X



入浴は週3回、大学進学もあきらめた…困窮する子育て家庭を物価高が直撃 ★2 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/12/27(火) 10:32:09.88ID:jA3AeLom9
入浴は週3回、大学進学もあきらめた…困窮する子育て家庭を物価高が直撃 「親子の健康の危機」と支援団体

 物価高騰により、ひとり親など経済的に困窮する子育て世帯の家計が深刻な影響を受けている実態が、複数の支援団体の調査で浮き彫りになっている。支援団体は食料の無償提供などに取り組むが「親子の健康が危機にある」と訴え、政府に継続的な公的援助の拡充を求めている。(編集委員・上坂修子)
◆「果物食べたい」…でも手が出ない
 「野菜が高いときは野菜炒めも食べられなかった。子どもたちは『野菜食べたい』『果物食べたい』と言うが、手が出ない」。東京都内に住むシングルマザーの女性はため息をつく。
 元夫のドメスティックバイオレンス(DV)に苦しんでいた女性は1年半前、高校生と中学生の娘たちとともに警察に保護され、シェルターに逃げ込んだ。福祉事務所のすすめで、元夫が住む場所から離れたところにアパートを借り、生活保護を受け始めた。
 「物価高で食費は2倍になった。入浴も週3回にとどめている」。スーパーでの出費も、同じ内容で以前なら1回2000円弱だったのが3000円を超える。支援団体から食料の提供を受けてしのいでいるが、長女は大学進学をあきらめた。
◆成長への悪影響も
 支援団体の認定NPO法人「キッズドア」(渡辺由美子理事長)の調査によると、子どもがいる困窮家庭のほぼ100%が物価高で「家計が厳しくなった」と答えた。うち「とても厳しくなった」は70%超に達した。調査は11月中旬、キッズドアに食料支援を申し込んだ家庭を対象にインターネットで実施し、1846世帯が回答。物価高を実感する項目では「食費」が99%で最多だった。
 物価高が子どもの心身の成長に与える悪影響の有無を尋ねたところ「大いに出ている」が16%。「出ている」の33%と合わせ約半数に上った。具体的な内容を複数回答で聞くと「必要な栄養がとれていない」が70%で最も多く「風邪などの病気になりやすくなった」28%、「身長や体重が増えていない」25%などの実態が明らかになった。
 自由記述には「子どもたちの文房具、服や靴を買えず我慢」「寒い寒いと言う子どもを見ていたら生きていくのがつらくなった」などの声が並ぶ。
◆クリスマスも年末年始も
 認定NPO法人「しんぐるまざあず・ふぉーらむ」(赤石千衣子理事長)が11月下旬、会員のひとり親を対象にインターネットで実施した調査(回答数1255人)では、家賃、電気、ガス、水道代の中で10月に一つでも滞納があったと答えた人は約25%に上った。家計を補うため、4月から10月にかけて借り入れをしたかとの質問には「した」が約40%。クリスマスと年末年始の行事が「どちらもできない」と回答したのが70%近くで「できる・少しはできる」は30%余にとどまった。
 キッズドアの渡辺理事長は「コロナ禍での減収に加え、物価や光熱費の高騰で子どもや保護者の命と健康が危機にさらされている」と指摘。政府は本年度、住民税非課税世帯などを対象に臨時給付金を支給したが、岸田文雄首相が掲げる子ども関連予算倍増の財源論は来夏に先送りした。渡辺氏は「子育て世帯は働いて納税していることが多いため、非課税世帯向けの支援だけでは十分ではない。単発ではない子ども一人一人への継続的な現金給付を急いでほしい」と訴える。

東京新聞 2022年12月27日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/222231
★1 2022/12/27(火) 07:13:51.24
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672092831/
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 11:05:33.73ID:DTfLZsrg0
>>8
娘を風俗で働かせないと生きていけないレベルまでの増税・物価上昇は大丈夫。
公務員が滅んでも国民は生き残る。
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 11:05:50.58ID:DlG6pNvW0
貧乏だから結婚できない→わかる

こどおじでお金は全部自分で使いたいから結婚したくない→わかる

資産家でお金が使い切れないから結婚して子供を残す→わかる

貧乏人が結婚する→わからない
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 11:05:51.80ID:e6zAzPAc0
一人親が困窮してるのは正直自業自得だと思うね。
こんなご時世に、クソな相手と結婚し、尚且つ子どもまで作る。あまりに短絡的すぎる。
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 11:06:19.31ID:nH/nqzY70
子供がいるシングル家庭は同じナマポでも別枠で支援手厚くしてやって欲しいわ
ただのナマポ世帯はキッツキツに締め上げて欲しいけど
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 11:07:56.23ID:n3+yI3yo0
>>105
国が子供に貸し付けて将来返させればいいのに
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 11:08:08.29ID:DlG6pNvW0
ホリエモン「貧乏人が結婚とか意味不明だよな。生まれてきた子供が可哀相だろう」

どさくさに紛れて「貧乏だけど結婚してる俺はまともな人間!」と勘違いしてない?

