X



日本の給料はもはや「先進国の“平均以下”」にまで落ち込んだ…「低所得の国」になった日本の「悲惨な現実」★3 [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/01/03(火) 20:51:02.10ID:y2ZcbOay9
※1/3(火) 8:02配信
現代ビジネス

 なぜ日本で働く私たちの給与は上がらないのか? 
 日本の平均賃金はもはやアメリカの半分だ。世界が着実に成長していく中、なぜ日本は取り残されてしまったのか? 
 「低所得」ニッポンの現実と原因​を、第一生命経済研究所首席エコノミスト・永濱利廣氏は『日本病――なぜ給料と物価は安いままなのか』で以下のように分析している。

日本の平均給与は下がり続けている

厚生労働省の発表によると、2018年の日本の平均給与は433万円でした。しかし、バブル崩壊直後の1992年は472万円。四半世紀前より40万円近くも平均給与が下がっているのです(ともに1年を通じて勤務した平均給与)。そこで、ここでは、以前の記事でも触れた「低所得」ニッポンの現実とその原因について、詳しく見ていきましょう。

 さて、日本の平均賃金をOECD(経済協力開発機構)加盟諸国と比較したのが図表2-1です。これは、図表1-3(記事はこちら)と同じ購買力平価ベースの実質賃金データを、2020年時点で少ない順に並べたものです。

 日本は3.9万ドル(411万円)で、これはOECD加盟諸国の平均以下の数値です。

 他の国を見てみると、アメリカ6.9万ドル(741万円)、スイス6.5万ドル(694万円)、オランダ5.9万ドル(630万円)、カナダとオーストラリアが5.5万ドル(591万円)、韓国4.2万ドル(448万円)、スロヴェニア4.1万ドル(443万円)、イタリアとスペインが3.8万ドル(403万円)、ギリシャ2.7万ドル(291万円)となっています。

 日本はアメリカの半分強しかありません。スイス、オランダ、カナダ、オーストラリアの6~7割、韓国やスロヴェニアの約9割です。日本が停滞していた間に、世界は着実に成長していたことが窺えます。

 なぜ、日本の給与はこんなに低いままになっているのか。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd110f7a20bbbff35dc66dc6f493aeb915910b07
※前スレ
日本の給料はもはや「先進国の“平均以下”」にまで落ち込んだ…「低所得の国」になった日本の「悲惨な現実」★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672728341/

★ 2023/01/03(火) 12:18:01.39
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:18:33.98ID:tihK3Bbs0
>1-30 
ID:tihK3Bbs0
賢者はry 2度あることは、ry
ー現代日本での、巨大暴動 >1 要人暗殺事件 2 ー

2007年ー2013年
長崎市長射殺事件。厚労省幹部連続殺傷事件。
秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺害。

イラク戦争、リーマンショック大不況、欧米露中ギガノミクス超金融緩和ペタ通貨安で、グローバル石油 穀物価格 ツインデミック高騰。
グローバルインフレ激化 グローバル重税化。
スタグフレーション慢性的構造不況に。アラブの春ペタ暴動。

自公コイズミノミクス 派遣奴隷ペタ 投機狂乱過熱 バブル ギガ崩壊。
2008年 西成暴動再開 大阪 ビデオボックス店、パチンコ屋放火、21人焼殺事件 相継ぐ。日比谷大派遣村デモ。
消去法で、円高デフレ傾向な、出口戦略 構造改革、総量規制、 緊縮財政 金融引き締め気味で、
安価で物資が豊富な、友愛民主党に、政権交代。
東日本大震災 福島原発連鎖爆破事件。

自公アベノミクス幕府マニアックムーヴ 安全楽観デマムーヴマニアック 大本営安全楽観デマムーヴマニアック 日本化。

2013年 餃子の王将 会長 暗殺事件。
2016年以降、相模原 座間 京アニ、 大阪 北新地   横浜 大口病院などで、
ジョーカー多数殺人事件相次ぐ。

岩手県 玉沢元農水相を「ピストルで銃撃した」、銃刀法違反容疑で男を逮捕 金銭トラブルから。2019/12/10 21:11 

援助交際 素人売買春が、パンデミックで、慢性化。
パパ活という モリカケ忖度 桜を見る会な、
粉飾 改ざん 欺瞞 言い換えになる。

2020年 令和武漢コロナ禍 パンデミック超恐慌、起きる。 
令和グローバルインフレ化 グローバル増税化。
令和グローバル スタグフレーション慢性的構造ギガ不況 露見化。

