X



都構想なき大阪ダブル選、争点にカジノ誘致が急浮上 構図も混沌 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2023/01/01(日) 17:52:30.84ID:5zePJowJ9
 今春に行われる大阪府知事・大阪市長のダブル選は、いつもと様相が異なる。大阪を二分してきたテーマ「大阪都構想」の是非が争点にならない見込みだ。代わりの争点にカジノ誘致が浮上しているが、論点とすることには異論もある。都構想に「イエス」か「ノー」かで色分けされてきた選挙構図が混沌(こんとん)としている。

過去3回は維新対非維新が激突
 大阪市を廃止して東京23区のような特別区を置く都構想は、過去3回のダブル選で最大の争点だった。推進を掲げる大阪維新の会に対し、反対する自民党や共産党などの非維新勢力が協力して対抗馬を支援。両陣営が激しく争った。
 最初は2011年。前年に維新を結成した橋下徹知事(当時)が市長選にくら替え出馬し、1971年以来40年ぶりのダブル選になった。これを維新が制し、知事と市長の座を握った。
 続く15年の選挙は、その半年前の住民投票で否決された都構想の「再挑戦」を維新が公約に掲げた。非維新はこれに反発したが、再び維新が勝った。
 19年の前回選では、過去2回自主投票だった公明党が非維新に加わった。2度目の住民投票を目指す維新と激突したものの、維新の勝利に終わった。

大義失い、揺らぐ非維新の結束
 しかし、20年にあった2度目の住民投票で都構想は否決され、論争に終止符が打たれた。知事選に再選出馬する吉村洋文知事(維新代表)は「僕がやることはない」と都構想への再挑戦を否定。維新の次期市長選候補、横山英幸府議も「(都構想の制度案を決める)法定協議会の設置は掲げない」と今回は争点にしない考えだ。

 最大の争点を失うことは、維新・非維新の双方に大きな影響をもたらす。

 「一丁目一番地」の看板政策を失った維新は、党が結束できるのか不安が渦巻く。ダブル選は3連勝中とはいえ、ある議員は「大きな目標を失い、戦いづらさはある」と漏らす。

 非維新の結束も揺らぐ。都構想反対は共闘の大義になってきたからだ。今回は共闘の協議が進んでおらず、候補者も決まっていない。市議の一人は「維新と相対するには、(否決に追い込んだ)住民投票時のように他党が一致団結する必要がある」と強調する。

国の審査未了ならIRが争点に?
 そこで争点に挙がるのが、カジノを含む統合型リゾート(IR)。大阪湾の人工島・夢洲(ゆめしま)に開業する計画で、府市が誘致を目指している。現在、国が計画を審査しているが、夢洲では液状化や地盤沈下の恐れが指摘され、ギャンブル依存症の問題も懸念される。
 争点に急浮上した背景には、国の計画認定の「遅れ」がある。府市は22年中の認定を想定していたが、審査は越年した。このままダブル選を迎えれば、選挙結果次第で認定に待ったをかけられるとアピールできる。共産党がダブル選に向け早々にカジノ反対を掲げたのに対し、日本維新の会の馬場伸幸代表が1月中の認定を示唆するなど各党が決定時期を注視している。共産の柳利昭府委員長は「認定されても誘致の見直しを求めていく」と話す。
 一方、非維新の中心になってきた自民は立ち位置を決めかねている。内部では、誘致に賛成の府議団と反対の市議団で態度が割れている。政権与党としてIRを推進してきただけに、選挙で大手を振って反対できない事情も抱える。さらに認定後に誘致を中止した場合、IR運営事業者から巨額の賠償金を請求され、首長個人が責任を問われる事態にもなりかねない。自民府連関係者は「IRに真っ向から反対するのは現実的ではない」と話す。

維新・松井氏「既に民意は得た」
 こうしたなかで、誘致の賛否を問う住民投票がにわかに注目を集めている。市民団体が19万筆超の署名を集めて住民投票条例案が府議会に提出されたが、維新などの反対で22年7月に否決された経緯がある。自民は住民投票には前向きで、府連幹部は「住民投票の是非を争点として訴える手はある」と示唆した。
 こうした動きに維新前代表の松井一郎氏(大阪市長)は「IR誘致は過去の選挙でも争点になり、既に民意を得ている」とけん制し、「維新は改革の継続と発展を訴えていく」と語った。【松本紫帆、野田樹】