貧乏人って親に問題があるんだよ
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 11:09:34.24ID:6YiCdGMi0
水が半分残っているコップを見て、
もう半分しかないと思うか
まだ半分あると思うかで幸せ度合いは変わる
まだ週3回も風呂に入れる自分はラッキーと思おうじゃないか
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 11:10:09.35ID:pDK/lrKR0
>東京都内に住むシングルマザーの女性はため息をつく。
>元夫のドメスティックバイオレンス(DV)に苦しんでいた女性は1年半前、高校生と中学生の娘たちとともに警察に保護され、シェルターに逃げ込んだ。福祉事務所のすすめで、元夫が住む場所から離れたところにアパートを借り、生活保護を受け始めた。


このへん実に東京新聞。一見関係ありそうで関係ない自分語りみたいなもん
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 11:11:12.75ID:eLncfUk10
子供を進学させるつもりなら子が産まれたら直ぐに学資保険みたいなものに加入して準備しなきゃね 計画性のない人間はこれだから…
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 11:13:42.22ID:gHT5/+VY0
こう言う人にどんなにお金を支給してもまだ足りないまだ足りないって言うに決まってるんだから死なない程度で十分でしょ
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 11:13:51.34ID:we3kXM6m0
まともな成績なら収入低くても担任から給付奨学金や学費免除申請はいかがと話がある、ちゃんとした大学に進学すれば担任や学校の評価に繋がるから
それがないなら収入以前に大学進学は不適当
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 11:15:14.40ID:eyysQmXJ0
つか、確かに物価は上がったが2倍になんかなっちゃいないだろ?
それなのに食費が倍になってるとかおかしくね?
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 11:15:22.97ID:f28NKZ9G0
浴槽をひと形にしたらお湯いらないぞ
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 11:20:45.02ID:tQ6fkbc60
結婚しない子供いないおっさんおばさんよりも
子供二人いるこの人のほうが勝ち組であり、えらい
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 11:21:07.64ID:2R+PQ1g60
>>103
なお相手を選り好みしてる女も同じく叩きます
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 11:22:42.78ID:AbjKOMG10
この1ヶ月寒かったから湯船に浸かる回数増やしたらガス代がかなり上がって驚いた
電気代と比べてかなり割高に感じる
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 11:22:57.30ID:WNG1Dy8x0
おまいらバカだな
パンが食べられないならケーキを食べればいいじゃないみたいな書き込みばっかりで、人を見下すことしか知らないのか
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 11:24:38.94ID:z7Xfkie90
>>132
おまいらバカだなって
(おまえと同じで)バカに決まってるじゃないか ここは5ちゃんねるだぞ
人間の屑しかいない5ちゃんねるで おまえは何を言ってるんだ 少しは反省しなさい!
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 11:25:51.34ID:2R+PQ1g60
>>132
気分が楽になるやん
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 11:26:41.44ID:g4kDdeRR0
>>17
肉は松阪牛だな
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 11:26:47.14ID:K+okM8K40
大学なんて地方の国公立なら本人のちょっとの頑張りと奨学金で楽勝だろ
都会の糞私立とかに行こうとするのが間違い
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 11:26:53.48ID:tgV3KeYs0
要するにもっと金よこせって事やろ
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 11:27:31.98ID:uzqAKgpo0
働けば風呂毎日入れるだろ😅
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 11:27:38.02ID:BoQAps2/0
非正規単身者の方が悲惨だと思うがなあ
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 11:28:04.76ID:6YiCdGMi0
ダイエットして気づいたけど、食べたいものって高カロリーばっか。生物の生存本能なんだろう。
なので食べたいものが食べられないのも健康的な生活と割り切ろうじゃないか
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 11:29:14.23ID:z7Xfkie90
>>137
わかる
天丼食べたいのに、うな重
ビフテキ食べたいのに、松阪牛のすき焼き
焼肉食べたいのに、フランス料理のフルコースとか
親は「子供が食べたいもの」を食べさせてやって欲しいものだ
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 11:29:47.13ID:6k2bnaXE0
>>14
使えねーな いつ打ち切られるか分からんから、ダメだね

死ぬまで絶対安全確実な方法を教えろ
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 11:29:49.07ID:lZD2bvgm0
ワイは引きこもりだから
冬場風呂に入るのは月に1回くらいやな

頭は3~4日に1回台所で頭洗ってる
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 11:29:57.71ID:4RO4Tq6j0
>物価高で食費は2倍になった。

