X



たまに見かける“おじさん帽子”こと「アポロキャップ」…なぜ中高年男性がかぶりがち?気になる理由を製造元に聞いた [七波羅探題★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2023/01/03(火) 23:27:27.78ID:mBT8ByWE9
皆さんはこんな帽子を見たことはあるだろうか。形状は一般的なキャップだが、つば部分に月桂樹が刺繍されていて、正面部分には徽章、ワシ、軍艦などがデザインされている。

色彩は紺や黒が一般的でどことなく、ミリタリーな雰囲気を漂わせるものだ。

◆中高年のおじさん“かぶりがち”疑惑
この帽子がなぜ気になるかというと、おじさんがかぶりがちな印象があるからだ。たまに着用している人に遭遇するが、中高年の男性である確率が高いように思える。

この帽子の名称は「アポロキャップ」といい、Google検索で入力すると、関連キーワードのひとつに「おじさん」と出てくるほど。Twitterでも「なぜおっさん(じいさん)はアポロキャップをかぶるのか」という、つぶやきを見たこともある。

心のどこかで気になっている人もいるはずなので調べてみることにした。

そこで、消防グッズなどを製造・販売する「消防ユニフォーム」(大阪市)に取材。ここではアポロキャップも取り扱っているということで、帽子としての由来など真相に迫った。

――アポロキャップが生まれた背景、日本で広まった経緯を教えて。

発祥はアメリカで、アポロ計画(1960年代後半~1970年代の有人宇宙探査計画)の乗組員らが着用したことで広まったと聞いています。日本に流入したのはその後で、消防、自衛隊、警察、警備関係などに広まりました。現在は複数の企業が製造し、当社は通常のアポロキャップを2420円~2750円、無地のアポロキャップを1430円で販売しています。

――帽子としての特徴は?普通の帽子とどう違う?

正面部分が大きく見えることです。野球帽を想像すると分かりやすいですが、一般的な帽子は被る部分が、数枚の素材を縫い合わせてできています。アポロキャップはこのうちの正面部分が1枚の素材で作られていて、刺繍などが識別しやすいです。


――ワシや月桂樹などが刺繍されている理由は?

推測も含まれますが、アメリカの国鳥がイーグル(ハクトウワシ)であることからも、アメリカっぽさをイメージしたと思われます。月桂樹は正直なところ分かりませんが、五輪に使われていること、言葉の意味などが関係しているかもしれません。

また、帽子正面の刺繍はカスタムできるので、それぞれに違います。例えば、消防向けには徽章や地域名、海上自衛隊向けには艦艇が仕立てられることもあります。所属する業務が分かるような、シンボルがデザインされることが多いと思います。

◆アメリカに憧れた世代が着用?
――誰でも購入はできるの?

自衛隊のイベントなどで販売されることもあるので購入はできます。ただ、当社は業務などで必要とされる方々に販売しています。

――中高年の男性が着用している印象だが、なぜ?

確かにそうした印象もありますね。推測ですが、日本も昔はアメリカに憧れた時代があったのでそうした世代が着用しているのではないでしょうか。軍事関係が好きな方、業務で着用している方が、普段でも着用していることも考えられると思います。


――素材や製造工程を教えて。こだわりは?

素材は商品にもよりますが、先染めのポリエステル・レーヨン生地を採用しています。製造は裁断した素材を、帽子職人が手作業で裁縫しています。正面部分が大きく、さまざまな刺繍ができます。アジャスターにはYKK製を採用していて、サイズ調整もスムーズです。

――ファッション性は?若い人も着用できそう?

正直なところ、ファッション性は微妙かもしれません。今の時代、若い人が着用すればバズる可能性もないわけではないですが、本来は業務の従事者が着用する帽子だと思います。


アポロキャップは消防などといった、専門性が高い業務で着用されているようだ。今回取材した会社も同様の印象を持っていたが、中高年の男性がよくかぶっているのは、そうした業務に従事していたか、あるいはアメリカへの憧れで着用していたものが、習慣化しているのかもしれない。

プライムオンライン編集部2023年1月2日 月曜 午前11:20
https://www.fnn.jp/articles/-/462514
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 23:28:35.09ID:a1ECrlil0
【画像】👈😡💢
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 23:29:39.84ID:h16dfjs70
見た事ねーわ

一度見てみたいのは「おにぎりおばさん」
アレは乞食なのか?→結構いい服着てるから違うだろ
メンヘラなんかね?・・・
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 23:30:19.88ID:nUSsldTu0
何処で見かけるの?
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 23:32:40.47ID:VlQEzHFA0
ロータリークラブな
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 23:33:00.20ID:tYqGqr9L0
月桂冠の持つ意味も知らんとか現代のライターの知性も落ちるところまで落ちたな…
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 23:33:05.08ID:b4Jy0sQA0
>>13
ティアドロップ型のサングラスとセットでな
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 23:35:10.78ID:qK71CHnv0
>>1
それよりパチ屋とかドンキの客が着ている デカい犬の刺繍の服はなんなの?
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 23:35:11.67ID:U8osEUET0
昔はこれにアメリカの警察官のジャンパーを合わせて、下はリーバイスのジーンズが定番だった
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 23:35:19.70ID:7HtxZE4x0
知り合いに夏でもずっと臭そうなグレーのニット帽被ってる奴いるなぁ
オフィスでも被ってるみたいだしきもい
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 23:37:18.04ID:h16dfjs70
>>28
コレか?
ttps://makeshop-multi-images.akamaized.net/GMOH010908/itemimages/000000000418_bCo3XJu.jpg
コレなら欲しい
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 23:37:27.80ID:oOl9uKaR0
ゲームセンターあらしが被っとった
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 23:38:27.98ID:5hWA4yLI0
消防とかの活動服には合うよな。
女子とかも被るとカッコいい
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 23:39:24.44ID:TUEYGDZY0
普段から被ってるやついるか
消防団ぐらいだろ
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 23:42:14.15ID:ztR6SSpu0
>>18
あとヒゲな
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 23:42:54.25ID:yNNoZSao0
アポロキャップに対抗してロッキーキャップってのを作ったら山ネズミみたくなっちまったよ
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 23:45:33.36ID:SKrZ3Jxu0
刺繍のないのは普通に見かけるけど、これは見たことないな
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 23:46:07.93ID:pKkx3gQ90
>>1
そうだよ。僕だよ。
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 23:46:38.75ID:lYTxNHFf0
トランプとかが被ってそうなイメージ
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 23:47:21.16ID:ZFkovrdV0
アポロキャップの定義が今一つだったので調べると
NASAで使ってた制帽がモチーフなのね
月桂樹の枝と所属が分かるような字が書かれてるのが特徴と
アボロ計画への憧れがあるので、月着陸への夢を共有した世代が被るのではないか
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 23:47:29.02ID:aUr1WCRE0
今日ロゴは無いけどウーバーみたいな配達バックを背負って日常の買い物に来てる女がいたな
なんか面白くて良かった
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 23:47:47.72ID:SKrZ3Jxu0
派手な刺繍が入ってるから「スカ帽」だと思ってた
0059 【だん吉】 【173円】
垢版 |
2023/01/03(火) 23:48:09.54ID:FaPjv8+/0
ベレー帽の存在意義が分からない
帽子って日除けの為に被る物だと思うのに
同じ理由でシルクハットの存在理由も分からない
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 23:48:18.63ID:1+glicLN0
どんな帽子かわからずググったらああ、ってなったw
月曜から夜更かしに出てくるジジイがもれなくかぶってるヤツだよ
違いは刺繍の有無くらい
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 23:48:21.30ID:sBvKgGrP0
アポロキャップっていうのかこれ初めて知ったわ
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 23:49:08.19ID:sBvKgGrP0
ファッションじゃなくてミリタリー系のファングッズだろこれ
そういうところで被ってるぶんにはいいんじゃね
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 23:49:43.81ID:sBvKgGrP0
野球帽との違いは刺繍だけ?
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 23:50:47.26ID:T3KpuCXu0
こんなのかぶってるやついるか?トンキンで見たことないぞ
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 23:50:54.83ID:d3sTc9Mc0
とにかくカッコいいからな
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 23:50:58.05ID:niQUrODt0
海上自衛官、海上保安官ぽくて海の男的な憧れからかな
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 23:51:20.47ID:PFyu0jfc0
これは見ないけど、野球帽の金色のワッペンついてるのが気になる
アメリカの黒人ストリートファッションっぽいが、若者からジジイも
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 23:52:16.46ID:Yn4L0Ro90
>>16
70年代のファッションだけど ティアドロップはリバイバルでニコルとかが付けてた
バブルの頃のハイウェストのジーンズも流行してるみたい
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 23:52:33.15ID:+AX4/j410
じじいの帽子のイメージと言えば黒沢年男が被ってるようなピタッとしたニット帽
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 23:53:14.22ID:zsdfPy6p0
後の倍返し深井零がOAVでスタジャンと共に被ってた
神林センス
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 23:55:13.25ID:2XparUwQ0
>>79
ハンチング
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 23:55:24.89ID:niQUrODt0
大阪府警警部補 笠井良太郎がかぶってるモノ本の府警殺人捜査官のキャップ
https://postimg.cc/MvFHwK5L
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 23:55:58.22ID:o6FDiRJ00
ただの作業帽じゃね?
野球帽との違いがよくわからんけど?
釣りしてる連中もこんなの被ってなかったっけ?
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 23:55:58.85ID:HtkjHMh80
>>58
俺ら阪神ファンは股間に猛虎を飼っているから
キャップは不要
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 23:57:55.84ID:SFryQQ270
中年はこんなもん被ってないだろ
団塊以上の高齢者だろ
戦争に行った世代はクラシックハットだったわけだし
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 23:58:07.65ID:zsdfPy6p0
昭和や平成初期創業者が黎明期の会社の仲間意識を深めるために
野球やバーベキューなどのカジュアルな社内行事のために社旗入り会社帽を作る!
皆ダサくて着用しないが、おいちゃんは結構愛用してます。
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 23:58:31.07ID:Cf+5gpUw0
ニューエラというキャップのツバに付いたキラキラシール、知らずに剥がしちゃった!
まあおっさんが被るなら無い方がいいか
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 23:58:40.96ID:ez458TFa0
こないだ会った友人(アラフィフ)がトレンチコートにアタッシェケースの出で立ちにクロッシェ(釣り鐘帽)だったのにびっくりしたわw
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 23:58:56.12ID:UA0i+5A00
一昔のおじさんな
つまりお爺ちゃんになってる
時止まってのかボケ
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 23:59:47.58ID:ez458TFa0
アポロキャップはデージェーhondaよかええやろ
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 23:59:51.21ID:niQUrODt0
>>88
お前股間にもかぶってるやん
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 00:01:10.98ID:cO1/zPt30
熱中症対策でヘルメット不要現場の時は着帽義務の場合重宝するんよ。
このくそダサ帽子。ベトナム帽子の方が機能的だがな
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 00:03:19.38ID:PtfanYu80
昔流行ったフライトジャケットに米軍のワッペンベタベタ貼っているのも
今見るとダサい(´・ω・`)
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 00:03:56.88ID:cO1/zPt30
親父がコンバイン買った時のノベリティグッズのクボタの帽子は
形見で弟が消防団活動の時被ってる
0112 【だん吉】 !dama
垢版 |
2023/01/04(水) 00:04:01.15ID:0bkijTRb0
>>75
松本零士も
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 00:05:34.48ID:NMKLbV1S0
大体70以上のジイさんは野球帽!ハゲ隠し?
横に◯◯農協とか書いてあるやつ
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 00:05:45.12ID:NMKLbV1S0
大体70以上のジイさんは野球帽!ハゲ隠し?
横に◯◯農協とか書いてあるやつ
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 00:06:26.57ID:JAd4YU3Y0
>>48
意味が解らない英語のTシャツっておしゃれやん
日本の漢字Tシャツとか着てる外国人はCOOLらしい 意味不明の漢字の刺青入れたり
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 00:06:31.08ID:MzgpLqYp0
尼崎や西成辺りで大昔の阪神キャップかぶってるおっちゃんならちょくちょく見かけるわ
縦縞仕様のやつ
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 00:07:43.71ID:h2y5joa50
東京で相次ぐ「コルク狩り」の背景 「ヤンキーにとってコルク半はステータス。よそ者がかぶっていると許せない」
2017.6.20
https://news.careerconnection.jp/news/social/37002/

