X



津の百貨店、おせち配送遅れ 250個、運送会社ミス [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2023/01/03(火) 16:24:09.27ID:v5sG1p+A9
 津市の百貨店、津松菱が予約を受けたおせち約250個が、配送予定日だった昨年12月31日に届かなかったことが3日、同店への取材で分かった。運送会社のミスで、キャンセルや連絡が付かない分を除き、今月1日に配送し直した。

 同店によると、12月31日に注文客から「おせちが届かない」との問い合わせが相次いだため、運送会社に確認。午後8時までに配送予定の約250個が、同店から三重県四日市市の集配所に運ばれた後、トラックに積まれたままだったことが分かった。

 運転手が荷崩れ防止の仕切り板の後ろに積んだおせちを忘れていたという。消費期限は1月1日だった。

共同通信 2023/01/03 16:17 (JST)
https://nordot.app/982906128313073664
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 16:58:31.74ID:jMiRMsnY0
>>96
支払い義務は発生するでしょ
頼んだんだから当然だし
払わないとかもろクレーマーの考えだよ
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 16:58:55.80ID:jkORhcVM0
高いし小さいし
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 16:59:13.34ID:fhdFVANk0
来年の百貨店「もう自分達で配送するしかないわ どこも断られたし」
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 16:59:47.70ID:WS7biOtJ0
過密労働だろう
なんでもかんでも短時間のうちにアホみたいな量こなさないといけなくなってる
給与は上がらないのにね
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 17:00:24.01ID:RXmk6T+U0
>>101
実際に客がどうするかは知らんが民法上では債務不履行は契約解除できるんだぜ
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 17:00:35.30ID:DWToPBzJ0
>>101
1231に届いて0101に確実に食べられるという契約での購入だからクレーマーってほどでもない
販売側からしてもそりゃそうですよね程度
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 17:01:03.46ID:/XY++Tig0
まー情弱のモマイラは知らんだろーが海外じゃ片仮名のツが顔文字に使われて人気あんだよね
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 17:01:06.33ID:21AnafZt0
>>86
そこだよね
しかも温度管理甘いトラックの中で
これは酷いわ
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 17:01:29.53ID:sFyF8nzw0
人手不足の業界を舐めてると痛い目に合うよw
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 17:01:36.07ID:jMiRMsnY0
海外だとこのぐらいふつ~にあるけどね
その日に届かないぐらいでいちいちクレーム付けてたら売って貰えなくなる
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 17:02:32.55ID:RXmk6T+U0
>>116
あいつら逆に開封して気に入らんから返品もやるからお互い様なんだよ
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 17:02:42.19ID:5/nGaHRD0
沖縄の正月はフライドチキン食うんだろ?
クリスマスが2回あるみたいでいいな
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 17:03:31.79ID:VXdpXNLm0
oisixでおせち頼んだら
メチャ高くて驚いた
中身はそれなり豪勢だったけど
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 17:04:00.34ID:PQje1Ref0
この運送会社に委託したのはオワコン百貨店の方だろ
来年から自分達で250件届ろよバカ
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 17:05:01.24ID:jMiRMsnY0
>>109
>>110
それは無いですよ
規約よーく見てご覧
運送のケースだと必ずしもお約束するものではありません、交通事情やその他人の事情もあるから故意に犯罪性の無い限り免責だよ
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 17:05:22.31ID:7KFdv/Ml0
>>96
1/1に受け取って金も払った客は
マトモな冷凍すき焼き用肉かフルーツ詰め合わせを追加で送る位はしてほしい気分であることは間違いない
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 17:05:23.20ID:EGyaKLLm0
うちの会社も仕事納めで毎年出る仕出し弁当が届かなかった
現金支給になって若い子は喜んでたが…
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 17:05:54.54ID:EZxUGnT/0
百貨店は運送屋のせいにしているが、
荷を受けるときに数数えていないので百貨店のせいでもある。
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 17:06:28.86ID:r2JCphxP0
何年か前に某ホテルの4万のおせち注文したが
30日にホテルでノロウィルス発生し
予約はキャンセルとなり返金
後日、ホテルのレストランで無料食事会の招待
アルコールは無しだったがフランス料理のフルコース招待
お得だったわ
ここも返金だけで終わりじゃ無いだろ?
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 17:06:54.92ID:yWo8C2+E0
一応松菱は津市ではハイブランドなデパート
手土産は松菱の包み紙で無いとダメという人も多い
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 17:07:55.80ID:uSE+VeV+0
中々の間抜けだな、まあクソ忙しかったんだろうけど
この手のは31日の夕方までには連絡欲しいよなあ
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 17:07:56.47ID:YB66iDuy0
法律の授業で習ったわ
履行遅滞で目的が達成できくなったら契約解除できるって
例えば誕生日のケーキが間に合わなかった場合とか
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 17:07:59.46ID:8HMELP2z0
積みっぱなしだと腐るの?
もう食べられないの?
おせちだと一週間くらいは保つんじゃない?
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 17:08:04.78ID:yLZzcxZc0
俺が客なら二度とこの百貨店でお節は購入しねーわ
安心安全のコープとかにするわ
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 17:08:46.62ID:bQDs6KsX0
百貨店のせいじゃないじゃん
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 17:09:04.29ID:dXCua1aJ0
>>122
契約上明らかに片側に有利な有過失の場合の免責事項は無効だぞ?
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 17:09:45.83ID:Y02UalOI0
もう運送会社が荷主を選ぶ時代だから
とりあえずちゃんと運んでくださいお願いしますと頭を下げとけ
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 17:10:02.10ID:bfH0TFWI0
>>135
それどころじゃないくらい修羅場なんじゃないかな
学生時代にヤマトで冬休みバイトした時死ぬかと思ったし
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 17:10:28.05ID:DWToPBzJ0
>>122
放擲には故意じゃない限り免責ですなんて規約は何の意味もないよ
そんな規約が許されたら不作為でも全部免責になっちゃうんで
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 17:11:06.49ID:DWToPBzJ0
>>144
放擲→法的