おかしいだろw
2倍になんて上がってねーよ
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 11:31:24.09ID:3A+2mNpW0
二部とか夜間を忌避する風潮、なにかね?
貧困が貧困であることを直視してないのに
諦めなくてはならなかったとか、おかしいことばかり言ってるな
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 11:33:53.14ID:M2UXq4Bf0
俺よりマシとか自己責任とか
レスを見てると思うよ
こうやってみんなで足を引っ張りあって国民大半が困窮するのかと
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 11:34:13.25ID:5eKYA0og0
自宅で仕事して人と会わないから週シャワー2回くらいだけど
ガス代と水道代1人暮らしで月1500円以下になった
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 11:34:26.05ID:pDK/lrKR0
毎日新聞と東京新聞がかわるがわるキャッチーなワードで貧困作文を投下する
年末年始の風物詩みたいなもん
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 11:34:30.84ID:krYRFFO10
入浴週3回て貧乏だったんか
うちずっと1日おきだよ
入るの面倒なんだよな
休みで家にいるなら3、4日入らなくても平気だわ
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 11:34:40.81ID:/Ldk9McU0
この程度の物価高でガタガタ言うな
ほんとデフレマインドで腐ってるわ
クズを駆除するのにほんといいわインフレ
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 11:35:05.27ID:z7Xfkie90
>>155
中卒で肉体労働だろってオマエみたいにか?
おまえは若い時に苦労したんだね
でも今のオマエは豪邸に住んで外車7台もガレージあるじゃないか? すっげえな
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 11:35:13.62ID:4YT/8PpM0
>>158
布団とか臭そう…
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 11:35:38.65ID:5eKYA0og0
>>163
冬は汗かかないからなあ
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 11:35:43.33ID:5yrAEly80
子供中高生ならほとんど手掛からないし家事やバイトも出来るし本人も働けるでしょ
なんで被害者面してんの
結婚も離婚も自分の判断でしょ
みんな働いてすり減るまで頑張ってるから美味しいもの食べれてるんだよ
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 11:39:17.45ID:KSZNc8dC0
果物なんてまったく食べてないが
望みすぎだろ
あと困窮世帯は大学無料になるし
奨学金とバイトで必ず行ける

お金のせいで大学いけないとか
本人にやる気ないだけ
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 11:40:18.15ID:z7Xfkie90
>>168
1 出かける前
2 帰宅後
この二回シャワーで充分だろ?
香水つければ「あの人っていつもいい香りするよね」と言われるんだぜえ?
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 11:41:21.70ID:3MtxQ3050
冬場はそんなに風呂入んないしなあ
気になるならウェットティッシュでチンコでもマンコでも拭いておけばよろしい
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 11:43:57.84ID:z7Xfkie90
>>170 ID:uCNIp2cz0
おまえどうしたんだ? 急に発狂してえw
親でもころして食べたのか? 冬だから鍋か? 焼肉もいいよな しらんけぇ〜どぉ〜
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 11:44:01.02ID:0xYZPQ5/0
食費が2倍になるっておかしくね?
そこまで値上げしてないだろ
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 11:45:17.26ID:mQs12Sgl0
>>1
弱者救済をしないと、
どうなるか、
わかったか、、、
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 11:46:38.42ID:9DD9yR1/0
まんさんは暴力DQNの方に寄ってくんだから自業自得なのに
子どもに罪はないから仕方ないとはいえ、こういう事例が多過ぎだろ
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 11:48:28.81ID:jvDUizeC0
むしろ片親のほうが色々支援あるんじゃね?
両親揃って共働きでギリ支援ない収入の家庭の方が生活苦しそう
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 11:49:11.72ID:I6hkCoHh0
今現在でも大学進学率は60%
40% は高卒で働いている

クラスでトップクラス以外は大学に行く必要はない
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 11:49:46.60ID:pDK/lrKR0
ただ風俗も客や店の数に対して志望者多くて大変らしいよ
なんと現在は風俗やAVはちょっとした人気職業なんだわ
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 11:51:41.38ID:JCfrM1Sm0
>>194
平均レベルの女で稼げる仕事ってぶっちゃけ風俗しかないもんなあ
男も貧困化で行かなくなってるし需要下がってるのに供給は上がる一方よね
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 11:51:55.45ID:uCNIp2cz0
>>179
学歴に反応した風呂入ってない中卒w
馬鹿な貧乏人って自分に言われたみたいに顔真っ赤にして反応してしまったなw
まずは精神病院行けwww
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 11:51:56.59ID:z7Xfkie90
>>193
収監されてこいよって
もういいよ刑務所なんか二度と行きたくねえよ
「ねがいまーす」
「ぼくもねがいまーす」
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 11:52:24.26ID:LtivW81W0
去年と比較して明らかに生活必需品が高くなったよなあ
全く貯蓄できなくなったわ
ふざけんなよ岸田政権!
去年と同じ長靴が1050円から1300円に値上がってた・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況