東京・足立区で、「コルク半」と呼ばれるヘルメットをかぶった人に言いがかりをつけて暴行を行う「コルク狩り」が発生し、ネット上が騒然としている。

TBSの報道によると、逮捕されたのは東京都足立区に住む無職の少女(17)ととび職の少年(17)。区内の公園で男性(20)に対して「足立のルールではコルクをかぶるとタダではすまない」と言いがかりをつけ、煙草の火を頬に押し付けるなどをした上でヘルメットや原付バイクを脅し取った疑いが持たれているという。

「コルク半」とは野球帽型のヘルメットのこと。以前は緩衝材にコルクが使用されていたため、今でもその名称が使われている。

 「誰に許可を取ってコルクを被っているんだ。大田区ではだめだ」

「コルク狩り」とは耳慣れない言葉だが、過去にも都内で同様の事件が起きている。テレビ朝日の報道によると、2013年には昭島市でやはりコルク半をかぶった少年を殴り、車に乗せて連れまわした無職の男4人が逮捕されている。容疑者らは最初、原付バイクに乗った少年を車で追いかけ、

「昭島市でコルクをかぶれるのは仲間だけだ」

とナイフを突きつけて脅したという。また産経新聞の記事によると同年、大田区でも少年ら3人が、同ヘルメットを被った少年ら2人に

「誰に許可を取ってコルク
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 00:07:55.88ID:h2y5joa50
を被っているんだ。地元じゃいいかもしれないが、大田区ではだめだ」

などと因縁をつけ、バイクやヘルメットを脅し取っている。2016年にも豊島区で同様の事件が発生しており、少年らが「お前ら、ここ誰の道だよ」と脅したという。

いずれのケースでも加害者たちは16~20歳と若く、「誰に許可を取ってコルクを被っているんだ」という因縁を付けてている、という共通点がある。

 ヤンキー文化の中で受け継がれる「コルクの半ヘル」愛

少年らはなぜ「コルク半」に執着するのだろうか。キャリコネニュースの取材に都内のバイク用品店に勤務する男性は「暴走族やヤンキーはこのタイプのヘルメットが伝統的に好きなんですよね」と話す。ヤンキー少年としては、「先輩がコルク半を被っていてカッコよかったので、いつかは自分も」という思いがあるという。

また通常のヘルメットは安いもので3000円から購入できる。一方、コルク製は1万円を超えるものが多く、扱っている店舗も限られている。「バイクの上に置いて放置するとすぐ盗られる」というほどで、コルクの半ヘルを被ることは一種のステータスになっているのだそうだ。

「仲間意識や縄張り意識が強いため、中々買えないコルク半を知らない人がかぶってたら『調子乗ってんじゃねえぞ』ってなるんじゃないでしょうか。周りに知り合いが多い土地なら盗られたり狙われたりする心配はないと思います」

また、あるバイク用品業界関係者は「コルク半は一般の若者からはカッコ悪いと不人気です。買うのは暴走族やヤンキーと思わしき人が多いですね」と話す。19日、足立区で「コルク狩り」があったことについて、

「えっ昨日そんな事件があったんですか? 昔はグループとかチームが多かったからよくあったみたいですけど……最近でもあるんですね」

https://news.careerconnection.jp/news/social/37002/2/
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 00:08:21.98ID:q4YkQ9+60
ホムセンにいるおじいさんが被ってるけどドラッグストアにいるおじいさんは被って無いやつ
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 00:08:44.65ID:NMKLbV1S0
>>111
確かに、あれ何でやろ?ジジイの野球帽?
俺はジジイだ宣言したいのか?
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 00:11:24.67ID:NMKLbV1S0
年寄りの証明、ダサい野球帽!カッコいいつもりで被ってるの?www
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 00:13:04.81ID:PeAvDcxe0
オジサンだけど日差し避けで無地の黒キャップ愛用してるわ
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 00:13:49.48ID:JAd4YU3Y0
>>48
観光地行った外国人が お土産に
日の丸に原宿のTシャツ着てたら好き
しかし何故 UCLAとか 大学の名前が入ったのがかっこいいと思ってた自分が恥ずかしい
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 00:13:54.80ID:NMKLbV1S0
>>131
俺は、◯◯農協って書いてある帽子、今はJAになってるから農協はプレミア物!
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 00:14:02.81ID:8LdoSQqb0
銀蠅のドラマーのイメージ
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 00:15:04.09ID:M0ZOULsN0
米じゃコロナ以前からすでにダッドキャップとか言われてたなw
中学生くらいの頃に米海軍のアポロキャップの通販広告に直撃されてるから
普通にカッコいいと思うが
それとソフトとかハンチングとかの似合う服が分からんw
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 00:15:24.42ID:XHrifylX0
夏でもニットは見ててむさ苦しいしな。
俺みたいにハゲでもニューエラでバシッとストリート系に決めると女なんていくらでも寄ってくるぞ。
まぁ勿論風呂で洗いっこやSEX中もキャップ外せないけどさ。ハゲでも楽しんでるよ
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 00:16:01.16ID:8DTGjb3s0
アメリカのロケット打ち上げを見に来た初老のオジサンが被ってるイメージ
色は赤
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 00:16:38.69ID:fHU4kpqp0
この時期だと暖ったかいし、ニット帽を被りたくてもね・・・
オジサンには似合わないから、しょうがないw
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 00:16:55.67ID:wTh1ArrI0
>>12
お胸
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 00:18:44.48ID:e5WKz0Qg0
イケてる奴が、わざとダサくスペックダウンさせるには悪くないアイテムだけどな
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 00:19:50.96ID:JBQLbPNW0
去年の夏、散歩してるときの日焼け防止にこの手の帽子を買った。
顔の下側はマスクで隠れてて上半分だけ日焼けしそうだったから。
サングラスしてた時は、ヤバイ日焼け跡になったわ。
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 00:20:31.31ID:OI1Qq26m0
体感だけど自衛隊の基地祭、航空祭に行くと観客の中のマニア層(年齢性別問わず)の2割位は被ってる感じ
通販で買えるようなファングッズ(ブルーインパルスのロゴ入りやレンジャー徽章など)から
基地中の売店で買える現職仕様(護衛艦や飛行隊の識別帽)など色々
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 00:21:22.29ID:48+1N21X0
ダッドシューズwでダンロップデザインのスニーカーが10万オーバーでバカ売れした実績があるからな
マルジェラとかバレンシアガとかで似たようなデザインで出したらアホな奴が被るやろw
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 00:22:56.49ID:xSf+F2Ma0
俺50だけど
アポロって俺が20代の時から
おじさん帽だったから
そーゆうもんなんだろ
俺は被らんけどね
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 00:23:39.81ID:bEODNu820
あ あ あらし
あ あ あらし
ゲームセンターあらし〜
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 00:24:58.25ID:WEhEN92b0
かと言っておっさんが多少お洒落チックな
ワークキャップとかかぶってると気持ち悪いじゃん
ハンチングも狙いすぎじゃん
いかつめのトラックキャップとかイキリおじさん感あるじゃん
つーかどうでもいいよ帽子なんか好きなのかぶれ
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 00:25:55.85ID:SucTw8A90
関東人→巨人
関西人→阪神、近鉄
だろ?
南海阪急惨めだな
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 00:27:04.72ID:LPRexBr70
火垂るの墓のセイタさんみたいに少年時代に帽子被ってたのが懐かしいのかな
またそれより上の世代の人とか昭和時代までは帽子を被るのがマナーだったりしてたのが影響してるんじゃないかと
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 00:28:31.61ID:tUzuBL+80
何を着ようが被ろうが社会通念上問題なければ何でもいいのでは
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 00:28:58.15ID:BbybrX+k0
どこの田舎の話かよー分からんけど別に良くね?
なんか田舎でしか起こらない問題でもあんの?
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 00:29:02.52ID:PtfanYu80
>>160
>G2
G-1とA-2がごっちゃになっている気が(´・ω・`)
去年ヒットしたトップガン マーヴェリックの影響で売れたらしいが
今やG-1とかは10万越えだからな
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 00:34:15.21ID:o4iw5sLx0
40代50代のオッサンは被らんな
コレ被ってんのは60代~70代のジジイ
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 00:34:43.83ID:lqCCztTH0
>>10
ええやんか
人のカメラの軸線上に河童晒す奴と比べたら偉いと思うわw

>>11
ハンチングとニット帽な
雪国でないのにニット帽は草やで
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 00:35:36.78ID:Se3qF7nn0
ま、はげ隠しだな
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 00:35:53.02ID:NMKLbV1S0
都会はそうなの?田舎のジイさん達は、農協とかヤンマーって書いてある帽子、とにかく60代後半以上は野球帽が好きだね。でも何故かその下世代50代とか若者らは帽子を被らない。
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 00:37:35.57ID:pSTsW9Jc0
アポロキャップと言えば舘ひろしとマチャミさん
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 00:38:17.41ID:NMKLbV1S0
ジジイらは、何故帽子を被るのか不思議?カッコいいつもりか?ハゲ隠しか?糞ダサイのにwww
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 00:40:28.72ID:OGenr5fz0
ベレー帽とチューリップ帽のジジイが多い
ベレー帽は面白いタイプでチューリップ帽は面倒くさい
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 00:41:29.34ID:eWrfLFzA0
このキャップもそれを被ってるおっさんも見たことねぇわ
なんだこのクソ記事
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 00:42:43.22ID:W96lslW+0
しかしよく考えると正面一枚布に刺繍というのは特徴的だ
野球帽のように大概は放射状に縫ってあるからな
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 00:43:03.33ID:NMKLbV1S0
日本人は、ジジイしか帽子を被らない
そもそもアジア人は、頭がデカイから似合わない
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 00:43:51.93ID:OBKsLTng0
アポロ、サングラス、ヒゲ
山本晋也、伊勢正三
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 00:46:26.69ID:NMKLbV1S0
帽子被ってると、俺はジジイです主張みたいな?
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 00:48:30.58ID:oIfKdD/S0
自分は帽子好きだからこの手の帽子もいくつか持ってる
ちょっと癪にさわるのは帽子ファッションが好きなだけなのに
たまにかぶらない時に
ああ、やっぱりwみたいな目で見られるとぶん殴りたくなる
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 00:48:51.52ID:9sg96ltB0
帽子ぐらい何被ろうか勝手じゃね?
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 00:48:53.34ID:Ex9qppJ00
なぜ田舎の和モダンカフェの店主はハンチングかぶりがちなのか
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 00:50:56.13ID:rlJLa94E0
流行ったファッション文化がほぼほほ黒歴史化して
誰も手を出せない平成物よりかはまだマシなんじゃないだろうか
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 00:51:09.04ID:A4PCOuGA0
PRIDEの百瀬もかぶってたかな?
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 00:51:53.60ID:OBKsLTng0
>>211
ヅラ
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 00:52:07.90ID:UTduMaH90
新世界や西成歩いてたら出くわすわ
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 00:53:34.22ID:UKo+8uMF0
>>216
イキロ
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 00:57:24.61ID:xKPvJtZF0
>>1
近鉄バッファローズの帽子が欲しい
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 01:02:02.46ID:YSpqhnj60
あらしのインベーダーキャップにも月桂樹が刺繍されてたよね
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 01:02:28.44ID:E5ylO1ml0
私も子供の頃将棋の大会に出るとき広島カープの帽子を親にかぶらされてたな
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 01:02:54.84ID:vOjcb/CK0
ダイソーとか100均にも、100円〜300円でニットキャップが売ってるよ

