X



【スマホ】「全部転売に任せよう」複数のドコモショップがノルマ苦で“転売ヤー”を使っていた [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/12/28(水) 20:22:23.67ID:WkLKilYE9
※12/28(水) 11:12配信
文春オンライン

 スマホを転売して利ざやを得る“転売ヤー”の存在が問題となる中、NTTドコモの販売店・ドコモショップ(DS)がノルマ達成のため、転売ヤーを使っていたことが「 週刊文春 」の取材で分かった。

ノルマに苦しみ、店舗ぐるみで“転売”
 ドコモは井伊基之社長(64)の下、強力に変革を推し進めている。約2300店舗あるDSを3年後の2025年度までに約700店舗閉鎖する方針を打ち出していることなどを小誌はこれまでも報じてきた。

 そんな中、全国のDS関係者から次のような情報が複数寄せられている。

「店舗ぐるみで“転売”に手を染めるDSが相次いでいる」

 転売ヤーについては、NTTの島田明社長も今年11月の決算発表で「転売ヤーによる転売が最大の問題」と発言している。にもかかわらず、「店舗ぐるみ」とは一体なぜなのか。

 実はその背景には、DSがノルマに苦しんでいるという実態がある。DS関係者が語る。

店舗を苦しめている原因
「今年に入り、ドコモ本部がDSに対する営業目標を設定した『統一評価』の中で、特に高い数値が設定された項目がありました。それはMNP(Mobile Number Portability=携帯電話番号ポータビリティ)です」

 MNPとは現在使用している番号のまま他社に乗り換えられる制度。この「乗り換え獲得」ノルマが店舗を苦しめているという。

「目標値はMNPが導入された直後の最盛期に近い水準。とても達成できない。最近は店舗幹部が『MNPは全部転売に任せよう』と言っているのです」(同前)

ドコモに転売の実態について問うと…
 そして、このDS関係者はこう漏らすのだった。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/b24fba20eba2c687ab015d034aef28cabd667776
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 20:28:12.23ID:obViMTL20
没落国家過ぎるw
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 20:28:25.30ID:9AwSkcVC0
店舗の開店閉店の指示とノルマ設定なんて、こんなん完全子会社にやることじゃん。これじゃ下請法違反だし、嫌なら子会社にしてやれよ。
0014朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2022/12/28(水) 20:30:35.56ID:mNZPaqQy0
おやおや(^。^)y-.。o○
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 20:32:43.94ID:7vI2X3Yi0
ヤ○ダ電機とかヨド○シの携帯コーナーの店員うざすぎwww
ちょっとスマホ見ようとしただけで話しかけてくるからな。
目を合わせないように素通りしてるわw
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 20:33:09.10ID:up6FPCdk0
つまりクソ野郎はDSだったか
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 20:33:49.98ID:3N9FZJ4g0
8年ぐらい前まで、在日が通名をどんどん変えて携帯の新規契約を繰り返してたのもあって問題化して、その後通名も簡単には変えられない法律になったんだよな
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 20:33:58.78ID:Jc2moNPw0
>>4
> 案件屋みたいなのがいて普通の客には特価は回ってこない

楽天スーパーセールの特価品もそうだけど、カラクリはこんなもんだろうにな。
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 20:35:17.16ID:fhSQfu9i0
時代は男子小学生?
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 20:35:55.54ID:pSPU4+Xf0
ホント糞業界だな

