うちの家庭環境は曾祖父、祖父が慶應(親父は違う)だったから三田会がある慶應に行きなさいの一択だった
ただそれでも都心から離れて立地が悪い慶應(普通部、塾高、大学1、2年)だと8年間通学が大変になるから俺は子供ながらに反抗してた

慶應の次となると明治、青学しかなかったから(青学は当時は大学が辺鄙なとこもあったし立教は当時は高校が埼玉になる)消去法で明大明治
ただ明大明治は都心ど真ん中で大学1、2年以外は家から近く完璧な立地だったんだよ
早稲田は中学が当時は実質早実しかないわけで慶應の次は明治でおかしくない
上智なんて附属自体ないから論外