↑にも一部にニット以外の布が縫ってあったり
して100均製だとバレルのもあるだろうけど、黒、紺とかのニット帽は100均のも、
3千円とかで売られてるのも、パッと見は分からん つうかダイソーのタグとかは帽子の内側には多分あるんだろうけど、帽子の内側の
タグでも見なきゃ、100均製だとは誰にも分からないと見たなw

結論 アポロキャップを冬にかぶってもたいして暖かくもならないだろうが、ダイソーとかの100円ニット帽にはそこそこ厚い生地のもあってアポロキャップとかより、糞安いのに今風にも見えるしオシャレだと見たなw
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 01:04:07.40ID:EuhlS4mE0
野球帽かと思ってた
0245885
垢版 |
2023/01/04(水) 01:04:32.64ID:Paif1XQC0
組織的な何かに精神的に囚われてる人種だろ
分かりやすい目印だわ
接触する時は少し退いて異世界人とコンタクト取るようなスタンスで話しかける
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 01:06:01.83ID:gNduYqOq0
つばのある野球帽みたいなのとハンチング帽を被ってる冴えないおっさん大嫌い
貧乏くさくて意地の悪い奴が多い
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 01:06:35.15ID:X++MOsVM0
刺繍が入っているのがミソなのか

刺繍入り帽子が一つのジャンル扱いされていること知らなかったわ
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 01:06:54.83ID:4SMhSRTF0
玉袋が西成に飲みに行く動画で
わざわざこれ買って飲み歩いてたな
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 01:07:15.29ID:X++MOsVM0
てか、刺繍入り帽子なんてどこに売ってるんだ

作るのに手間もかかるから安くはないだろうし
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 01:07:23.56ID:MJMudULP0
ワイも普段から帽子を愛用しているが時々脱い"フサフサだからな!"と無言のアピールをする w
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 01:11:29.46ID:oyifIgPD0
帽子を大きく見せることで生え際を隠してるんだよ
シワ隠しのファンデーションと同じなんだから見逃してやれ
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 01:12:45.75ID:TX0lalaX0
こういう形の帽子は鍔が日射し避けになってくれたりして目を守るのに都合いい時もある
黒革のキャップ一つ持ってるよ
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 01:13:34.47ID:58RQFvcd0
沖縄の土産物屋でスカジャンみたいな刺繍の入ったキャップ買ったけど実家の物置にしまってあるな
ベルベット地のやつ
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 01:15:30.59ID:mkmqJOJ60
>>237
2番めのおじさん、いろいろ突っ込みどころがあるな
オモロイ絵の帽子
金色のネクタイ
絵の描かれたカバンのストラップ

オシャレなんだろうな
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 01:15:48.86ID:4SMhSRTF0
鳥山明の漫画にちょくちょく出てた気がする
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 01:15:56.43ID:M8gbWMQH0
アメカジ以外で合わせられるのかな?
アメカジ自体が年配しかしてないのでは?
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 01:23:08.53ID:e9VvxckF0
最近はすっかりトランプのイメージになってしまった
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 01:23:25.21ID:Mbn705LX0
つばの短いキャップ被ったおっさんは髭を伸ばしがち
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 01:24:46.26ID:BSV5OJl60
アメリカに憧れた世代なのか
今の若者は洋画もほとんど見ないしアメリカに憧れなんて全然ないだろうな
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 01:27:45.65ID:4/PONleY0
わかけりゃ回顧だかわいいだといって肯定するんだから何着てもつけても一緒
年寄は愚痴のはけ口
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 01:30:35.02ID:tKn19Hmv0
子どもがプロ野球チームの帽子をかぶっているのは全国で普通に見かけるが名古屋ではおっさん、じいさんが中日のキャップを普通にかぶっている
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 01:32:27.67ID:AwD2Uro40
アポロキャップが流行ったのは記憶だと70年代中頃だったと思う
中高生もかぶってたし、どこでも売っていてものすごいブームになった
73年~76年頃じゃないかな。それ以前でも以後でもないと思う
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 01:34:08.49ID:kYQIPBQ10
>>271
ウーロンかよ
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 01:34:43.66ID:hSymNJwd0
うちの父親と伯父が兄弟で被ってたわw
二人とももう死んじまったけど
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 01:35:40.36ID:gXGE1vcE0
>>1
思いますばかりで何も調べてないんだな
最後はかもしれませんとか主観で書いただけの記事
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 01:38:05.22ID:AwD2Uro40
アポロキャップがトレードマークだったのは監督こと山本晋也。
大林宣彦なんかもかぶっていたと思う
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 01:38:48.01ID:hSymNJwd0
ポケットいっぱい付いてるベストも好きだよな
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 01:40:42.16ID:43cuhZkX0
エイリアンで宇宙船の機関員ハリーディーンがアポロキャップにアロハだったのは物凄く衝撃的だった
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 01:40:46.03ID:H5FeFEfn0
>>199
正面一枚といっても5枚接ぎと7枚接ぎがある
普通の6枚接ぎキャップの正面側2枚を正面1枚にするか前面1枚&上側2枚にするかでフォルムが変わる
アポロやトラッカーなどの企業系の帽子に多いスタイル
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 01:41:10.96ID:M8gbWMQH0
とりあえずなんか被っときゃ寝癖とかあってもなんとかなるからなんじゃないか
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 01:41:46.80ID:nzTJ3P7O0
>>73
シール取らないのは黒人のヒップホップ界隈の文化なのにそうじゃない人達までみんな取っちゃいけない空気なのは変だ
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 01:45:01.99ID:M8gbWMQH0
ラッパーでもないし野球をやるわけでもない
ブランドロゴはなんか嫌だし安ければなおよし
→安心安全のアポロ
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 01:45:53.15ID:AwD2Uro40
今の若者ファッションってホントにダサいと思う
男も女も全体のシルエットがO字型のダボっとしたやつ
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 01:51:08.22ID:VEDWmVKS0
 




出場しないのか!
https://www.youtube.com/watch?v=R8q7hn3gTN0

そんなことで、抑止力になるとでも思っておるのか、馬鹿者が!
戦略核ミサイルを持て!!!!

自衛隊は、役立たずといわれているのだろ!
恥を知って死ね!
腹を切れ!
ここは日本だ!
日本(ニッポン)人らしく切腹Seppukuをしろ!




 
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 01:52:13.81ID:VEDWmVKS0
 




日本の若者は絶対に雇うな!!!!

労働者だったらロボット・IT・AIのほうがはるかに安い!!!!

技術開発だったら外国人のほうがはるかに有能だ!!!!




 
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 01:52:27.27ID:qPmdiKbL0
ううん見たことあるかな?覚えてないわ
しかしこれがなんのニュース速報なん?w
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 01:53:06.96ID:eOAeTdRz0
航空祭に行けば、デカいレンズついたカメラ持ってる奴は大体被ってる。
俺も持ってるw
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 01:55:09.40ID:pbb/KuMh0
adidasやモンベルのワークキャップを
かぶってる人もよく見るな

夏はどこも酷暑で
帽子が必須アイテムになったから
その惰性で冬もかぶってるんじゃないかな
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 01:56:01.89ID:df9fsQH20
トランプがかぶってるよな
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 01:56:36.83ID:XO3H/0f50
>>288
そっちの界隈も一昔前はステッカー付けっぱなしでツバは真っ直ぐが掟みたいなところあったけど最近はそうでもないしね
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 01:56:38.06ID:JAd4YU3Y0
>>288
剥がさないとまた 売れるwらしいな
スウェットスーツの片足だけ捲り上げてたら さっき1人殺害して来たよってサイン
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 01:56:47.08ID:qXHFKpGg0
ホームセンターとかにも売っていたような気がする
そういうところで買っちゃう身なりも適当な田舎のおっさんが身に付けているイメージ
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 01:59:00.00ID:Ez41sEhx0
町内会の爺様、もとい元空自3佐殿がしょっちゅう被ってる。
親父ギャグ連発の気さくでとても優しい御大。
現役時はF15に乗ってた戦闘機パイロットだけあって70近いのに相変わらず眼光は鋭い。
私は野球帽よりバケットハット派。
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 02:00:49.14ID:eCenG0+c0
日本軍と中国軍の帽子似てるよな
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 02:00:53.96ID:GE5IPNSd0
ジジイの人気キャプはJAですね
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 02:03:04.11ID:AwD2Uro40
場外馬券売り場の爺さんは機能性のみの潔い恰好
キャップに釣り用のベスト。
釣り用ベストはカバン要らず。競馬新聞、ペットボトル、煙草、ペン、
ちょっとした食べ物、馬券入れるポッケ、財布入れるポッケetc
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 02:03:24.88ID:lE6uacIK0
見た事ねー
また妄想記事かな
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 02:04:29.43ID:qPmdiKbL0
青果市場や魚市場の競りのおじさんがかぶってる?
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 02:06:20.60ID:6hpYd5HJ0
見たことないことはないだろ
どんだけ引きこもってるんだよほんと
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 02:07:39.71ID:i4lsZrck0
>>318
麻生とか糞ダサいやん
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 02:08:47.95ID:Wb6CbIr80
中高年て4050だけどかぶってるのは70前後だから熟年だよ
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 02:09:36.11ID:svSlOGDI0
玄太が被ってたやつか?
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 02:09:47.41ID:AwD2Uro40
>>316
土曜日の場外馬券売り場が自分は好きだ
日曜はもう月曜が見え隠れしてややさみしさが漂っている
土曜、車ではなく駅からゾロゾロとこういう爺さんが歩いてくる
パチンコにはいかない、あるいはいけないくらいの持ち金の人たちが多いので
客層はパチンコよりは良いと思う
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 02:10:00.79ID:D1nb5jHZ0
これ書いてる筆者の周囲でよく見かけるものだろうから
近所のホームセンターの取り扱いが偏ってるだけとかじゃないの?

