X



「若者の車離れ」は購入費用の負担が理由? 車の維持費は「年66.4万円」という結果に [七波羅探題★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2023/01/18(水) 08:57:21.92ID:VtvRjjvu9
「若者の車離れ」と言われて久しい昨今。「若者は車を買わない」「車に興味がない」と耳にすることもありますが、実際はどうなのでしょうか。

ソニー損害保険株式会社は2022年11月、2002年4月2日~2003年4月1日生まれの人を対象に実施した「20歳のカーライフ意識調査」の結果から、実態を見ていきましょう。

■20歳の6割以上が車の免許を持っている。運転免許保有率は上昇傾向
調査対象者で普通自動車免許を持っている人の割合は61.2%となりました。また、「現在、教習所へ通っている」は5.6%、「時期は決まっていないが、取得予定」は23.0%で、運転免許をこれから取得する予定の人は28.6%でした。これを見ると、9割の人が免許を持っているか、取得したいと考えているようです。

運転免許保有率は男性62.0%、女性60.4%とほぼ同じですが、都市部では49.1%であるのに対し、地方では64.5%と15.4ポイントも高いことがわかりました。都市部では公共の交通機関が発達しているため、運転免許がなくても事足りるのでしょう。

また、運転免許保有率は2021年調査では51.3%であったのが、2022年では57.2%、2023年では61.2%となっています。若者の車離れと言われていますが、20歳の運転免許保有率は上昇傾向にあることがわかります。

■20歳の2割が自分の車を持っている。地方の方が都市部より車を持っている人が多い
20歳で既に「自分の車を持っている」と答えた人は19.6%でした。また、「自分の車を購入する予定がある」(12.0%)、「購入する予定はないが、いずれは欲しい」(44.8%)を合わせた56.8%が「車が欲しい」と思っていることがわかりました。

自分の車を持っている割合は地方では22.8%、都市部では8.3%で、地方が都市部より14.5ポイント高くなりました。一方、車を購入予定または購入意向がある人の割合は、都市部で62.9%、地方で55.1%と逆に都市部が7.8ポイント高くなっています。

自分の車を持ちたいと思った理由については、「移動が楽だから」が59.0%を占めトップでした。

次いで、「買い物の際に便利だから」が46.1%で、買いだめや大きいものを買うときに車があると便利だという人が多いようです。「通勤・通学で必要だから」は33.5%を占めていますが、地方では37.4%と高い一方で、都市部は18.1%と、19.3ポイントも低いことがわかりました。地方では、車で学校や職場に行かざるを得ない場合もあります。

自分の車を持ちたいと思わない理由のトップは「購入費用を負担に感じるから」が37.3%で、そもそも車は高価なので買わないという人が最も多いことがわかりました)。

次いで、主に都市部在住の人と思われますが、「車以外の移動手段が充実しており、車に乗る必要性がないから」(28.0%)という意見もありました。他には「交通事故・トラブルを起こしたくないから」(26.7%)、「燃料代や修理費など、維持費がかかるから」(25.4%)となりました。

■車の維持費にかかる費用は1日約1800円
それでは、車を持つにはどのくらいお金がかかるのでしょう。

国土交通省福岡国道事務所が車の維持費を試算しています。これによると、100万円のファミリーカーを7年間使用した場合、年間の車両価格は15万円となります。1年でかかるガソリンに12万円、自動車税は4万円、車検は5万円、保険は18万円、駐車場代や高速利用料金などその他の経費が12.4万円で、合計すると年間66.4万円かかることになります。

1ヶ月当たり5.5万円、1日当たり1819円となり、首都圏など公共交通機関が発達しているエリアだと、車の維持費の方が高くなりそうです。

都市部など公共の交通機関で移動できる地域は車を持たなくても問題なさそうですが、日本では車がなければ通勤も、買い物も、病院に行くのも難しい地域の方が多いでしょう。

若い人でも地方では車を利用せざるを得ない人が多いと思われますが、賃金が上がらず、物価が高騰している今、維持費の高さは収入が低い若い人にとっては厳しいといえそうです。