何だこの誤字は
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 17:11:12.35ID:+c5BGchI0
>>26
中津は大分
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 17:11:47.14ID:3R61uEH20
ミスをするくらい低賃金でコキ使ってるからだろアホ
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 17:11:58.93ID:YB66iDuy0
客は店と契約してるわけで
客と配送業者とは何ら契約関係にはないんだよ
客からみて配送業者の責任とかいうのは筋が違う
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 17:12:00.68ID:OqpRzOcQ0
1日の早朝までにつきゃ問題ねえだろ
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 17:12:27.81ID:bfH0TFWI0
>>126
百貨店からドライバーが受け取って仕分けの倉庫で下ろすのを忘れたんじゃないの?
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 17:12:29.10ID:jkORhcVM0
>>105
おまえ外商利用してるんじゃないの?
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 17:13:28.13ID:RFTOvAGj0
嫌なら自分で運べよ百貨店なんか暇なんだから
0160 【中吉】 【345円】
垢版 |
2023/01/03(火) 17:13:49.51ID:FaLBpI1Z0
客は店にキャンセルする
店の損害分は運送会社に出させる
だろな
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 17:14:54.42ID:iF3Qelhd0
こーいうミスするやつマジで嫌い
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 17:15:06.65ID:DQn6fQZk0
トラックの荷室の中だと、温室位の温度になるんじゃね?
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 17:15:20.16ID:7pWPtPL50
>>142
年末はほんと大変だろうねえ
ほんとならこういうのは客も送料高めに払って専用の配達員用意出来るようにしなきゃならんのだろうな
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 17:15:27.29ID:7KFdv/Ml0
>>145
ヤマトの仕組みでそれがあり得るのかちょっと興味ある
毎日路線便使ってるとセンターに置き忘れ事件は結構あるが、トラック乗せっぱなしは聞いた事無い
電話繋がらないんで運転手キレただけちゃうんかと
0169 【大吉】 【96円】
垢版 |
2023/01/03(火) 17:15:38.26ID:FaLBpI1Z0
ワイは31日の晩に半額になったおせちをスーパーで買ったわ
半額でも1500円ぐらいしたけど
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 17:15:59.67ID:PZqlEHrt0
運送屋の給料じゃどうにもならない額やろ?飼い殺しとか?
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 17:16:32.83ID:G41qdXHY0
>>60
おせち料理は縁起物ではない
正月三が日用の保存食
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 17:17:06.59ID:yoHTGk6Y0
これは美しい程にやらかしたな。やらかしの黄金比だろ
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 17:17:11.95ID:bPsiQH+y0
おせち発見した時の顔→😨
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 17:17:14.78ID:DWToPBzJ0
>>161
少なくともこのケースは履行遅滞に当たるんで契約解除は当然可能だし、受け取るにしても代金値引きについての交渉の余地はあるよ