統計なしの個人の経験則だけで記事書いてない?
どこで調査したの?
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 02:12:42.66ID:AWoHh7OM0
アポロ・キャップとは、アメリカ航空宇宙局(NASA)で用いられたスタッフが被る作業帽をモチーフとした、ひさしが長めの野球帽の形をした帽子の事。
ひさしの月桂樹の刺繍が特徴の一つ。
消防や警察、自衛隊や警備会社等の団体で作業時の制服として採用している場合も多く、正面やツバ上部に刺繍で所属やグループがわかるように工夫されている。
名称は、アポロ計画から。


ひさし長いって、若者が好きなNEW ERAもそうじゃないの
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 02:13:13.48ID:iEvnOFEe0
アメリカのドラマじゃ田舎の在郷軍人会の爺さんが被っているのが定番かな
だいたい偏屈でわがままw
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 02:15:37.17ID:AwD2Uro40
70年頃だったか、日立のテレビかなんかに
アポロの月面着陸の模型がついてくる特典があった気がする
あれが物凄くよく出来ていて子ども心に欲しかった
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 02:19:13.70ID:HcgqQc/C0
>>327
米国でも世代間対立を煽りたいリベラルが
同じようにレッテル貼りしていたからな
極東の植民地でも同じ手口を使うさw
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 02:36:37.87ID:kWlTdN280
本人が好きで被ってるもんをダサいとかダサくないとか自分の価値感で攻撃するおしゃれさんの醜さ
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 02:40:21.34ID:2u3bj/O50
禿でも坊主でも帽子似合う奴羨ましいよ。
オッサンだけど髪フサフサでまだボリュームあるからあんま帽子似合わないんだよね俺
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 02:42:02.38ID:jh+ZqQpm0
個人差が顕著に出てくるお年頃が好む帽子
「若作り」もあるかもな

脱いだら天頂ずる剥けしてたり✴
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 02:45:12.40ID:1Q0+abLj0
阪神の野球帽
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 02:46:25.32ID:QrLNgnyH0
アポロキャップにティアドロップ型のサングラスして上はポロシャツと釣り用ベストで下にジーパンに謎のトレッキングシューズが死んだうちの父親の正装
彼岸になるとセレナに乗って墓参りに行ってた
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 02:47:23.12ID:MJMudULP0
外出時は帽子と鞄がないと妙に締まりがない気がしてしょうがない。帽無し手ぶらで出歩くのは個人的には違和感がある
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 02:52:13.43ID:v5VVBkxl0
>>27
昔空自じゃ必要だった野球帽型の部隊の識別帽、今は使ってないのかな
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 02:58:25.80ID:hiN5Qvq10
阪神帽みたいなもんやろ
俺は嫌いじゃないよ
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 03:00:54.09ID:L/F8mg3i0
>> 月桂樹は正直なところ分かりませんが、五輪に使われていること、言葉の意味などが関係しているかもしれません。

アホや
アポロ、アポロンと言えば月桂樹はセットだろ
ギリシャローマ神話を知らんのか
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 03:06:26.15ID:L/F8mg3i0
>>308
すげえ爺さんじゃん
そこらの市長とかよりもレア度も人的能力も高いぞ
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 03:08:14.41ID:L/F8mg3i0
>>351
ヘアスタイルの崩れなんか気にしない剛毛テンパのオッサンとか、
逆に毛が無いオッサンがかぶるものさ
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 03:09:09.80ID:0dM8IIpu0
そんなアメリカ退役軍人みたいの見た事ないぞ。やりもしないゴルフメーカー帽子がほとんどだ
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 03:16:15.75ID:h76vF6rc0
芸人のもぐらとかいうひとがコントで被ってそうなイメージ
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 03:20:48.78ID:9MlfDqrV0
みうらじゅんが持ってる北島三郎のアポロキャップが欲しい
ローマ字のやつ
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 03:23:58.18ID:qPmdiKbL0
冬の外出はニットかぶると暖かいな
頭髪はフサフサだがニットの代わりにはならないかぶらないのと大違いだ
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 03:29:58.50ID:o4uQ9yEj0
ハンチングも一時期流行ったが、ダウンタウンの番組で「ハンチング被るやつハゲ説」とか面白おかしく扱われて、いまじゃサッパリだな
あの事件までは通学時間の山手線で車両に2人位見かけたけど。こうやって文化は衰退していくのだなとしみじみ思ったよ・・・
明治時代からの伝統的な、紳士から職人まで、大人のオトコの装飾品だったのに。
まあ、近年の日本人は子供みたいなファッションが好きだから仕方ないかもだが。
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 03:41:21.65ID:sq7xWOBe0
色褪せたジーンズに巨人の帽子のおっさん
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 03:42:51.05ID:porHPZeLO
ラーメン屋の店員さんは濃い色のバンダナと黒いTシャツのイメージ
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 03:45:53.84ID:aax44ZY70
>>346
うちの親父も大門みたいなグラサンにアポロキャップだったw
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 03:46:58.40ID:porHPZeLO
これってアルミ缶を集めて廻ってるおっちゃんらもよう被ってはるな
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 03:49:27.06ID:oms/2w7Z0
安いからじゃないの
無地のキャップってあまり売ってないし野球のチームのはさすがにださいし
そうなるとこれになるんじゃね
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 03:53:24.32ID:N+7tj6rk0
>>355
正面部分が1枚の素材で作られてないから別物
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 03:57:05.71ID:cPCZli7y0
磯釣りかヘラ釣りの70過ぎのジジイが被ってるだろ。
中年じゃ被らねーよ。
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 04:05:15.58ID:yXFoAkmb0
>>261
うむ、アメカジ=老人ファッション
所ジョージとか浜ちゃんとか老人はアメカジが好き
そういう世代なんでしょ
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 04:05:50.23ID:lGPBVssU0
西成では無地のやつよく見かける。たいがい自転車乗り回してる
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 04:10:11.20ID:fLKezdCs0
団塊ジジイが禿隠しに被ってる帽子だろ?
団塊ジジイは杖でもついて歩ってろやボケ
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 04:12:38.54ID:5WlHKolk0
アポロキャップ初めて知った
画像じゃ野球帽やワークキャップとの違いが分からん
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 04:14:49.38ID:ZSk2RqcL0
>>350
ただアポロ13の乗組員が帰還後に被ってたキャップとか見ると月桂樹じゃなくて米軍でも使われてる樫の葉なんだよね
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 04:20:24.17ID:Xg3icD/D0
近年一瞬だけど流行ってセレクトなんかに置かれてたよ
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 04:23:18.08ID:8zsKZ/620
ヤンマーの帽子はよく見かける
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 04:24:43.42ID:8XNC8Lzp0
>>383
映画に出てくる日本人ツーリストて
以前はスーツ・メガネ・首にカメラ等だったけど
最近はカウボーイハットなんだよな
アメリカ行くとかぶっちゃうアホ大杉w
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 04:28:53.34ID:nC0wJInb0
JAの帽子ならたまに見る
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 04:33:00.34ID:KAjNIn6M0
70年代80年代からのもの凄いコレクター居るな。
〇〇記念とかのレアなアポロキャップばかり
収集してるオッサン。
記念切手や記念コインと同じ感覚らしく
これもなかなか奥が(闇が)深いw
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 04:37:34.73ID:uisb2SX+0
基地祭で売ってるのはペラペラの安物だよ
どうせ買うなら本物買ったほうがいい
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 04:43:51.25ID:porHPZeLO
タイト過ぎたり異様にダボダボとかその時々の流行の変な服より、この帽子って被ってる人にとっては役目が有りそうや
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 04:44:15.93ID:KAjNIn6M0
ロックンロールやバイク方面でもある程度の人気ある。
ヘルメットの下にキャプのツバを後ろ向きにして
かぶっている。丁度あの勝利者のシンボル、月桂樹が
後頭部に飛び出して見えてイイ感じなんだろうなw
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 04:45:22.64ID:LSt4V73Z0
>>34
これは6枚生地縫ったただのベースボールキャップにお好みの刺繍をかけたモノ
アポロキャップはおでこ部分だけでも1枚ある
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 04:45:41.66ID:TGxpjqkw0
いや、今中年世代は滅多に被ってないし60、70年代に流行った物なら確実に爺さんファッションだろ
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 04:52:25.78ID:KAjNIn6M0
よし決めた!本日、一日限定でかぶるわw
街で見かけたら無視してくれ!
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 04:52:36.50ID:w5bVCeMP0
>>37
ネトウヨがベレー帽やアポロキャップを普段着に取り込んでお笑いを提供してる
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 04:52:43.48ID:TGxpjqkw0
>>381
近所の個人店の爺さんが70年代ファッションだった
ガリガリの体にジーンズとネルシャツっていうのか?とゴツくてデカイバックルベルとの
70年代風って90年代終わりにもリサイクルされたがリアル70年代生きてきたろう爺婆ってガチでその時代のまんまなんだよな吃驚する
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 04:54:03.22ID:TGxpjqkw0
>>404
ネトゴミさんの大分前の流行りはバンダナでしょ
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 04:58:15.20ID:KAjNIn6M0
それよりロキノン坊やとかの
キノコ頭どうすんのよw
ダブダブ ブカブカの貧素な体つきが
余計、貧素に見える
あの使い捨てファッションとか。
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 05:03:55.95ID:dULQW4KF0
禿げたら被りそうだから、触れない美しい国で
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 05:04:41.74ID:porHPZeLO
けどこんな定義があるのは知らんかった
野球帽みたいな形のやつで野球チームのマークとかは付いてないやつをアポロキャップと呼ぶのかと思ってた
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 05:07:21.58ID:nzDzrJfo0
>>7
タハーっ!オラももう50代だなやー
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 05:10:36.00ID:nzDzrJfo0
>>380
サラリーマンの半袖シャツってほんと昭和だよな
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 05:11:08.71ID:2uBbm75w0
20年ほど前にナイチチ取扱いブランドのアポロキャップ買ったな
レトロ風おじキャップとして流行らない定番って感じだわ
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 05:18:54.66ID:porHPZeLO
コロナとワクチン、戦争や殺人事件とかのスレばっかりやったからたまにはこういうスレなごむ
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 05:23:22.78ID:x2fAZ9ef0
アポロっていう響きだけでできるかなのノッポさんが被ってるような形のの帽子かと思った
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 05:28:20.58ID:U/HCnESJ0
子供の頃の写真を見るといつも阪神の帽子を被ってる
山下公園で鎌倉で箱根で江の島で横浜ドリームランドで向ヶ丘遊園で
不思議だどこでも阪神の野球帽
西日本に全く縁がないし阪神ファンでもなんでもないのに
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 05:29:09.87ID:CTxvOGnX0
 l''!,彡⌒ ミ
 | |(´・ω・`)   氷河期のみんな
 \    ヽ あけおめことよろ 
   | ・  ・.| |
   | .,,;,. | |
   | i.uj |リ
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 05:31:49.90ID:+BJmc/Jf0
どこ行けばこんなダサイ帽子売ってんだよ
むしろ教えろください
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 05:37:13.29ID:mMGiqi5b0
アポロキャップに丸サングラス、マスクつけて走ってるジジイが多いな
俺もだけどな
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 05:38:22.91ID:H1XNg5Ti0
競り帽
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 05:39:10.27ID:CTxvOGnX0
l''!,〆⌒ヽ彡       ゲ
| |((´゚Д゚).       /
\    ヽ     ハ
  | ・  ・ | |    /
  | .,,;,. | |   
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 05:39:53.80ID:TizHEr2h0
上州屋のアポロキャップ持ってるわ

アポロキャップは釣りしてる爺さんが被ってるイメージ
なかなかカッコいいぞ
実際蒸し暑い日本で帽子なんて農家か漁師しか実用的に被らんだろ、運送屋に帽子とか単なるファッション

オクとか覗いたらおんなじものが4000円とか6000円とかで売ってるけどw
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 05:53:22.47ID:5m0qqJJD0
自衛隊キャップをかぶってると、知らない人に怒鳴られたり殴られたりするから退屈しない。
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 06:08:37.44ID:5x9cor9f0
アメリカの定番だぞ
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 06:09:39.90ID:JG3EYCxi0
>>405
気付いていないかもしれないけど
ほとんどの人が自分が20代の時に流行ったファッションを一生続けているんだよ
体型が変わるなど余程の事がないと更新されない
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 06:09:41.71ID:5x9cor9f0
>>442
農薬
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 06:10:03.73ID:l/WKfuZp0
中高年って何歳から?