出典
ソニー損害保険株式会社 2023年 20歳のカーライフ意識調査
国士交通省 九州地方整備局 福岡国道事務所 クルマとお金の話

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部

ファイナンシャルフィールド編集部 1.17
https://financial-field.com/living/entry-180589
0201新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/18(水) 09:41:28.89ID:lSFfi6CS0
>>182
完全にコレだよな。
しかも大都市部でまともに勤め人してれば土日しか
稼働してない事に気付く。
そこら辺も含めて、今の若い人たちは合理的に動いて
いると感心するよ。
0202新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/18(水) 09:41:34.36ID:DF0T+uLA0
>>168
エンジンとモーターの比較なら部品は減るけど燃料タンクと大容量バッテリーなら後者の方が増える
エンジンは内製でバッテリーは組立品を仕入れる流れだけだから1部品とかご都合主義なカウントかもしれんけどw
0205新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/18(水) 09:42:04.47ID:U8euQSgl0
>>195
二十歳よ。
解る?w
0211新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/18(水) 09:43:03.78ID:1vEx4hPH0
>>194
旅行で車か電車のどっちが得かってなると、そこまで変わらなくね?
これは通勤使用だとしてもよ
0212新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/18(水) 09:43:28.05ID:lSFfi6CS0
>>207
・・・そりゃ本当にどうやって車庫証明出たのかアレだなぁ。
警官が見回りに来れば一発だけど、まあ黙認なんだろうな。
0213新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/18(水) 09:43:42.09ID:JVP/5IsJ0
金が無いって設定の割には車両代金100万って高すぎ贅沢すぎ
コンパクトや軽で10万ちょい出せばそこそこのあるし30万も出せば人並みに見えてしまう
それでいて殆ど壊れんしな
0216新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/18(水) 09:43:55.26ID:V7FJPHYB0
>>1
若い子は古くて安い中古車とか買ってステップアップしてたけど、今は罰金レベルに税金取られるしなぁ
これじゃ買う奴も減るわ
0224新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/18(水) 09:45:52.80ID:lSFfi6CS0
>>204
> 高すぎて草
> 月5.5万だからそのぶん車なんて売って家賃5.5万高いとこに引っ越したほうが遥かに快適

これもまた真理だな。
若い内は仕事が中心になるんだから+5万、と考えれば賃貸のグレード上げるか
ローン返済を繰上げまくる方に使うだろ。
そして将来があやふやな制度政策が今現在なんだから投資の元手として貯金だろうな。
0225新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/18(水) 09:45:56.13ID:xZuKkYxp0
え?
本体価格を除けば月5万もかからんわw
0226新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/18(水) 09:46:11.89ID:StYdl7Y90
>>151
>>一部の公務員を支援するのではなく広く国民を支援すべき。増税賃上げ格差でさらに過疎化が進む岸田自民党は地方の過疎化を加速させたいのか?


日本は国家予算から35%の120兆円も、広く老人の社会保証に分配している。
地方ほど老人が多いから、国から支援をたくさん受けている。
それでも、もっと支援しろ、と老人と左翼政党、左翼マスコミは叫ぶ。

彼らのせいで若者は車も持てないほど、子供も作れないほど貧乏なのだ。

>>216
0228新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/18(水) 09:46:21.84ID:FpxndUiF0
利権のためだけの車検に無駄出費させられてる
0229新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/18(水) 09:46:42.22ID:iwKJyBAd0
一方でハリアーとかアウトランダーとか500万円くらいする高級SUVが生産間に合わなくて軒並み納車半年~1年以上待ちとか言ってるしな
自動車メーカーも維持費気にするような貧乏人はもう相手にしないんだろ
0230新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/18(水) 09:46:46.60ID:oMCoKtyz0
>>194
出典元見ると自賠責は車検代に入れてあるし
別に20代の試算でもない
ほんま謎w
0232新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/18(水) 09:47:46.97ID:LaEB7PQ50
>>1
新型プリウスの1番安いリースを見積もりしてもらったが
乗り出し300万円超えてて脱糞

