最近の東京の街ではスーツケースを引きずる外国人観光客が増えており、マスクがなければ感染前の
日本に戻ったような錯覚に陥る。
日本政府観光局の発表によると、2022 年 11 月の訪日外国人旅行者数は 93 万人を超え、10 月の約 50 万人
から約 2 倍に増加します。日本政府が観光客の入国を厳しく制限した2022年10月には、外国人観光客が前月比で2.4倍
2021年同月比で22倍に増加しました。2019年の流行前の年よりはまだはるかに少ないですが、この勢いは
過去3年間に流行によって大きな打撃を受けた日本のホテル、小売、ケータリング、およびその他の業界を元気づけるのに十分です.

すべての日本人が外国人観光客の帰国を喜んでいるわけではない. 私が話しているのは、外国人観光客が平和を
乱していると文句を言う人たちではなく、日本の将来を心配している日本の学者たちのことです。かつて東京大学などの
名門大学で教授を務めた日本の経済学者である野口幸雄氏は最近、外国人観光客の急増は日本が貧しくなった結果
であると指摘する記事を発表した。

野口幸男さんは、観光価値が高いので高くても外国人観光客が喜んで日本に来てくれればいいと話していましたが
残念ながら、外国人観光客の主力である中国や韓国などからの観光客は、 、ほとんどが日本での旅行や買い物は安いです。
ユーロ以前のヨーロッパと同様に、裕福な労働者階級のドイツ人は、休暇のために物価の安いギリシャに引き寄せられました。
ご存知のように、このようなギリシャ経済はうまく発展せず、2009 年には破綻さえしました。
野口幸雄氏は「日本は『アジアのギリシャ』になった」と語った。

日本の「貧しくなる」ことの最も直感的な証拠は、一人当たりGDPのランキングの変化です。2021 年の日本の 1 人当たり
GDP は 39,583 米ドルになります。国際通貨基金 (IMF) のデータに基づいて、日本の経済研究センターは
日本の 1 人当たり GDP は 2022 年と 2023 年にそれぞれ台湾と韓国に追い抜かれると推定しています。
戦後、かつて米国に迫る経済力を誇った日本は、アジアで最も先進的な国と見なされ、わずか 10 年前の 2012 年には
日本の 1 人当たり GDP は韓国の 1.9 倍でした。台湾の2.3倍。この予言が確定すれば、日本人にとって大きな
心理的ショックとなるだろう。


続きはソースで

日本新華僑通信社 著者: Ni Qi 出典: 海外華人ニュース リリース時刻: 2023 年 1 月 10 日 1:17:46 午後
http://www.jnocnews.co.jp/news/show.aspx?id=108988
※前スレ
【コラム】日本は『アジアのギリシャ』…日本の外国人観光客の増加、貧困化に起因 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1673353700/

★ 2023/01/10(火) 21:28:20.68 ID:wu0M6pQ19