2022年 
沖縄県 沖縄署 包囲 暴動発生。
令和ロシアの、ウクライナ ギガ侵攻で、ウクライナ戦争開戦。
2022年
自公 安倍晋三 元 首相、奈良県で、演説中に、山上 元海自隊員に、手製散弾銃で銃撃され 射殺される。
ID:tihK3Bbs0
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:18:51.82ID:yCC13Gxu0
>>94
日本が貧しくなって
先進国水準の医療ができなくなってきただけ

医療機器も新規薬剤も国際価格だから
年々値上がりしてる
先進国であたり前の医療が日本人に高嶺の花になりつつある
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:19:33.88ID:QKZ2/2hP0
2000年まで一人あたりGDP(賃金)は
G7主要国の中で日本がトップ

1位 ルクセンブルク
2位 日本
3位 ノルウェー
4位 スイス
5位 米国

何か構造改革だ!嘘ばかりついて日本人を貧乏にしやがって
えーおい小泉に竹中に自民党
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:20:05.72ID:NPf1Zajr0
>>97
今の大学生くらいの親世代って援交、ブルセラ、チーマー、おやじ狩りが社会問題になったくらいの世代くらいだから
親もDQNって割合が高そうって指摘を見たな
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:20:31.08ID:c5AVrL4f0
アベノミクスは?
ねぇアベノミクスは??
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:20:55.89ID:+XVkzFF90
さらにジョブ型だとかなんとか誤魔化してさらに給料を下げようとしてる企業もあるしな
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:20:59.88ID:0B6NFTi70
>>100
でもね、自民党は常に3割近い得票を得てるわけなんだが、
この3割の有権者をどうやって引き剥がすの?
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:21:02.02ID:LvsrVMVC0
皇族とかも税金たかってる暇があったら、
何とかしろよ。神の末裔のくせに景気の一つも
良くできないのかよ。ただの剽窃詐欺師か。
日本が衰退し滅びて、民族死滅するぞ。
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:21:05.20ID:NZgM1XVE0
>>102
老人がクリニックに趣味で楽しく通ってる日本のぜいたく医療には
欧米人も驚くよ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:21:28.36ID:krGq3ofB0
マックジョブしかできない底辺層の底上げがいいと思うんだけどな
ホリエモンはこういった連中をまとめて切り捨てたいみたいだけど
あと非正規を都合のいい調整弁としか見てない経営側も問題だろうな
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:21:40.13ID:tKRf8XI70
国鉄とJRで思い出したけど国鉄が終わってやる気マンマンのJRが当時作った車両のサービスレベルを今はもう維持できなくなってるな
置き換えの今の車両の方が設備がしょぼくなってたり(省エネになったことは宣伝するけど・・・)
35年前の「平均的な生活水準」をもう維持できない国になってると思う
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:22:11.12ID:DQ8oVZQ80
労働者が他の労働者の給料下げろって言う国は日本ぐらい
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:22:44.31ID:G1HuJdIg0
小さい頃はバブル時代で大人って楽なんだなあと子供ながら思っていたけど
こんな時代になるとはね
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:23:23.32ID:Awlimcej0
今年から上がるから安心しろ(笑)
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:23:30.24ID:yCC13Gxu0
>>112
先進国ってアメリカだけじゃないぞww
国民皆保険がないアメリカはむしろ例外

>>113
脳みそ昭和
今は自己負担額がガンガン引き上げられてるから、自己負担率の少ないジジババも気楽に通えない
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:23:35.63ID:CWsUWYGM0
>>116
日本の最盛期は1980~1990年のプラザ合意をはさんだ10年間だったと思う

国鉄民営化の「鉄道はなくなりません」というのも真っ赤なウソでした
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:24:14.76ID:OP6tvEs00
>>121
いったのはテメエだろうがこらぁ
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:24:17.91ID:DQ8oVZQ80
普通の労働者は自分の給料上げろって言うけど
日本の労働者は他人の給料下げろって言うから
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:24:54.84ID:NZgM1XVE0
>>125
午前中のクリニック見てみな

老人サロンだよ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:25:01.08ID:0c9mYB8+0
現代ビジネス
日刊ゲンダイ
講談社の商売道具
下らない記事を書いて売れればいい講談社、そんな記事にあーだこーだって馬鹿馬鹿しい
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:25:55.44ID:DQ8oVZQ80
労働者が互いに相手の労働者の給料下げろって言い続けた結果がこれやぞ
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:26:33.60ID:1cpEeFJ30
>>113
医者がお年寄りを食いものにしてぼろ儲けしてるだけだよ
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:26:51.43ID:NZgM1XVE0
>>131
老人国に投資してはいけない
ってのが投資の鉄則だからなあ
日本人への投資は避けられるよ
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:27:09.00ID:qTAbInbG0
国民は何の関係もないだろ、日本政府と大企業が責任取れよ
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:27:15.80ID:DQ8oVZQ80
他人の給料下げても自分の給料は上がらないぞ
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:27:17.09ID:0lSz3bYf0
>>128
パイの総量決まってるからいつまで経っても椅子取りゲームから脱却できないんだよなぁ
スタートアップとかやろうとすると叩く人気多いもんな
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:27:17.99ID:3e+8E32I0
日本人は我慢強すぎんだわ
諦念っていってもいいかも
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:27:24.85ID:yCC13Gxu0
医療に携わると健康をなくした「負け組」と接する