毎日新聞 2023/1/1 11:00(最終更新 1/1 15:31) 有料記事 1693文字
https://mainichi.jp/articles/20221227/k00/00m/010/111000c
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 23:14:28.17ID:nuWp/wu40
 




>>100
アハハ、
カジノ業者は日本語ではない。

外面をエンターテインメント産業と装っているだけで、
アメリカのマフィア地下犯罪組織がいまでも
ラスベガスを牛耳っている。常識だ。




 
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 23:16:20.30ID:zRoz/8xx0
箱物ボロクソに最初言ってた気がするけどやれる事ある程度やっちゃって伸び代のなさで手詰まりになると派手な公共事業で潤わせるって手段になるんだろうな。

でもよりによってカジノって…
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 23:16:57.76ID:ItOZ495b0
>>103
アメリカの民間企業が大阪の負の遺産に投資する
何か問題あるの?w
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 23:21:12.84ID:C6GnkPIA0
大阪市には「中之島(大阪市役所所在地)一家」と呼ばれる強固な体制が長年大阪市を支配し腐敗していた
行政当局、市議会の与党会派、職員労働組合の三者が一体となって市長を担ぎ操り大阪市政をコントロールし
それぞれの保身を最優先とする構図が長年続いてきた
補助金ゾンビ達も血税の甘い汁を吸う為に群がり
生活保護ゾンビ達も全国各地から群がり
大阪市はばら撒いてきた
こうした体制を問題視し行政改革を断行したのが
20011年に市長に就いた橋下徹だ
市職員による労働組合を「既得権」とみなし
庁舎内から組合の事務所を追い出して職員の服務規律も徹底した

10年前は今の京都市役所と同様で数年後には財政破綻すると公表
しかし公務員改革は進まず人口が100万人も多い横浜市より職員数は2万人も多く
労使馴れ合いで年収が1000万円を超えた人が800人以上いた
民主党の平松大阪市長を応援する為に組合による闇専従や勤務時間内の選挙運動が横行していたのが昔の大阪市役所
それらを叩き潰し改革したのが橋下徹でその後の松井、吉村、維新の会

反維新の連中は、
維新の改革で甘い汁を吸えなくなって恨んでるバカか
何も理解してない無知なアホ
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 23:22:11.51ID:5Xou3pbB0
>>1
そら争点は統一教会や勝共連合の問題と違法賭博カジノやろ
強いて言えば、パチもやで
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 23:22:52.29ID:MDp6ZU6O0
>>96
カジノが赤字でも大阪府民の税金で補填しますって
維珍が約束しちゃってるからね

だからコロナなこんなご時世でもカジノ業者は進出してくるんだよ
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 23:25:11.12ID:0lC2yLjh0
アンチ維新はいくらでも立候補できるやつがいる
ハッピー米山、柳本、中山泰秀
はよ表明しろよ
対案も対策も全て維新より優秀なんだろ
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 23:26:01.25ID:ItOZ495b0
>>107
その釣りさすがに見飽きたw
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 23:37:47.46ID:+u9mOzWa0
MGMが撤退したベトナムと違い、日本では邦人もカジノに入ることができる。
ただし6000円の入場料が必要だ。
単にギャンブルをするなら 競輪競馬ボートレースとよりどりみどり
事実上の賭場であるパチンコ屋がどこの駅前にもある日本で
JR大阪駅から15q以上離れたカジノにわざわざ入場料を払って足しげく通う人がどれだけいるか。
https://toyokeizai.net/articles/-/536805?page=4
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 23:42:12.77ID:r2B4Pf7S0
上海維新と自立共カス連合の戦い。大阪府民はうんざりしてます。民主主義敗北の先魁は大阪です。
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 23:55:12.29ID:QiceohH/0
吉村知事の支持率は安定して70%オーバー
自民や共産支持者の中にも支持している人がおる状況
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 23:55:22.78ID:ItOZ495b0
>>114
で?w
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 23:57:44.12ID:ItOZ495b0
>>112
IRが何かすら知らないのかw
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 23:58:55.65ID:gD7BNVqX0
>>91
そんなの屁理屈にもならん
夢洲の負債を放置し続けるんやね
すごく無責任だわ
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 00:07:17.56ID:LXtWzEZE0
>>19
なんでトンキン人と田舎者はいつまで自民とパヨクに騙され続けるの?
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 00:09:31.63ID:5ZOUjVoN0
大阪オリンピックの誘致に失敗したのが2001年
橋下徹が大阪市長になったのが2008年
維新が万博誘致を決めたのが2015年
会場を夢洲に決めたのが2016年

