X



【アメリカ 記録的インフレ】そば1杯3400円 [クロケット★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クロケット ★
垢版 |
2023/01/02(月) 09:19:06.86ID:1iCVPhSp9
記録的なインフレが襲ったアメリカでは、円安とのダブルパンチで、そば1杯が3000円を超えるまで値上がりしました。
インフレを抑え込むため行っている利上げで、リセッションへの懸念が高まるアメリカ。2023年の「円相場」と「景気後退」の見通しは?

22年のアメリカ経済は、記録的なインフレに見舞われた年でした。
6月の消費者物価指数は前の年の同じ月と比べて9.1%上昇し、円安ドル高も1ドル151円台まで進行しました。

40年ぶりのインフレと32年ぶりの円安のダブルパンチとなり、ニューヨーク・マンハッタンでは、
菜たぬきそば1杯の値段が、チップを入れると日本円で3400円にのぼることが話題になりました。

新型コロナウイルスによるパンデミックが終わり、経済活動が回復したことで、旺盛な需要を背景に物価高が進んだアメリカ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/40e995a14188b8ae72bcba00f52749ec62422e61

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230102-05896866-nnn-001-2-view.jpg
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 09:19:56.33ID:yxmYyDry0
!?(゚〇゚;)マ、マジ...
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 09:20:08.26ID:8hD/7D330
自炊しろや
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 09:20:40.25ID:gGgwVRZL0
日本でもそばってピンキリだろ
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 09:20:55.02ID:66BSEFKo0
価値の暴落してる日本円で語るなバカ
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 09:21:42.66ID:09yTCDgB0
富士そばはアメリカ進出で爆儲けできるな
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 09:22:20.09ID:JbPB6rBd0
>>7
どう見てもキリだろ?
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 09:23:23.66ID:JbPB6rBd0
>>16
インフレだって言ってるじゃね
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 09:24:36.32ID:ycOQtCE70
ステーキとかどうなんだ?
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 09:24:43.41ID:orXii/cu0
なんでアメリカの話なのに円で語ってんの
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 09:25:06.30ID:JC384lr00
ならピザ一枚は1万くらいか?
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 09:25:11.90ID:kPOjjCY30
菜たぬきそばってなんぞや?と思ってリンク先見たら山菜たぬきそばだった
コピペぐらいまともにしてくれ
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 09:25:30.06ID:LH01+OaV0
アメリカで蕎麦屋さんやろかな
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 09:25:38.41ID:orXii/cu0
>>28
料理にタン吐かれる
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 09:26:15.16ID:9MusoQnc0
>>1
アメリカは賃金高いから普通 とかドヤ顔で言ってた奴息してんの?
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 09:27:09.68ID:orXii/cu0
>>37
学園と説きます
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 09:27:22.85ID:cE67aN2b0
>>20
セットで1.5~2倍くらいやね
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 09:27:52.71ID:R+L2bW8t0
チップぶっちしたらダメ?
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 09:27:59.11ID:jgC7EKcm0
アメリカ人がそんなに蕎麦食うかな?
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 09:28:26.42ID:ovd4eHTG0
定期の金利高いんじゃないの
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 09:28:48.49ID:sfjsiZMV0
高杉
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 09:28:49.07ID:hCyLYTDq0
ちょっと前にはニューヨークのレストランのお給仕する人のお給金が爆上がりで日本は駄目だみたいな記事があったのにね
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 09:29:11.48ID:jgC7EKcm0
蕎麦よりうどんの方が美味いだろ
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 09:29:28.11ID:Lq7VINVD0
時給3500円くらいだからノーダメージ
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 09:29:31.56ID:tgC+aOFY0
アメリカはコロナ収束しただけマシやろ
物価高なんか一時的なものやから
すぐ元に戻るで
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 09:29:33.10ID:TPsGw8t+0
色の悪い山菜に稲荷半欠けに大根おろしか・・・ つゆも白だし系というわけでもなし。
確かに400円というところだな。 原価は120円程度。
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 09:30:05.09ID:jgC7EKcm0
>>64
たぶん戻らないぞ
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 09:30:21.89ID:yOPdpqbm0
アメリカ
インフレ鈍化とか言ってまだ6%とかだしなw
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 09:30:53.91ID:vG/bIR+50
ラーメンなら5000円超えるのか
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 09:31:12.04ID:gge5ua/A0
まあアメリカ人は日本の宅配ピザの値段が高すぎてビビるんだけどな
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 09:31:23.29ID:hz1qhzcv0
日本でも水そば三千円あるだろ
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 09:31:23.82ID:Uy+yucZu0
そば屋は店のランクがわからんと何とも
国内でも庶民的なそばを出す店に限っても上と下で値段全然違うやん
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 09:31:29.94ID:ycOQtCE70
>>56
セットで10ドルくらいだよ
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 09:31:31.17ID:gJYIp2iJ0
そのうち手押し車に札束乗せてそば食べに行くとか
食べてる最中に値段が上がるとかなるのかな
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 09:31:37.98ID:6AJXyDox0
これって金持ちなの?貧乏なの?
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 09:31:39.34ID:orXii/cu0
>>61
そうなると何が起こると思う?
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 09:31:53.94ID:72IQUvqG0
>>7
ピン札で覚えろ
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 09:32:14.32ID:AJHSPiWx0
マンハッタンならそりゃそうだろうよ
日本だって銀座や六本木でソバ食ったら3000円くらいするんじゃね
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 09:32:17.25ID:183QdNSp0
世界の方経済よっぽどヤバいのに
自分の苦しみだけで日本にケチをつけてるのがいることの証明
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 09:32:43.40ID:va3FR9aU0
パヨク<アメリカは賃金が高いから
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 09:32:53.03ID:ycOQtCE70
>>86
LA
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 09:33:00.29ID:1jpqqsyp0
約10倍ww
120円まで戻したら
wdwに家族旅行しようと思っていたけど
もう、アメには行けんな~
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況