X



岸田首相、冬休みに書籍15冊購入 「忘れる読書」「80歳の壁」「カラマーゾフの兄弟」など [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2022/12/31(土) 17:22:52.55ID:J3A/EIkS9
※朝日新聞

首相、冬休みに書籍15冊購入 「忘れる読書」「80歳の壁」など
https://www.asahi.com/articles/ASQD05K7TQD0UTFK007.html

松山紫乃 2022年12月31日 17時01分

 岸田文雄首相は31日午後、東京・八重洲の書店「八重洲ブックセンター本店」を訪れ、落合陽一・筑波大准教授の「忘れる読書」や精神科医の和田秀樹さんの「80歳の壁」など約15冊の書籍を購入した。首相の書店訪問は今月3日以来。首相は年末年始を首相公邸で過ごす予定としており、休暇期間のお供となりそうだ。

 首相が他に購入したのは、ドストエフスキーの「カラマーゾフの兄弟」の1~5巻など。(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 17:47:10.93ID:EBD7YZot0
マクロ経済学の本でも読んでくれよ
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 17:47:55.38ID:hWBFt+Gt0
つんどく
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 17:48:44.71ID:YGS2Dqox0
ろくな1年じゃなかった。
病院まわりが多かった。
初詣効き目が無かったからいかん。
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 17:49:43.07ID:ToCz7DUG0
そんなのより、
赤摂也 “実数論講義”がお薦め。
実数の公理的定義を理解している首相とか、
結構格好いいと思う。
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 17:49:44.81ID:S5YuivKM0
カラマーゾフの兄弟はあれよ
分厚い上下巻を買って一気に読んで満足し
次に何読もうかと本屋に行って衝撃が走った話
中巻が売ってた
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 17:50:38.43ID:72d+FLuW0
漢字ドリルとかで義務教育の勉強した方がいいレベルのボンクラなのに大学生が読みそうな本理解できんのかw
倍増の意味ちゃんと理解してね
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 17:50:43.49ID:Z8zK1ePx0
>>102
冷戦とかの影響でロシア語の翻訳者が英語圏や欧州に少なかっただけ
映画でもオールタイムベストに挙がるけど日本で見れない、ソフト化されてないっての沢山あるでしょ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 17:50:52.63ID:eRSqzJPd0
カラマーゾフはいいね🐶💨
プーチンがロシア政教に組み込んだ程お気に入りやんがドストエフスキー
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 17:51:00.78ID:8SR2o9KT0
今どき、忙しい政治家が本買うんならAmazon使うわな
わざわざ書店で15冊購入とか、単なるパフォーマンスだろ
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 17:51:08.68ID:f6KdS9rK0
忘れるな
無責任すぎる
反省しろ
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 17:51:11.55ID:RpHTvSI00
>>1
カラマーゾフねえ…
原書で読むんか?
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 17:51:19.36ID:IOzB9wpN0
>>102
ドストエフスキーが日本だけて
バカは黙ってろよ
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 17:51:31.72ID:Gplj8F230
>>116
図書カード貰ったんじゃね
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 17:52:02.99ID:myBAcA+x0
和田秀樹とか選ぶ時点でダメダメさ満点だわ
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 17:52:19.17ID:kTi5eClw0
>>102
こういうバカの知ったかは、たまらん気持ちになる
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 17:52:37.89ID:JedflOlc0
岸田「15冊買って読むのを検討します!」
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 17:52:57.26ID:f+ZaEWJ30
ドストエフスキーなんて総理辞めてから読めよ。。。

今読まなきゃいけない本か??
そもそも正月休みに読み切れる本か???
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 17:53:03.52ID:oqKkUpns0
買った本のタイトル言われたら「岸田さんが買ったあの本のあの場面で~」とか話しかけられたときのために絶対隅まで読まなくちゃならなくなるじゃん
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 17:53:06.34ID:1bZ7q/4Y0
田崎史郎のトンデモ本読んでオナニーしとけ
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 17:53:20.55ID:OaV+lCyy0
>>5
懐かしいコピペ
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 17:53:30.16ID:UyCOUOF10
>>1
経済、為替、株の勉強をしろ
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 17:53:34.72ID:72d+FLuW0
っか総理大臣が自己啓発本読むとか恥ずかしすぎだろw
ドヤ顔で本読んでますとかいっちゃうあたりやばいよ
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 17:53:51.19ID:F7k4n1du0
>>4
カラマーゾフは登場人物の名前を識別するのがめんどくさくて途中でやめたわw
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 17:54:22.34ID:eRSqzJPd0
ネットで閑古鳥かと思ったら
本屋に結構人入っててワロタ