ちなみに最上位モデルZが乗り出し440万円で白目になったわ…
0233新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/18(水) 09:48:06.85ID:9WqiNxLu0
そもそも〜車を買う前に、若者は免許証を持って無いよ!
0235新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/18(水) 09:48:42.64ID:MeiHLmf90
>>16
軽自動車も入れてやれよ。
0237新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/18(水) 09:48:44.75ID:9WqiNxLu0
そもそも〜車を買う前に、若者は免許証を持って無いよ!
0239新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/18(水) 09:49:19.03ID:QEH6NzzD0
東京車なし生活が一番コスパええよ
0242新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/18(水) 09:49:35.95ID:995uH5hO0
このまま車所有者が減っていき税収も減れば車所有してない者からも道路維持整備税とか別名目で穴埋め始めるんだろうな、犬HKのように
0243新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/18(水) 09:50:04.22ID:bEYeII4Y0
車の日本人離れ
0244新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/18(水) 09:50:06.10ID:ufQIGMma0
平均年収400万(手取300ちょい)の国で年間維持費に70万もかかる車なんてそりゃ売れませんわ。。
0247新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/18(水) 09:51:04.28ID:LaEB7PQ50
>>231
キントの総額見積もり見ろ
7年契約ボーナス年2回だぞ?
7年後のリセールで死ねる
0249新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/18(水) 09:51:07.56ID:Neza112q0
>>220
大学生の時は電車やスクーター(2ケツ可の軽二輪)で、デートしてたな。その頃のデートは、生涯の思い出。

どんなにカネ持ってても、オッサンになるとそういう貧乏デートは楽しめん藻な。
0251新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/18(水) 09:51:23.70ID:lSFfi6CS0
>>226
むしろ地方(田舎という意味で)こそ、再任用や再雇用制度を除外して
老害公務員は定年でスッパリ辞めさせ、若い人の公務員採用を進めるべきだろうね。
0252新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/18(水) 09:51:31.68ID:U8euQSgl0
>>230
20歳のカーライフ意識調査なんやし、普通に考えて20歳(20代)試算じゃないの?
0260新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/18(水) 09:52:51.24ID:LaEB7PQ50
>>229
そもそも、
日本人に売る気ない価格設定だからな。
0263新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/18(水) 09:53:23.91ID:XTM4RHrx0
クルマを持ってることでどのくらい生活を潤わせて活力に繋げられるか
その部分の生活力が現代じゃっぷはよほど弱くなっているという面もあるだろう

特に若い頃の消費は投資に繋がっていないと損失が大きいので
クルマを買って生活の幅が広まり繁栄にいかにしてつながってくるかという一点において投資効果が見込めるかどうか

かつてのじゃっぷ♀は♂のクルマだけで行動が左右されたなどという説もあるほどなのでクルマには確かな投資効果があったと予想される
しかし現代じゃっぷの場合♂が♀のためにせっせと尽くすばかりでもない
♂も♀も都市部に群れており、低賃金労働者向け娯楽での自己満足を目的としてその日暮らしをする
これが労働への意欲をうんでいるという面もあるのでそもそも繁殖というとのへ向かう動機づけが薄れるほど麻薬漬けの毎日なのだ

もはや現代じゃっぷにとって必要なのは繁殖ではなく麻薬
これが悲しい現実であり彼らにとって欲しい物はもはやマスクだけなのだ

髪よすくひたまへ
0264新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/18(水) 09:53:30.62ID:LaEB7PQ50
>>10
消費税、揮発税、諸々税
0266新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/18(水) 09:53:35.54ID:lSFfi6CS0
>>231
> 今って車もサブスクの時代らしいな

その場合のサブスクってカーシェア一択だよ。
例の変な残価ローン形式のは手口がネットでバレてるから
普通の若い人は手を出さない。
高級車の方はまた別の需要があるみたいだけどね。
0270新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/18(水) 09:54:13.22ID:K1eamoxg0
もう貧困極めすぎて田舎でも1人1台の時代は終わりやね
豪雪地帯以外は東南アジアみたいにバイクが主流になっていくだろう
0271新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/18(水) 09:54:21.19ID:N/mL4DAv0
>>26
大ウソつきの民主党「高速道路無料化、ガソリン値下げ、埋蔵金で、最低でも県外、トラスト・ミー」
0274新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/18(水) 09:54:47.09ID:LaEB7PQ50
>>250
駐車場代と首都高速の日常だからな
0276新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/18(水) 09:54:58.02ID:urdWE2VX0
>>272
グレートリセットですね。わかります
0278 【はずれてる】
垢版 |
2023/01/18(水) 09:55:27.08ID:HND6klYK0
>>11
車両保険入らず等級良ければ、全然安い。
問題は他だ
0282新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/18(水) 09:55:51.72ID:ufQIGMma0
>>229
ハリアーって安いグレードなら300ちょいで買えるだろ
0283新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/18(水) 09:56:31.02ID:LaEB7PQ50
>>267
アホ、中古車市場見ろ。
10年落ち走行10キロの普通車で
乗り出し100万円超えんだわ
0285新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/18(水) 09:56:49.50ID:dnwixPql0
車離れは世界的現象
米国では若者の車離れが激しく、新車販売に影響を与え始めている。

