X



国内新車販売、22年は約420万台 大震災時を下回る公算q [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/12/28(水) 21:46:53.89ID:5Fr+zOmI9
2022年の国内新車販売台数(軽自動車含む)が420万台前後の見通しとなったことが28日、分かった。サプライチェーン(供給網)の寸断が長引き、年間を通して旺盛な需要を満たす新車生産ができなかった。前年割れは4年連続。東日本大震災で国内供給網が寸断し新車生産が落ち込んだ11年を下回る公算が大きい。23年は反動増が予想されるものの、部品などの供給制約は依然残りそうだ。

前年比では5~6%程度の減少と...(以下有料版で、残り812文字)

日本経済新聞 2022年12月28日 20:30
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC27B3L0X21C22A2000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1672230813
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 22:15:12.45ID:JT2nwBLP0
ちなみに俺がデミオ買って1年しないうちに名前をMAZDA2に換えやがったw
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 22:16:12.15ID:OWuEP5it0
車を買おうと思ったけど国民負担率がエグすぎて食品も高すぎて余裕がない維持費無料のチャリンコの快適さに目覚めたよ
パンクも自分で直せるし
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 22:16:39.27ID:SY03OKyB0
確かに生産減だったような気がするが
人員も減だから暇ではない
とにかく正社員の賃金は毎年上がっている
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 22:17:02.41ID:3xrMhPvf0
売れ筋の車が軒並み年単位で待たされるからだろ
プリウスだってもう一年待ちは確定みたいだし欲しくても買えねーんだよ
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 22:17:09.46ID:a0L2qfKI0
2022年4月~9月
(半年間)の 自動車 販売台数が
194万台だったから

年間では 400万台近く 行くぞ

来年には・・・ついに
自動車 販売台数でも
インドに抜かれるな(´・ω・`)
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 22:17:51.24ID:ZBnlqqqb0
先日レクサスにいったら長納期どころか交渉権の抽選とかいわれたわ
0113
垢版 |
2022/12/28(水) 22:18:09.51ID:YeZzGXlq0
>>91
ビッグモーターで買うような情弱はいまどき少ないだろ
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 22:18:49.19ID:PDwkyEXq0
半導体製造の遅れで注文しても来年とかだもの
そりゃこうなるわ
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 22:19:25.80ID:JT2nwBLP0
新しいプリウスかっこいいよね
プリウスていう名前がなんかちょいダサになっちゃったけど
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 22:20:19.44ID:EDD593Oh0
購買意欲はあるんだぞ?
何せ売ってないから中古で我慢してるってはなし
要は目先の数字に踊らされるなってこと
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 22:20:51.47ID:x7p1AZWx0
キャンピングカー買って、住所地無しにして税を逃れても、ガソリン税と消費税がかかるからなー
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 22:21:04.39ID:KvOBr9gp0
自動車からサンマまでもうないから
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 22:22:54.96ID:WzYr0l600
アベが悪い
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 22:23:04.09ID:a0L2qfKI0
>>109
あ・・・インドの国内 販売台数ね

420万台 日本
400万台 インド

来年には・・・インドに抜かれるで(´・ω・`)
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 22:23:36.65ID:RcWDy7r60
国内メーカーが部品まわさず海外で売ってばかりだから
日本国内納車数年待ち
グループ売上過去最高
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 22:24:46.96ID:KvOBr9gp0
北海道の人はカニ食べないのよ
カニは売るモノで食べるモノじゃないから
お前らとんでもない日本を子供たちに残したな
腹切ってさっさと死ね
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 22:25:05.16ID:AHPKaOYG0
>>98
そうなんだスマヌ
デミオDYに13年ほど乗ってたが今のは9年もそのままか
ヤリスやフィット、ミニバンと軽に埋もれて売れないってことなんだろうな
0134ただのとおりすがり
垢版 |
2022/12/28(水) 22:25:43.76ID:yUAYzLpo0
>>128
それはデンソーみたいに価格転嫁を許さず
下請けにダンピング要求するから外国のほうが高く売れるからだろ
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 22:26:38.42ID:TlhmjWry0
>>71
シエンタの工場こないだ見に行ったけどフル操業って言ってたな
質問タイムなかったから半導体どうしたのか聞けなかった
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 22:27:44.68ID:wAwU8OEo0
儲けようと値上げしたら
売れなくて赤字になったでござる…
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 22:28:04.18ID:a0L2qfKI0
価格転嫁と言っても・・・
プリウスの新型が