代金値引きという名の損害賠償だけど
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 17:17:36.59ID:GIgR5qvg0
Amazonのキャンペーンに釣られてオイシックスのおせち頼んだけど良かったよ
毎年いろいろ試したけどここでええわ
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 17:17:36.89ID:nhTAJOTL0
>>161
重過失ってのは少し注意すりゃ防げたミス
軽過失ってのは注意深く念の為の確認すれば防げたミス

例えるなら家に鍵をかけ忘れて泥棒に入られたのは重過失
ドアに鍵はかけたけど金庫に貴重品を入れてなかったから盗まれたのは軽過失
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 17:18:05.70ID:jMiRMsnY0
>>137
免責ゼロでは無いけど難しいだろうね
実際には配達予定日で作っていた訳だし配送が1日延びたことによってその全ての対価がゼロになってしまう訳じゃないから。

まあ良くて刺身とか消費期限(賞味じゃないよ笑)がダメな個別単品程度の損害の算定だろうね

だいたい1日2日遅れる程度で契約無効~ハイ貰っても代金はチャラなw
なんて考える人は貧しい人か8○3の考え方なんだよ

遅れても届いたなら運転手さんに「ご苦労様でした~」と労って感謝して受け取るべき。これが自己責任の国ですよ
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 17:18:25.82ID:yoHTGk6Y0
取り皿10枚並べて親族で並んで待ってたんだろうなぁ
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 17:18:40.96ID:nhTAJOTL0
>>172
数の子は子沢山とか黒豆はマメに働くとか縁起物の意味があるんだろ
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 17:18:55.57ID:htqyMbze0
>>143
確かにそうだが、誠心誠意謝っとけばこんなイメージダウンするようなツイートされずに済んだかと
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 17:19:17.06ID:2AAVo4xr0
おせちなんて頼まず食わずが正解
家で作れる以外は
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 17:19:39.75ID:FrOdQB100
元旦の朝におせちが無いとか返金対応だろこれ
百貨店の損害は運送会社に請求
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 17:19:43.13ID:hzBeQ5dl0
津限定の百貨店かよ、
広島の福屋みたいなもんか
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 17:19:45.86ID:T9JNWMrs0
せち辛い世の中だわ
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 17:20:23.72ID:YeLRfr850
配送トラブル起こすのはいつもヤマトだよね
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 17:20:35.96ID:yoHTGk6Y0
伝統とかは理解するけど、おせちは要らんだろ。あれ申し訳ないけど苦手だわ。フライドチキンとかの方が良いなぁ
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 17:20:42.09ID:rL6LSoUO0
>>179
結婚式の翌日にウエディングケーキが届いても食えるんだから代金は払うべきだと思いますか?
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 17:20:54.68ID:TV+KF3Ob0
そもそもおせち不味いから食べ無くなったな
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 17:21:01.22ID:hzBeQ5dl0
ぶっちゃけ

おせちって

旨いか??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況