中年って40歳くらいからだと思うけど
高年って60歳以上だよね

親子くらい離れてるよね

中年っていったら40歳から55歳くらい
中高年って言ったとき実際は55歳から70歳くらいのことかなって思う
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 06:13:40.28ID:gMYFJTDj0
>>437
祖父さんが農家だったけど遺品整理したら未使用の帽子が大量に出てきた
農協とかヤンマーとかヤマハとかクボタとか、あと何故かdj hond
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 06:17:33.73ID:F+Xo5hax0
ヒップホップやってる頃に大きめのを斜めに被ってたで
アポロじゃないけど
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 06:18:35.54ID:xIPgWvrc0
アポロキャップって名前なのか
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 06:25:26.05ID:gPRHX4s70
>>411
おそらく地元消防団w
後は、ミリタリーヲタが被ってる、自衛隊イベントに行くと掃いて捨てるくらい居る。
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 06:25:50.04ID:vx3xMug20
>>134
おっさんだけじゃないんだろ
よくある防衛本能の成れの果ての偏見だ
要は根がビビリなんだよ
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 06:30:23.43ID:+tPIhjsq0
アメカジとかってのが流行った時代があったんだよ
おじさんはその頃からアップデート出来てないから
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 06:30:44.15ID:f0ZbM+360
>>100
帽子ちゃうわタートルネックや
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 06:31:43.41ID:PBdN5kFl0
あんま見ない
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 06:33:14.55ID:xOgtHXx20
実 は ハ ゲ 隠 し
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 06:34:59.27ID:IPC8qZiP0
>>443
アポロといえばロッキーのライバルだろ。
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 06:37:57.12ID:+tPIhjsq0
トップガンとかの影響で米軍の格好がイケてるって思ってる世代があるんだよな
今の60代くらいかね
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 06:39:16.00ID:UMz8y/mD0
ようおるなー 100%、60以上のオッサンだねw
気になるから見ちゃうけど自衛艦のデザインが多い
自衛隊のOBかファンかと思ってたわ
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 06:39:30.98ID:4PjeNNPk0
懐かしいなおい
ガキの頃よく被ってたわ
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 06:39:51.40ID:FP5fBxQb0
谷村新司か
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 06:40:21.44ID:PBdN5kFl0
>>473
アメリカナイズされた世代だよね
アメドラや洋楽大好き世代
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 06:43:11.34ID:44hLJ+LP0
アメリカに憧れた世代だね
今じゃ貧しくなってアメリカなんかまた手の届かない世界になっちゃった
若い世代は芸能も音楽も韓流だよ 本当に韓国に憧れてる
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 06:44:37.49ID:4PjeNNPk0
スカジャンの帽子バージョンだと考えれば良いよ
スカジャン着るのは勇気がいるが
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 06:44:58.68ID:gqqxRc3U0
スーパーで買い物をする時にアポロ帽をかぶってたら人が寄って来なくなるかな
鬱陶しいんだよ話し掛けて来たり買い物の邪魔になる奴
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 06:46:02.36ID:NQ6pqQ+x0
カッケーけどな
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 06:46:27.95ID:/1nXgB8L0
これ装備して競馬競輪を楽しむんだよ
ドレスコードみたいなもん
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 06:51:45.41ID:TuXNxqlV0
48のワイは年相応に中折れ棒やで
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 06:51:52.38ID:F7msH4FO0
俺も29歳あたりから帽子被るようになった
オシャレと変装
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 06:52:25.68ID:HOoX4o9p0
>>153
あれは90年代くらいにNIKEとかのブランドを
黒人が好きすぎてタグつけっぱなしで被る流行ができた
それ以来HiPHoP系ストリートファッションの常識になった
トレンチコートのベルトしなかったりちゃんと付けないで縛る、のとかと似てるかも
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 06:52:43.77ID:yRaNy4h20
>>1
なんとなくsailorっぽく良い感じにおじさん格上げアイテムなのは解るw

でもやっぱ基本はハゲ隠しの例かなって
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 06:52:53.66ID:IPC8qZiP0
>>495
禿げ隠しか。
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 06:53:57.12ID:F7msH4FO0
>>498
ハゲてねぇよデブ
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 06:55:18.06ID:4PjeNNPk0
ちなみに俺も外出時はキャップ必須である
無駄に迷彩が好きである
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 06:56:09.16ID:0PxJjE5x0
またハゲにこだわる豚現れたなwww
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 06:58:25.24ID:qGIOAJnw0
かっこいいやん
巨人軍の帽子よりいいよ
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 06:58:49.54ID:0PxJjE5x0
毎度必ず現れて一人でハゲネタばかりする
帽子被ってるほとんどはオシャレでハゲで被ってるヤツなんかジジィ位だろ
そんな気にしてるなら植毛かヅラしてんだろ


なぜかデブにはほとんど触れないwww
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 06:59:34.53ID:QJhEHkOL0
日本人の帽子被る習慣は、60代辺りから上の世代だけやな?
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 07:00:56.15ID:KRj61Tcq0
警察官って全員ハゲだろ
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 07:01:07.21ID:QJhEHkOL0
帽子被ってる=ジジイのハゲ隠し?
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 07:03:04.11ID:vcFSRopE0
>>512
おまえだけだよそんなふうに思ってるのは
ハゲの人はみんな帽子かぶってねぇで見せつけて隠してないだろ
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 07:04:39.13ID:IPC8qZiP0
>>499
俺のウエスト70センチきってるんだがwww
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 07:04:41.70ID:MNgZdTaL0
でもアポロ以外だと野球、カーボーイ、ギャングがかぶるやつ、紅白運動会帽くらいしか思いつかねえ
中からアポロ選択したってだけだろアホ記事
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 07:04:58.67ID:IYynKX/O0
ヤンキースの帽子はかっこいいよな
中学生の時はよく被ってた
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 07:06:38.82ID:44hLJ+LP0
昔は公立中の制服も高校も制帽があったからな
詰襟と黒いあご紐付き制帽がセットだった
帽子を被るのは習慣だったんよ
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 07:08:05.90ID:wL15VGfh0
>>518
なんでそんなハゲにこだわるの?
おまえハゲコンプ?
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 07:08:43.58ID:xPZ1v7Rd0
高校生の頃友人たちと銭湯にいった
一人の陰部の皮部分が黒ずんでいたのもあってあだ名がアポロになった

帰り別の機会友人が誂い続けてたらアポロがキレてブロックで友人の頭をかち割った

彼もまたアポロみたいであった
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 07:09:55.63ID:t6IE2YdX0
いま新大阪でさっそく数名見かけた
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 07:10:04.18ID:wL15VGfh0
40代の油臭いデブおっさんがハゲと連呼して恐怖だろ
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 07:10:37.86ID:yWFetAyq0
>>1
画像貼れや低脳
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 07:11:20.40ID:Fhg5IiDc0
帽子を被ると却ってハゲる
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 07:11:44.89ID:MSOdA8as0
野球帽の一種だと思ってたわ
区別するのか
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 07:11:53.62ID:ySoXzvaa0
ハゲ隠しってテレビでやってた
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 07:12:02.60ID:suGYOWVD0
でも被ってるのはチビデブだからあとハゲ要素もほぼあるかと思われる
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 07:12:16.80ID:Fhg5IiDc0
>>2
>>527

むしろこういう人がいることが不思議
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 07:13:23.94ID:MSOdA8as0
>>520
小学生も襟付き学生服に制帽だったよな
磯野カツオが被ってるアレ
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 07:13:38.03ID:KeC0cGOm0
刺繍とか無くてロゴ一文字とかメーカー名だけみたいな主張の弱いアポロなら若い世代も被ってるだろ?
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 07:13:57.82ID:CjgLljiU0
年寄りはモノ持ちがいいから昔買ったやつを被り続けてるんだろ
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 07:16:32.69ID:dLx1DiIp0
軽トラに乗ってるじいちゃん達がかぶってるような気がする
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 07:16:51.79ID:7KGwJWbo0
このスレでぶとハゲしかいなそう
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 07:17:13.71ID:MSOdA8as0
野球帽とどう違うん?
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 07:18:03.91ID:Fhg5IiDc0
カジュアル何着ててもOKで周囲に埋没できるからだろ
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 07:18:19.71ID:suGYOWVD0
韓国人の女のコが被ってるイメージキャップは
オッサンがハゲ隠しとかw
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 07:19:03.45ID:g7SaA9C80
>>423
わしもそれをイメージしたw
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 07:19:18.01ID:9SEsMubv0
ザベストテンでアリスのチンペイさんが冬の稲積歌う時に
被ってたのでアリスグッズの帽子なのかと思ってた
その後山本晋也監督が被ってたのでアリスファンなのかと
勘違いしてたなぁ
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 07:19:23.51ID:8zsKZ/620
若林のアディダス帽子
若島津のプーマ帽子
そして多数派の野球サッカー帽子

