昔のソアラやシーマは高くても欲しがる人が多かった
あなたは人が一番欲しがる物が何だか分かるだろうか?
お金か?
それとも権力か?
名声だろうか?
答えは「手に入りそうで手に入らない物」だ。
人はどんなに欲しかった物でも手に入れて自分の物になれば満足して興味が薄れてしまう。
「手に入らない」
ここに人は強い魅力を感じる。

手が届きそうで手が届かないモノを欲しがって
背伸びして買うことで物欲や所有欲を満たしたがるのは貧乏人

高価な車や新しい車が欲しくなれば試しに1週間ほどレンタカーで借りてみればいい

自分の身の回りにしばらく置いてみれば、あこがれの車、欲しかった車も冷静に見ることができて物欲が満たされて
無駄な金を払わなくてもよくなるのです


1週間たってもまだ買いたいと思えるくらい欲しいものなら買えばいい
そんなのはクルマ以外でもめったにないから