維新は8年で夢洲をどうするか決めた
オリンピック誘致失敗から今まで22年あったのに大阪自民は何をやってたんだろうなw
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 00:11:35.63ID:VXOUlcJ+0
市長選には小沢仁志出したら松井と間違えて投票するかもな
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 00:15:53.44ID:LXtWzEZE0
>> 96ニューノーマルの名無しさん2023/01/01(日) 23:03:48.19ID:nuWp/wu40⋮
>>87
契約書が問題だね。

カジノ業者との契約書に、
経営が黒字化しなかったら
黒字化するまで
賭博行為の完全自由化と
売春と薬物を合法化させろ
などの犯罪都市契約があるはず。

まあ大阪はがんばれよ。
こちらは関係が無い。


大阪コンプ丸出しの単なる願望で草。
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 00:16:48.05ID:5ZOUjVoN0
>>122
妄想と現実の区別はつけよう
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 00:25:51.91ID:LXtWzEZE0
>>123
>>カジノ業者との契約書に、
経営が黒字化しなかったら
黒字化するまで
賭博行為の完全自由化と
売春と薬物を合法化させろ
などの犯罪都市契約があるはず。

確かにまったく「妄想と現実の区別」ついてないわなw この人はw
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 00:31:21.65ID:DOloVUKh0
ギャンブルで経済成長などキチガイのやること。二階先生に叩き◯してもらいたい。
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 00:35:55.72ID:5ZOUjVoN0
>>128
その釣りさすがに見飽きた
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 00:37:03.05ID:LXtWzEZE0
>>128
二階先生ガッツリIR推進してたやろw 何言ってんだこのネトサポはw
(ギャンブルなんてIR施設のほんの一部分に過ぎないことはともかくとして)
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 00:44:09.78ID:VHx1HNxU0
橋下徹が大阪府知事になる前の大阪は、

同和行政のたれ流しと目に余る公費天国
湾岸開発や五輪招致の失敗で全国一酷い行政だった
大阪といえば庶民の町というのが通り名である
反中央、反権威が大阪人の持ち味ともいう
が、一皮めくれば市民が選挙で選んだ官僚出身市長と議会与党
そして選挙の実働部隊になってきた労働組合の三位一体となったいわゆる中之島(大阪市役所所在地)一家が
「お上」として市職員はもちろん市民の上に君臨してきたのが実態
一晩に200万円もの公金を高級クラブや料亭で使いドンチャン騒ぎをしたり「財政危機」などまるで人ごとのように海外物見遊山旅行をくりかえす高級官僚や与党議員、労組幹部
働かなくても給与をもらえる労組のいわゆる「ヤミ専従・闇専従」や
カラ残業などの職員厚遇は市長選挙の見返りの極みである
大阪府市の知事市長、議員、職員は我の高級な身分の維持が全てだった
それらのせいで大阪府市民は財政破綻寸前であったが
それでも改革を抵抗し続けたのが我の身分のみが全てな大阪府市の知事市長、議員、職員だった
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 00:46:20.74ID:7HilWXNJ0
>>99
流石にそれ大阪で言うたらその政党は嘘つきって言われて負けるわww
太田の後は大阪は本当にひどい状態で
保険料高すぎから水道事業まで軒並み市民レベルで分かるほど破産寸前まで行ってた
本気でそんな事書いてるなら大笑い
街頭演説してみろよ、市民が鼻で笑うか唾はかれるだけだぞそれw
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 00:49:36.34ID:5ZOUjVoN0
>>133
???
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 00:54:40.93ID:eF1u+IDK0
 




>>132
橋下が大阪府の会計帳簿を誤魔化していただろ。
その結果、橋下が府知事のときにどんどん財政悪化していったんだ。




 
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 00:58:11.74ID:bhUR23ur0
カジノ誘致反対です
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 00:58:52.29ID:F6s2rrxI0
>>87
撤退する企業が更地にして返してくれるとでも言うのかな
信者の脳みそって、現実とズレ捲ってるな
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 00:58:56.23ID:qNZz4ChF0
こんなもん争点になるわけない
都構想を否決した時点で
大阪は維新でやっていくと住人自身が決めたんだから
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 00:59:52.51ID:2/mc3IB60
>>132
嘘をつくな、維新ネット工作員
太田房江もいまいちだったけど、何もしないから、逆に維新のような変な借金もしなかった
悪化したのは、橋下がいろいろなところをイジリまわしてからだ
関西の経済指標を見れば分かる
橋下になってから関西で大阪だけが悪化している