暇潰す場所がなくなってしもうた
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 17:54:48.85ID:6539hVRh0
頼むから年明けたら自分が総理ということも忘れてて欲しい
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 17:54:50.24ID:Z8zK1ePx0
>>132
ロシア人の文化、風習、考え方を学ぶのは、この時代だからこそ悪くないんじゃない?
まぁ読まないと思うけどw
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 17:55:01.57ID:PYalocaE0
>>4
再読かも知れないだろw
全5巻てことは亀山郁夫訳版
この年代は初読が新潮文庫原 卓也訳版がスタンダードなのじゃないかな
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 17:55:07.68ID:xGKjL3p20
>>137
日本国民は、経済を重視してきた。そして今、「消費者の低価格志向の影響で値上げできないデフレが賃上げできない原因だ。」「円高デフレから脱却し、まず円安のメリットを活かして値上げすれば、次に賃上げが起こる。」みたいに考えていたことは忘れて、みずからのスキルをアップする努力💪を始める時が来たものとみられる。🤔
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 17:55:22.42ID:OaV+lCyy0
カラマーゾフ読むなら先に罪と罰と悪霊を読んでからにしろ
つか政治家なら悪霊読めよ
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 17:55:37.86ID:KjWw8kNp0
岸田は暇があるならナニワ金融道とか闇金ウシジマくんとか読んでくれ
多分エリート人生では見たこともないダメ人間や底辺労働者がたくさん出てくる
そんなやつらにも刺さる政治をやってくれ
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 17:55:59.86ID:XzEF5+gZ0
>>4
そんなもん読んで何かいい事あるのか?
原書じゃないんだぞ、バカじゃないか
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 17:56:20.54ID:UyCOUOF10
>>148
円安のメリットはありませんでした。
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 17:56:30.19ID:KpFRPNKA0
>>1
ロシア文学、ロシア関係を購入しているのはロシアに対するメッセージもあるんじゃないの
夏、お盆休みには「少女同士よ、敵を撃て」を買っていたでしょ確か
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 17:56:45.86ID:Is4lfc3Y0
>>142
本屋がどんどんと潰れていってるので
残ってる本屋は、まぁまぁ客がいる

客が入ってない本屋は、来年潰れる候補
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 17:56:56.14ID:ToCz7DUG0
もっとお薦めがあった。
鈴木大拙 “仏教の大意”。
これは名著中の名著だ。
必ずしもこの本でなくてもいいけど、
カラマーゾフ読む時間があるなら、
大拙先生の本1冊読む方が有意義だ。
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 17:57:21.39ID:tWE9Xe2h0
下級国民から金を吸い上げ上級国民に逆再配分

自慰を教わった猿のように利権を貪る上級国民と政治家。そしてそれを自分の子どもに継がせていく
中抜きをしたり、市民から吸い上げた高い税金を還元しないで大企業や財界だけを有利にしたり、わざと格差を作って底辺の方を困窮させ自○させたりしている "上級国民” と呼ばれる彼ら、一部の階級が、すべてをひとり占めしてしまった
政治家→日本の未来のことなんてどうでもよくて嘘八百を並べ立て他人の金を中抜き、私腹を肥やすだけ。法を作る立場だか法を破る事も多々あるため、足元を掬われ逮捕される事もしばしばある

働いたら負け状態。しかし退職しても日本社会にいる限り、働いたら負け状態。使途不明の税金、議会で寝てる政治家、何重もの中抜き下請け構造。

お友達優遇、増税、バラマキ、中抜き献金サイクルの利権政治は当たり前と思っていたが。

隠ぺい、改ざん、ねじ曲げ、捏造、うそつき没落途上国

下に責任とコストとリスクをすべて押し付け、徹底的に使い潰して中抜きし、上級国民の勝ち組サマが労せず利権を貪る実に日本らしい「美しい」あり方じ

政府は、遺体袋は用意増やしてそう。自民党は、悪魔だ。上級国民や富裕層や都合の良い仲間さえ生きてれば良いと思ってて、国民は不要になり、命や生活を何とも思ってない。金、利権、私欲しか頭に無いぜ