団塊ジュニアはこんなのだろう
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 07:19:41.98ID:PIJUS1FP0
ゲーハーだべ
0553ただのとおりすがり
垢版 |
2023/01/04(水) 07:19:57.88ID:c1U3ItLv0
昨日見かけたわ
ライオンズクラブのタスキ掛けていて献血を呼びかけていたぞ
たしかにおじさん(おじいちゃん)ばっかり(苦笑)
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 07:20:59.12ID:STkXXXLp0
ハゲは植毛と薬飲めば今治るぞ
治さないのはハゲでいいって連中だろうから隠さないだろうな
俺はドフサだけどハゲてみたい
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 07:21:18.24ID:MSOdA8as0
>>216
帽子かぶらない時は
毛の帽子かぶるといいよ
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 07:23:19.37ID:XThTLb5B0
このハゲー
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 07:23:22.90ID:dLx1DiIp0
>>539
耳ふわふわのやつ?
あれもじいちゃん達がかぶってるよね
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 07:23:23.97ID:STkXXXLp0
多分髪の毛晒して俺よりドフサいねーと思うwww
フサの上にメソセラピーしてるからかなりのドフサ
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 07:24:37.71ID:PIJUS1FP0
プライム編集部ってタダのアホやろ。それかアメリカへの憧れとか業務に従事しながらとか書きながらニヤニヤしてるってトコかな。
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 07:25:29.15ID:MSOdA8as0
農作業してるオッチャンがかぶってる
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 07:26:44.60ID:PMp229840
アメリカ大リーグの帽子なんか被るよりよほどカッコいい
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 07:26:56.63ID:8zsKZ/620
アメ横で買えるロシア軍の帽子はまじ暖かい
プラスチックの徽章はじゃまなのですぐ外したけど
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 07:27:02.64ID:PwdTQBsg0
消防とかの活動服には合うよな。
女子とかも被るとカッコいい
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 07:27:46.79ID:71eaqf8U0
大阪とくにミナミの方に
いくと阪神の帽子とか
被って昼から酒飲んでる
おじさんいるけど、
結構カッコいい。
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 07:29:55.34ID:1U3uZWhB0
この季節、ハゲは寒いんだよ。
気分を変えようと五分刈りにしたことがあったけど、12月だったので風邪を引いてしまったことがある。
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 07:29:57.49ID:8zsKZ/620
>>563
黄色地に黒字のとか
メガネの白人のおっさんが腕を組んでるのを想像した
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 07:31:27.82ID:YSBYsRbT0
>>394
パンツしてるんか
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 07:31:28.76ID:5b4dAyVo0
>>542
野球帽は全周が同じ三角形の生地を縫い合わせたドーム型で、被ると内部に空洞はできない
アポロ帽は正面部分の立ち上がりが真っ直ぐで、被るとおでこの上の部分に少し空洞ができる(装飾面が正面向くので目立ちやすい)
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 07:32:00.99ID:FBzRoiaB0
単純な話、前につばのあるタイプの帽子が欲しいが野球帽って歳でも無いし、農協とかの作業帽ってのもなあってなった時に買いやすいのがアポロキャップなんだろう
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 07:33:06.85ID:YkkA9Ksi0
ハゲとデブは性格がクソ悪いからな
関わりたくない
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 07:33:16.02ID:PMp229840
>>572
ミナミには近鉄の帽子やろ
赤紺白で猛牛マーク
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 07:33:50.32ID:K30jjG1s0
クッソダサいシャツインが流行ってるからこれもワンチャンあるだろ
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 07:36:31.43ID:4m5hMqDY0
休日の外出時に たまにF1レース会場で買った帽子を被るけど、
ハゲの近くでこれ見よがしに帽子を取るのが心地良い
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 07:37:24.23ID:5b4dAyVo0
>>553
そりゃ、ライオンズクラブとかロータリークラブは地元の名士しか入れないからな
名士の家柄でも若いうちは青年会議所というところを経てからだ
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 07:37:57.80ID:I0PUy4+g0
>>588
ハゲのヤツらは気にしてたら植毛してるだろ
治せるからな
あいつらはハゲオープン
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 07:38:00.04ID:FBzRoiaB0
>>574
小雪程度なら髪があった頃は何も被らなくても問題無いが、ハゲると地肌に直接雪が触れるので耐え難いものがあるな
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 07:38:37.17ID:QJhEHkOL0
帽子被る=60才以上
帽子被らない=60才以下
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 07:38:53.43ID:QJhEHkOL0
帽子被る=60才以上
帽子被らない=60才以下
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 07:41:22.35ID:tv3RiuW30
完全にハゲてない中途半端に髪の毛が残ってると髪型が決まらないから帽子被らないとみっともないんだよな
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 07:43:05.29ID:4m5hMqDY0
>>591
あん?帽子被ってる?お前も仲間なんだろ?と思っていた所へのまさかの展開で
精神的にダメージを与える
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 07:44:37.35ID:OVlmtEK60
des********さん 2回答

おじいさんの世代がよくかぶっている帽子について。
よくおじいさんが米軍の部隊名が入った帽子や航空機の刺繍が入った帽子をかぶってませんか?キャップ型の帽子です。
その世代の方がかぶっているとちょっと気になるのですがなぜなんでしょう?
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 07:45:06.24ID:FApfii8z0
チューリップハットはダメですか、そうですか
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 07:46:11.60ID:YplAzlH/0
やきう選手が被ってるイメージ
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 07:48:47.46ID:I0PUy4+g0
>>601
おまえ友達いる?
帽子被ってるヤツ全員ハゲなわけねぇだろwwww
1割くらいだよハゲなんかは
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 07:51:15.22ID:QJhEHkOL0
帽子被ってるのは、昭和33年生まれ辺りから上の世代やろ?少年時代に王や長嶋に憧れた世代?
帽子=ジジイと直ぐわかる。
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 07:51:27.37ID:I0PUy4+g0
友達以前に関わってる人すらいなそうだな
ぼっちの考えることはヤバい
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 07:51:31.37ID:kXy7Tn5z0
>>308
ホンモノじゃねえかw
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 07:55:19.31ID:QJhEHkOL0
帽子はやめとけ、日本人はってか東洋人は頭デカイから帽子は似合わないって!
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 07:56:55.56ID:ASowFXP70
JPSの帽子ねえかな?
ロータスのスポンサーだっけ?
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 07:57:22.58ID:CHACEQ8L0
>>612
ID変えすぎ
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 07:57:46.44ID:MR/z+0s/0
おしゃれおじさんがわざわざどこかで探してきて買ってるわけじゃなくて
しまむらやホームセンターの帽子売り場に置いてるのがアポロっぽいデザインというだけだ
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 07:58:29.87ID:1q1iR56K0
髪整え無くて良いからな
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 07:59:36.24ID:Tiv89hST0
ゲームセンターあらしのインベーダーキャップが欲しくてコロコロに懸賞ハガキせっせと書いていた世代だろ
0626名前
垢版 |
2023/01/04(水) 07:59:44.20ID:/NEg+llW0
リーフ入りは自衛隊だと幹部用だぜ。
陸自と空自は3佐以上、海自は2佐以上じゃないと被れない。
海自では将官帽というのが更にある。また別の模様のやつ。
警察消防は知らん。
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 08:00:22.11ID:WxZ2gSWI0
30歳後半位から帽子被ってるヤツのハゲ率は異常
俺の友達のハゲは皆被ってるw
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 08:00:54.36ID:SWqAITAX0
卐の入った帽子を被ってる
身内にどこの警備会社だよと言われた
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 08:01:13.12ID:iD+xR+fV0
>>1
アポロキャップ被ってるおじさん・・見たことないなあ。
JAの帽子を被ったおっさんならたまに見る。
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 08:04:27.21ID:MR/z+0s/0
>>629
まんじじゃなくてナチスかよ
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 08:05:03.50ID:kykjLgms0
今の50代は被らないだろ
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 08:06:31.34ID:6D4FfwbM0
>>93
剥がしておかないと日焼けして、丸い跡が残った方がダサい
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 08:08:17.38ID:2s4TCTpp0
F1ドライバーみたいで地味にカッコいいなw
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 08:08:27.61ID:2yC1BWZi0
>>1
消防とか警察の関連団体に参加したらもらえるだろ
おじさん達は買って被ってる訳じゃないんだよな
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 08:08:38.39ID:yRm6KBaL0
アポロキャップにケミカルジーンズの上下、白い靴下に黒い革靴で街を歩けば女は勝手によってくるよ
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 08:09:55.39ID:1q1iR56K0
アポロキャップ欲しい
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 08:14:12.03ID:2yC1BWZi0
>>645
農協とかKubotaとかで配っているのかしら
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 08:14:24.80ID:porHPZeLO
そこらの爺のボロキャップも、例えばアイルトン・セナみたいな人が被れば全くの別物に
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 08:18:53.37ID:8PEPJAiU0
記者はゲームセンターあらしにたどり着かなかったのか
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 08:22:36.60ID:1i7wJkqe0
あの紐は何の為にあるの?
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 08:22:58.90ID:JFO8yQEZ0
アポロキャップ
長袖ポロシャツ
色の薄いブルージーンズ
革っぽいウォーキングシューズ
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 08:24:37.69ID:OVlmtEK60
>>623
特急列車に置いてある冊子とかJAFメイトみたいなのの通販でブルーインパルスやらのアポロキャップがよくあったよ
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 08:26:58.30ID:PMp229840
ドカジャンにアポロキャップは良く似合う
中年なら普通、若ければなおカッコいい
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 08:27:33.12ID:5PIdxUYQ0
>>648
kubotaのは爺さんが被ってた
幼い頃は自分の苗字の帽子とか
いいなーとおもぅてた
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 08:28:15.98ID:PMp229840
>>657
ニューエラの真っ直ぐなツバはクソダサいわ
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 08:31:24.82ID:wIWFix3B0
>>661 日本人で爺でも草刈正雄のように何着ても似合うのいるし欧米人でも若いのに何着ても似合わないのもいる
人種では無く個人の資質やね
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 08:34:24.37ID:4NjJQaDn0
昭和の時代までは被ってる若者は普通にいたからな。
アメリカ人でも年寄りは被ってたりする。
今時は被らんってだけ。

今時は帽子系は被らなくなったわな。
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 08:34:49.33ID:TizHEr2h0
>>637
そういやJリーグが始まった頃、グッズで帽子があったんだが野球帽のように椀状じゃなく八百屋の店主が被ってるような釣りキャップみたいだった
地元チームの持ってるけど
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 08:37:11.29ID:DJWgVSFD0
どうしてジジイはアメカジが好きなのか?
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 08:42:07.12ID:NvT2qq0Q0
某家電量販店店員の間ではアポロキャップのオッサンには近づかないようにというのが掟になってた。

ほぼ、クレーマーで、すぐ「店長だせ」という。アポロキャップはその目印。
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 08:43:43.76ID:eXTFSx6b0
ぶっちゃけると、髪が薄くなるので夏暑くて冬寒い
夏は焼けて熱い
なのでおさーんは帽子被る。坊主は手入れが大変
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 08:45:26.65ID:ASowFXP70
>>655
冬はラム革のハーフコート
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 08:46:29.33ID:MblHgOO20
俺、カモフラ柄のキャップをかぶってたら、娘からジジクセーって言われたんで、
柄をデジカモに変えたんだが、そしたら妻からジジクセーって言われた
無地のコーデュロイにしたら何も言われないので、今はそれかぶってる
俺自身がジジくさいワケではなさそうなので、少しホッとしている
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 08:46:41.18ID:NTQ+Wqc+0
>>673
禿げ隠しで帽子被るって事はまだジジイになっても外見を気にしてるジジイな訳だし
しかも質の悪い団塊世代と来たら役満
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 08:49:53.94ID:9CzlE/Y20
>>293
これ作ってアノンに売れば大儲け?
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 08:54:47.91ID:87Weskps0
今日SAでたむろしてたハーレー集団全員が禿げと白髪でワロタ…
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 08:58:06.58ID:gih4L/nO0
高校野球の奇妙な癖をつけたり変な被り方をしてる野球帽のほうが気になるから取材してきてくれ
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 09:00:01.37ID:8rT3s8CI0
>>665
あれ、そんなに種類があったのか
横に農薬の名前がよく書いてあったけど、そのバリエーションが多いのかな
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 09:01:03.10ID:EDmN0AW90
ホムセンとかワークマンに売ってるからだろ身の回りの物は全部ホームセンターで揃えるのが田舎の紳士の嗜み
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 09:06:15.11ID:KQkybqGR0
>>1
どうでもいいだろクソFNN
一生しょうもない記事書いてろよ
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 09:08:05.37ID:9KNtb1Vc0
小学生の時に黒いの流行ってたわ
ゲームセンターあらしは流行ってたのをインベーダーにしたんじゃね
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 09:08:28.82ID:7a4xSqk+0
>>1
文系の書く文章休むのに似たり
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 09:10:54.92ID:BLWEIe510
>>695
夏の上高地とか行くと結構いるよ
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 09:14:42.54ID:OqfjxNAD0
昔、コカコーラのヨーヨー大会で優勝すると貰えた。赤くてコカコーラのロゴのキャップ欲しかったな。
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 09:14:43.94ID:eBhtKGE/0
>>1
これにウィンドブレーカー、ブカブカのチノパン、ブリヂストンのスニーカーで
ボロいチャリに乗ってパチンコに向かってたら完璧
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 09:22:25.25ID:JMI1rWwJ0
>>668
俺もだけど…今の50〜60代って「ホットドックプレス」や「ポパイ」「メンズクラブ」がファッションのお手本だったからね。
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 09:22:49.27ID:Pp02OIix0
アニメ放映当時のプレゼントで当たったインベーダーキャップを持ってる俺は勝ち
その後、市販の赤や青や白のインベーダーキャップも購入した
そしてつい数年前、リメイクされたインベーダーキャップの赤と黒を入手

