>>636
遺伝子研究者とか興味は尽きないんだろうね



猫か犬のレポートで一度でも交配するとそのオスの遺伝子が残り、
後になって生まれる子供がそのオスと同じような毛並みや模様で生まれることがあるようです。

ヒトでは聞いたことはありませんが、精子も医学的に言えばいわゆるウィルスのようなものですから
体内に入れば抗原抗体反応を起こしているわけで、通常ならば異物として排除して終わりです。

しかし、その異物は取り込まれて結合してその後それによって新たなDNAやRNAが創られて、
妊娠という胎内に共存する離れ業を生物はやってのけるわけです。

この通常であれば起こるはずの拒絶反応が起こらないようにしているのが、
遥か昔に人類に感染したレトロウィルスと言われています。

更に胎盤や免疫やエネルギー生成などの様々な機能も以前感染して、
既に人体の一部になったウィルスのおかげでもあるそうです。

そのため、今回の新型コロナウィルスの感染によって、ヒトのDNAが進化したという学者もいます。

新型コロナウィルス感染症の重症度は6万年前のネアンデルタール人から受け継いだ
DNAが関連している説もあります。人類は2~4万年前に絶滅されたとするネアンデルタール人と
交雑して、そのDNAを受け継いできたようです。