40~50代だと
非正規雇用や中小企業のひとはたった2~3ヶ月の休職さえ生活に致命的
生活が苦しいひとが本当に多くなった

豊かな日本は消えた
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:27:35.68ID:NPf1Zajr0
>>116
電子部品を使うからってのもあるんだろうけど
家電製品は貧弱になった感じはする

30年前に買った扇風機より10年前に買った扇風機の方が早く壊れるとは思わなかった
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:27:42.23ID:c5AVrL4f0
アベノミクスを賛美していた人達はどこに行っちゃったの?
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:28:18.28ID:TfnhlKYE0
いうほど日本ダメになってるか?
俺はそうは感じないけど
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:28:38.43ID:DQ8oVZQ80
自分の給料上げる努力せずに
他人の足引っ張るから
結局労働者が悪い
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:29:20.66ID:nUSsldTu0
また韓国人騙そうとしてる
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:29:35.05ID:NZgM1XVE0
>>145
そりゃ老人が増えたら増えるほど
国は没落するよ

異常な多さの団塊が福祉を貪る年齢だから
消費税20%になる
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:30:07.00ID:rU+KyEtL0
安倍菅岸田と三代続いたアベノミクスの成果です
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:30:07.08ID:K9G12KlN0
笑ったw

氷河期どころか、今まで中流のやつが氷河期のレベルに落ちてきたってことじゃねーか
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:30:09.42ID:mhDEJp5N0
正社員平均
月収、年齢x10000円
年収、ボーナス入れて月収x17ヵ月

一般社員なら50歳で頭打ちになるが40歳で管理職にジョブチェンジできれば年収1000万円が見えてくる
あくまでも平均だけどね
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:30:14.20ID:lHegh9pP0
>>152
給料上げる努力ってなんすか?
他人の足を引っ張ったこともないし、そんな余裕もないよ
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:30:34.51ID:vAxtHhO50
>>1
倭人ざまあみろ!
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:30:43.57ID:nuJMJGNA0
経団連がグローバル化を曲解して安易に経費削減を人件費抑制で解決しようとしたのが、日本企業を誤らせた原因だからね。
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:31:04.72ID:0B6NFTi70
>>119
あのね、そういうのいうのは簡単だけど、
自民党の地方組織の強固さを理解できてない証拠としか思えんのよ。

自民を解体しろと簡単に言うけど、
戦後60数年も政権政党として君臨し続ければ、
相当堅固で強固な利権構造が出来あがってるわけで、
これを簡単に壊せると思う?

それが出来てたのなら、
民主党政権が3年3カ月終ることはなかったと思うぞ。
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:31:14.29ID:vqOvzmXV0
>>1

エゼキエル38、39章、イザヤ17章の預言が間もなく成就し、7年間の大患難が始まる

毒ショット打ったか?
何回打った?

「2回目と3回目の注射の間にスパイク特異的な抗体が480%も増加した」

スパイク特異的IgG抗体のうちIgG4抗体は、2回目の接種直後の0.04%から3回目の接種後期には19.27%まで平均的に上昇した。


リンパ球(白血球)とIgG4産生形質細胞(B)の組織浸潤を特徴とする「疾患」

この浸潤の結果、線維化(瘢痕化)が起こる。

Class switch towards non-inflammatory, spike-specific IgG4 antibodies after repeated SARS-CoV-2 mRNA vaccination
(SARS-CoV-2 mRNAの反復接種後の非炎症性スパイク特異的IgG4抗体へのクラススイッチ)

https://www.science.org/doi/10.1126/sciimmunol.ade2798
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:31:30.05ID:tKRf8XI70
>>146
電子部品とは関係ないところもしょぼくなってるんたな
35年前のモノよりシートが薄くペラペラになったり、フットレストがなくなったり、間接照明やめたり、独立洗面台がなくなったり(掃除が面倒なんだろうな)、観光を売りにしてるのに床のかさ上げがなくなったり
鉄道でこうならマンションとかもなんだろうなと思ってる
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:31:34.75ID:0lSz3bYf0
仕組みや構造を疑わないで個人の能力のせいにしちゃうからねw
同じスキルでもコロナ禍じゃなければ転職できたし
同じスキルでも氷河期じゃなければ就職できたし
同じスキルでもオーストラリア行けば所得上がる