■免許取得率が大幅低下

ウォールストリート・ジャーナルによると、16歳の運転免許取得率は1983年の46%から2017年には26%と大きく低下、20~24歳でも92%から約80%に下がり、車を初めて購入する時期も遅くなっている(ミシガン大の交通研究者マイケル・シバク氏)。

かつて免許証は自由の象徴だったが、今は取得可能年齢に達したティーンエイジャーもほとんどが移動にウーバーやリフトといった配車サービスを使える上、ソーシャルメディアや動画チャットの普及で外出しなくても友人と交流できるようになった。

20代になると大都市に移る人が増え、大都市では大量輸送機関が発達して車の所有が必要でも実用的でもなくなっている。車を買う場合も、20代は上の世代より中古車を購入する人が多い(いずれもJDパワー調べ)。理由の1つは新車価格の上昇で、特にデトロイトの米メーカーは、「フォード・フィエスタ」や「シボレー・クルーズ」のような運転初心者にふさわしい低価格の小型車の多くを切り捨てている。

過去10年間はSUVやトラックの人気が着実に高まり、それらは利益率も高いため、自動車メーカーにとってはSUV重視の戦略は当然といえるが、新車販売が減速している現在、多くのZ世代(1997年以降に生まれた世代)の考え方は親の世代や自動車メーカーを困惑させている。
0288新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/18(水) 09:57:49.59ID:ufQIGMma0
>>281
北陸出身だけど、並以上の知能持ってるやつは全員県外に出ちゃうのよ、進学校なら特に
地元の人間の質がどんどん落ちてるんだろうなと心配になる、戻る気さらさらないけど
0289新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/18(水) 09:57:55.05ID:LaEB7PQ50
>>282
それが1番売れてる。
上位モデル需要は海外メイン。

日本人は残クレが9割だってよw
0292新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/18(水) 09:59:00.43ID:3IoiJrSD0
維持費にガソリン代とか高速代入れる意味って何?
そんなの使い方によるだろ
最低維持費の話じゃないと意味がない
0295新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/18(水) 09:59:55.49ID:0ZR1pvjD0
はいはいワロスワロス
だから日本車メーカーはダッサい車しか作らなくなったしな。女子供老人向けだ
ドイツと共に
0296新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/18(水) 10:00:10.84ID:XTM4RHrx0
かつて鉄道が国を発展させた時代には
鉄道会社が鉄道を敷く際にデパートを一緒に作り
さらに住宅街も一緒に作り

つまり鉄道を使うことで繁殖が推し進められるような商圏をいっしょにワンセットで開発したのだ

これによって作られた都市の典型がトンキンであり
いまだにトンキンは道路が少なく鉄道でしか移動できないほど鉄道漬けになっている

これと同じようにじゃっぷでも地方生活は道路とクルマと郊外店舗や遊園地などがワンセットになっているが
鉄道ほど組織的とはいえないかもしれない

マスク真理教団まで乗っかっている鉄道信仰の力はもはや病的な麻薬の次元なのだ
0297新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/18(水) 10:00:12.20ID:14fSKbbb0
20歳で車持つって20歳でいきなり子持ちになるようなもんだろ
車を養うために働く、親とかの援助がなきゃ自力じゃ絶対無理
0300新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/18(水) 10:00:34.53ID:ufQIGMma0
>>292
逆に入れない意味が分からん
車持ってるのにガソリン代かからんやつなんていない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況