ちなみに維新工作員は、都合の悪いことは太田のせいにするが、太田の成果は横取り
例えば梅田再開発も、太田と自民党が着手したもの
都市再開発は数年から十数年かかるので、維新政権になってから開発が完了したに過ぎない
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 01:00:54.88ID:F6s2rrxI0
>>130
大阪の場合、カジノの収益が8割超える訳だが
あの貧弱なMICEなら当然だけどね
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 01:01:44.29ID:qNZz4ChF0
都構想成立してれば維新の役割は終わったのに
アンチはアホだから都構想反対しやがった
で市民は府も市も維新でいいやんってなった
結果直近の選挙で他の政党ほぼ壊滅
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 01:02:38.14ID:F6s2rrxI0
>>132
維新になってから、健保も介護保険も爆上がりだよ
日本一高い自治体になってる
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 01:04:27.01ID:F6s2rrxI0
>>143
成立したら、結果を見ずに逃げるってことか
普通、逆だろ
否定されたヤツが退場
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 01:05:42.26ID:NImEJTI80
何でも良いんや
箱もの、鉄道、高速道路を作れば良いんや

アンカーボルトを大量に消費しろよ
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 01:05:48.97ID:bj3BXY/40
>>103
知事になった直後辺りで既に橋下は御堂筋線の箕面延伸とか臨海エリアにデカいコンベンションセンターを作ろうとか言ってたぞ
それに都構想の区割部分なんてお金をかけて行政施設を作りまくる案でしょ
園児たちに芋掘りさせろとか軍事予算と道路建設予算を教育に回せと女学生に泣かれようと建設をストップさせた事も無かった
市長の時の美術館建設のやりとりを見ても、必要と判断したらお金をかける事を厭わないタイプの人だと思うよ
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 01:07:33.35ID:NcxyWQhd0
逆に維新がカジノを争点にすれば、勝ったら大手を振って進められるわけで
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 01:08:02.80ID:5ZOUjVoN0
>>138
日本語が理解できないなら半島へ帰れよ
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 01:08:40.44ID:PIu+2Hy10
 




>>134
アハハ、

歴史的に、学力テスト体力テストともに日本最下位を
ウロチョロの、大阪だけのことはあるね。

関ヶ原敗戦の代表であった大阪は、
藩ではない、自治権の無い奴隷経済都市となっていた。
丁稚奉公の少年奴隷労働が主要な労働力、
もちろん読み書きなどはいっさい無駄であるとして
けっして教えていなかった。
これは江戸表では一般庶民の町民であっても、
世界最高水準の識字率であったこととは対照的だった。

大阪城は江戸時代の間じゅう焼け落ちたままだったが、
昭和になってから鉄筋コンクリートで立て直しただけだ。




 
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 01:10:05.54ID:qNZz4ChF0
>>149
カジノを争点にした選挙で何回も勝ってるから
もうこの話は終わってるのに
慰安婦がー徴用工がーと言ってるのが
毎日をはじめとするキチガイパヨク
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 01:10:18.76ID:xEASSF/a0
>>148
箕面延伸なんていつからの話やねんw
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 01:11:01.31ID:xEASSF/a0
>>152
カジノワンイシューでやりましょうよw
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 01:12:34.27ID:xEASSF/a0
>>155
勝手にやっとけやw
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 01:15:25.51ID:b6F8E8lO0
IRは賛成
特に横浜と東京がしないから実質国内大阪だけでチャンスしかない
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 01:16:22.18ID:Kd4aknHX0
>>150
www
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 01:18:13.88ID:KAMypb0A0
賭博で振興て、行政として間違っとるやろ
頭沸いとるんか、維新
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 01:23:53.19ID:fx3pwwDR0
>>145
大阪自民党はこの期に及んでまだ宗教とつるんでるんかよ。
大阪自民なんか争点の対象にすらならんわ。
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 01:23:59.31ID:PIu+2Hy10
 




もう関西万博だなんて言わなくなったな。
大阪は関西ではない。
大阪は大阪だけの万博だ。文化が完全に異なる。

海の浮城だった危険な天然の要害大阪城の
外堀にあたっていた海を江戸時代の間じゅう
延々と埋め立てていった新地に、
どこの馬の骨だか分からぬ与太者どもが集まって来た
都市が現在の大阪市市街地だった。