自己責任論の愚かさと来たらないね
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:31:59.07ID:fWIcyM5I0
>>163
それな
選挙は茶番
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:32:00.62ID:d8DXaFUE0
>>1
日本人の賃金が上がらないのは日本がデフレだから。
そして日本がデフレなのは社会保障に依存する人が増加したから。

年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。

そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。

内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。

日本企業がデフレを乗り越えて従業員の賃金を上げるには、
輸出やインパウンドで外国のインフレを取り入れている企業に就職するしかないよ。
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:32:28.41ID:NZgM1XVE0
>>159
年収1000万くらいになると
老人のため目茶苦茶税金取られるから
手取りは低い
年収上がる意味の無い日本
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:34:40.18ID:YTIneC6+0
竹中平蔵は一部の人に合わせるとみんなが貧しくなると言ったが
一部の人を貧しくしたら市場が激減して日本国自体が貧しくなった

まあ知ってたよ韓国大統領諮問委員閣下
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:34:53.34ID:yCC13Gxu0
>>171
年収1000万ぽっちのリーマン風情が
高年収と勘違いww

たがが給料取りの労働者階級
資産家と身分が違うやろ
資産家は分離課税やから租税負担率低い
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:35:16.10ID:0lSz3bYf0
>>163
地方の組合が脳死一般人に投票圧力かけるのまじで辞めて欲しいわ

政権交代できたでしょ
なんでも良いけど変化を生み出さないと駄目よ
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:35:32.09ID:OP6tvEs00
俺の回りはみんなアベノミクスで羽振りがいいんだ
このご時世で給料が上がらないなんて本人の努力不足じゃないのかね
配当だけでも三倍以上になったしぷぷぷざまぁ
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:36:16.33ID:YcvNgVYI0
大事な事だから日本語で繰り返しますよ。

・日銀保有国債が満期になったら、
 政府新規発行の借換国債と交換している。
 平たく言うと満期国債を先送りしている。

 国債はこうやって先送りされてきたし、
 これからも先送りされる。
 この法的根拠は、財政法第5条の但し書きた。

・政府が日銀に支払う毎年毎年の国債金利は
 日銀事務費を除いて、全額政府に戻ってくる。
 この法的根拠は、日本銀行法第53条の日銀納付金制度だ。
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:36:26.47ID:QKZ2/2hP0
不景気の時に緊縮財政やればデフレになるに決まってる
そしてまた20年前と同じように不景気の時に増税して岸田は日本を貧乏に今しようとしている
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:36:38.68ID:YcvNgVYI0
>>181
だから
「国債残高が〜、国債利払いが〜、子供達に借金が〜」
といつまでもわめいているオマ鰓は、恥ずかしいぞ。

自称経済評論家やマスゴミ有識者、反日野党・運動体も
同じにわめいているから、もう間違いだらけで、
どっから直して良いかわからないw

こういうのは高橋洋一が詳しいしわかりやすい。
彼のを数冊読んでおくと財務省に騙されないぞ。
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:36:41.70ID:e9XevqQu0
額面下がって、負担は増えてるからシャレにならん
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:36:45.01ID:lHegh9pP0
>>163
簡単ではないのは
理論上は残り7割が選挙に行けばいい

その3割だって殆どは職域半強制なんだから
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:36:50.67ID:VUZpuzFA0
>>166
自己責任論っていうのは、誰かに助けてもらうことを期待しても無駄ってことだろ?
実際、そうじゃないか。
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:37:24.60ID:NZgM1XVE0
>>179
サラリーマンは節税脱税ムリだから
年収700万程度に抑えた方が得

有能な人も頑張る気が失くなることが
老人国の一番恐ろしい所かも
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:37:34.60ID:YyqxyUfj0
自民党やネトウヨが統一教会の手先となって日本を破壊し続けたからなぁ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:38:12.44ID:OP6tvEs00
>>173
35年前ってドアが手動で最後に使った人がきっちりしめないと
走ってる最中ドアが開いちゃうような仕様だろ
怖いよ、しゅうかんしょねんジャンプが190円位のとき
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:38:33.42ID:iy1GtcAy0
食うのに困っていないからいいやって思い始めてる
台湾有事が起きたらいよいよ食えなくなりそうだが
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:38:54.36ID:8F0Cnf3q0
ドル換算だからな。円高にしちゃえばいい。
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:39:02.81ID:YTIneC6+0
>>52
失業倒産クソほど増えたのは非正規雇用完全解禁してからですね
それまではフリーランスというのは高所得者の代名詞だったのに
すっかりルンペンプロレタリアートの言い換えになってしもぉた
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:39:18.59ID:PgBPWvq60
自分の損得に関係なくても他人が得することほんと日本人って嫌いだよな
みんなが貧乏て日本人が望んだものだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況