完全コンプしている
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 09:25:10.03ID:XqcquSAV0
インベーダーキャップいいなあ
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 09:27:53.29ID:hILY/emq0
>>707
山田五郎の掌の上で踊らされてたってことだ
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 09:32:12.96ID:iJqBp32k0
普通に警備の仕事の行帰りじゃないの 帽子を鞄に入れるとツバが曲がったりするからそのまま被ってる
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 09:33:13.56ID:U/kUjrPW0
おじさんはチューリップハット
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 09:36:33.38ID:vi46bf5s0
チューリップハットは似合う人が被ると男女問わずえらい可愛らしくなるから一人一人試させたい
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 09:36:52.45ID:H5KtdrtH0
インベーダーキャップ、公式から原作者監修で発売されてるやつは実はアポロキャップじゃないんだよね
前面が一枚布じゃなくなってる
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 09:38:03.38ID:rR8UIVN60
>>19
オレも小学校2年くらいの時に被ってたわ
もう40数年経ったのか…
ちなみにフッサフサで白髪ゼロですわ
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 09:47:39.41ID:/jJufMFZ0
>>145
ハンチングならウールツイードのジャケットにウールパンツやな
キングエドワードを参考にすりゃええ
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 09:50:55.85ID:Df8+VK7B0
池中玄太帽子のことか
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 09:51:23.71ID:gGJHsyD40
俺が子供の頃スーツを着てるのに野球帽を被って会社に行ってる人をたまに見掛けたな
グリコ森永事件の防犯カメラに映っている奴も巨人の帽子だった
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 09:52:21.21ID:pS/kPdzq0
>>714
若かったし、良い時代だったわ。
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 09:54:00.12ID:QJhEHkOL0
>>648
農協は古い、今はJAだ!それにウチのジィさんはヤンマーの帽子、部屋に入ってもかぶってる。
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 09:54:41.86ID:l87p5kOK0
わい40歳空自の部隊キャップに
MA1、ミリタリーパンツ、
コンバットブーツが私服ですが何か
よく職質手荷物検査うけるわ
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 09:56:15.13ID:vc8QILPp0
で、どんな帽子のことだよボケ
画像ぐらい貼っとけやカス
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 09:57:05.16ID:CGg2ch2/0
釣りキャップやと思ってたわ
釣り師しか被ってないやん
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 09:57:18.46ID:QJhEHkOL0
とにかく帽子は、日本人には似合わない。
頭がデカイから変www
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 09:57:32.69ID:a/utKM5a0
>>738
ソースくらい自力で見ろや、グズ
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 09:57:40.49ID:RkXVoCBf0
ハゲ隠してるつもりでも後ろがメッシュで頭皮見えてるおっちゃん見ると悲しくなるからおまいらも気を付けろよ
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 10:00:06.24ID:GtPDdHtz0
>>740
スーツとサングラスも
頭の大きさもあるけど、顔の骨格が似合わない
口ゴボ、アデノイド顔だらけだから…
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 10:04:11.51ID:l87p5kOK0
>>744
ジャケットもセーターもな
結局自分の好きな服を着るのが
一番だわ
古着好きだが周りから見たら汚いだけだろうし
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 10:04:18.53ID:d+vZffSj0
>>671
┌(┌^o^)┐ホモォ…
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 10:05:16.26ID:+VAKJUqH0
駐車場整理の人が被ってる
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 10:05:58.32ID:ak855gpv0
つばにリーフレットが入っているやつのことを指すのか?
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 10:07:31.00ID:5NGDBC1L0
>>510
若いやつもそれぞれかぶってるけどね
いろんなやつ。
キャップタイプが多いかな男は

お前は引きこもり?
外に出たら?
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 10:08:38.50ID:+l2Y8CgY0
加齢臭帽
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 10:11:13.78ID:5NGDBC1L0
ファッション的には帽子で完成されんだよね
だから昔の写真見ると、外国でも皆帽子被ってる(男女とも)

プロ野球ユニに帽子があるのもその流れ
野球自体、帽子は不要なんだけど(ヘルメットは必要だが)
ユニの完成形としての野球帽
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 10:11:22.78ID:rsE3rGIV0
>>216
心の友よ
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 10:11:39.76ID:flfvzxLv0
昭和の時代に流行ったような記憶が
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 10:12:55.16ID:flfvzxLv0
ちょっと昔はパナマ帽が爺さんの象徴だったがそれがアポロ帽になっただけ
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 10:13:13.86ID:rsE3rGIV0
>>181
ほんとこれ こんな俺だって少しは
街の景観を損なわぬよう考慮してる
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 10:13:16.54ID:5NGDBC1L0
>>763
昭和の紳士がかぶっていたのはハットだね
カンカン帽とかパナマというやつ

ブルーカラーはハンチングタイプ
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 10:14:06.79ID:OYBPCeEX0
>>765
トランプの帽子かと思った
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 10:18:27.69ID:QJhEHkOL0
日本人の帽子被る習慣は、60代辺りから上の世代だけだな!
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 10:19:00.37ID:1hoEIOpt0
おっさんがかぶるのではなく、おっさん世代がちょうどその帽子の流行りに直撃してるんだろう
今の若者がおっさんになってもかぶらないよたぶん
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 10:19:14.90ID:5NGDBC1L0
ことわざに「夜目遠目笠の内」というのがあるが
この「笠」というのは当然今の雨傘ではなく、江戸時代以前に一般的だった「編み笠」

これも帽子の一種といっていいだろう

つまり笠を被っていると、実物よりいい顔に見えるということわざ
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 10:19:28.60ID:2x/bOYNH0
帽子被るのは薄くなった頭皮を隠す為だしな
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 10:20:13.23ID:b2CCVIVK0
今やアポロは自衛隊ファンが愛用してる
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 10:21:01.57ID:OHZnrJdk0
>>740
大きさというか頭の骨格がモンゴロイドだと野球帽は似合わない
同じ帽子でもハット型はまだマシで違和感少ないけどキャップ型は違和感強い
当たり前だけど帽子に限らず洋装はやっぱりコーカソイドに似合うようにできてるから日本人は男女共スーツが似合わない人も多い
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 10:21:42.22ID:5NGDBC1L0
>>773
おっさんが何故帽子を被るか
それはもうオフィスで仕事をしなくていいからじゃね

会社員なら帽子はかぶれないからな
年金生活でブラブラしてんなら、帽子を被ってどこにでも行ける
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 10:22:25.14ID:WTcaLO5p0
ノッポさんが被ってる奴?
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 10:22:27.15ID:+ljjtLac0
>>745
      .
  _, ,_  .・(U)       ボ
 ( ゚Д゚).;;.;∵ヽ('∀' )  ン
 (    .;..;’'       ヂ
  |  ★";'.       /
  し ⌒J       ッ


    (U)  
( '∀')ノ   Yes! 高須クリニック!
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 10:23:13.23ID:S9DbA11X0
アポロキャップは1980年前後に流行った
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 10:23:21.48ID:256dzuQc0
>>246
ほな好きなタイプのおっさん書いてけや
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 10:26:58.66ID:BHa3VC9c0
おっさんの帽子に興味持つなんて
どんな性癖だよ
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 10:27:44.75ID:P9IaL7Ou0
俺もそろそろ被りたい
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 10:31:24.20ID:IZcpMWFZ0
アリス時代の谷村新司が被ってたイメージ
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 10:35:15.17ID:FaLW5MTr0
ないんだよ…髪の毛が…
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 10:39:01.42ID:h7NsL2oW0
だんだん歳と共に髪型決まらなくなるんだよね。
毎回セットするの面倒だから帽子に頼るようになる。
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 10:45:10.27ID:pMhQRhW10
シルバー人材がよくかぶってるイメージあるな 蛍光ベストと合わせると関係者っぽく見えるから嫌いではない
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 10:50:30.88ID:G1QpsLFE0
>>1
アポロキャップは大阪やけど
フェリー会社、海運会社のロゴの入ったのは神戸の会社ちゃうかな
昔の会社とか消滅した名前の会社ロゴなら価値あり
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 10:51:54.73ID:G1QpsLFE0
ツバに月桂冠入ってるのは警備会社も多い
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 10:52:32.43ID:G1QpsLFE0
クリーニング出したらめっちゃ綺麗になったわ
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 10:53:57.32ID:G1QpsLFE0
スポーツ用品ブランド、ナイキやニューバランス、プーマ、アディダスはありふれてるしな
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 10:54:48.01ID:cAR5Ny350
60代だが
もうこの手の記事に惑わされる事はなくなったな
ファッションは個性であって
他人に合わせる必要も惑わされる必要も無い
自分の好きなスタイルで行けばいいだけ
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 10:54:50.90ID:G1QpsLFE0
海上自衛隊、消防署キャップもかっこいい
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 10:55:35.08ID:G1QpsLFE0
ヲタの撮影会とさこの手のキャップ被ってるの多いよ
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 10:55:41.44ID:aBT04dnk0
>>811
あー 地域の防犯見守り隊みたいなのがこのキャップ多いな
ベストに懐中電灯
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 10:58:54.86ID:qbF+2tko0
>>791
今や可愛い女の子帽子になっとる
絵描きの爺さんの帽子ではない
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 11:01:35.85ID:qbF+2tko0
>>820
それは大切だが
その「自分の感性」とやらも了見の狭い独りよがりだったりするからな
研究は大切
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 11:03:24.99ID:SBgxuTsx0
なんかスカジャンっぽい
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 11:05:35.78ID:R6EL9U+i0
中高年て、こんなん被ってても農林関係の75↑くらいだろに
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 11:08:20.42ID:zDfbhXrG0
>>383
ISDMを患った元軍人っつー設定だったのか
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 11:08:44.65ID:v6V967iz0
ゲームセンターあらしの帽子に似てるし
その世代が好きなんだろうな
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 11:10:02.75ID:9SEsMubv0
アポロ13でトムハンクスが被ってたやつか
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 11:10:44.72ID:zDfbhXrG0
そーいえば髪刈り込んでたよな
気付かなかった
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 11:11:25.31ID:euR1PAeO0
ロングセラーだよなぁ
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 11:12:52.33ID:jVDIB8tw0
俺も被って外出たことあるけど笑われたからやめたわ
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 11:13:52.16ID:R6EL9U+i0
>>820
60代でやっとか
一部のプロ除いてマスコミの目的は情報の擦り込みによる洗脳だからな
出す情報は真実ではなくても良いのがポイント
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 11:15:21.32ID:crDYKav70
>>580
魚神さんの帽子
あれは顔を目立たせないため
人前で絶対に眼鏡と帽子は取らない魚神さん
幼少時エピソードがエグ過ぎる
片目と頭皮半分を失った壮絶エピ
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 11:16:40.92ID:hVMblE3F0
ハゲ隠しだろ
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 11:16:53.51ID:VwTTBH2D0
元々カッコいいイメージの帽子だったけど
チンペイさんがハゲ隠しのアイテムって根付けた
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 11:17:30.68ID:R6EL9U+i0
あとは畜産漁業、市場関係者くらいだろw
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 11:17:41.71ID:u39KLrLI0
寺内タケシがかぶってたよな
空母のデッキで慰問コンサートやった時にもらったとか言ってた
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 11:19:44.74ID:5gFwmk6R0
>>1
ハゲ専用
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 11:20:00.98ID:DEpkKGTj0
ハゲ隠しでクリムゾンタイドのジーンハックマンが被ってた
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 11:24:11.18ID:Au2zsTkO0
アポロキャップといえば谷村新司
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 11:24:26.47ID:bkPM5b+j0
>>704
帽子眼鏡マスクで外出だけど周りももう慣れてきとるし前ほど不審者扱いで見られることいっさいないわ
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 11:29:14.65ID:KtJw5O990
逆にハゲはアポロキャップ被れない
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 11:30:02.57ID:R6EL9U+i0
>>778
んなこたあない要はスタイルといいたいんだろうけど
どの人種でもスタイル悪いのなんて普通にいる
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 11:32:24.23ID:R6EL9U+i0
帽子にマスクだと不審者てw
今はパーカーも被ってるのに
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 11:32:47.72ID:58RQFvcd0
>>765
コロコロコミックの懸賞でキラッと輝くバッジ付きのインベーダーキャップがあったな
画像のやつはパチモンぽい
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 11:33:27.99ID:R6EL9U+i0
>>778
もしや麻生さんですか?
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 11:36:26.02ID:7ItgtlKf0
>>8
大阪でよく見かけるな