 
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 01:33:07.97ID:1Kq36+k80
なんで人不幸に殺す賭博法案が未だに有効になっているんだよ
安倍殺されて障害激減したんだからもう頓挫でいいだろ
頭湧いてんのか
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 01:34:04.78ID:x12cmrHI0
MGMリゾーツ・インターナショナルは米現地11月2日の通常取引終了後にSECに8-K(重要事項報告書)を提出した。

 それによると、2022年度第3四半期(7-9月)の業績は売上高が前年同期比26.2%増の34億1607万ドル、営業損益が10億4597万ドルの赤字(前年同期18億9278万ドルの黒字)、税引前損益が11億8645万ドルの赤字(同16億2007万ドルの黒字)、最終損益が10億6108万ドルの赤字(同13億3793万ドルの黒字)だった。
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 01:48:05.35ID:/AML1Roy0
大阪ほどの大都市なら色んなイベントやったらいいんだよ。しかも国が金出してくれるならやらなきゃ損!また,ギャンブル施設の様な遊び空間は人々を怠慢にさせるんじゃなく逆に生産向上のカンフル剤になるよ。遊び心のない空間は息苦しいからね
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 01:51:27.25ID:bj3BXY/40
>>162
誰でも簡単に無料で入れるパチンコならいざ知らず、高い入場料が苦にならないお金持ちが身持ちを崩す心配を庶民貧乏人が何故しないといけないの?
高い税金かけると節税や海外逃亡しちゃう人たちが、気前良く自らお金を落として税収増に貢献してくれる施設のどこが問題なんだか
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 01:53:42.78ID:NcxyWQhd0
>>164
それが争点でいいんじゃない?
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 02:02:22.82ID:31CyRNyO0
維新は統一教会
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 02:10:05.29ID:rGHLf4XA0
大阪にカジノできても安心しろ、お前らのその格好じゃ入れないからw
お前らには1円パチンコがお似合いw
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 02:50:15.09ID:P+DpuBGf0
自民党 菅義偉 内閣官房長官
「大阪は公務員天国で滅茶苦茶だった」
「橋下さんは捨て身で政治をやって実績を上げた」

【塩田】橋下市長は安倍首相や菅官房長官との「距離の近さ」が注目を集めていますが、橋下氏との付き合いはいつからですか。

【菅官房長官】私は横浜市議をやっていましたから、よく横浜と大阪を比較しましたが、大阪って、公務員天国で目茶苦茶なところだったんです。
私が総務副大臣のとき、横浜は大阪よりも人口が100万人多いのに、市の職員は大阪が2万人多かった。
その上、現業職で年収が1000万円を超えた人が800人以上いたんですよ。労使馴れ合いでした。
それで総務副大臣のとき、こんなところに地方交付税交付金を出すのはやめるべきと言ったぐらいです。

私が自民党の選対副委員長のとき、そういう大阪をぶちこわそうということで、
大阪選出の国会議員や市会議員が大阪市長選挙に橋下さんを出したいと言って連れてきたんです。
大阪府知事になる前で、最初は市長選挙でした。会って口説いてくれと言われて、私は口説きました。
ですが、彼は芸能プロダクションに入っていたから駄目で断わった。200%出ないとか言ったのはそのときの選挙です。
その後、逆に府知事に出馬したいと党本部に来たんです。

【塩田】大阪の府知事と市長を歴任した橋下氏の仕事ぶりをどう評価していますか。

【菅】改革意欲にものすごく富んでいる。捨て身で政治をやって実績を上げていますね。
約束したことをやった。そこを私は高く評価しています。
橋下さんが登場した後、横浜と大阪の職員の人数はほぼ一緒になりました。徹底して改革を進めたんです。
府会議員の定数も確か2割削減した。給与も同様に減らした。

【塩田】安倍政権の側は、橋下さんがいたころの維新をパートナーと見ていたのですか。

【菅】パートナーというよりも、改革の方向が一緒でした。
私たちの政権は、政策に賛成してくれるところとはきちんと付き合い、駄目なところは仕方ないというのが基本姿勢です。
私たちはそういう野党がほしい。野党とのそんな関係は健全なことだと思います。
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 04:34:27.19ID:u3rJXvSQ0
>>159
ええやん別に地方競馬や競輪なんかも儲かれば自治体の収入は増えるんだから
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 05:25:14.30ID:NcxyWQhd0
菅義偉って、