現行の300万円から
新型 320万円になるけど

みんな・・・これ以上の 価格転嫁 無理じゃろ?(´・ω・`)
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 22:30:00.47ID:Z4TcFstA0
q太郎
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 22:30:42.14ID:a0L2qfKI0
>>141
タイヤも高くなったよね\(^o^)/

もはや・・・ブリジストンのタイヤとか 庶民では買えないですよ(´・ω・`)
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 22:31:03.30ID:EMkcpgw80
>>18
車検代も月割りすると月約4000円
税金と合わせると月約7000円も余計なコスト掛かるからな
これに駐車場代やらガソリン代やらメンテ代の実費
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 22:31:09.68ID:huBwMdIr0
団塊もさすがにもう車に乗れる年じゃないからな
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 22:32:22.13ID:pTFdv65p0
今流行りのカーシェアだろ
地球にも優しいし良いこと尽くめ
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 22:33:15.36ID:CbdLH3gp0
>>72
車は購入費だけでなく維持費もかかるし…乗れてもせいぜい13~15年位で…資産価値もゼロになるし…事故して死ぬリスクもあるし…車を買う人は本当に凄いと思う

車両代
付属品代
消費税
自動車税
環境性能割(旧自動車取得税)
自動車重量税
自賠責保険料(強制保険料)
任意保険料
ガソリン代(ガソリン税含む)
車検代(自動車重量税、自賠責保険料、印紙代含む)
12ヶ月法定点検代
オイル交換代
バッテリー交換代
タイヤ交換代
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 22:33:55.63ID:Vdn1uF8Z0
世帯年収2000万円超えてるけど
車は16年乗り続けてるわ。

徹底して節税、節約してるわ。
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 22:35:17.56ID:wAwU8OEo0
言っちゃ何だが、車なきゃ生活できない場所に住んでる方が悪いな
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 22:35:34.51ID:ftX/TRV/0
>>1
売れてないのは見てもよく分かる
ディーラーの人もコロナに罹る人続出で人手不足とは言ってたけど定休日を週二に増やしてたし
新車販売は真面目にヤバそうでディーラーまで中古積極的に扱ってるしな

俺は最近の車のデザインがピンと来ないからまるで興味わかないのもあるけどな
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 22:36:02.23ID:9/82pigH0
うちの子16万キロもう一回車検頑張って欲しい
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 22:36:21.45ID:H/UhGWEy0
長期ローンを組まないとマジで新車が買えないわ

このままだと中古を買い続けて人生を終わる
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 22:36:26.07ID:LS7Z1YyD0
超過死亡と関係あるんだろなぁ
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 22:36:59.58ID:el94mnJh0
>>84
んなわけあるかw
業オクでも買い手がつかないようなのが流れてくること多いよ
店頭で販売するには20万の修理費
販売して得られる利益が5万
そう言う車
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 22:38:17.79ID:jKhJDyo10
なんでおまえ新車ばかり乗るの?
と聞いたら
いや~なんか~だって~前に乗った人の匂いとかあるじゃないですかぁ~だとさ
説教しておいたわ
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 22:38:20.81ID:RyGubnuk0
田舎のバスも大幅減便してたなぁ。
運転手が足りないってことで。
俺の住んでるとこも土日運休。
稼働日でも片道一日4本。
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 22:38:50.71ID:woT/8/xP0
これがアベノミクスの成果
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 22:39:23.74ID:a0L2qfKI0
ちなみに・・・タイヤ 世界シェア(`・∀・´)エッヘン!!

