X



視力検査のアレ、実は日本のメーカーの著作物…なぜ気球なの? 「アメリカの眼科で見たよ」「いつもお世話になってます」 [Stargazer★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Stargazer ★
垢版 |
2022/12/30(金) 02:40:12.19ID:UB62ZHz19
https://maidonanews.jp/article/14794704?page=1
https://public.potaufeu.asahi.com/c046-p/picture/27291655/533966e75ed6585af6f846f7b00b6a93_640px.jpg

「イーロンマスク様へ 
この気球の画像見たことありますでしょうか。もし一度でも見ていただけていましたら幸いでございます。
実は弊社の著作物でして。そうなんです!色んな国で見られてるんです!なので…分かってます。図々しいことは百も承知でお願いしております。どうか金色マークをどうか…」

企業のアカウントが青色から金色の認証マークへと変更されるにあたって、青色のままだったことを受け、「G-SQUARE」の公式アカウントが投稿。こちらでは、眼科医療機器メーカーの「ニデック」(愛知県蒲郡市)が開発したゲーム用次世代メガネについて発信しています。

紹介されていた画像は、直線道路の先に気球が写っている図表「気球チャート」。眼科やメガネ店、学校の眼科検診など、近視や乱視などの度合いを調べるための検査機「オートレフラクトメータ」で使われている、おなじみの“アレ”です。どのような経緯で作られた画像なのか「G-SQUARE公式アカウント」の中の人「Gさん」に話を聞きました。

この画像の制作会社を知った人からは「え?!そうなんですか?!」「先週みたよ アメリカの眼科で!」「毎年見ていたのはこの会社のモノだったのですね。」「眼科の検査で見ました」「眼科行くときいつもお世話になっております」などと驚きの声が挙がり、約8万のいいねがつきました。

なお、日本のみならず海外でも見つめられ続けている気球の画像は、ニデック製品にのみ採用されているのだそう。Gさんとニデックの広報部に詳しく話を聞きました。

「実は合成です」
――画像はどこの風景?

「アメリカ合衆国アリゾナ州の直線道路です。創業者の留学先がアメリカだったことや、創業者の目標が世界最大の医療機器市場であるアメリカでナンバーワンになることなど、同国に強い思いを抱いていた背景もあり、1990年より採用しております。

実は、気球は道路の画像と合成しています。道路だけですと遠くは見やすいのですが、眼球が左右に動いて視線が定まらなく測定しづらいため、眼球が静止しやすい、目立つ気球を中心に配置しました」

(略)
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 15:24:27.53ID:I3cayHpO0
メガネ屋いくとこの検査するな
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 19:44:51.11ID:X8EnyI5d0
cってどこまで見えてるといえるかよくわからん
ぼやけててもcの途切れてるところが認識できるからそれ伝えてるけど良いのかな...
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 20:34:28.78ID:H5eDuNJV0
ランドルト環かと思ったら、のぞき箱みたいな方の気球か
なおメガネ屋で見たことの方が多い自分
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 21:42:53.17ID:dYk1dzpw0
>>43
イギリス製であるんだよな
緩和するやつ
ただ日本には認可されていないので入ってきていない
個人輸入はできる
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 21:46:30.65ID:EsMhNKB80
>>13

度の矯正がキツくないかどうかの検査らしい。

両方ともバランスよく見えるのが最適だそうだ。
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 21:50:21.58ID:YN8NCqV+0
おなじみのあれですとか言ってるけど眼鏡屋でも免許の更新でも定期検診でも見たことないんだがどのでおなじみなの?
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 20:19:48.49ID:fDlMqo8V0
>>70
その手の指紋が見えた
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 20:37:06.06ID:tEqd/Vh/0
jinsで眼鏡作った時見た気がする
眼鏡出来上がったらカワイイ店員さんが正面から両手でかけてくれてニコッてしてドキドキしたわ
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 22:58:09.08ID:pCbutqs50
>>116
Zoffで毎年のように眼鏡作ってるが見たことねーわ
次に免許の更新行ったら見れるのか?人間ドッグでもこんなの見たことない
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 07:16:11.76ID:Rq5A9oed0
これは視力検査の機械じゃないから
近視、遠視、乱視の数値を測定して
それを正視に矯正するためのレンズの度数を調べる機械
ピントを合わせようとしてない自然な状態での
眼の能力を測定している

視力検査はピンと合わせたり脳が補正した時の
実際の見え方を調べる
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 07:23:37.68ID:9CB4LTix0
誰だよオナネタにしてる奴は
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 13:58:57.26ID:Rq5A9oed0
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 14:03:09.17ID:7rGaC9Ff0
>>119
この検査だけでメガネの度数は決められないの?
Cの向きのやつも必要?
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 14:05:29.72ID:7rGaC9Ff0
最近眼科でやったのは赤い家だった気がする
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 14:49:14.59ID:aSLy7yFQ0
眼球を安定させる為だったのか
セフレに自慢してくるわ
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 20:57:34.92ID:d7surwae0
何であれで眼圧がわかるのか・・・
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 07:04:10.33ID:YDuNDNxD0
ニデック、キヤノン製は気球
トプコン製は赤い屋根の家
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 14:17:49.16ID:28Jx36iH0
>>11
あれランドルト環(かん)っていう。
眼医者や眼鏡屋でランドルト環という単語を使うとみんなびっくりする。
そら素人で知ってる人は滅多にいないだろうからな。
俺自分で言うのはおこがましいけど物知り。高校入学の祝いに親父が18巻の
百科事典買ってくれたそれを全部読んだ。今俺の部屋に2000冊の本があるけど
その内の1000冊は辞典。毎日100回くらいは調べてる。自分の知らないことを
知るのが楽しみ。俺どこへ行っても、「あんな何でそんなに何でも知ってるの?」って
言われる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況