ゴッリゴリの、壺じゃん
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 05:25:42.93ID:0pqzvleR0
>>34
道理で最近大阪自民が元気になってる訳だ

>>118
反維新の夢洲の活用策は何もせず放置しろしかない
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 05:27:58.30ID:fABY6K1R0
大阪に省庁と参院誘致で都構想やればいいのに
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 05:30:49.26ID:9+WWQcIr0
どうしてもカジノをやりたいのなら、もう維新には投票できないな。
吉村さんが知事になった選挙からずっと維新に投票してきたけど、やっぱりもう無理やわ。
今度は他の党に入れるわ
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 06:05:00.11ID:h4EJyCFj0
維新の方がマシという言葉に騙されて
何処よりも最低な維新に投票してしまった府民が多かったからね
もう壺維新なんか信用してる府民は居ないわ
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 06:31:36.42ID:KKw4lUSx0
どうでもいいが、やるってことで一度決まったんじゃ無いの?やるならやる、やらないならやらない、いつまでもウジウジするべきではない。もちろんやらないなら、現状のペンペン草だが、それは享受しなければいけない。
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 08:04:35.37ID:DZD/gPLa0
上沼恵美子や浜村淳も維新支持なのに誰を出して勝てるというのか
大阪自民は西靖もシルクも桂南光にも打診したが断られた、大阪自民から生贄だせよw お手並み拝見
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 08:10:59.87ID:Enb3stCM0
>>173
金が無駄にかかるリスクがあるなら、何もしないも選択肢だけどな
過去の無駄な負の遺産だって、何もしなけりゃ生まれなかったし、何もしないという選択肢を排除したら、無駄なものが必ず生まれる
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 08:18:33.65ID:DZD/gPLa0
>>173
安倍がいなくなれば、菅がいなくなれば大阪自民が息を吹き返すほど甘い世界じゃないことは、大阪自民自身がよくわかっているだろうが
いまだに知事候補・大阪市長候補が決まらない、候補がいない
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 08:19:08.86ID:sZvnOaf30
>>182
反維新は威勢いいのにみんな立候補押し付け合うヘタレ。関西人はそういうヘタレを一番嫌うから支持されるわけがない。
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 08:24:29.52ID:sZvnOaf30
どうしても出ないなら自民が知事選は花谷、市長選は川嶋か北野を出せばいい。前回のダブル選をヘタレて逃げ出た連中なんだから今回は出馬して筋通すべきと考えてる自民党支持者が多いんだぞ?
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 08:46:24.25ID:iJmjSrBZ0
>>183
何もしなくても維持費はかかるんだぞw
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 08:57:12.63ID:CmbzUzPT0
>>178
やるなら、全ての情報を開示して府民の合意を取れって話し
認可の基準がそれを求めている

情報を隠蔽したまま認可される訳がないんだよ、中国じゃないんだからさ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 08:59:51.63ID:iJmjSrBZ0
>>190
IRを公約にした維新が何度も選挙で勝ってる
お前みたいな日本国籍すら持ってない部外者がどうこう言う問題じゃないぞ
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 09:00:13.26ID:CmbzUzPT0
>>188
埋め立てせずに、浚渫土や建設残土の処分が出来る方法を教えてくださいな
夢洲が無駄遣いだと言うなら、対案出しなよ
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 09:03:06.05ID:CmbzUzPT0
>>191
選挙から条件が全く変わっているんだが

選挙に勝って消費増税したのだから、オマエの言い分では維新や野党が消費減税を口にするのは論理矛盾になるぞ
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 09:05:39.60ID:iJmjSrBZ0
>>193
ただの知恵遅れか
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 09:07:00.78ID:CmbzUzPT0
>>194
1つの政策の賛否が支持政党と結びつくとは限らんだろ
壺維新では普通かも知れないけどさ

是々非々って理解出来ないほど、マインドコントロールされているのか?
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 09:07:41.31ID:CmbzUzPT0
>>195
ハイ、反論出来ず
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 09:08:33.76ID:iJmjSrBZ0
>>197
お前がな
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 09:09:00.30ID:iJmjSrBZ0
そもそもIRは次のW選で結果が出るだろw
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 09:09:04.87ID:CmbzUzPT0
>>195
で、埋立地の対案はどうしたんだ
それも逃げんの?
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 09:10:46.91ID:iJmjSrBZ0
アンチ維新は日本語で会話ができないのがなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況