15% ミシュラン(フランス)
14% ブリジストン(日本)
8% グットイヤー(アメリカ)
7% コンチネンタル(ドイツ)
4% 住友ゴム(日本ではダンロップブランド)
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 22:40:21.95ID:7AAQgeo30
日本人はもう軽自動車すら買えないよ
昔のマークⅡの価格なんだから

軽自動車300万
コンパクトカー400万
ファミリーミニバン500万
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 22:40:30.24ID:RyGubnuk0
商用軽のラインナップがかなり消えたな。
ホンダとか終わってるよ。
軽バンもエブリィかハイゼットバンしかない。
色んな種類のを製造する活力もなくなった
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 22:43:11.13ID:a0L2qfKI0
おいおいおいーーー
おまいらーーーー!!!(`・∀・´)エッヘン!!

庶民の味方!!
軽自動車のSUZUKIがあるじゃまいかーーーー

すずきちゃんやがなーー(^_^)v
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 22:43:27.48ID:OMd4C3Bi0
車なんて10年乗るのが当たり前だろ
むしろ420万も売れてることに驚くわ
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 22:43:56.70ID:A2utTFfR0
>>46
妻子持ちだから車も持ってるけど
独り身なら150クラスのスクーターのみだろうな
バイクは自分でいじる楽しみもあるし
でも休みは出掛けず籠ってるだろうけどな
貧乏貧乏って言うけど今の時代貧乏でも楽しめるいい時代だと思うわ
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 22:44:28.02ID:RyGubnuk0
スズキ自動車の社長が言ってたように過剰装備ほんとやめようぜ。
ABSやら衝突安全のセンサーやら、パワステやらナビやら電動パワーウィンドウとかいらないんで。
余分なものがついてると長期間使ってると故障箇所増えるだけ
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 22:44:36.35ID:ODlYcFOS0
300万都市の都心部に住んでるけど車のある生活が恋しくなってきた
電アシ自転車乗るために何枚も着込んで防寒対策してから出かけるのしんどくなってきたわ
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 22:44:41.48ID:BxNYke8S0
本当に必要な人が必要最低限の車を買って、
後は金持ちの道楽っちゅう事で
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 22:46:36.74ID:a0L2qfKI0
SUZUKIの激安!!原付50cc
チョイノリ!!

くぅぅぅーー(≧◇≦)
コレダ!!(゚∀゚)キタコレ!!
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 22:47:32.78ID:vL3FMwRq0
>>12
覆面やぞ
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 22:50:10.56ID:vL3FMwRq0
>>139
売れ筋Zグレードは400万だぞ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 22:50:59.53ID:lGJOlxPE0
新車の値段が上がりまくる

増税で更に上がる

新車が売れなくなる

中古車も減って相場が上がる

道を走ってるのが型落ちの軽自動車ばかりになる
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 22:51:09.84ID:P/hjg2hN0
日本人は軽しか買えないんだから部品を海外に回したほうがいいに決まってる
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 22:53:00.78ID:HqD5dGta0
車高くなったしガソリンも高くなったし
あとコロナ禍になってからあんまり遠くに遊びに行かなくなったよ
公共の乗り物や自転車で十分な地域だしそのうち車処分するかもしれん
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 22:54:34.25ID:HF2TZ25T0
>>179
>ABSやら衝突安全のセンサー
それとか被害衝突軽減ブレーキは標準装備の流れかと
パワステ無しは後輪駆動じゃ無いとハンドル重くてみんな避ける
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 22:54:37.76ID:4Rqls7DV0
ぼったくるディーラーが増えるからお前ら車検整備の時気をつけろよ。

「 大切なご家族を守るためにここ交換しときましょう?」
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 22:54:45.50ID:a0L2qfKI0
>>185
チョイノリ知ってるなんて ツウやな~~(`・∀・´)エッヘン!!

それじゃ~
ホンダディオ vs ヤマハジョグ
スクーター対決!とか知ってるかーー(≧◇≦)

サッカーのゴン中山さんとか
ジョグのCMしてたんやで~~(^_^)v
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況