし滑れるって前提でやるからそうなるんだよ
変なプライドもあるし
そんなん捨てて「え?どうやんの?どうすりゃいいの?」ってやってりゃ滑れる様になる
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 10:12:21.16ID:F3Thdbta0
スキーはほとんどの転倒で「おっと、内足乗っちゃった…」とか「エッジが引っかかった!」みたいな前兆があるけど
スノボはなんの前触れもなくバタっ!といくから怖い
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 10:23:59.91ID:4ucROHmw0
>>705
上手くなると自動回避できるようになる
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 12:41:07.81ID:3wSGRIQN0
スノボは屈むことが多いので太腿の筋力ない人はスクワットみたいにキツイんだよね。デブや筋力ないのは辛くて屈みたくないから下半身ヘロヘロなのに踏ん張る。だから平地で逆エッジやってしまう
気づいたときには後頭部強打してるよ

逆エッジはプロレス技でもないものだけど威力は小川直也のSTO。受け身なしで後頭部を打つ
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 13:21:25.43ID:gUt2GYl50
>>363
あんたは分かったやんけwオッサンw
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 13:31:18.21ID:XYcmVWfR0
>>14
まぐろ!ご期待下さい!
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 15:21:35.82ID:OIGbg2q10
まずは転ぶ練習からだろ
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 17:14:28.40ID:lPtvyVrn0
続報ないから カタワコースかな
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 17:30:11.92ID:9CvReE0f0
彼氏は守ってやれなかったのか?
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 18:39:13.36ID:SFDpp/we0
全日本スキー連盟は啓蒙活動もっとしてくれよ
スノボ初心者のレッスン受講とヘルメットの義務化
これだけでもかなり違うと思うよ
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 18:48:06.70ID:x8XEvigU0
ヘルメットしない奴何なんだろうな
初心者から上級者までヘルメット着用率あがってんのに
頭打てば死ぬんだよ
原付でこけるのと大差ないからな
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 18:50:18.48ID:k/Co9zX20
いまどき19歳でスノボなんてやるんか
珍しいな

俺が知ってるZ世代、数十人いるんだけどもみんな声を揃えて「スキー?スノボ?あんなの糞ほど興味ないです」と言ってるよ
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 20:50:15.38ID:SFDpp/we0
>>674
港のヨーコ♪ヨーコハマ♪ヨコスカ〜♪♪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況