阪神の帽子にサングラスのオッちゃん
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 11:38:19.72ID:7ItgtlKf0
野球選手がしてるあの帽子がオッサン臭くてダメだわ

今時スポーツで帽子なんか被ってやる競技って野球ぐらいしか思いつかん
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 11:39:41.05ID:ImEkjq4H0
アポロキャップ言えばクールスだろ
舘ひろしもクールス時代被ってた
銀蝿のデヴはその影響だろ
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 11:58:04.05ID:mvuExPgq0
こんなのかぶってるやつ見たことないんだが…形だけなら普通の帽子だから見たことあるけどアポロキャップって絵柄のデザイン込みみたいだし
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 12:02:43.89ID:x34ZLD8i0
見たことないね
アポロキャップっていう名称も初耳だし
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 12:07:40.59ID:7x7Mrqof0
>>883
さしてマイナーでは無いものを堂々と知らないって言うのはやめた方が良いかと
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 12:07:55.53ID:4PjeNNPk0
たまに見かけるからっていちいち着目する記者の方が変わり者だよな
製造元云々暇すぎだろっていう
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 12:09:50.15ID:ZV4WKijb0
セラムンのマコちゃんが被ってたのは?
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 12:11:55.11ID:H853kqK20
高齢者が被ってるのをあざ笑いものにしてマウントするネタかね? 嫌な記者だな イラン製の自爆ドローンぶつけてのたうち回らせたい奴だ
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 12:12:00.34ID:hOEzc70E0
いろいろ帽子かぶったけど
アディダスの帽子が一番かぶりやすかった。
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 12:13:36.48ID:H853kqK20
人の被り物をいちいち意地悪く観察してランク付けでもしてるのだろうか? そういうのはお前の統治下の王国でやれ
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 12:14:02.88ID:hOEzc70E0
hのマークの帽子、むかしめちゃ流行したよね
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 12:16:41.79ID:EgiYM/220
真夏の炎天下の時以外で何の為に帽子かぶんの?
ハゲ隠し?
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 12:17:57.71ID:4Txgc61G0
ナウなヤングはアポロキャップ被ってマディソン・スクエア・ガーデンバッグ持つのが今風なんだよ
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 12:18:49.32ID:zR1/DgCw0
おじさんでプロ野球の帽子かぶってると
ヤベー危ない人ってイメージあるな
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 12:20:58.00ID:AwD2Uro40
一番ダサいと思うのは最近の芸人が私服してるような恰好
カーディガンにゆったりしたズボンの裾がせばまったくるぶしあたりのやつ
よく有吉とかかまいたちとかがしてそうなファッション
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 12:21:51.50ID:BHv+X8/W0
昔の少年はよく帽子を被ってたからね
でも野球帽はちょっと…という子はアポロキャップとかアディダスとか、被ってたのかも
俺の友達はひねくれてTAMIYAキャップ被ってたけどw
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 12:21:53.91ID:OI1Qq26m0
>>262
自衛隊のアポロキャップはその葉っぱ(月桂樹の葉)の有無で曹士、尉官佐官、将官かを識別してる
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 12:25:35.09ID:AwD2Uro40
帽子ってファッションとしてはハイレベルなんだよな
キャップもそうだけどハットタイプのやつは特に慣れてないとぎこちなくなる
キャップの場合、今だとストリートファッション以外でかぶるのは難易度高いが
ラッパーみたいな恰好ってアホだもんな。それ以外でキャップかぶれたら上級者だよ
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 12:27:20.20ID:IxBWp+300
日除けと飛来物の防護で野良仕事するときは被ってる。
フェイスシールドやメガネやゴーグルも併用するけど。
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 12:29:53.26ID:1AgPyces0
ネルシャツとかチェックの綿シャツをパンツイン
で、真っ青のブルージーンズが組み合わさると最強だな
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 12:31:59.32ID:AwD2Uro40
>>653
70年代は何故か中央の絵のとこにイタリア国旗カラーのやつが流行ってた
これにスタジャン着てる小中学生がいっぱいいたと思う
チンピラ映画だとこれにスカジャン、レイバンだな。だいたいチンピラの舎弟キャラが着てた
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 12:39:18.70ID:NIRtJUr/0
コンビニとかスーパーとかで自分の娘ぐらいの店員に食ってかかってるジジイがよく被ってるやつはもっと貧相なキャップが多いよな。
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 12:41:40.59ID:/b5IYJll0
>>18
ジャンパー着ると鳥山スタイル。
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 12:42:04.06ID:0atauHo/0
>>778
俺は頭頂部が細い下膨れなのでキャップを被るとその茄子のような頭のシルエットが強調されてしまうが、
ハット型や厚手のニット帽は横方向のバランスをとってくれるのでこちらのほうが合わせやすい
0920新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/04(水) 13:03:11.47ID:hOEzc70E0
エンゼルスの帽子をかぶってるチビッコをよく見かける
0922新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/04(水) 13:11:01.08ID:WIcbZDHd0
ジジイのハンチングもな
0924新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/04(水) 13:12:50.25ID:H853kqK20
日常生活の場面で特別意識もせずに日よけや防寒の為にひっ被ってるのであって、なにかの誇示ファッションではないからほっとけよな。 
つかそもそも知りもしねえ他者の誇示する個性とやらなんぞに、なんらこっちは微塵も興味ねえ訳だがさ。 
0930新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/04(水) 13:17:54.66ID:uSdsmGiX0
おじさんと言えばハンチングじゃないのか
0931新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/04(水) 13:18:12.39ID:hvybtOI40
>>23
「アリガ トウ!!」
0934新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/04(水) 13:22:12.35ID:hvybtOI40
>>895
南海、近鉄、阪急、そしてロッテオリオンズ…
0938新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/04(水) 13:28:32.50ID:cqQIYg0F0
しょぼくれたオジサンはこういうのを好むよな。公権力を身につけるのを非常に好む。

さりとて富裕オジはこういうのを身につけて近場をウロウロはしない…
0942新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/04(水) 13:32:17.46ID:cqQIYg0F0
郊外にくだるほど着用率は高くなる。なお賭博エリアは都心か田舎かに関わらずまた増加する。
0943新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/04(水) 13:33:39.51ID:cqQIYg0F0
>>937
まだそっちの方がいい。根ざしている感じが伝わってくる。
0944新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/04(水) 13:33:45.65ID:RtJTgEFO0
麦わら帽子おっさん無職ユーチューバーなら見たことある
0945新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/04(水) 13:33:59.13ID:qtGa3NAd0
子供の時にリアルで衝撃受けたことはいいことも悪いことも影響受けるんだわ
0946新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/04(水) 13:35:04.89ID:cqQIYg0F0
人民服とセットで被っているようなキャップも独特だ
0947新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/04(水) 13:36:53.12ID:cqQIYg0F0
>>397
本物はガチすぎて気持ち悪いだろ。それならば被らずにコレクションしておいたほうがいい。
0949新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/04(水) 13:38:05.26ID:UqXtguaO0
良くかぶるしハゲだしおじさんだけど ( ・`ω・´) いいじゃないか?
 
0950新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/04(水) 13:38:52.27ID:UqXtguaO0
ホームセンターで安く売ってたんだよ 悪いか?あ?
 
0953新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/04(水) 13:42:21.72ID:UqXtguaO0
>>951
お、おう・・・ ありがとな  噛みつかれる覚悟だったわw
 
0958新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/04(水) 13:58:50.20ID:UqXtguaO0
そろそろ加齢ハラスメントを設けたいと思う ( ・`ω・´) どうだろうか?
 
0961新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/04(水) 14:01:31.02ID:t2NFWi5Q0
中高年ってなってるけど、アポロ計画の時だったら中年でも世代じゃないだろ
60歳以上なんじゃね?

で、こんなもんどう見たってハゲ隠しのために被ってるに決まってるだろうが
0963新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/04(水) 14:02:44.81ID:cqQIYg0F0
根底には威張りたい欲がある。これは別にオジサンだけの問題ではなく老若男女どれにもある。ブランドロゴのついた紙バッグ持ち歩き、衣類にでっかくブランドのロゴなど。胸のあたりにロゴも。
0964新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/04(水) 14:05:35.28ID:cqQIYg0F0
ハンチングもこれまた難しい。どうせならパリッとした色合いにしてくれ。白なら白、黒なら黒、カラーならカラー。
ネズミ色系のハンチングは中々悲しい。
0966新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/04(水) 14:09:10.13ID:RNWLwr7Q0
いわゆるハゲ隠し帽
0967新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/04(水) 14:11:05.05ID:hJcV/0MM0
ピンクと茶色のハーモニー
0969新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/04(水) 14:16:53.60ID:3fY8PxXr0
>>964
ハンチングはもう完全にハゲ隠し帽として定着してしまったから無理だ
ハンチングかぶってるオッサンの99.8%がハゲだから
0970新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/04(水) 14:19:52.64ID:NcOo6YlF0
海上保安庁?か何かに勤務してたお客さんのおっちゃんの晩酌に付き合ったら、えらくご機嫌になってこれやる!って貰ったわ
JAPAN COAST GUARDって書いてた

まぁワイの頭がデカ過ぎて入らなかったんだけど
0971新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/04(水) 14:21:30.03ID:SWqAITAX0
>>950
ホームセンターは60cmくらいまでのサイズばっかりで巨頭人間に厳しいッス
0975新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/04(水) 14:28:06.16ID:5gFwmk6R0
>>1
ハゲ専用
0977新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/04(水) 14:39:15.03ID:zph88V5P0
ジャイアンツの帽子よりはいくらかマシじゃないか
0978新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/04(水) 14:42:31.60ID:oBYjZ6w20
アポロキャップw
あと俺が気になるのが田舎で畑仕事とか
農作業などをしている爺さんがよく
被ってる帽子もすげえ面白いw
0981新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/04(水) 14:47:20.36ID:oheYJ7bn0
自衛隊にいた時被ってたわ
0982新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/04(水) 14:49:31.78ID:OI1Qq26m0
>>397
2010年頃までは基地の売店や護衛艦の一般公開でも本職仕様のアポロキャップやワッペンが普通に買えたのにな
1000新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/04(水) 15:55:43.91ID:XQim+DWu0
道の駅とかでバイク気乗りのオサーン観察していると
ヘルメットを取ると同時と言うか
目にも止まらぬ早さでキャップに被り替えるオサーンが
いっぱいいるけど何で?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16時間 28分 17秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況