バイトや底辺職の責任は死ぬほど重いが、政治家や上級国民が中抜きしたりマニフェストを一個も達成したりしないのは問われない国

政府、大企業、上級国民に
奴隷搾取され続けた下級国民たち

増税すると下級の生活は苦しくなる。中抜きビジネスが栄え上級国民がホクホク

もう日本て伸び代がないからはじめ上級国民は国民から搾取するだけして逃げる準備してるだろ
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 17:57:26.28ID:RRQMoTmC0
つかロシア文学って暗くてつまらないんだよ
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 17:57:39.42ID:Bpl2t4zH0
今どき電子書籍じゃないところがもうダメ🙅‍♂
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 17:58:03.32ID:LhfZF3H60
カラマーゾフは本棚の飾り用
冬休みに読むならこれ一冊にしないと読み切れん
前半は苦痛。ドストエフスキーはここで読者をふるいにかけてる
中盤以降一気に面白くなる
高卒でも読めるけど浪人したような人は読めないと思う
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 17:58:09.34ID:Z8zK1ePx0
>>147
原卓也の方が良かったけどね
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 17:58:29.40ID:Z5dc9yII0
孫子の兵法を諳んずるまで読め。戦わずして勝つ事の重要性と、中国のやり口が手に取るように判るから。
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 17:58:39.83ID:JedflOlc0
>>159
必要じゃない増税だから国民は怒ってます😡
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 17:58:52.66ID:RRQMoTmC0
>>152
>>158
岸田はそういう世界を知っているぞ
親父が早稲田の学費を出してくれなくて雀荘でバイトして学費を稼いでいたらしいから
雀荘でいろんな人間を見てきたと語っていた
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 17:59:06.08ID:kJ9U9TcF0
>>1
もちろん「我が闘争」もだろ?
ワクチンで大嘘ついてくれたな
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 17:59:33.36ID:eRSqzJPd0
>>156
来年かあ
しょっぱい1年になりそうだなあ
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 18:00:12.46ID:0/7PA9U60
>>166
静岡県知事は一浪で早稲田だが大学教授にまで上り詰めて県知事にもなった
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 18:00:17.98ID:P+I1Pfaz0
報道されるのを前提で本を買うパフォーマンスを
本気にする気にはなれんわ俺は
全部が全部
すでに読んだことがある本だとまでは言わんが
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 18:00:36.51ID:iWQtiY530
>>140
アレクセイ・フョードロヴィチ・カラマーゾフ
アレクセイだけでなく父称をつけたアレクセイ・フョードロヴィチが正式な呼び方
愛称はアリョーシャ、アリョーシカ
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 18:00:43.77ID:X88A7Q9T0
また休みの終わり頃にコロナに感染して、そのままお休みからの専用機スイートルームで米旅行
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 18:00:43.78ID:ygGMLPKv0
ドストエフスキーとか学生時代に読むもんだよね
他は自己啓発ものだし
見栄張ってちょっとインテリぶってみましたって印象だわ
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 18:01:01.15ID:UyCOUOF10
>>168
中国の外交軍事のやり方は囲碁の打ち方に似てる
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 18:01:14.94ID:zZsBiTAk0
カラマゾフの兄弟は光文社版が読みやすいと聞くけど本当?
難解と聞いてたからなかなか読めずにいたけど気になってる
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 18:01:17.05ID:rP0Mo7VE0
ドストエフスキーの小説の根底にはキリスト教(ロシア正教)があるから、日本人が理解するには厚い壁があると思うんだけどねえ
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 18:02:11.18ID:eRSqzJPd0
>>162
ロシアの有名な輸出物
絶望作家と言われてるんよ
0195
垢版 |
2022/12/31(土) 18:02:28.88ID:nwSA+p7Y0
はよ辞めろ
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 18:03:11.21ID:EQQGzqag0
カラマーゾフとか難しすぎて
半分くらいしか意味がわからなかった記憶
神父様の死体が腐ったのだけ覚えてる
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 18:03:40.16ID:7hL+H7td0
>>1
岸田
「『日野富子』…やっぱり増税は素晴らしいな」😊
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況