電話番号とかメアドを流出させてる主犯は、こいつらではないかと思ってる
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 20:37:27.180
俺は面倒くさがりなのでドコモショップでアハモに変更してもらった
ギガホの頃より安くなった
もっと節約したい人はOCNの相談してた
思ってたより客が来てる店舗もまだまだあるんだろうね
予約必要だった
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 20:39:24.82ID:tdega94F0
mnpコジキ全盛期の頃
auショップの店員からmnp案件案内電話来てたな
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 20:39:27.830
ドコモ、au、ソフトバンクも結局は地方の何かしら商売してる会社がケータイショップ商売も始めたパターンが多いのかな?
だからドコモショップでも隣街だと店員さんの接客印象が違いすぎて
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 20:41:22.24ID:SgxzCXpy0
政府は中抜きの親分を何年間も中枢に居座らせてるでしょ
つまり他人の財布から盗んで暮らせという政府のメッセージなんだよ
転売ヤーなんかは政府の態度にマッチした業態だと思うけどなあ
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 20:42:06.96ID:/F7zSqjo0
非現実的な目標を設定するバカな管理者がいれば粉飾決算、検査不正、不正融資になるといまだにわからないのは実務やってないからだろうな
直営店をプロパーにやらせて達成できるかどうかやってみたらいいのに
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 20:42:11.44ID:nr29jmgO0
大企業はピンはねし過ぎなんだよ
正社員の給料が高すぎるから末端のノルマがきつくなるんだ
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 20:44:40.44ID:O89TdapA0
ノルマとか言い出したやつがやれ
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 20:47:30.03ID:Lnsea1G40
というか昔からやたらとソフトバンク版のスマホが他のキャリア版よりも桁違いに流れてるのってショップじゃなくキャリア本体から流れてるんじゃねーのと思うことがある
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 20:49:32.16ID:gTSbDj6q0
ショップ店員なんてコンビニバイトのような使い捨てだからな
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 20:50:26.38ID:2sWEgO7c0
ノルマが苦しいなら店舗として限界なのだからやめるのが1番いいんだろうけどな
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 20:50:53.56ID:0m8uT33k0
ショップで目標値なんて低脳すぎるよな
そりゃ形だけの客引きみたいな事はしてるけど晩飯決めるくらいのノリでふらっと行く訳ないだろ、頑張るのはキャリア胴元
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 20:51:27.82ID:Jc2moNPw0
>>45
今回はdocomoが槍玉だけど、実際はそこが震源地だろうね。
特にソフバンなんて昔からクソだし。
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 20:54:28.58ID:zKjon2Gx0
これドコモが直接ノルマだけ課してるんだろうか?
ひょっとして
バックマージン入る仕組みがあって何台以上だと
1件に付き幾らってので、代理店の代表みたいなのが
仕切って子代理店にノルマ課してるんじゃないかなぁ。
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 20:57:01.72ID:RFPO/2og0
SIMフリー
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 20:58:27.25ID:zsuQFpi+0
ドコモ本体は現場にアレやれコレやれって言うだけじゃなく、みんなが契約したくなるプランを作れよ
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 21:01:42.51ID:RFPO/2og0
2021年4月からMNPの乗り換えは基本的に無料
スマホ利用者の毎月の通信量は約6割の方が3GB以下
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 21:06:55.04ID:ch4+NqKy0
無理な目標を立てると不正が横行するって経営陣は気がつかないものなん?それとも見て見ぬふりなんだろうか
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 21:07:28.14ID:0YojMD5K0
林檎のせいで大迷惑やな
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 21:08:06.98ID:407BWfov0
テンバイヤーも必要悪なんだな
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 21:10:00.30ID:Fzt1tC4F0
MNP弾を持ってる?
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 21:10:42.26ID:xQFRKC4c0
一括1円ならいくらでも契約してやるわ俺にも案内してくれ
0074ただのとおりすがり
垢版 |
2022/12/28(水) 21:13:39.57ID:yUAYzLpo0
批判の矛先がおかしいな
品物の転売がダメならスーパーも百貨店もダメだろ
転売ヤーのどこが悪いんだよ
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 21:15:19.22ID:KvOBr9gp0
スガのせいだろw
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 21:15:22.96ID:6LLz1bnC0
>>21
そのパンストの股ぐら部分の凄まじいツーーン臭でフル勃起する僕は変態なんでしょうか
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 21:17:02.84ID:uO1kNyOS0
>>74
販売ではなくなる事。

これで理解できるなら転売してないと思うけど、
説明をするなら、この一言に尽きる。
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 21:18:29.52ID:9dhZjJnI0
>>29
ほとんどが地域の代理店で複数のキャリアショップあいのりでやってる会社もある
自動車金融やってた会社とか
ショップはauが一番落差激しいな
au本体に電話してもショップは関係ないと言いきるから店ガチャ野放し状態
0084ただのとおりすがり
垢版 |
2022/12/28(水) 21:19:03.18ID:yUAYzLpo0
>>81
人間を転売するパソナは正義でスマホを転売する転売ヤーは悪だとする論理には賛成できかねる
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 21:19:55.26ID:Aw7ims7a0
転売ヤーって何やねんw
転売屋の事?
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 21:20:59.94ID:/F7zSqjo0
>>66
説明に無茶苦茶時間がかかるから対面で売りたくない
大量に売れる法人だけに売りたい

ドコモショップで買った時に呆れた
液晶保護シートのズレで揉めるらしくてそんな免責説明まである
ドコモショップで個人向けで採算取れてるところはないと思う
0088ただのとおりすがり
垢版 |
2022/12/28(水) 21:21:38.62ID:yUAYzLpo0
株を転売して利ざやを稼ぐのは正義でスマホを転売するのは悪なのかよ(笑)
曲がった権力に洗脳されてるのかな
0093ただのとおりすがり
垢版 |
2022/12/28(水) 21:23:35.93ID:yUAYzLpo0
私なんてドルや円を転売して利ざやを稼ぐけど悪なのかな(笑)
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 21:24:12.82ID:/F7zSqjo0
>>23
ソフトバンクの代理店が逮捕されてます
どんな商売も直営以外は怪しいと思ったほうがいいかもしれない
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 21:24:37.95ID:uH9MLL570
フランチャイズ方式の業界ならどこもこんな感じなんだがな。どんぶり勘定としか思えないノルマを本部が課してきてまともじゃ絶対無理だから自爆営業か架空の契約で達成したことにする。
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 21:25:48.74ID:vKsHIqpZ0
今時個人にノルマとか言ってるのは価値がなくて売れない商品やサービスを扱ってるところしかないし
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 21:27:55.70ID:uO1kNyOS0
>>84
気持ちは解らなくもない。

それに関しての対策が法律に明記されたのは2~3年前だからな。
その内容も統括管理責任すら曖昧な立法してる。
旧工場法にまともな改革、20点。って所。
内容をざっくり云うと、ノミ行為(生産性のない中抜き行為の事)が、
一応(←※ガバガバ)全面的に禁止となった。(※いつの時代やねんw(´Д`;))


うん、80年遅れだな。
0099ただのとおりすがり
垢版 |
2022/12/28(水) 21:28:12.33ID:yUAYzLpo0
>>97
はいはいクズですよ(ピュッぴゅー)
しょせん通貨もスマホも道具にすぎないじゃん
何が悪いんですかね?
人間を転売してもいいのに道具を転売したら悪だって?
ちゃんちゃらおかしいですよ
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 21:30:03.83ID:psS/uGDq0
転売屋て安く買って高く売るんだろ
ショップが直接客に安く売れないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況